メインカテゴリーを選択しなおす
【中学受験】親子の伴走記〜合格とその先にあるリアル中学受験〜<小4春>予想外の受験スタートと、親子の奮闘
「中学受験、本当に大変だったけど、乗り越えてよかった!」 今、娘は中学1年生。バスを乗り継ぎ、念願の第一志望校である私立中学に通っています。 正直に言うと、中学受験は親子にとって、想像を絶するほど「きつかった」というのが本音です。 この経験
一、各塾では夏期講習の受付が始まり、小6,中3の受験学年は「1日10時間以上(塾の授業時間も含む)の勉強」をノルマとして課せられているのではないでしょうか?し…
2025年の首都圏における中学受験は、受験者数が微減したものの、受験率は過去2番目の高さを記録し、依然として高い関心が続いています。以下、最新の動向をまとめます。📊 受験者数と受験率の推移2025年:私立・国立中学校の受験者数は約52,...
中1 学習サポートどこまでやる? 学年末テスト恐怖の15教科
ご訪問ありがとうございます日能研 関東在籍 中堅~上位校を目指していたりーさん(娘)の6年生の受験奮闘記録から中高一貫に通う思春期の娘の話にブログを移行してまいります 中学受験に関する情報のブログは 新しくアメブロに立ち上げました いよいよ学年末テストが始まりました期末テストは教科を細分化させると 15科目あります 教科 内容 国語 国語A・国語B 数学 幾何・代数・数学演習 英語 英語A・英語B 社会 歴史・地理 理科 理科A・理科B・理科C 保健体育 家庭科 音楽 りーさんの学校は2期生で 大きなテストは年4回 外部模試(駿台)が1回でした 5月 中間テスト 7月 期末テスト 12月 中間…
ご訪問ありがとうございます 日能研 関東在籍 中堅~上位校を目指していた りーさん(娘)の6年生の受験奮闘記録 中学受験に関する情報のブログは 新しくアメブロに立ち上げました 下にリンク🔗を貼っておきます りーさん(娘)との中学受験体験記として 2023年から書いてきたこちらのブログ 6年生の受験期はブログにアウトプットして 思考や心が整理し救われました 中学受験が終わった後は 娘の情報がお役立ちできればと思い 中学受験を経て感じたことなどをマイペースに書き続けてきました このブログやインスタがご縁で メッセージさせて頂く方も増えました 人見知りで普段はあまり自分から声が かけられないのでとて…
学校で成績1番の賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの愛が偏差値を上げる子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)…
<中学受験まであと25日!>最悪だ!な出来事に冷静に対応するために
賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの愛が偏差値を上げる子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)*音楽教育指導…
<中学受験>この時期にインフル・コロナにかかったらする事・できる事
賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの愛が偏差値を上げる子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)*音楽教育指導ア…
賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの愛が偏差値を上げる子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)*音楽教育指導ア…
賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの愛が偏差値を上げる子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)*音楽教育指導ア…
賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの愛が偏差値を上げる子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)*音楽教育指導…
賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの愛が偏差値を上げる子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)*音楽教育指導ア…
賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの愛が偏差値を上げる子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)*音楽教育指導…
賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの愛が偏差値を上げる子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)*音楽教育指導…
賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの愛が偏差値を上げる子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)*音楽教育指導…
<男子校?女子校?共学?>東大に一番たくさん合格している共学校は?
賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの愛が偏差値を上げる子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)*音楽教育指導ア…
<中学受験>塾のアドバイザーの先生から塾から電話がありました
賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの愛が偏差値を上げる子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)*音楽教育指導ア…
賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの愛が偏差値を上げる子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)*音楽教育指導アド…
<中学受験公開テスト>問題用紙・計算用紙に隠されたものとは?
賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの愛が偏差値を上げる子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)*音楽教育指…
賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの愛が偏差値を上げる子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)*音楽教育指導…
賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの愛が偏差値を上げる子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)*音楽教育…
賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの愛が偏差値を上げる子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)*音楽教育指導…
賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの愛が偏差値を上げる子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)*音楽教育指導ア…
賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの心が華やぐ子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)*音楽教育指導アドバイザ…
賢い子を育てるとっておきの秘訣、教えます!ママの心が華やぐ子育て・教育アドバイザー*幼児教室講師(音楽・英語・日本語英語リトミック)*音楽教育指導アドバイ…
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びます こんにちは!本日2回目の更新です!…
キーワードは穴埋めにしています。2024年私立・国立中学受験者数は52,400名と微減ながら受験率は過去最高の18.12%に!《首都圏》|受験情報ブログ|首都…
たいへんご無沙汰しております、MISTYです。息子(小6)、娘(小4)ともに元気に過ごしております!また、長らく更新できていない間にも訪問いただきありがとうございます。 更新が空いてしまった原因… なぜここまで更新が空いてしまっていたかというと…仕事が激務だったのに加え、息子の中学受験のサポートにかなりの工数がかかっていたからです💦 詳細の振り返りは追い追い記していけたらと思います。 中学受験の結果… 息子は新小4(小3の2月)から、家から歩いていけるという理由だけで何となく選んだ日能研に通い、最後まで個別や家庭教師、外部模試などもほとんど受けずに過ごしてきました。まあ、正確には課金する余裕も…
親子関係を崩さない中学受験 性格や資質を可能な限り尊重し 娘らしい受験スタイル 偏差値にとらわれず、娘の個性を尊重し「行きたい!!」と思った学校へ挑戦する 娘が中学受験するかも?!となり日能研に入った時に掲げた私の目標でした 4年生からの通塾は振り返ればあっという間な気もしますが・・・それでもやはり・・・長かったです(苦笑) 子供ももちろんいろんなやりたいことを制限したと思いますが親や兄弟・姉妹がいる方も一緒に我慢の生活です 不安や葛藤を抱え、時に娘と衝突もしながらも私なりにはなんとか目標を達成できたのではないかと思っています もう一度やりなさいと言われても「これ以上はできない」というくらい後…
最低限の塾のみでチャレンジした次女の中学受験。最終模試の偏差値より15以上うえの学校を目指すという無謀な挑戦。今回はその結果を書きます〜 合否結果なども書いてますので、ご興味のある方のみご覧ください^^ 前回
前回のブログは2/1の夜までブログを書きましたのでその続きからになります夜緊張すると言っていましたが疲れから即就寝した娘 ホテル宿泊でしたがマイ枕や大切な人形(お守り替わり)を持っていき途中目覚めることもなくぐっすり寝ていました 私は最後の確認や内職を行っており2/1の夜は結局12時くらいに就寝したと思います そしてこの日は交感神経が刺激され2時間起きに目が覚めました2/2起床は5:00 娘は5:30起床 8時間半の睡眠時間です自宅ではないのでルーティーンはないため起床30分後くらいにいつも通り軽い学習6:30~ホテルの朝ご飯 和食もしっかりありました 入試日は必ずご飯と卵系の何か、魚かお肉、…
覚えているだろうか。 2年前、白目をむきながらほぼ家庭学習のみで長女の受験勉強に取り組んだことを。。 まさにこんな感じ・・・笑 そのときの記事→中学受験を家庭学習で乗り切る!我が家が大事
今回は1/31~2/1です 1月31日(水) 2月1日までラストday いよいよ前日 入試当日のために少し前から朝方よりにしていたので朝食等すべてすませて AM8時くらいには学習体制に入っていました 軽く計算や社会の暗記確認をしてから2月2日に受ける本命校の国・算を通しました 理・社はやってきた過去問を振り返り、頻出単元の類題をいくつか解いて確認 本人がやるというのでチャレンジ校の国語も1年分最終確認で行いました お昼を食べて午後の学習を始めてしばらくするとたわいもない会話からギクシャクしだしました 思春期女子にありがちな何気ない言葉に突っかかってくる インスタのダイヤリーにも書きましたが最後…
インスタにはダイヤリー的に投稿していましたが 2月1日入試直前のラスト5日前から奮闘記として記録したいと思います 今回は1/27(土)~1/30(月)です 1月27日(土) 4年生の2月「新4年生」として日能研デビューしてから3年間 嫌がることは1度もなく楽しく通わせていただいた塾のオールラストday 敬愛する担任の先生の授業が最後の日もあり喜んでいました 授業の最後に先生からの挨拶があり移動される報告があったとのこと 先生が娘の在籍する塾にいた期間は新5年生からのもち上がりで2年間でした 先生:僕はみんなを受からせるためにここに来たと思っています 頑張って合格を勝ち取りましょう!! とおっし…
迫ってきました2/1 【埼玉受験直前の状況】自分のブログを読み返し バタバタな感じは相変わらずだな・・・(汗)と思っております 1つ違うことと言えば 埼玉受験の前は「どんと構えて子供を信じて」というのができないと言っていますが 埼玉受験でどちらの結果も得たことにより 「最後の最後は子供を信じる」 という経験値が1つプラスにできた気がします 2/1直前の学習状況 埼玉の学校の合否が1/16に出そろったあとは2月の志望校(スーパーチャレンジ校)に向けて「ラストスパートをかけよう!!」と意気込んだ私の気持ちとは裏腹に発熱の娘 幸いインフルやコロナなどではなく、風邪っぽい症状も全然ないことから確実にス…
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
初戦編に続き埼玉2・3戦編について綴っていきたいと思います 今回のブログも埼玉受験の結果も記載しております ※情報をご覧の際はご注意いただければと思います 1月13日 2戦目 朝2戦目も快晴で朝の綺麗な富士山が見えました受験校舎に入っていく子供たちの背中を見送る親の「熱いものがこみ上げる気持ち」を味わってほしくこの日は主人に送りをお願いしていましたでも娘は1戦目不合格の不安から「ママがいい」ということになり結果両親で送りました過保護ですみません・・・(汗) この日の学校の合否で2月に受験する学校が変わるという我が家にとって今後の受験を大きく左右する学校でした 電車もさほど込み合っておらず集合時…
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
とある女子生徒「あ~ 終わった~ この校舎も最後だ~!いえ~い!!」
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
本日の合格発表をもち娘の埼玉校の受験は終了いたしましたこの1週間あっという間のようですが、いろんなことがあったのでズッシリと重く生きた心地がしない 何が現実で何が幻想か曖昧に感じるような日々とにかく・・・疲れました 痩せました・・・というよりやつれました初めにお伝えしておくと娘の了承を得て埼玉受験の結果も記載しておりますのでご了承くださいませ 長くなるので今回は初戦日になります 備忘録を兼ねてつけている受験奮闘記忘れないうちに少しずつ書きとめていきます 初戦の朝 1/10 埼玉初戦1日目は栄○ 晴天 初戦の子も多いため塾の校舎が応援ZOOMを設定してくださっていたので設定の時間にZOOMにはい…
あけましておめでとうございます。 …って、もう1月も半分過ぎてるービックリです。今年は年始から色々ありすぎましたね。本当に想像しただけで心が痛くなります。どうか、通常どおりの安心した暮らしが、1日でも早く訪れますよう
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...