メインカテゴリーを選択しなおす
合格力育成テストの結果がでました9月の3連休は6年生はみんな大忙しですね 我が家も例にもれず忙しい連休となりましたが志望校別日特や学校別研究講座のため電車で他校に伺うことが増え 帰りにスイーツを買ったりちょっとだけお茶したり母子ともになんだか今までの塾⇔家の往復よりも気分転換してしまっているのではないか??と思っております(苦笑)それを楽しみにモチベーションを保っている太陽気質(数字統計学キャラ)親子です 日々TODOや過去問に追われ「○○をやっておきたい」という個別の課題まで手が回らず育成テストに向けての復習はほぼせずテストを受けました 結果、全体的な成績はザ・平均という感じでした今までの育…
ごきげんよう。 今日は敬老の日。 いつかわたしも年を取り、敬老の日で祝ってもらえる日がくるのでしょうか。 間違いなくその前に死んでいる自信があります。 あると…
おはようございます。 先日記述力模試の結果が発表されましたけど(こちら)、この偏差値って扱いにとても困るんですよね。 というのも、理由はとても単純で、受験生=…
ごきげんよう。(一部追記) 夏休みボケが治らぬまま公開模試で沈没。 これはヤバイ!となった記述力模試は、社会の力業で強引に浮上。 やっといつものペースに戻り、…
おはようございます。 昨日、はな子は育成テストを受けられず、本日午前受験予定です。 まぁ昨日は起きてきたのが朝9時半なので仕方ありません。 11時間半も連続し…
皆さんごきげんよう!少しずつ朝晩は過ごしやすくなってきましたね。日没も早くなり、わたしの太陽拳発生時間も減少CHU♪それにしても、もうちょいなんとかならないも…
おはようございます。 昨日は日経平均が+400円。これは、わたしの資産も上がるのかな?とドキをムネムネしながら見てみたら(/ω・\)チラッ 下がっとるやん!買…
おはようございます。 昨日は皆さん大好き「にく(29)の日」でしたが、お肉食べました? わたしみたいに、普段から普通の方の2倍3倍ごはんを食べる人間からすると…
前期育成テスト終了いたしました娘は6年生1番の好成績のテストとなりました 備忘録を込めたテスト分析です 内容は共通+応用になります 国語 共通問題大問3 (1)~(8) 全11問【物語】まはら三桃「無限の中心で」文字数約6000字選択、文字抜き記述問題問6 このような表情になったのはなぜだと考えられますか30字以上40字以内で説明しなさい【配点 内容1.2.3.4各5 表記1 計21点】正答率77.49.63.39%表記68%大問4 作者の作品を選択 (海外文学) 全5問【外国文学の作者と作品】1 スティーヴンス イギリスの作家『宝島たからじま』『ジキル博士はかせとハイド氏』2 スウィフト イ…
おはようございます。 イキナリ本題。 今日は暗い話です。 中学受験を始めるために、 日能研に通い、 1年半が経ちました。 ちょうど折返し地点です。 まあ振り返…
こんばんは。(昼に更新した記事の追記版です) 育成テストの結果が発表されました。 自己採点では、算数はそこそこ良かったのですが、さて結果はいかに!?(自己採点…
おはようございます。 昨日育成テストを受験された皆さま、お疲れさまでした。 今日、受験される皆さま、頑張ってください! ※育成テスト&自己採点は以下参照。いく…
こんにちは。 前半最終戦の育成テストが終わりましたね。 わたし、じつはさっき知ったのですが、 今日って、 小3~小6まで全員育成テスト受験日なんですね。 は…
おはようございます。今日は前置き無し! ついにきましたね、前期最終決戦!その名も育成テスト!ここ最近、いろいろ理由をつけて日曜午前受験でしたが、今日は土曜午前…
夏休みを前にしてスケジュール案の最終調整や苦手分野のあらいだし それにともなう副教材の準備などで春にお迎えした我が家のプリンタ「brother」さんはすでにフル活躍中です 費用を出し惜しんでしまい購入したのは6年生の春でしたがどうせ買うならもっと早く買っておいても良かったと思っています 国語 【今回の要点】明示された情報を手含めて・部分と部分のつながりをとらえる・部分と全体のつながりをとらえる・全体の構造をとらえる 共通問題大問3 (1)~(13) 全15問【物語】干刈あがた「野菊とバイエル」文字数約4000字選択・文字抜き記述問題問10 具体的内容表記 20字以上30字以内【配点 内容5 表…
