メインカテゴリーを選択しなおす
#らっきょう漬け
INポイントが発生します。あなたのブログに「#らっきょう漬け」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
乳酸発酵のらっきょう漬け、2025年も漬けました
毎年、らっきょうを漬けてます。今年も3キロ漬けました。甘酢に漬けるのが一般的かもしれませんが、私は酢を使わず乳酸発酵させてます。酢を使わなくても、ほどよい酸味でおいしいです。参考にしているのはこちらのレシピ。1ヶ月先の出来あがりが楽しみです...
2025/05/26 14:23
らっきょう漬け
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【初心者向け】らっきょう漬けの簡単レシピ|酢だけで砂糖なしでも美味しく!
初心者でも簡単!酢だけで作れる砂糖なしのらっきょう漬けレシピを紹介。栄養豊富で健康効果も抜群。子供と一緒に楽しく仕込めて、1年分保存も可能。失敗しないコツや活用法も。
2025/05/22 21:40
らっきょう漬け 畑があると生ごみが減ります
畑で家庭菜園をするといい事いっぱい
2025/05/20 17:21
いちばん簡単な方法で、今年もラッキョウを漬けました~(^^)
昔、知人に言われたことがあります。「ラッキョウほど簡単な漬物ってないわよ」あれくらいがメンドウで好きなのに漬けないって人の気が知れない…と。ラッキョウくらい、本人の好きなようにしたらいいんじゃないの?と思ったので、ちょっと意外な気がしました。(お友達とな
2025/05/20 16:03
手作りらっきょうの保存期間
いつも応援ありがとうございます。 らっきょうを作った 一昨年作った らっきょうが、昨年の今ごろはまだたくさんあったので、昨年は作らなかった。 そのらっきょうも無くなったので、昨日は2年ぶりのらっきょう...
2025/05/18 10:17
“宝福一”の「鳥取県産らっきょう甘酢(ピリ辛)」食べたよ!/鳥取県・岡山県アンテナショップ
東京・JR新橋駅近くにある鳥取と岡山のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」で、宝福一さんの「鳥取県産ら
2025/03/08 20:02
寿製菓”山陰やおよろず本舗”の「鳥取のらっきょう酢漬(ピリ辛)」食べたよ!/鳥取県・岡山県アンテナショップ
東京・JR新橋駅近くにある、鳥取県と岡山県のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」で、"山陰やおよろず本
2025/03/01 09:35
らっきょうが高いので玉葱で酢漬け
子どもの頃から、らっきょうが大好きでらっきょうだけで白飯を食べていた。で...
2025/02/21 11:03
冷蔵庫の掃除と終活
カフェを長期お休みにして時間的に余裕が出来たので久しぶりに冷蔵庫の掃除をしました😁部屋や冷蔵庫が汚いのは心の乱れ…と誰かが言っていて近いうちにまずは冷蔵庫を!と思っていましたそんなの早くやれ…ですけど全く冷蔵庫を掃除していないというわけではありませんけどね😅中の食品を全部出して棚を出して洗って戻して何か分からなくなっていた捨てるべき食品を捨てました😅その中で、ちょっと決心して思い切って処分したものがあ...
2024/08/03 14:49
おぉーっ…らっきーっ( *´艸`)キャハッ…☆
先月… お隣の市で… PayPayの自治体キャンペーン…(30%ポイント還元) がありました…(*^-^)ニコ そうなんだぁーっ… 超ラッキー…ヾ(●´∇`…
2024/07/04 08:22
やってみよぉーっ…(*^-^)ワクワクドキドキ☆
5月の事… わたしねっ… 数ヶ月放置していた… 舌先のデキモノ…(ブログの終わりに写真を載せますね) このまま放置しててもなぁーっ… ってことで… 近くの耳鼻…
2024/07/02 14:16
今年もらっきょを漬ける。
6月7月は漬物作業で忙しい。今年もらっきょを漬けました。初めて手を出した去年は、販売期間の短いという鳴門のらっきょで漬けたけど、今年は鳥取の砂丘物で。さすがに皮つき根付きはハードルが高いので、今年も最初から剥いててカットしてくれてるやつを使うよ。さらに手を抜いて、今年は漬け汁も市販のらっきょ酢だよ。去年は砂糖を酢で煮て… というむせる作業をしたけれど、つけ汁ラクラク。しかもちゃんと砂丘のらっきょ酢。...
2024/06/27 14:13
特定健康診断に備え、素食でいくつもりだけど。。。
昨日はエアコンを試運させたものの夜まで始動蒸し暑い一日に週末の疲れがどっときた気だるさでも。。。『行くっきゃない!』と気合いをいれて弟夫婦にご挨拶を 義妹の手前↑今年も弟が漬けた らっきょう漬け弟夫婦にはモモがすっかりお世話になりモモの往復の送迎までしてくれたそんな弟夫婦に心ばかりのお土産(那須のお酒&たまり漬)を渡しに。。玄関先で済ませ即帰ろうと思い気や。。。なんと今年もらっきょう漬けのお裾分け...
