メインカテゴリーを選択しなおす
#ミモザ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ミモザ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ミモザを追加して生け替え
3度目の生け替えは、600円で購入したミモザ苗のお花を剪定して、追加しました〜『ミモザの花言葉を変えたい!』税込み600円の激安で購入したミモザがついに満開に…
2024/03/31 06:30
ミモザ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ご近所のミモザ、まだ見頃だった♪
前を通るたびに、「今日で最後かな。」「これで見納めかな…」って思っていた近所のミモザ。昨日もまだ咲いていた 素晴らしい! いいなぁ、ミモザ。我が家のベビーミモザの、1日も早い成長を願う。さて、今日はお天気の週末土曜日。我が家のリフォームも、いよいよ最終
2024/03/30 18:30
ミモザはまだ終わっていなかった
▲フラワーショップで見たミモザ ▲個人宅のミモザ ▲ ミモザアカシア 苗木部 本店 By 花ひろばオンライン より借用 https://www.growerscafe.com ▲GROWERS CAFE もうミモザのシーズンは終わりだと思っていたら、まだまだ綺麗に咲い...
2024/03/30 12:37
今年はラストかな~ミモザのアレンジ
今年はいっぱい楽しめました。 いろいろなミモザのアレンジ。 そろそろ終わりかな~と思います。 最後は初トライでドライにしたミモザを使ったプチプラアレンジで い…
2024/03/30 11:28
佐保川でお散歩♪
3/28 佐保川へお散歩に行きました たっぷりお散歩しました 飛び石渡ろう~ いつもより水位が上がってます ちょっと渡るの怖かったです。 咲いてるかなぁ~
2024/03/30 09:03
ミモザが満開です
近くにある「櫃倉神社」のミモザが今満開なので正吉君と見に行きました神社の周りにあるミモザは見事に満開でした駐車場にもどってきて誰もいなかったので正吉君をフリーにしたら・・・どうするのか見てたら飼い主を探すわけでもなく同じ場所でずっといました飼い主が探してくれるの分かってる?しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますミモザが満開です
2024/03/29 21:43
可愛いです 庭の花
今年もミモザが沢山咲きました。 実は、先月の降雪で、大枝が2本折れてしまったのですが、それでも沢山咲いてくれました。 アップにするとこんなに可愛い!ミモザです。 クリスマスローズも沢山咲いています。 この花は、小ぶりな八重咲、細かな花弁が重なっています。 スノーフレークとムスカリ...
2024/03/29 15:17
春の訪れ
久しぶりの 道を通ったら 毎年 綺麗にお花を咲かせる ミモザが 満開でした 卵の黄身みたいな 真っ黄色の お花を見ると 春も本番だなあ って 思います ミモザと同時に ちょっと 出遅れた梅の花も 青空に向かって 元気 白い小花が 壁を覆って もくもくと 青空に すうっと伸びる レンギョウの花 ご近所で お花の饗宴が始まってます おまけ
2024/03/29 09:09
ユキヤナギのトンネルは今見ごろです
久しぶりに晴れた今日!朝散歩の時空を見上げたら青空に飛行機がクッキリ見えました明日はまた天気が悪くなるので今日しかない!とおもい加古川市にある「円照寺」のユキヤナギのトンネルを見に行ってきました今、満開でしたよピンクのユキヤナギも満開でした満開のミモザも青空に映えてましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますユキヤナギのトンネルは今見ごろです
2024/03/27 21:22
bebe&coco ❀(*´▽`*)❀ かわいいあの子達がやって来た
cocoちゃん朝からMamに挑んでくるムシュメです『チョンマゲしな〜い❣️』『お着替えしな〜い❣️』オヤツと取引です( ̄▽ ̄;)我が家のミモザ(銀葉アカシヤ)…
2024/03/27 19:58
春は黄色からミモザの花
ご覧いただきありがとうございます。 ミモザの花束を買いました。 産直市場にて300円でした。 『春は黄色から。花言葉は「優雅エレガンス」「友情」』 とラベルに記載されていました。 可愛らしい黄色の小さく丸い花が、たくさん寄り集まって咲いている姿が、 とても春らしい。 香水のような上品な香りがします。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 皆様にとって素敵な一日になりますように。 【ミモザとユーカリのブーケ】国産のミモザをお届け ミニブーケ 生花 ミモザ ユーカリ 人気 ブーケ 花束 ミモザ花束 花 黄色い花 スワッグ おしゃれ フラワー ドライフラワー プレゼント ギフト 贈り物…
2024/03/27 14:43
最近多い母の凡ミス!&ミモザのスワッグ作ったよ~!
