メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。今朝のコロちゃんはワンコとの散歩を歩いてきましたが、朝からどんよりした曇り空でしたね。昨日は1日中雨でしたし、ホントに来週に「梅雨明け」するんでしょうか?早くスッキリ晴れて欲しいのですが、その後は「猛暑」が来るかと思うと
今日は粗大ごみの回収日 50年ほど前、 母が自室に揃えたKazamaの籐家具 それを20年ほど前に私が引き継いだが、 使わなくなって地下車庫の物置に置いていたものを、 とうとう処分 残っているのはセンターテーブルとチェストのみになった 収集
日本の経済格差が年々ひどくなる! と言われていますが 経済格差がないと貧困層は救えない。 経済が回らないと感じます。 一見するとお金持ちはドンド
現在高齢者(3623万人)の経済格差は2:8:2の3段階に分かれると言われてる、最初の2割が富裕層で悠々自適で全く不安なし、次の6割が中間層であるが不安を抱えてる、最後の2割がボトムの困窮者で明日の生活も困る層である。現在の高齢者は医療の進歩もあり元気で定年退職後をアクティブに行動する人が増えてるのも事実である、その分交際費もかかり生活を圧迫している、一番恐いのは病気になることと浪費癖と言われてる、さらに住宅ローンの返済を抱えてれば苦しいのは当然である。やはり収入が減るのであれば2割の富裕層以外は生活レベルの見直しが必要だろう、そして経済格差が変わらないのであれば、せめて生き方は前向きに生きたいものだ、そして限られた条件のなかで楽しみや幸福を感じる生活を見つけ出すことこそ老後の人生で大切だと思っている。高齢者の経済格差と老後の生きかた
今更であるが、日経平均が1989年末の値を、30数年かけて先日更新した。大ニュースとなった。 この指標値が高いとか、安いとか、今後どうなるとか、そういうのは俺はどうでも良いので他に任せて、それ以外のクダラナイ事を本日も題材とする。
世間的に格差は問題だと言われることが多いでしょう。実際、格差は差別の温床であり、それが問題視されることは不自然なことではありません。 ただ、直接的に格差を否定してその是正を図るのであれば結果の完全な平等が必要になります。結果が平等でなければ格差が是正されたとは言えません。よってその方向は全体主義的かつ社会主義的なものとなります。 個人的な考えとして、過剰な格差は社会の紐帯を緩めて治安の悪化や社会の分断を生み出すことから不適切だと思いますし、個人の努力ではどうにもならない構造的格差は是正されるべきだと信じます。しかし努力が報われない社会はあまり好きではないことから、結果の完全な平等が良いことだと…
上の兄の死去で生じた義姉2人の「経済格差」。発生したトラブル!!
↓楽天1位★11冠獲得!口コミより「つけた瞬間から素肌にフィットして、粉っぽくもなくファンデ塗ってますー!と言った感じがせず、キメ細かく自然で肌がキレイに見え…
嫉妬のようなもの 人の財産を聞いてしまうとざわざわする。 やっぱり50代ともなると貯蓄が何千万円になるよね。 土地建物など含め資産何億、何十億とい…
奨学金があることが問題じゃなくてまともな給与が得られにくい経済環境が根本原因だと考えている。だから奨学金帳消しという主張ではなく根本原因を解決する主張をすれば支持されると思うのだが。
推定、4名の読者様と1名のフォロワー様 ご訪問、ありがとうございます。 『男女格差”ジェンダーギャップ指数 世界125位』 私は「経済」しか注力していませんが肌感覚で感じていたことが 数値化されると、迫りくるものがあります。 上位ランク国がどんな様子なのか想像もつきません。 かつて日本で、この問題に取り組むことが可能だったのは 団塊世代からバブル世代の高学歴女性。 学者(になれた人)は研究をすすめたものの、社会制度改革にはいたらない程度。 エネルギーをもてあました地方の高学歴主婦は、 生協活動や人権系ボランティアに情熱を注ぐのにいそがしく 都会の主婦はマナー講師、片付け講師などなどのサロン活動…
おはようございます。今朝は良い天気でした。ワンコも嬉しそうにポコポコ歩いてましたね。今日は、新聞に「所得」と「教育格差」のお話が出ていましたので、それについてポチポチします。1.新聞で読んだシビアなお話本日に読んだ新聞記事は、「教育格差『ワ
今日の昼ごはんと夕ごはん昼ごはんチャーハン小松菜と春雨の中華スープ夕ごはんほっけの開き肉じゃが白菜とレーズンと新玉ねぎのサラダキャベツと揚げの味噌汁白玉ぜんざい友人との生活レベルの差を実感したが・・・先日フリマサイトに出品していた本が売れた
格差を表す言葉として、一時期騒がれていて最近また聞くようになったものに「上位1%の人が世界の富の4割を保有している」があります。 今回はこの言葉を軸に、富の偏在に関してどのような感覚的理解を持つ必要があるか述べていきます。 (富の偏在に関する過去記事) 上位1%とそれ以外、ではない 個人的にですが、この手の表現は少し不誠実だと考えています。 決して嘘を付いているわけではありませんし、悪意があるわけでもありませんが、明らかに説明不足です。 いくつかの集合があるうちの1つだけを取り上げると、私たちの思考の構造上、物事を単純化して受け取ってしまうバイアスが働きます。 「上位1%の人が世界の富の4割を…
今日の夕ごはん銀鱈のみりん漬け、高野豆腐のあっさり煮、長芋ともずくの黒酢、ほうれん草と揚げの味噌汁今日の買い物お気に入りスーパーで買い物家のおやつが無くなったので、まとめ買いじゃがいも、玉ねぎ、人参もまとめ買いうま煮の里芋...