2024/06/26 10:09
ミコト屋さん♪
本日、少し遠出して、9か月ぶりにミコト屋さんへ行ってきました。行けなかった間に、時々papaしゃんが会社の帰りに寄ってきてくれたりしましたがやはり実際に見...
2024/06/24 10:15
らきょうと完熟南高梅【らっきょう酢で簡単に】
らっきょうを漬ける 先週らっきょうが届いたので、らっきょう漬けしました。 去年のらっきょうは、とてもうまく出来たので、今年は2キロ注文していました。 今年のらっきょうは、去年と比べてとても小さく感じました。 小さいらっきょうが好きだけど、こ
2024/06/20 14:36
ひとり暮らしのお花とらっきょう漬け・ポークステーキ晩酌
ひとり暮らしのお花とらっきょう漬け・ポークステーキ晩酌をご紹介♡
2024/06/19 12:44
梅狩り
梅狩りに むかった先は ここはどこ?叶匠寿庵 寿長生の郷(すないのさと) 6月15日から 7月7日始まったばかり 指定の ビニール袋に山盛り 梅狩り 帰って 測ってみたら 1.6キロおおおおっ 今年はシーズン本番を迎えた梅が、極端な品薄と聞いていたので買ってなかったのですが ラッキー いっぱい実が生ってる~ 梅狩りした 梅は梅酒と梅サワーに 決定 にほんブ...
2024/06/16 08:51
梅しごとに続いてらっきょう漬けました
先日は梅しごと、梅シロップ作りました。 『今年の梅しごと』 母が亡くなってから毎年この時季に梅仕事。 何がきっかけだったのか…( -᷄ω-᷅ )💭 覚えてな…
2024/06/13 12:59
らんきょ?らっきょ?
らっきょうを漬けました。私は、らんきょって呼びますけど。
2024/06/08 08:11
ラッキョウの話し
先日美容院で、若い女の子にシャンプーしてもらった時女の子が「休みの日は、種を蒔いて育てたハーブや野菜を見るのが楽しみなんです」て言うの話しが盛り上がったわ!笑聞くと八重桜の塩漬けや島ラッキョウも漬けたと言うのこんなキレイな手で土いじりや漬物を作ったりしてるのね、と感心してしまいました。ラッキョウといえば、出初めの小粒ラッキョウ塩味だけの浅漬けが食べたくて、いつも5月中に少し買って作ります。独特の辛味とシャキシャキ感がなんともオツな味で、クセになるの笑これから出回る大粒ラッキョウは、保存用に多めに欲しいので(芽が伸びた、と言っても正値品も芽が出てる)3割引〜半額になってたら、すぐ買ってすぐ作るのが恒例なのね笑ラッキョウの話し
2024/05/31 15:54
今年もらっきょうを漬けたよ
先週末のこと。 らっきょうを今年も漬けたのよ〜。 …と言っても、私は体調不良で寝込んでいたため、ほとんど手伝えず。 夫と娘が頑張ってくれた。 昨年、漬けたときのこ
2024/05/30 17:20
2024年梅とらっきょうを注文【グリーンコープ】気になる価格は
今年は梅とらっきょう漬けを作ることにしました。 去年漬けたらっきょうは、グリーンコープで1キロ購入しました。 去年はらくらくっ酢とらっきょう1キロを頼んでいたようです。 価格は税抜きで1,123円でした。 しかし、産直Bのらっきょうと明細に
2024/05/30 16:35
5月20日の二年堀りのらっきょう漬け 2024
5月20日の二年堀りのらっきょう漬け 2024 20日にベランダ菜園のらっきょうを収穫しました。 小粒のらっきょう漬けが欲しくて調べたところ、収穫を1年延ばして2年掘りにすると小粒になると知り
2024/05/25 15:35
3つの初めて
にほんブログ村 5/17(金)高知入り来る途中のランチは道の駅みかわのレストラン私ゃ久しぶり、嫁さんはコレしか食べない山口さんの豆腐定食(税込800円)晩は早…
2024/05/19 00:49
今年はらっきょうもつける!!
