メインカテゴリーを選択しなおす
修正しました。 室内の植物に花が咲いてたのを発見して思わず長女に報告したワンちゃんです長女から貰ったものなの〜 小さくて可愛い やれることは自分で…
修正しました 家に居るだけの生活は疲れないからかな?5時まで寝つけずドル円の下落プッシュ音5時頃、利確したワンちゃんです DIYフロアタイル昨年12月…
中古平屋をリフォームして11月に引っ越してきました。入居する前はしばらく空き家で家の中が廃屋状態だったので、当然床も張り替えです。ここで問題なのが床の素材。昨今の物価高で、フローリングがめちゃくちゃ高いんです(´・ω・`)かと言ってクッションフロアにするとアパ
既に追記しましたが昨日の記事内容に誤りがありました。16日間じゃなくて17日間だったわ。買い物してない日って記録がないから1日すっとばしとった。と、それはともかく本題なんですが今日は前に言ってたアナーキーな床の改造計画について。畳だった和室に敷いていたウッド
こないだ書きましたが今年は居間の六畳にフロアタイルを敷こうと思っております。そこで毎日情報を集めまくっているのですが先日気になるレビューを見つけました。半年前に購入したうち2枚が黄色く変色して何をしても落ちない変色・・・?まさか塩ビタイルってプラ製品みたい
【賃貸DIY】フロアタイルって大変?6畳の部屋に実際に敷いてみた
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です フロアタイルっていい? 賃貸の床の印象を変えたいなら、大判ラグなどもいいですが、床DIYしてみるのもいいですね。 私はフロアタイルを敷いて、お部屋の印象を変えることにしました。 こ
こんばんは! ブランチです! 12日は友達の物件へ フロアタイルを貼りたいとのことで DIYサポートで行って来ましたよ この日は大工さんはお休みでした…
私の場合、抗がん剤の副作用ピークが過ぎるとすでに気持ちは復活している。 でもそれに体がついてこない。 副作用に加えて痛み止め(トラマールと言う麻薬に近い働きをする薬)の影響もあり、 ぼーっとしているのでソーイングなどの頭を使う作業もできない。 でももう気持ちは何かしたい! 天気も良いし、じっとしてるの飽きた!! あまり考えずにかつ短時間でできそうなことを探す。 tamozo24.hatenablog.com わんこの肉球クリームを手作りしてから、 ほぼ毎朝晩、嫌がられながらも塗り続けてきた。 その効果か最近、肉球はしっとりしつつある。 手触りがガサガサからぷるっとしてきた それでもボール遊びを…
本日は予告通り我が家の壊れかけのレイディオをご紹介します。 (昨日のことは記憶喪失)壊れかけと書いてますがどれもこれも正真正銘壊れてるので買い替えた方がいいのは間違いない。ただなぜか、全部壊れ方が使えるっちゃ使える感じだから買い替えるか迷うっていうね!てこ
【リフォーム記録2024②】家中リビングにしてしまいたい!居心地がよくなった場所
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
【リフォーム記録2024①】部屋が激変!リフォームで買ってよかったもの
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
昨日は円安がこれ以上進む前に とっととノートPCを買い替えたいという話をしたんですが実は我が家、今買い替えたいモノがてんこもりでしてですね。まずはこちらをご覧頂きたい。ANA★6畳間は元々和室だったのをウッドカーペット敷いてなんちゃって洋室にしてるんですが下が
レトロなタイルの床が主役のカフェ~ Cafe restaurant de Bazel Amsterdam
ブログ Miruu は絵画芸術を中心に、建築なども含めたオランダ芸術について広く紹介しています。
昨日は、朝から職人さんに来ていただいて、床が傷つかないようにフロアタイルを敷いていただきました。 今回、分譲賃貸のお部屋でオーナーさんご夫婦もすごく良い方達なので、絶対に床を傷つけないようにしないとと思い、プレッシャーに感じていました(オー
単身赴任中の夫に減塩の冷凍弁当を作っています。 今週末は夫は来ないと言ったので、お弁当や白米、無塩食パンをしっかり凍らせて、冷凍のクール宅急便で送りました。 そうすると、冷凍庫がほぼ空っぽになります。 このタイミングでいつも冷凍庫の引き出しを洗います。 霜がすごいですね。 ここ最近、霜が冷凍庫内に多く付いて引き出しの開け閉めがしづらくなりまして。 長女が霜取り作業をしたいというのでお願いしました。 引き出しの霜は洗い流せばキレイになるけど、冷凍庫内の霜はなかなかやっかいなのですよ… 我が家の冷蔵庫は、庫内壁面を直接冷やす直冷式。 庫内壁面やガラス棚、クリアケースなどに霜や露がつきます。 霜を取…
2階ホールにフロアタイルを貼る ガウディとサグラダファミリア展
こんばんは! ブランチです! 旦那さんと ガウディ展に行ってきました 東京国立近代美術館 ガウディとサグラダファミリア展 9月10日まで 独創的…
こんばんは! ブランチです! 2日、日曜日は 友達の物件に作業に行ってきました 前から頼まれてた押入れ作業の完結 底板の周りの木材が 外した時に割…
今日もお天気がよくなり。。。家の中ではちょいと肌寒くても外に出るとぽかぽか陽気お庭の花や木も日に日に成長し。。色が増してきました~お昼過ぎ夫とホームセンターへ行ってきました何度も何度も苗はもう買わないッと誓いを立ててもホームセンターへ行くとつい。。。。。今日もお迎えしてきましたでも一応わたしの中でのルールが夏暑く冬寒い多治見の環境に耐えられそうで手間がかからない多年草。。。植えっぱなしOK。。。地植...
