メインカテゴリーを選択しなおす
ごきげんよう。 先日書いた以下の記事へ、『日能研との面談 中学受験の伴走はなにが正しいのか』おはようございます。 昨日は暑かった。 そして熱かった。 めちゃく…
運動会は、子どもたちの成長を感じられる感動のイベントです。その中でも「挨拶」は、会の始まりと終わりにおいて、大きな意味を持ちます。しかし、いざ挨拶となると緊張してしまい、うまく言葉が出てこないという方も多いはず。そんなとき頼りになるのが「カ...
早いもので5月になった。 子供たちも学校生活に慣れてきたようで、運動会の話も出るようになった。 「秋晴れの好天に恵まれて・・」の運動会も統廃合の後、春へと移り始めている。 今は暑くなり、事前練習の熱中症など考えての春なのだろう。 或る子から「手伝って」と頼まれた。 5月末の運動会までに、1人でブリッジが出来るようになりたいと言う。 競技の中でやるようで、小さい子は割と簡単に出来るブリッジ。 だけれどその子は大きい5年生、154cm女の子。 「ママに頼めば・・」と言えば支えきれないと言うしで、ではパパは? 見たら床に寝てからは出来る。 でも友達は立った状態から出来て自分もやりたいと言う。 そんな…
今日は運動会でした! 保育園には園庭がないので、近くの小学校の体育館を借りて行うのが恒例のようです! (雨の心配もなくていいね😊) 去年と一緒でしょと思い そんな準備するものもないよなぁと思っ
運動会 組体操ピラミッド禁止!賛成?反対? 今日は、運動会 組体操のピラミッドについて!ママ友の小学校運動会は、高学年組体操のピラミッドがなかったそうで…実…
こんにちは、愛花です。 今月は、娘の保育園の運動会と息子の小学校の運動会があり、行事が盛り沢山でした。 まず最初は、保育園の運動会に行ってきました。 保育園の娘の運動会 5歳児クラス(年長)の娘にとって保育園最後の運動会。 昨年は、アデノウイルスにかかってしまい、残念ながら参加できず。。 なので、体調を崩さないように無事に参加出来ることを祈っていました。 運動会当日は雨予報で、翌週に延期になりましたが、無事に体調万全で当日を迎えることが出来ました。 バルーンやリレー、クラス競技など日ごろの練習の成果を出し切って楽しく頑張る娘の姿が見れて本当に良かったです。 先生からも 「本番に強いですね!スー…
今日は、運動会、学校行事苦手!昔から女の集団怖い!ママ友嫌い!人混み苦手!なHSPに、とっても有益な情報です!ママ友嫌いHSPが、運動会にダサい服装するべき…
土曜日、幼稚園の運動会がありましたすーちゃん年少、なーちゃん年長の運動会ですが今回はなーちゃんラスト運動会だったのでなーちゃんの事を書きたいと思います年長さん…
「10月27日の選挙で、各学校の運動会日程が変更に。選挙と学校行事が重なる理由や、地域ごとの対応方法、保護者や子どもたちの反応について詳しく解説します。」
長女の体育祭、次女の授業参観、小学校の広報委員、高校説明会など・・・ バタバタと過ごしておりました。 続けざまに入院していたはちみつの母も退院致しました。 ********* 体育祭で
スイミングスクールのメンテナンス休館や運動会ドッジボールの大会等で、最近の日曜日は流動的だったけど、今週からなんとなく通常に戻ってきた。 今日は午前中は娘のドッジボールの練習。 もう一つ大会が近づいてて、他チームとの合同練習があって、いつも
小学6年生娘のお下がりスニーカー×バスクTで【40代運動会コーデ】 本日2度目の更新!今朝、小学6年生娘に身長抜かされた!って『修学旅行、遠足に!【小学6年…
小学校から「運動会準備のお願い」のおたよりが届きました。 「運動会当日、児童が地面に敷いて座るための座布団を準備してください。」 世間では「米袋座布団」や「新聞座布団」とも呼ばれることもあるそうですが、近頃の小学生の運動会で新聞紙座布団は必
今晩は〜😊今日は子供達の運動会でした👌三女は小学生初めての運動会でした😀天気は晴れ☀で運動会日和暑かったが、子供達は頑張っていましたよ〜😊最後は学年リレーがあり、次女はなんとアンカーを努めてた👋なんだか成長を感じ、親としては感動と興奮をしました😌これから
運動会日傘は非常識?迷惑なママとUV対策 運動会の日傘は、非常識?マナー違反?!ちょっとびっくりしたママと他のママ友や保護者から嫌われないUV対策について。…
秋も危険!運動会の熱中症対策は万全?体育館でも安心な持ち物リストを徹底解説!