JUGEMテーマ:食育&スローライフを楽しもう あっという間に月曜日 今日はすっかり雨も上がり暑いくらいですね〜 寒暖差に皆さん気を付けてお過ごしくださいね そんなこの時期 ら
2024/05/13 17:53
【レシピ】赤らっきょう漬け(塩漬け)
スーパーでらっきょうを探していると「赤らっきょう」というものを発見。毎年、らっきょう漬けを作っているが、「赤らっきょう」なるものを初めて見ました。調べてみたら、らっきょうと玉ねぎを掛け合わせたハイブリッドらっきょうとのこと。せっかくなので、
2024/04/18 07:16
赤らっきょう(本漬け)
8月に赤らっきょうを塩漬けしてから1ヶ月が経ってしまいました。少しずつ涼しくなってきたので、赤らっきょうと普通のらっきょうの本漬け(甘酢漬け)をすることにしました。本漬けをする前にまずは塩抜きを行います。瓶の中の塩水を捨てたのち、新たに水を
2023/10/09 22:21
名残ラッキョウ仕上がる
【ギフト券プレゼント】夏の1枚コンテスト 2023今年ラッキョウ漬けはしないと見送った後は少し名残惜しく感じるのですがそんな気持ちが残る7月の野菜売り場...
2023/08/10 14:14
発酵バアサン入門編
今朝、娘が出掛け際に「らっきょうのニオイ・・・」とやや不満そうに放って行った娘が不満ある時は、ごくごく冷静に必要最小限の言葉を発するのでこれはマズイ!密か...
2023/07/19 13:49
名残ラッキョウと名残アジサイ
ラッキョウの旬が過ぎて時は7月鹿児島産がポツポツ並んでいたのでああ、名残ラッキョウの季節かと思い出す高温利用した乳酸発酵で一気に仕上げる毎日のガス抜き以外...
2023/07/14 17:20
保存食作り始めました。④〜らっきょう
2023年7月レッスンご案内お申込み受付中→★こんにちは Blooming Kitchenです。神戸市の自宅で料理教室を主宰しながら、出張料理教室、季節や...
2023/07/06 14:16
6月の仕込みしごと
青梅の購入をきっかけに気づけばあれよあれよと仕込んだ旬の食材が\美味しく出来上がりました♪/並べてみると圧巻の仕込み数!完全に自己満足の世界ですが楽しんで仕込んだ成果にお付き合い頂けると嬉しいです^^[梅]無農薬栽培の梅で仕込んだ白干し松葉入り白干し紫蘇
2023/07/03 21:56
アートな生活〜アートな休日
☆2023年 7月☆自分で負った適度な義務をつつがなくやり遂げた後の誉(ほま)れやかな解放感が心地良い。そんな6月最後の週末を楽しむ。 暑さが増してくる今日この頃。辛い辛いカレーが食べたくなる。そしてカレーのお供にはカリカリした食
2023/07/03 10:28
紅しょうが
前回 新しょうがの甘酢漬け作ったので今回は 紅しょうが つくりました~ 生姜の重量に対して約3%の塩を振り 下漬け中 本漬けこのままで 半日ほど漬ければ 綺麗な紅色に染まる ハズです 初めてです6月17日に漬けた ”らっきょう” もうちょいかな 7月初めには食べられそうです (^^)/にほんブログ村#60代...
2023/06/24 14:59
朝から雨
雨が降っています久しぶりにしっかりと降る雨学校に通う子供たちの声が聞こえてきました雨でも暑くても寒くても元気に通う子供たちこんな時は若いって良いなと思います何でも楽しめるのが若さです今日は二週間ぶりに英会話教室です太極拳は施設の都合でお休みなので今日の習い事は午前中で終了となります昨日、夫の担当地域の畑を覗いたら西瓜の花が顔を出していましたこれは期待できるのか?実になったら孫たちが大喜びするでしょ...
2023/06/21 07:42
らっきょう漬けに初挑戦【40代ひとり暮らし】
今年は初めてらっきょう漬けに初挑戦しました。先日友達と会ったときに、梅干しとらっきょう漬けた話を聞いて、私も作りたくなりました。あーちゃん今年はらっきょうは漬けてないけど、小さい梅のカリカリ梅挑戦中!ひなた私はらっきょうも梅も漬けたことない
2023/06/19 16:04
らっきょうと梅仕事、失敗もあり…
こんにちは! 今日は毎年恒例になってきたらっきょう、梅仕事についてです。 らっきょうの後作に植えたいものがあるので、早いのですが収穫してみました。
2023/06/19 12:08
熟れたスモモにミニバラとラッキョウ漬けとカリカリ梅のその後と今日のうさ子
昨日からの暑さで早くも夏バテか?今日はガーデニング三昧の予定が一日、ゴロゴロして終わり😆あっ!らっきょう漬けは作りましたッ😅熟れたスモモたわわに実るガレージ側の庭のスモモ暑くなってきたせいかどんどん熟してきてます熟しすぎて傷んでしまったものも多いのでと
2023/06/18 22:54
らっきょう漬けと夏野菜豚キムチ炒め
久しぶりに青空が広がるノアマル地方暑くても気持ち良い週末になりました雨風ですっかり汚れたリビングの窓まるで曇りガラス状態久しぶりに窓拭きしたらスッキリ、クッキリ!眩しいです~この貴重な晴れ間。。。待ってよ!らっきょう漬け!!元気印の弟が今年もらっきょうを漬けてくれお裾分けを持ってきてくれましたしかし、なぜか少ない?小瓶入り?!ちょっとガッカリ。。。不満顔のわたし大きな瓶が無くて、取り敢えずある物に...
