メインカテゴリーを選択しなおす
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e3%81%84%e3%81%8d%e3%81%a
IRONMAN70.3Puerto Princesa(回想記Vol4):Race day
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/ironman70-3puerto-princesa
いよいよ明朝より今シーズン第一戦目に向けて出発!&暫く更新しません(笑)
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e8%87%aa%e7%94%b1%e3%81%a
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e4%bb%8a%e6%97%a5%e6%98%8
50代中盤から気を付けてほしいこと&確定申告スタートも申請は遠征終了後
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e8%87%b3%e6%a5%b5%e5%85%8
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e8%8b%a6%e6%b8%8b%e3%81%a
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e4%bd%95%e6%95%85%e5%bd%b
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/2024ironman70-3%e4%b8%96%e
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/ironman70-3%e4%b8%96%e7%95
どのメーカーのバイクでも乗れるようになるには&NZ出発まであと2日
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/tt%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82
人との繋がりから得られる副産物&今週末パラアスリートのガイドでビワイチ予定
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e6%b2%96%e7%b8%84%e5%90%8
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e6%9c%ac%e6%97%a5%e8%96%a
努力しなくて済むなら、どんな努力でもします家計資産のフロー図を作ってみたよ で投稿した 「不動産B」つまりインカムゲインを目標とした不動産に資源を集中投下して比率を4割くらいに引き上げたいそのため、マンションを買ってはリフォームそんなことを繰り返している大好きなお風呂にも入らず延々と作業をしていると、ふと思うどこまでいっても終わりがないなと この歳なので疲労も蓄積していく先月はあまりに寒かった寝袋にエ...
やっぱり無垢がいいね!材木屋ですから〜(^^)でも、四方削り付けってちょっとしたイジメ並みかもヨン丸かり仕事は腰に来ますねなるべく膝を付いて仕事をするようにしてますインスタにもアップしときましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
電柱の上に引込みセンターの電気屋さん身軽ですね〜感電しないのかなチャチャっと雨が降る前に引込み線の取替完了お疲れ様でしたありがとうございましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
小規模事業主に対する手厚い支援を知らなすぎる&久々の15km走(8月のレース以来)
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a
定年後個人事業主を目指す方へ&あなたに第3の居場所(サードプレイス)はありますか?
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b
#家を売る 特別お題キャンペーン とのことですが、売れる家なんて持ってないです🙃 なのでこの日記は終了!(えー するにはさすがに早すぎるので家について色々と。 スーモやホームズなどの情報サイト、街中の不動産屋の物件情報、間取り図とか見るの私けっこう好きなんですよ。 東京駅まで快適アクセス◯◯分、駅徒歩◯分の立地に○○戸の○○レジデンスが誕生。 コンシェルジュサービス、床暖房、食洗器、ガラストップコンロ完備。 高級感あふれるホテルのようなエントランス、緑あふれるアプローチ、ゲストルーム… みたいなチラシすき。 こいつらいつもレジデンスだな。 コーポ○○、○○荘、◯◯マンションは昭和臭すぎてダメで…
昨年12月中頃にようやく完成し、年末ぎりぎりに引っ越しました!!!なんとか年内に引っ越しできて良かったです。よく考えたら住宅ローン控除があるので、年内居住は必須でしたね。年末年始もありバタバタでしたが、休みを利用して新居の整理をしつつ新しい
ややこしいお天気の昨日・・は~るばる行って来たよ~絶景の見えるお蕎麦屋さんへ。・・のはずが、どんより雨になってしまいました。予約していたからお天気は選べなかったです。桜は丁度見頃でしたけど・・前に見えるのは、つづらお半島、その左側には竹生島がハッキリ見えるはずだったのに。。ひょんなことから見つけた古民家のお蕎麦屋さん「伊と咲の」(いとえの)ご主人の名前から「伊」、奥様の名前から「咲」を取り名づられ...
『宇都宮で『入母屋造』のリノベーションと言えば ⇒』賃貸で以前知り合った不動産会社に勤務敷いた知人のお嬢さんに動画づくりを依頼しています。昨日親子に東京で久…
賃貸で以前知り合った不動産会社に勤務敷いた知人のお嬢さんに動画づくりを依頼しています。昨日親子に東京で久しぶりに会いました。 今は不動産会社退職としてリノベー…
篠山城の西側には「御徒士町武家屋敷群」という武家屋敷の連なる道がある。かつて藩主の警備にあたった御徒士衆が住んでいたそうで、いまも土塀に囲まれたお屋敷が江戸時代末期の雰囲気そのままに数十軒現存している。なぜか道の西側によく残り、東側は新しく建て替えられた
台風7号は、和歌山から鳥取あたりにえぐい災害をもたらした。京都市街は15日に通過して、こんな日でもゴミの収集は来るし、新聞はきちんと入ってるのに感謝。けど、公園の樹木が根こそぎもげたり、屋根に飛んできた枝が積もったりした2018年の台風に比べたら、たいしたこと
【グルメ】おすすめ!『うどん・甘味 侘助』/愛知/常滑/やきもの散歩道
こんにちは、小手毬です。 愛知県知多半島、常滑市の「やきもの散歩道」をご存知ですか? とってもノスタルジックで
2023年も半分過ぎましたね。年齢と共に本当に日が過ぎるのが早くなっていきます。。。マイホームリノベーションは着々と色々な事が進んでいっています。ようやく動きだしました🙌🏻①登記関係土地家屋調査士の現地調査を経て、必要書類を最速で準備完了さ
【パン屋】『パン工房 風舎』に行ってみた/愛知/常滑/やきもの散歩道
こんにちは、小手毬です。 皆さんは、パン屋さん巡りがしたいなあと思う事はありませんか? まだ行ったことのないパ
トイレ問題の次は寒さ問題。集合住宅住まいしか経験のない我々家族は、戸建て+古民家というダブル寒冷仕様にブルブル・・・夫婦だけだけど・・・なんとかして眠ろうとするけれども、寒さだけではない要因が眠れぬ私に追い打ちをかけます。あぁ、古民家って厳しいなあ。
【香川県 直島】【島旅】築90年の古民家ごはん処 あいすなお
船に乗って旅に出る! 瀬戸内海にはたくさんの島があります。 瀬戸のタ島美とも言われていますが、 今回は存在感が半端なく大きな島! 自然とアートを満喫できる『直島』へ行ってきました~。 本日ご紹介するのは 築90年の古民家ごはん処 『あいすなお』さんです! 築90年の古民家ごはん処。ベジタリアン・ヴィーガン対応の玄米菜食ランチ。向かいにゲストハウス有り。島宿あいすなお ◉メニュー:あいすなおセット¥1000有機もちもち酵素玄米初めて食べたけど想像以上にもちもちしてて美味く、香川県の郷土料理「呉汁」や野菜のお万菜・豆腐の茸あんかけ素材を生かす味付けで健康的なセット!こーゆーご飯てほんと落ち着く!日…