メインカテゴリーを選択しなおす
#難関校
INポイントが発生します。あなたのブログに「#難関校」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
日比谷理論
僕の提唱している理論です。かつて東大合格者ナンバーワンは都立日比谷高校でした。い今は開成です。両校のメソッドが特段素晴らしいわけではなく合格者の実績を見て能力の高いものが集まるだけなのです。御三家はほぼ不動に見えましたが武蔵はかなり落ちてきました。桐朋や
2025/04/13 15:23
難関校
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
捨て問
幸せな合格研究所が幸せな合格を実現するためにお役に立つ情報をご提供します。たまには、脱線もありますが…。
2024/09/11 21:07
何算かなんてどうでもいい
2024/09/05 23:15
成績の良いご家庭と良くないご家庭の違い
2024/09/05 23:13
過去問演習はどこから始めたらよいのですか?
講習明けテスト
2024/09/05 23:12
9月・過去問演習スタート
2024/09/04 12:13
合格したければ絶対にやらなきゃいけないこと
過去問演習の時間はどうやって作る?
2024/09/04 12:12
どうして?
2024/09/04 12:11
読み落とし
2024/09/04 12:10
「わからない」って言えますか?
2024/08/30 18:17
一人で抱え込まない
2024/08/30 18:16
【低学年】受験勉強の準備
2024/08/30 18:15
【5年生】過去問の扱い方
2024/08/30 18:14
「この問題がわかりません」or「どうしてこうするの?」「これってどういう意味?」
2024/08/29 23:42
楽しそうにやっていますか?
2024/08/29 23:41
式、考え方
2024/08/29 23:40
教える?教えない?
2024/08/29 23:39
顔晴るのは今です!
2024/08/17 23:20
期待
2024/08/16 10:18
まずはメンタルから
正解は1回で!
2024/08/16 10:16
変化の兆し
2024/08/16 10:15
質問するなら…
2024/08/10 22:12
勉強は休んではいけませんが、連続して長時間やるのもいけません。
2024/08/10 22:11
2027年入試に向けて みんなの難関校保護者会
おはようございます。 長女の夏期講習は2週目が終わり、小休止。 ちょいと聞いて下さいよ。 昨日のことなんですが、 長女はな子(小6)朝8時から勉強開始。 わた…
2024/08/04 10:27
Mクラス生の難関校日特受講比率は?
おはようございます。 先日、長女はな子が難関校日特ガイダンスを受けてきました。(こちら)難関校日特は、受講基準(偏差値)が定められており、学校によって受講基準…
2024/07/23 05:45
2021.5難関校トライアル模試の結果
↑可愛い〜おはようございます。ごはん大盛りさんから「過去記事の難関校トライアル記事がとても参考になりました」とメッセージをいただきまして、今が難関校トライアル…
2024/05/22 19:19
【都立中】春を無為に過ごすな
2024/04/15 12:03
算数の要諦
勿論、構想力や解答力が試されますが計算力も大事になります。本番で計算ミスしないためには普段から計算ミスをしない訓練が必要です。計算ミスをしないためには一つは縦に整然と書くという事と以下に計算を減らしていけるかがポイントになります。できるだけ計算の工夫をし
2024/04/11 16:57
記述の極意?
記述の極意?思ったことを素直に書く技術ですね。難しい言葉で説明すると、誤解している生徒もいますが、自分の考えを、平易な自分の言葉で伝えるというのが原則になります。中学受験必勝法・プロ家庭教師・岡崎展久ここからアクセスお願いします。メアドは、ダブルチェック
2024/04/08 17:09
流水算は方程式で・・・
流水算も方程式でやるのがいいと思います。静水時の船の速さと、水の流れの速さを未知数にします。まあ、子供には、XYは乱暴?なので、船を〇で囲み川を〇で囲む感じですか・・・上りと下りの速さが出ているので消去算にします。そうすると簡単に理解できることになります。
2024/04/07 15:50
広尾学園・物語文・設問・2022
広尾学園・物語文・設問・2022問1 一番いいものを買ったりして、気づけています。ウ母親というものは有り難いものですね。問2 これは難しいと思います。彼女の気持ちを考えるとエですね。相手が、こちらの病気をどうとらえるか、わからないんですね。問3 ウ
2024/04/04 15:44
清泉女子・物語文・2021
清泉女子・物語文・2021心あたたまる掌編です。サッチという転校生がいて、ことごとく先生と対立し暴れていますが、彼女をきっかけに、同級生のやさしい唯ちゃんと話す機会ができて彼女の本当の姿に触れ、自分を見つめ直しています。中学受験必勝法・プロ家庭教師・岡崎
2024/04/02 21:04
春期講習の絞り方?