園や学校での一大イベントといえば運動会ですよね。しかし、昨今問題になっているのが熱中症です。どの季節でも、熱中症対策は必須です。運動会での熱中症対策グッズや持ち物について便利なものが出ています。また、体育館でも熱中症になる危険について調査しました。
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
おはようございます。 明日は日本ダービー。 皆さまの本命はなんですか? わたくしの勝手な予想は、 レガレイラ ジャスティンミラノ シンエンペラー シックスペン…
走るの遅い小6娘が感動!運動会はやく走れる靴小学6年生、黒人ハーフ娘、実は、めちゃ走るの遅い運動会ではいつもビリ争い本人は凄く気にしていて、ネットで調べ…
にほんブログ村プロフィールもつけてみました✨ランキング参加してみました✨よろしければポチッと応援、お願いします🥺🤲元気になります☺️🐥いつもありがとうござい…
10月20日(金)幼稚園運動会前日。夫が『運動会当日の朝、仕事に行ってくるわ!運動会が始まるまでには戻るから!』と言い出しました。は?頭の中は仕事の事でいっぱ…
こんにちは このマイ3連休はずっと用事でございました 昨日は息子の運動会だったのですよ~ まずは母ちゃんの恰好 リネンシャツ オローネ ベスト オローネ パンツ 休日と詩 帽子
孫の運動会!重箱のお弁当作って楽しもう!定番は?簡単にするには?
孫の運動会!祖父母にとっても、楽しいイベントの一つです。 子供にとっても大イベントの運動会。 思い出に残るイベ
【運動会(小5・小1)】我が子を見つける目印にピッタリのアイテム
昨日は寒かった…今シーズン初めて暖房をつけました。夏の間だけエアコンの電気代対策で同じ寝室で寝てた娘もプチ里帰りを終え自分の部屋に戻りました。娘と息子はやっぱり別部屋で寝た方が平和だ…(^0^;)↑起こされただ何だってすぐにトラブる…さて!先日、娘と息子の運動
今朝の続き『40代ママの痛くない運動会コーデと反抗期な娘』今日は、40代の痛くないコーデシリーズ40代ママ運動会コーデと反抗期娘30代前半の娘保育園の運動会…
こんにちは 昨夜は、ドラマ『パリピ孔明』を見ておりましたパリピ孔明(1)Amebaマンガ(マンガを紹介)メンディーは、あれ役なの?いつもあんな感じじゃない?違…
保育園の運動会を全力で応援する!子どもたちの笑顔が輝く瞬間を!
みなさん、こんにちは!今回は、保育園の運動会を全力で応援する素晴らしい企画についてお話ししたいと思います。私も3歳の娘がいます。娘が日頃から、保育園で運動会の練習をしている話しを家でお話ししてくれます。とっても可愛い動きを家でも練習していま
はじめに運動会といえば、『かけっこ』は外せない競技の一つですよね。コロナ化で運動会が縮小された中でも、かけっこ&リレーは外れませんでした。なんで???夜桜としては・・・。かこ可愛いダンス(表現)が好きなんですがwwwだってさ・・・。かけっこ
こんにちは、ツナ子です。 先日、子供の学校の運動会でした! 5月とは思えぬ気温と日差しで 日焼け止めを塗ってもやはり日に焼けました・・・ 一応UVパーカーも着て行ったのですが、 暑くて日焼けも
【保育園最後の運動会】撮影NGだったけど思い出に残った♪ワンオペのリアルな1日(笑)
こんにちは。昨日の王子の運動会は#グラウンドの状態もボチボチで暑くもなく寒くもなく気候的には丁度良かった✨コロナ禍で入場制限もあり小さな#子供連れの家族は...
こんにちは新学期が始まってしまいましたねー! 始まったら始まったで、夏休みの約1月半のグータラ生活がウソのようです 毎日が早い!久しぶりに早起きが続いたおか…
幼稚園・保育園の運動会|おすすめカメラと撮り方のポイント5つ|撮影テクニック解説
幼稚園や保育園の運動会の撮影におすすめのカメラおよび機材と、撮影のコツをお伝えします。運動会はシャッターチャンスが難しい場面が多いため事前に知っておくとよいポイントがあります。撮影の予習をして、当日は一生に一度しかない大切なイベントをぜひ楽しんでください。