メインカテゴリーを選択しなおす
[ニトリ]ワゴンが優秀!洗面所脱衣室の収納に買って良かったニトリ商品5選
ニトリ大好き! 収納グッズを探すときはとりあえずニトリを見に行くfumiです😊 新居に引っ越しして早11か月が経過し、ごちゃつきがちな洗面所周りの収納も落ち着いてきた感じです。 我が家は子供3人+夫婦の5人家族!洗面所が散ら
【Web内覧会】お風呂は鏡なしカウンターなしでとにかく掃除をラクに~パッシブデザインハウスの間取り
私は家造りをする際に心に決めていたことがあります…。それは、 お風呂には、鏡を付けない&カウンターを付けないということ。 この2つの条件だけは絶対に譲れなくて家づくりをやってきました。 こんにちは!工務店で高気密高断熱住宅でパッシブデザイン
【Web内覧会】完全室内干しを目指して作った2畳の脱衣室の使い心地~パッシブデザインハウスの間取り
我が家の脱衣室に関しては本当にやって良かったと思うポイントありまくりです。 引っ越し前は、住んでいるところがど田舎すぎて、洗濯物に付着する花粉と虫(カメムシやハチ)に悩まされる毎日でした…😨 こんにちは!工務店で高気密高断熱
【Web内覧会】パッシブデザイン住宅の間取り~洗面所は150㎝幅の広いカウンターが使いやすい!
工務店で高気密高断熱住宅でZEHのパッシブデザイン住宅を建てた施主、fumiです😊 ようやくWeb内覧会シリーズ2回目! 工務店の社長に5回も間取りを変更してもらって、私達夫婦のこだわりがつまったパッシブデザインハウスの我が
【家づくり】「パッシブデザイン」と「ZEH(ゼッチ)」は心地よい暮らしに直結するキラーワードだった!!
こんにちは。横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:「パッシブデザイン」と「ZEH(ゼッチ)」は心地よい暮らしに直結するキラーワードだった!!*LIXIL様とともに発信しているPR案件投稿です。「パッシブデザイン」と「ZEH(ゼッチ)」って言葉、ご存じですか?家を建てようかと検討を始めた先で一度は触れ合う言葉かもしれません。ZEHは国や地方自治体が補助金を出しているケース...
高気密高断熱住宅の実力はいかほどか!?SwitchBotの温湿度計を買いました~設定簡単だったよ
高気密高断熱住宅でパッシブデザインの我が家、11月は無暖房(エアコンなし)でも全く寒くなく快適に過ごせていました。 12月に入ってからは、外の最低気温が氷点下になることもしばしば。 無暖房でも20℃以上をキープしていた我が家も、朝は20℃を
先週末に羊蹄山に登って激筋肉痛になった!という記事を書きましたが、5日後の今日になってもまだ筋肉痛です(泣) これまでの変遷は。。。 登山した日 → 下山の途中で足がガクガクしはじめ、ゴールにたどり着いたときには太もものバネ機能が全く効かなくなってしまった。温泉施設で冷水と温浴の交互浴をしました。 登山翌日 → 超絶筋肉痛!現地で一泊後に車を運転して帰りましたが、AT車なので運転は全く問題ありません...
花冷えの今日、みなさまお元気でしょうか。 3月は確定申告やお引渡しや打合せ、そして現在開催中の イベント準備でブログ更新をサボってしまいました。。。。 言い訳デス (๑・ .̫ ・๑)
ご無沙汰しております。。。 ブログ更新を、、、ものすごーくサボってしまいました (>_<) 更新しないでいると、 『もう誰も読んでいないのでは?』
年頭の決意もそこそこに、既に2月に入ってのブログ更新です。 今年は暖冬と言われていますが、 初春のような陽気の日と、気温の低い日の落差が激しいですね。 ↓ 今日の日中の東京の気温は15℃
今日は冬至でしたね。 一年で夜の一番長い日。 太陽高度は下がり、お日様の入射角度が一番低くなります。 今日、お部屋に入る日差しが一年間で一番室内の奥に入り、、、(お部屋の方位にもよります
パッシブデザインをご存知ですか?快適な住まいの実現のためには必要不可欠!
最近話題のパッシブデザイン。 詳しく理解していますか?なんちゃってパッシブデザインに騙されないために、パッシブデザインとは何なのかをしっかり理解しておきましょう! 詳しく解説します。