世間はゴールデンウィークに突入ですね。。。わが家はいつもの日々です天気予報どおり3時過ぎに雨が降ってきました。。。ちょいと冷えてきました今日も夫は洗面台のDIY24日のブログに洗面台が使えなくて不便と書きましたがその夜洗面台はとりあえず設置され使えるようになりました。。。こんな感じに~一番上は引き出しではなく扉を手前に倒してひらくよう整理ダンスをリメイクこの一番上には高さのある化粧水などのボトルが置...
天気予報どおり15時ごろから雨が降り始めましたお日さまがでていなくて今日は寒い。。。お庭ではクレマチスが咲きはじめました。。。強い雨でダメージを受けなければいいけれどここのところ夫は洗面所セルフリフォームにかかりっきりなので昨日はお買い物もわたしだけで行ってきました夫が退職してからはお買い物も一緒に出かけることが増えていましたが相手に合わせることなく。。。ひとりでぶらぶらお買い物も楽しいってことを...
先日無事に洗面所の床貼りが終わり洗面所のセルフリフォームも終了したのかと思いきや。。。その時のブログはこちらモーニングに行っている間に。。。またまたGoogleマップさんに教えてもらったはじめてのお店へモーニングに行ってきましたお惣菜フォカッチャとミニサラダ。。。ドリンク本来は1種類のフォカッチャですが。。。お友だちと別々の種類を頼みお店の人に半分こにしてもらいましたその後食べたもののカロリーを消費する...
またまたGoogleマップさんに教えてもらったはじめてのお店へモーニングに行ってきましたお惣菜フォカッチャとミニサラダ。。。ドリンク本来は1種類のフォカッチャですが。。。お友だちと別々の種類を頼みお店の人に半分こにしてもらいましたその後食べたもののカロリーを消費するためアウトレットへおしゃべりしながらたらたらぁ=歩いたのでカロリー消費は期待できませんねモーニングから帰ってくると。。。中断していた洗面所。...
昨日お願いした夫のセカンドオピニオンの画像データと資料が整ったと病院から連絡があったのでいただきに行ってきましたわたしのセカンドオピニオンの時と同様時間は30分間!セカンドオピニオンに行ってきました♪今日は有給休暇をいただきがんセンターへセカンドオピニオンに行ってきました出かけるときは冷たい雨。。。岐阜県と愛知県の県境あたりはみぞれが降っていました名古屋市に入れば青空が広がっていました記念写真を撮...
過ごしやすい気候です。。。こんな日がずぅ~~と続くといいなぁ気候がいいとお片付けをする気が沸き上がってきます。。。がさてさてどこから手をつけようかしら。。。3年前乳がんの告知を受けて以降少しずつ断捨離してきたつもりですがまだまだ。。。。。まだまだゴールが見えません。。。いやそもそも断捨離にゴールってあるのかしら、、、とりあえずはこの冬にも着なかったお洋服はまた仕分けしました階段下の収納庫…ストック...
つい先日の天気予報では今日まで晴れ予報だった。。。はず今は節電のため深夜にお洗濯を予約してしています。。。いつの間にか天気予報もお昼過ぎには雨に変更にお洗濯が乾きませんでした、、、昨日夕方夫の前立腺生検の結果を聞きに行ってきました。。。主治医から聞いたのは夫だけで今って『ご家族を呼んでください』とか『本人に告知しますか?』ということはないのかしら確かわたしの乳がん告知もサラッと説明を受けました。。...