科目を絞る、範囲を絞る、時間を絞る・・・情報過多なので、また忙しすぎるので絞らないとダメです。科目が一番一般的ですね。あれもこれも複雑に考えると失敗します。春期講習自体をカットして2月からこれまでの復習に充てるという思い切った方法もあります。今の大手塾だと
2024/04/02 21:02
清泉女子・2021・物語文・設問
清泉女子・2021・物語文・設問問1 A昼休みの美術室は、「しん」カB曇り空は「どんより」オC音に驚いて、「はっと」します。ウD本音を「ぽろっ」と エ中学受験必勝法・プロ家庭教師・岡崎展久ここからアクセスお願いします。メアドは、ダブルチェックでないので正確に
2024/04/01 18:22
春休み・・・春期講習
大手塾では春期講習真っ最中です。2月から始まって、春期講習に突入ですね。2月から春期講習まで、4年生5年生、初めて大手塾の門をくぐった場合普段のテキストの復習で取り込まれてしまいます。春期講習も同じことの二の舞になってしまいます。大手塾のカリキュラムに取り
2024/04/01 18:20
山手学院・物語文・設問・2022
山手学院・物語文・設問・2022問1 緊張しています。警戒ですね。ウ問2 人間に虐待されたら人間への接し方がわからなくなりますね。エ問3 知らない音を聞いたら戸惑いますね。なんじゃこら・・・ウ問4 エ 自分もなかなか前向きになれない内気な子です
2024/04/01 18:19
A判定B判定
勿論A判定に越したことはないですが、B判定やC判定でも、11月くらいでも受かりますのであまり気にしないほうがいいと思います。リズムよく、自分のやるべきことをやっていきましょう。中学受験必勝法・プロ家庭教師・岡崎展久ここからアクセスお願いします。メアドは、ダブ
2024/03/31 15:05
山手学院・物語文・2022
山手学院・物語文・2022というわけで?、2022の物語文に進みます。レオンという愛犬を失った少女が保護犬を見に行って、気に入った犬と出会います。その犬は、前の飼い主に捨てられて、気に縛り付けられたせいで、吠え続け、声帯がつぶれてしまっていました。少女は
2024/03/31 15:03
山手学院の国語
山手学院の国語かなり細かく聞いてきますね。なかなか、粘り腰・・・忍耐力の強い生徒を欲しているのかもしれません。中学受験必勝法・プロ家庭教師・岡崎展久ここからアクセスお願いします。メアドは、ダブルチェックでないので正確にお願いします。すぐにお返事しますが、
2024/03/30 17:28
駒場東邦の物語文2021
学校で、縄跳びの朝練に来ない息子が先生に叱られて、不登校になってしまいました。朝練は自由参加なので、叱られるのはおかしいですが母親も息子を叱ってしまいました。学校側と交渉しても、論点をずらせれるだけで、らちが明かず、最後の望みのPTAも当てが外れて息子の苦境
2024/03/28 14:58
日本史世界史のやり方
問題集を選びます。センター試験の道・・・・いまは、共通テストの道かな・・・山川出版60で割って1日の分量を決めます。土日休日は倍にします。やりながら山川の教科書と図説を見ていきます。きりがないので1日1時間と決めましょう。最初は大変です。やはり3周目くら
山手学院・説明文・2022
山手学院・説明文・2022文化と文明の定義をしてくれています。文化とは、楽しみで文明とは、苦しみから救ってくれるものです。そこで突然、探求型の授業の話になり探求型の授業のテーマが文化と文明のどちらかにつながっているという事で話が進みますが今一つ、よくわからな
2024/03/28 14:57
メモチェの後
週テストに進みましょう。やり方は同じです。メモチェもそうですが、週テストもわからない奴は飛ばして何回も繰り返します。これも6回かな・・・これでかなり安定すると思います。わからないとこは先生に聞いてください。コツは全部最初からわからなくてもよいという事です
2024/03/28 14:56
ホームページの名前が変わりました。
ブログ上の表示が変わっただけですが・・・中学受験必勝法・プロ家庭教師・岡崎展久ここからアクセスお願いします。メアドは、ダブルチェックでないので正確にお願いします。すぐにお返事しますが、3日以上、返事がない場合は、メアドが誤っているか迷惑メールになっている
2024/03/27 17:27
科学的な文章
科学的な文章筆者も丁寧に事実に沿ってわかりやすく書くので読みやすいですね。妙な意見とかが排除されます。記述問題も、もしかしたら科学的な文章の書き方をまねして書けば平易で、意味の通りやすい記述になるかもしれません。中学受験必勝法・プロ家庭教師・岡崎展久ここ
理科へのアプローチ
メモチェをやりましょう。ほとんどの基礎はここで得られます。6回くらい繰り返します。最初はわからなくても、徐々にわかってきます。中学受験必勝法・プロ家庭教師・岡崎展久ここからアクセスお願いします。メアドは、ダブルチェックでないので正確にお願いします。すぐにお
2024/03/27 17:26
メモチェのスケジューリング・・・理科
60ページです。1日2ページで30日で60ページというやり方もあります。1日1ページで、月金で5ページ、土日で、2ページ×2で4ページ・・・1か月で36ページで間に合いません。やはり1日2ページで月金で10ページ、土日で8ページだと1か月で72ページで余
2024/03/25 16:15
次のページへ
ブログ村 51件~100件