メインカテゴリーを選択しなおす
【名古屋㍇売却相談】投資用物件を保有しています。オーナーチェンジで売却するか、賃借人が出てから売却した方が良いのか?
ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです!今回は久々の名古屋マンション売却相談です。時間がなさ過ぎてブログ化できておりませんが、なんだかんだお問い合わせは300件を超えまして・・・ちなみに2025年の幸せ富動産への来場件数はす...
【スムラボ番外編】マンクラ必見‼「新築マンション接客ブース」の裏側【人気記事★】
ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。今回は久々のヒット作が出たなぁという感じです。スムラボに2日に掲載してからしばらく数日間はずっと1位に記事も個人もいたというとても珍しい記事です。YouTubeでは仲介業界の裏側をご紹...
動画「タワーマンションはバカの住むトコロ?横に太いタワマンは団地を積んだマンションのようだ。購入するなら戸建だ‼」 愛知で戸建不動産仲介を行う王毅将軍をゲストに招き戸建とマンションの居住性について対談いたします。ぜひご覧ください。ごあんない...
【YouTube】【タワーザ・ファースト栄三丁目】名古屋市都心の新築マンションを徹底解説(名古屋市中区)
動画今回は真都心に位置する新築マンション「タワーザ・ファースト栄三丁目」について徹底考察していきます。建物の魅力はどのくらいあるのか?内装の仕様のグレードの良し悪し等ざっくばらんにご紹介していきます。ブログでは触れていないグレードごとの仕様...
【YouTube】【モデルルームに騙されない‼️】マンションの間取図の見方
動画モデルルームもふと見るとステキな家具、ステキな間取。でも…いざ購入してみたら思っていたのとなんか違う…😰そんなことにならないように、新築の図面を見る際の注意点やモデルルームを見学する際の注意点をざっくばらんに言及します。参考ブログ間取図...
のち危険な暑さの夏が長くて朝5時起きをして水やりをするのが日課になってしまい一応5時に目が覚めるもののまだ外は真っ暗で・・・もうひと眠り。今月に入ってからの土日はチラホラ見学の方がお見えになるようになりました。今日も群馬県からでしたから思わず『近いじゃない』と言ってしまったら彼のお顔には???北海道・沖縄・東北・近畿他関東圏はフルリール練馬にとっては近県にあたります。本日のユニライフさんの案内人は2年生でした。『昨年も来ました。』え~~。ゴメン。2年目ならとお部屋に案内してあとはお任せしました。そのユニライフ案内のお嬢さんは夏の間はパン屋さんのアルバイトをしていたので残ったパンを頂いて帰れるので夕食にした。学校の近くから自動車学校の送迎バスが出ていたからフルリール練馬徒歩圏にある北豊島教習所で運転免許を取...マンション見学の季節
時々小雨しかしさむ~~い一日でした。ここしばらく土日はマンション見学にお出でになる方が北海道から鹿児島県まで(今年は)お見えになっています。例のごとくこのマンションに住まわなくても東京で初めて一人暮らしをするのに必要な事を毎回毎回毎年のどが痛くなるほどしゃべり続けています。しかし異変が起きました。北海道からフルリール練馬に来て数か月たった学生さんの最近の事ですが『北海道にはエアコンが無いのでフイルターの掃除の仕方が分かりません。』と言われました。エアコンが無い??東京では考えられない事です。北海道旅行にも行ってますが、季節のいい時期だったのでホテルでもエアコンがあったのかなかったのかも覚えていません。エアコンと縁がなかった学生さんにフイルターの清掃の仕方をスタッフに知らせて教えて頂いたばかりです。北海道か...マンション見学中に清掃の指導
昨夕はリモート見学でした。いつもマンション見学は案内人は不動産会社の社員では無くて常に学生さんのバイト生が案内をしてきますがリモート見学という事でスマホカメラを手に持ったユニライフさんの社員さんがお一人でお出でになりました。間もなくお客様と繋がりますとマンションエントランスからの紹介をスマホを通じて始まりました。そこで今考えると社員さんのお邪魔ばかりしてました。カメラの前に立ってマンション内を案内をしたので年寄りの頭の白い?水色の?おばあさんの後姿が邪魔だったはずです。孫とのスカイプ慣れして自分が前に立ってグダグダ遊んでジャンケンしてあっち向いてホイしている感覚でこれが学生愛とマンション愛一杯の女性陣スタッフでしたら丁寧に案内をして説明をしてもらえたのに私が前に立ってしまいあらぬ方向に・・・・御免なさいマ...リモート見学の顛末
のち小雨マンション見学の真っ盛りになりました。ユニライフさんの見学案内人も1年生から卒業を控えた4年生も総出で案内をしているようです。1年生はなんとなくわかりますが2年生以降の案内のアルバイト生はまるで社会人のように見えます。私は案内の方はアルバイト生と知っているのですが案内の際に『ユニライフさんは何年生?。』『〇年生です』そのやり取りを聞いて見学で一緒にいらっしゃった方は一応に『え~。お~。学生さんですか』と驚かれます。そんなやり取りも楽しいものです。見学にいらっしゃた方に『どちらからお出でですか?』と聞くのも楽しく旅行で行った事の有る所は懐かしく頭の中に景色が一杯広がり全く行った事の無い県も沢山ある事に愕然としてテレビの旅番組を思い出してあ~~行ってみたい。フルリール練馬は昨日の土曜日はズシさんが今日...マンション見学のあれこれ