今回のテスト結果 基本4科 62科 6 受験種別(基礎)4科 72科 7 でした。 算数が1問、問題用紙に計算して書いていた答えと解答用紙に書いた答え…
今回のテスト結果 基本4科 52科 5 受験種別(基礎)4科 72科 7 でした。 今回は2週分の範囲の育成テストでした。以前のブログでお話したとお…
あらためまして 2023年3月9日にブログをリリースして4か月たちましたお忙しい時間のなか私のつたないブログをご覧いただいてる方本当にありがとうございます 気受験の日々の出来事や気持ちを綴れていることで私自身が大きく支えられております重ねて御礼もうしあげます では、本題へ育成テスト2回単元分キツイです おNEWの単元もあり本当、受験生みーーんなえらい!!と心から思ってしまいます 備忘録を込めたテスト分析です 内容は共通+応用になります 国語 【今回の要点】 ・明示された情報を手掛かりに明示されていない情報を類推 ・工夫された表現の意味や役割を類推する 共通問題 大問3 (1)~(12) 全16…
こんにちは。(7/10 23時一部追記) 育成テストの結果が発表されました。 今回はいつもより結果発表が早かったですね! 自己採点では、算数以外はそこそこ良か…
こんにちは。暑いし、なんか雨がパラパラ降っているし、洗濯物が干せません。さて、育成テストを受けてきましたので自己採点報告です。 今朝以下に書いた記事の続きです…
おはようございます! 今日、ごはんおおもり家は朝から戦争です。 というのも、長女はな子は育成テストを、 次女まる子は未来をつくる学びテストを受けるからです。 …
おはようございます。(一部追記しました) 最近アメブロ界隈で話題の、志望校選定グラフ。 以下で初掲載していますが、 公開模試結果発表!優ノートキタ━(゚∀゚)…
おはようございます。 昨日、私学フェアに行かれた皆さま、お疲れ様でした。 いやー暑かったですね! わたし行ってませんけど どうやら、女子校の説明会場より、男子…
おはようございます。はな子が自然教室から戻り、様子を聞いたら、ヤバかったです。ナニがヤバいっていうと、超ハード!例えば野外炊飯。メンバ7人中、3人がピー。飯盒…
今回のテスト結果 基本4科 62科 7 受験種別(基礎)4科 82科 9 でした。 今回も全教科よく勉強していました。 でも理科が・・・応用…
おはようございます。はな子が宿泊行事(自然教室)から帰ってきちゃいました。わたし的には、あと1週間くらい行っててもいいんですがね。残念ながら受け入れ先がないん…
備忘録を込めたテスト分析です 内容は共通+応用になります 国語 今回は物語の単元なのでガッツリ物語文が二つでした 物語苦手な娘さん案の定 点数が伸びずでした 【今回の要点】 明示されていない情報を含め 部分と部分のつながり、部分と全体のつながり、全体の構造をとらえる 共通問題 大問3 文学的文章 著:アン・ターンブル/訳・渡辺南都子「メアリーの鳩」 文字数 約3741字 選択、文字抜き、記述問5 〇〇という表現からどのようなことを想像していたと考えられますか 15字以上25字以内【配点 内容3 表記2 計5点】正答率70%問7 理由問題 〇〇なのはなぜですか?30字以上40字以内【配点 内容➀…
おはようございます。 聞いて下さいよ! 家の中がホントに静か! なに? この静寂? 隣人のくしゃみが聞こえてきそうなくらいに静かなんですけど。。。 はな子がい…
今回のテスト結果 基本 2科 9 受験種別(応用) 2科 8 でした。 正解率70%を超えることが出来て、ニノ姫 満足そうでした。 ちなみにおうちで…
育成テスト結果発表! 小5最高点キタ━(゚∀゚)━![追記/改訂]
こんにちは。 育成テストの結果が発表されましたね。 自己採点はそこそこ良かったのですが、キニナルのは平均点ですよ平均点! さて結果はいかに!?(自己採点は以下…