こんばんは! ブランチです! 真ん中くんに手伝ってもらって キッチンの移動 物件のリビングに置いてある木材 テーブル、その他色々を 他の部屋に移動してもら…
こんばんは! ブランチです! 昨日は夕方から みなとみらいで友達2人と待ち合わせ 北海道での新婚時代 失業保険の延長の職訓で たまたま知り合いになって か…
こんばんは! ブランチです! 家族でランチ 通るたびにいつも並んでる 自家製麺の生パスタ屋さん 駒込 こば屋 麺の量が選べます 旦那さん180g 真…
初心者がフローリングをフロアタイルにDIYしてみたら【とても簡単にDIYできました!!】
・床をフロアタイルにしてみたい ・DIYをやったことのない、全くの初心者だけどできるかな? こんなことで困っていませんか? DIYと聞くと、ハードルが高そうに聞こえますよね。 なので、このような不安や疑問が出てくるのも当然のことです。 難しく聞こえるDIYですが、実はフロアタイルを使えば初心者でも簡単にDIYすることができます。 なぜなら、フロアタイルはクッションフロアとは違い、敷き詰めながら床に貼るだけで完成するからです。 著者はDIYを全くやったことが無かったのですが、それでも部屋中にフロアタイルを敷くことができました。 この記事を読むことで、 この記事を読むと分かること ・DIY初心者でもフロアタイルを敷く手順 ・DIYの所要時間 この記事を読むメリット ・お気に入りのフロアタイルを敷いて、人とは違った個性的な家になる ・素敵なリビングで、楽しいひと時を過ごせるようになる
✱。パントリー トイレ 洗面所の床をDIY開始!!&テーブルコーデといつもの晩ごはん。✱
どうも、こんにちは♫2月ももう終わり。 春が待ち遠しいですね。 テーブルコーディネートで桜のフェイクフラワー使うと華やかです♫ いつもこんな感じでひとり遊び。 今気付いたけどダイソー、セリア、3CO
RASIKのフロアタイル「ミックスウッド」を敷いてみた【リアルな感想は「最高」】
悩める主婦 ・RASIKのミックスウッドのフロアタイルを敷いてみたいけど、レビューが無くて困っている ・RASIKのミッ
こんばんは! ブランチです! 本日は新しく始めた仕事の 初仕事でした お客様とのお話は緊張せずでしたが 帰ってからの事務処理がなかなか 書類の作…
こんばんは! ブランチです! 今度はキッチンにフロアタイルを 貼っていこうと思います 基準をどこにしたらいいか しばし悩む 家のカネテが出てないから…
こんばんは! ブランチです! 2階の天井を落とした部屋 できはともあれクロスが貼れたので 今度は フロアタイルを貼る準備 余剰資材のお店で 格安でゲット…
ずーっと悩んでいた私的には大物な物を楽天マラソンで買ってみました!それがこれ↓↓↓重たいのに大雨の中、宅配便のお兄さんが気の毒だったかも…床のフロアタイルです…リビングの床は元々はフローリングでしたが、我が家の王子(ワンコ)の足のために良くないと獣医さんに
中古マンション床リノベ ビフォーアフター!キッチンリビング玄関よみがえる
中古マンションを購入してから、ずっとやりたかった床のリノベーション。初日朝のハプニングはあったものの、メインエリアのキッチン・リビング・玄関周りがやっとよみがえりました。ビフォーアフター写真とともにご紹介します。
Aloha〜‼️とある日、ふと思う。家の中が臭い・・・😱😱😱ワンコ達の足腰の為にとタイルカーペットを敷いていて定期的にゴシゴシと洗いかなりお手入れをして…
リノベ|洗面所とランドリールームのフロアタイル色選びに悩む・・
実は中古マンション床のリノベでつまずいている部分があり。それが洗面所(バスルーム)とランドリールームの床色選び。一度決まりかけてまた探し直すことになり、候補までは上がっているのですが・・・
床のリノベで色を決めるとき、気になった色のサンプルの在庫がなくもらえなかった私。そんな時、客観的なイメージがわきやすく色決めで役立った作業があります。
賃貸でもできるお部屋の[床]のDIY。床色を変える方法と効果を紹介
床はお部屋の中でも広い面積を占めているため、床色を変えるだけでもお部屋の印象はガラッと変わります。しかし賃貸物件の場合、退去時の原状回復が基本になるため床色の変更は諦めていたという方も多いのではないでしょうか?今回はそんな賃貸でも簡単にできる床色の変え方を紹介していきます。
床リノベの悩み。玄関・キッチンのタイルがはがせない!打開策は?
新居のフローリングのリノベにあたってぶち当たったタイルがはがせない問題。それに伴って起こる他の悩み事などぶちまけています。
【サンゲツ】キッチンの床材にスムースモルタルの塩ビフロアタイルを採用。耐久性に優れていておすすめ
キッチンの床材に塩ビ素材のフロアタイルを採用しました。使い心地よくてコスパ良い気がします。(比較まではしていません)