おはようございま~す 今日もご訪問下さってありがとうございます 本日のマイ弁当はこちら!東京は久しぶりの晴れやっと晴れたのに明日からまたお天気悪いみたいね~…
2024/03/27 08:45
癒されミモザ
昨年あたりから暮らしに欠かすことがなかった生花を飾らなくなりその状態がしばらく続いていました。久しぶりに出会った春の球根を買ってみると生花の存在って私にとってやっぱり偉大なことに気づき鮮度の良い花と出会うとちょいちょい購入しています中でも今季1番のリピ
2024/03/26 12:09
春は黄色がやっぱり気になる
似合うを知ると、カラフルな装いが楽しく・嬉しくなる!名古屋市天白区野並のパーソナルカラー診断〜iroiro〜です。 近所のスーパーでミモザ発見しました2本しか…
2024/03/24 19:05
雨に降られちゃった〜ぁ!
晴れのち曇りの予報だったのに、お昼頃から雨になってしまった日曜日。貫太の夕方の散歩の時間になっても、止みませんでした。で、仕方なくカッパを着せて出発!歩き出せば、雨なんかあまり気にしない貫太。スタスタ歩きます。ミモザが咲くお宅の前を通ったので、今日もパチ
2024/03/24 18:37
バースデーパーティー
昨日はダンナさんの誕生日でした。平日はなかなかそろって夕飯は食べられないので20日に誕生日パーティーを自宅でしました。以前から気になっていて注文した 「オイシックス」 のお試しセットが週末に届いていました。それを使ってのパーティーです。ちょっと手の込んだオシャレなお料理が手軽に作れました。これは私からのプレゼント(笑) スペイン産のチーズと生ハム。さて3月上旬に埼玉に住む友達からミモザやクリスマスロ...
2024/03/24 17:16
お写ん歩 会下山公園から大倉山公園(3月22日)
週末は天気が崩れる模様なので、お写ん歩の連チャンをしました。昨日の神鉄ハイキングも距離が短かったので、今日のお写ん歩の連チャンは苦になりません。 早速、会下山公園へ。気になっていたミモザは?と言うと、咲いていましたよ!。満開間近です。ビタミンカラーの黄
2024/03/24 15:01
特大ミモザをまた買った?
今年は昨日紹介した600円ミモザと『ミモザの花言葉を変えたい!』税込み600円の激安で購入したミモザがついに満開になりました『ミモザに再挑戦!』育てるのが難し…
2024/03/24 07:44
ミモザの花言葉を変えたい!