おはようございます。 日能研の育成テストを受験された皆さま、お疲れ様でした。 いったいどんな平均点になるやら、今からドキドキです。 自己採点は以下参照。『育成…
こんばんは。 遅くなりましたが、日能研育成テストの自己採点です。 いやー、今日のはな子さん(小5)、頑張りましたよ! 朝からはなまる市主催のキャンプの説明会に…
おはようございます。いつも"はなまる勉強日記"にお越しいただきありがとうございます。昨年4月末からブログを始め、420日が経ちました。 皆さまの応援のおかげで…
備忘録を込めたテスト分析です 内容は共通+応用になります 国語 【今回の要点】 ・詩においての作者の表現技法が死の中心部とどのようにつながりがあるか考える ・鑑賞文の中で取り上げられている市の役割や効果を類推しながら主題をとらえる ・工夫された表現に着目 「役割や効果をさぐる」「役割や効果から中心をさぐる」 共通問題 大問3 (1)~(6) 全問7選択、文字抜き、記述問題 【詩】生まれた子に 山本太郎 ≪鑑賞文≫財部鳥子「詩の贈りもの12か月(春・夏)思潮社」 問6 心情読み取り15字以上25字以内 【配点 内容1.2各4 表記1 計9点】正答率22.31% 表記38%大問4 (1)~(6) …
<日能研・小6>学習力育成テスト結果(6月18日実施)と不登校
今回のテスト結果 基本4科 52科 5 受験種別(基礎)4科 72科 7 でした。 今回は全教科よく勉強していました。 それもそのはず、学校を欠…
今回は諸事情があり算数と社会の32回の単元を休むことになってしまい、さらに家に不在だったため学習時間が全然とれない中の育成テスト2回単元分6年生になって1回の単元ごとの育成テストになれてきたので4教科2回分はとても多く感じます結果はボロボロだろう・・・と予想しておりましたがそれでもテストを受けるというので受けさせました(苦笑) 備忘録を込めたテスト分析です内容は共通+応用になります 国語 【今回の要点】 ・明示されていない情報を含めて部分と部分・部分と全体のつながりをとらえる ・全体の構造をとらえる 共通問題 大問4 (1)~(3) 全3問 【詩】バンド 大日方 寛 『旅立ちの日 こどもポエム…
今回のテスト結果 基本4科 52科 6 受験種別(基礎)4科 62科 7 でした。 今回も算数をよく勉強していたので、この点数には納得です。 …
おはようございます。 先日はたくさんの方が性格新聞/恋愛新聞をお試しして頂いたようで、帰宅途中にアメブロを開いて驚きました。(↓みたいな感じ!)N157も吹き…
こんにちは。(一部追記あり) 中学受験生と接するときのいい方法が無いのかな?と期待して、 性格新聞や恋愛新聞をやりましたけど(以下参照)、 『おおもり性格新聞…
今回のテスト結果 基本 2科 10 受験種別(応用) 2科 10 でした。 正解率70%を超えることが出来て、ニノ姫 満足そうでした。 ちなみにおう…
全国1万人のごはんおおもりファンの皆さま、おはようございます。 育成テストから一夜明けました。 日曜にテストを受けると、翌日の昼にはもう結果発表。 やっぱりこ…
こんにちは。 日能研の育成テストを終え、長女はな子(小5)が帰宅。 毎回のことですが、なんで算数の授業が水曜日なんでしょうね。 完全に嫌がらせです。 金曜にし…
おはようございます。 昨日育成テストを受けられた皆さま、お疲れさまでした。 また、昨日投稿しました記事に対し、コメント、メッセージを下さった皆さま、ありがとう…
おはようございます。 結論から言います。 日能研の育成テストは日曜に受験します。 理由はただ一つ。 受験生:はな子本人の決断です。 昨夜、日能研から帰宅後はな…
おはようございます。 今週から小学校の授業で、4年ぶりにプール授業が再開! はな子は小学校1年以来、まる子は初のプール授業がありました。 はなまる姉妹の感想は…
おはようございます。先週末に日能研の公開模試が終わったと思いきや、今のクラスでの授業は今日で最後。 金曜日からは新クラスでの授業が始まり、土曜は育成テスト。 …