メインカテゴリーを選択しなおす
2023年、家を建て、住み始めたた後、嫌と思うほど思っていること…。 もっと前、少なくともコロナ前に建てれば良かった…!! まぁ、競馬で「アレ買っとけば良かった!!」とタラレバ言っているようなものです…。 ウッドショックも、テレワークの普及
中国の建設業者、碧桂園がキャリコ・ワーフ・プロジェクトの売却を検討
The Times, 1 February 2024 開発会社、昨年上半期に76億ポンドの損失を出した後、財政を立て直そうとしている キャリコ・ワーフ・プロジェクトは、近年ロンドンで計画許可を取得した住宅主導の開発としては最大規模の一つです 中国最大の住宅建設会社は、本国での売...
家の価格が高騰している。 何も都会だけの話ではないらしいのだ。 物の値段が上がってるので それと同じように住宅価格も上がり 私の想像では、家を買う・建てる人は 減ってしまったと思っていた。 しかし、現場の人の話を聞くと 建てる人は普通にいるとのこと。 しかし、物価は上がれど お給料は上がっていないので 帳尻を合わせるかのごとく、 建てる家の大きさが 小さくなっているそうだ。 ( ̄◇ ̄;) 予算に限りがあるため 家を建てるには妥協は必要だが どこまで妥協して 今、建てるべきなのだろうか・・ 今の私だったら・・ キャッシュでボロボロの 家を買って、 そのまま直さず暮らすかなぁ〜 (^◇^;) でも…
【世帯年収1000万円―「勝ち組」家庭の残酷な真実―】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『世帯年収1000万円―「勝ち組」家庭の残酷な真実
ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。今回は趣向を変えて、名古屋の不動産選びの難しさや、その理由について執筆いたしました。※タップで詳細へ移動します我ながら、結構面白いブログになったのではないかと勝手に思っています(笑)是
久々の家探しネタです。読者の記憶から完全に消えていたであろう家探し。実は私の記憶からも消えてました。だって都内の新築マンション価格が1億円超えたってニュースとかもうこれ以上は上がらないと言われてから一体どれほど上がったことか。結局日銀総裁が交代しても緩和路
思う通りに作ってもらったら予算オーバーした見積り。ここの部屋をもう少し小さくして…この部分の収納はなしに…と家を小さくしたのに思ったほど金額が下がらないのはなんで?!に答えます。
【プロボノ日記11】分譲から分譲へ住替えの際に有効な売却方法は?
みなさま、あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年も「素敵な生活は素敵な住まいから」をモットーにみなさまにブログを届けていけたらなと考えております。また、今年は個人的なニュー
【プロボノ日記09】同じマンション内での良い住戸の選択の仕方
ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。ここのところ、忙しくしていたので(いつもではありますが…)更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした。今回は前回のプロボノ相談の続編です。前回の相談内容はコチラよりプレミスト藤が丘ご検討
ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。いつも本ブログをご愛読いただき誠にありがとうございます。実は名古屋市天白区で、少し前からジリジリと地味に人気を博していた物件がありました。住友不動産分譲の「シティハウス植田」です。実は
ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。今回はプロボノ日記の第8弾「プレミスト藤が丘」購入はいいお買い物?にご回答していきたいと考えております。ブログご愛読者が増えてきましたので、ブログの記事の物件についてのご相談も増えてき
皆様お待たせしました。今日は家探しネタだよ☆(いやまだ諦めてなかったんかい)と言っても今回は能動的に動いたわけじゃないのよ。前回中古マンション見たときお世話になった不動産屋さんから電話が掛かってきてさ。かくかくしかじか現状報告したら戸建て見に行きましょう!
ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。毎週本ブログをご愛読いただきありがとうございます。2022年5月から始め4か月程度ですが、なんとか毎週欠かさずに更新が出来ております。ひとえにお読みいただいている読者の皆様がいるからこ
一昨日くらいから、気温が少し低くなり過ごしやすい気候になってきましたね。どこで認知をしていただけたのか、私のブログにもたくさんの反響がくるようになり、非常にうれしく感じております。今日はいつもと違い、少しネガティブな要素も盛り込まれた内容と
【プロボノ日記04】ファミリーエリアの1LDKは先の需要がある?他
みなさんこんにちは。素敵な生活は素敵な住まいから。どうも、スムハジメです。今回はプロボノ日記の第4弾「ファミリーエリアの1LDKは先の需要がある?他」を執筆していきます。相談者様みなさま、いつもご相談の機会をいただき本当にありがとうございま
今回も恐らくこういったブログでは最速ではないかと思いますが第1期1次・2次の発売が始まりました「グランクレア橦木町」の最新価格と考察を行って参りたいと思います。高級住宅街の白壁を庭にする橦木町1丁目に位置する物件です。物件概要物件概要がこち
名古屋第二弾の記事となります。第一期一次から時間が少し経ちましたが、現状の販売状況とグランドメゾン大須ザタワーの最新先着順の価格表の入手ができましたので考察交えて、公開してまいります。物件概要まずは物件概要からです。物件名グランドメゾン大須
今日(25日)は、クルチダルオールCHP党首の主張に対するAKP関係者の反発に関する記事が非常に多く出ていました。そのほか、スウェーデンとフィンランドのNATO加盟に関連して代表団間の交渉が行われたという記事、そ
集団逃亡計画発言に対するAKP関係者の反発、スウェーデンとフィンランドのNATO加盟に対するトルコの立場、今年第1四半期の経済成長予測アンケート結果、最近の住宅価格・家賃高騰問題
今日(25日)は、クルチダルオールCHP 党首の主張に対するAKP関係者の反発に関する記事が非常に多く出ていました。そのほか、スウェーデンとフィンランドのNATO加盟に関連して代表団間の交渉が行われたという記事、そして。経済関係に関する記事がいくつか出ていました。