2023/06/17 15:26
俺と健忘録と♪
俺、楽太郎。 梅雨はじめじめしとって、しろしかねぇえ~(*_*) 俺もかえる妻も最近ばたばたしてから、ネタ(健忘録?)だけが溜まっていきよるばぁい(笑) …
2023/06/16 17:21
【日々是好日】梅雨の手仕事 第2弾!今度は「らっきょ」と…
こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻ つい先日梅、ビワ、よもぎ仕込んだことをブログに書きました。梅はなってるのを頂けて、傷アリの子ははジャムへ。ましな子は梅干しを作ろうとしていたのですが、やっぱり傷がひどくてすべて梅ジャムにしまし
2023/06/16 16:21
巨大なキノコが生えてる
やっぱり梅雨時は、晴れが続かず。今日はどんより曇り実家の兄貴から連絡ありましてらっきょう漬けを取りに来てそう、私の兄は毎年らっきょう漬けをたくさん作って友人や…
2023/06/14 21:48
らっきょうを漬けたお話
こんにちは🌿 去年、娘の20歳の誕生日に飲もうと漬けた梅酒。 甘すぎる梅酒だったことから娘には あまり評判が良くありませんでしたが 夫婦で先日飲み切ってしまいました😅 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp そのビンを使って今年は “らっきょうが漬けたいな” と思っていた矢先、 スーパーでらっきょうとらっきょう酢を見て 即買い! 忘れていましたが昨年も漬けていました☺️ hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp 前々回らっきょうをつけた時、 娘と一緒に作業したので今回もお願いしたら 今年はやってくれるとのこと😊 私は先に梅酒が漬かっていたビンの煮沸消毒…
2023/06/12 11:38
らっきょうを漬ける
お越しくださってありがとうございます。今朝もスピ活して、洗濯して、良い一日のスタートでした。昨日のありえない疲れからはなんとか回復。今日は生協から、らっきょうが届く予定だったので、帰宅してすぐに作業にとりかかりました。有機栽培のらっきょうが手に入るありが
2023/06/06 21:56
らっきょうの季節♪漬けるらっきょうは、4㎏。甘さ控えめのシャリシャリらっきょう。まずは、下処理。洗ってきれいにするところから。ポリポリとそのまま食べたりピクルスのように使ってみたりとついつい食べ過ぎてしまうらっきょう漬け。歯ごたえの良い自家製らっきょうならいくらでも食べられます♪4㎏では半年ももたないのでできればその倍漬けたいところ。でも「もっと食べたかった・・・」くらいが丁度良いのかもと、今年も4㎏でがまん。美味しくなぁれと、今年も楽しみ♪らっきょう漬け
2023/06/04 22:25
週末は、らっきょう漬けと梅酒作り
週末、八百屋さんに行ったら、らっきょうが沢山並んでた。 おー、いよいよらっきょう漬けの季節ね〜♪ スーパーにも、らっきょうを漬けるためのグッズ、容器とか、お酢とか砂糖、塩などが特設されて置かれていた。 らっきょ
2023/05/15 16:00
わんことトコトコ歩く
昨日は雨の前にとロング散歩 いつもより長い散歩 トコトコ歩く トコトコ歩く ひたすら歩く道は続いてるので散歩にはうってつけ いっ…
2023/05/14 08:07
「季節の手仕事」シーズン到来!
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。 浜ねえちゃん(小学4年生 弟大好きな優しい女の子)ライトくん(6歳9ヶ月。養…
2023/05/01 11:16
海老出汁シーフードカレーと手作りらっきょうの晩ごはん
先日 仕込んで おいた 有頭海老 の 出汁 は シーフードカレー に なりました♪♫٩( ᐛ )وゴールデンカレー 辛口 で 作って やっぱり ちょっと 夫 には 辛め だったので 生卵 が 乗せられるε-(´∀`; )海老出汁 の 風味 が 効いてて とても おいしかった です♡( ´艸`)付け合せ は 大根 と ワカメ の サラダ に シークワーサー 醤油 創味のつゆ ごま油 すりごま どっちゃり!ごはん は 小豆...
2023/02/07 00:29
先週のご飯 正月明け 1月3日~6日
おはようございます♪ 昨日は1日、雪が降ったり止んだり 牡丹雪は、磨りガラス越しでもボタボタ降ってるのが見えて うわああああ(;゜゜) と言うこと数回 積雪はまだ残っていますが 我が家周辺は、次
2023/01/11 21:01
次のページへ
ブログ村 51件~100件