高齢世帯のの収入の約7割が年金収入である、そして平均総所得は303万円、ただこの数字は2割の超富裕層の所得が押し上げてるだけで実態はもっと低いのが現状である、その証拠に年金収入50万以下の生活苦の高齢者が全体の約2割もいる。 なぜこのように経済格差が起きたのだろうか?一番目に考えられるのは職業である、就いた職業によって財産や年金に表われる、2番目は親からの財産、現在富裕層と呼ばれる人の中には少なからず親からの遺産で豊かになった人がいることは確かである、そして3番目は結婚、もし夫婦が働き続ければその差はどんどん開いていく。 ただこの3つの要因は一般的なもので家族構成、そして家族の急病、親の介護で離職、リストラなどで収入が激減、最悪の場合、ゼロになってしまえば家計は破綻することだってある、そう考えるとお金の心...高齢世帯の経済格差は広がっている
唐突だが、先日ある有名な討論番組の数ヶ月前の放送の録画を見ていた。どうでも良いが俺はテレビは殆ど観ないが、討論番組は時々観る。特に深夜に長年やっているこの番組はよく観る。この日の主題は「高齢化で日本はどうすべきか」、という「よくあるヤツ」だ。ところで俺が若年層なのか、はたまた老人なのか、いやどちらで
こんにちは、そしてこんばんは。窓際投資家です。 今回は動画視聴感想文と行きます。 私には「窓際族」「社会不適合者」という社会の落伍者としての顔と、マトモに生きていくことができない不安をバネに資産を築いてしまった成功者としての顔と、二つの顔が
敬老の日を迎え、日本の65歳以上比率は3割を超えて世界最高を更新しています。しかしまだまだ高齢者につぎ込む労働力とお金がたりないようです。がんばって現役世代からむしり取りましょう。これから現役世代の処遇がよくなることはないと考えて良いと思わ
職場のパート・桜さんとのW不倫関係321日目。桜さんとスタバデート。JiMOTOフラペチーノを味わいながら楽しい会話...つらい会話(・_・;)。旦那さんの話になるとやっぱりつらくて涙がこぼれる...。
労働で経済格差が生まれるのは稀。資産(株、不動産)で格差が生まれる、と。
個人的な感想だけど、 労働と金融資産から生まれる収益、 どっちがデカいと言えば、 金融資産から生まれる収益。 会社勤めして、社内競争して昇進して、 あいつよりは肩書上だからと言って、 闊歩したところで、年収差なんか、 実はたいしたことなかったりする。 自己満足は得られても、 大し...
毎日ダルダルでやんす。冷房ガンガンの中でうたた寝なんかしているせいかしらね。無理ゲー社会 (小学館新書 た 26-2)著者 : 橘玲小学館発売日 : 2021-07-29ブクログでレビューを見る»日々、なんとなく感じてはいても見て見ぬ振りを
帝国データバンクのレポートによると、 2019 年の首都圏への企業転出入状況は 66 社増と、 9 年連続の転入超過と、相変わらず首都圏の膨張は止まらない。 現在、日本には約 219 万社余りの企業があり、うち 90 万社( 41.10 %)が 1 都 3 県に所在する。...
こんにちは、そしてこんばんは。窓際投資家です。 今日も暇でした。 今日の仕事はメール確認と数本の電話のみでした。 あまりに暇だったので、今後の子供の教育費について思いを馳せつつ、スマホを使いながらネットで色々な記事を読み漁ってました。 果た
情報格差を知っていますか?年収格差の根本にあり、特に高齢者や低所得層は今後も格差が広がるそうです。なんと、知らぬうちに選べる仕事が減ってしまうとか^^;気持ち超わかるんですが、さすがにこれから始まる時代なら違うのかも?
突然だが、米国大統領が「予算教書」演説の中で、「自社株買い」への規制を提案した。他にも富裕税の詳細など興味深い提案があったが、本日はこの「自社株買い」を題材とする。 まず、「自社株買い」は「合法的」な企業の経済行為だ。どうも批判されることが多いようだが、現段階では特に法的問題は無い(と思う)。ただ
Grazie🙌 朝、蛇口をひねって顔を洗う。コンロを点火しお湯を沸かす。PCでメールとニュースを読む。当たり前の事が、当たり前で無い世界が、四角い画面に映し出される。イメージが言葉を超える時。Parallel Universes of Children 子どもたちのパラレルユニバース By アーティスト Uğur Gallenkuşイスタンブール在住アーティストへのショートインタビュー 交わらない世界の違う同じ。✨見たよ、⭐クリック3つ⭐に...