2024/03/23 19:26
とっても簡単にドライフラワーと体調
ミモザをドライフラワーにして飾りました。簡単ドライフラワーです。花瓶の水を捨てて、そのまんま花瓶に飾りながらドライにするというやり方。家にあった麻紐でまとめて…
2024/03/23 15:09
今年も『ミモザ』頂きました(2024)
こんにちは、バナナさんです。 2/29(木)に、ソフトバレーのお友達から『ミモザ』の花をたーくさん頂きました𓂃𓂂ꕤ*.゚ 毎年この時期に剪定をするタイミングで、バレー仲間に分けてくれます。 花瓶に生ける人、リースを作る人と…用途に合わせて枝の長さを考えて持ってきてくれます。 バナナさんは、ここ数年リースを作っているから、長めの枝でたーくさんくれます(^^)♪︎ 頂いた日は、帰りが18半過ぎ。作る時間がないから、バケツに水を入れて、頂いたままズボッと挿して涼しい玄関で待機してもらうことに…。 翌日3/1(金)の午後に…と思っていたら、病院の予約があったの忘れてて( ̄▽ ̄;) またまたリース作りは…
2024/03/22 18:24
今日のベランダ 花の香り
3月もあっという間に下旬。まだまだ真冬並みの寒さの日もありますが今日花屋の前を通ったら元気なミモザの黄色い花が目に飛び込んできました。あぁ〜春だな。ミモザの花とあとハゴロモジャスミンの鉢も買ってしまいました。ミモザはドライフラワーにします。ぎっしりと花が密
2024/03/22 17:43
黄色いお花たち
最近、自転車でちょくちょく行っている場所があります。小さな川沿いに、地元の方々がお花や木をたくさん植えていらっしゃいます。今日はその中で黄色いお花たちをご紹介します。ミモザの大きな木があります。ラッパ水仙も満開です。花びらがピカピカと光沢のあるヒメリュウキンカ(姫立金花)もたくさん咲いていました。黄色いお花は元気をくれる気がします。他にもいろんなお花が咲いているので、次回ご紹介したいと思います。ポチ...
2024/03/22 16:11
ミモザ(*^^*)
3歳のお兄ちゃんがお散歩中にミモザを見つけて「ママーミモザだよ ばあちゃんに写真おくって〜」ってミモザを覚えてくれてありがとう(*^^*)そして私は今も...
2024/03/22 15:31
ミモザのリース
先日、いつもお世話になってるお花の先生が カフェでミモザのリースワークを開催されるという事で友人を誘って参加してきました。 で、いきなり完成~ ...
2024/03/22 11:40
ミモザをドライに初トライ!
今年、お友だちからたくさんのミモザをお裾分けいただいて… 生ミモザのリースやスワッグ作りを楽しめました。 そして、残ったミモザでは初のドライ作りに挑戦! …
2024/03/22 09:34
ミモザディアルバータのリース〜花の部分を…もう少し小さく表現
軽量粘土を着色して作ったミモザの花になる素を一粒づつ、丸めて…枝に…接着…(*^^*)リースの土台に葉と花を貼り付け…ミモザのリースの完成です(*^^*)出来…
2024/03/22 05:00
飯能『OH!!!』のミモザが見頃
飯能にある『OH!!!~発酵、健康、食の魔法!!!~』に行ってきました。 建物入り口にあるミモザ。都心のミモザは見頃を過ぎて色が濃い山吹色に変わってきていますが、ここは今がまさに満開。あまりにも見事な咲きっぷりなので、誰もが足を止めて写メしていました。レモンも何枚も写メした...
2024/03/22 01:38
飯能『薬香草園』のミモザも綺麗でした
▲画像左側に少しだけ映り込んでいる巨木はユーカリ ▲レストラン前のミモザ ▲手前の切り株が初代のミモザ ▲温室ではハーブの苗が販売されています ▲2018年3月ブログに掲載 ミモザシーズンにガーデン併設のレストランで食べたミモザのタルト 『OH!!!』からほど遠くない飯...
2024/03/22 01:37
大切な人を思い出す大好きなお花
水曜日、こんにちは可愛いミモザのスワッグをいただきました!しかもふたつも!ミモザは、おばあちゃんと最期に過ごした春のことを思い出すお花ですその年に初めて「国…
2024/03/21 18:23
リベンジ!満開のミモザと♪
ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう足跡やコメントを残してくれたお友達には、ボクも応援ぽち(&お返事)に行くよにほんブログ村リンク3/11ママの通院の帰りにまた、熊澤酒造のミモザを見に来ちゃったよ。。。もりもり、うねうね、あふれそうに満開のミモザせっかくだから、ガーデンテラスでさくっとランチしようと思ったけど。テラスは人も多くて。ベーカリーのパンも、ほとんど売り切れパパがやっと買ってきたパンを...
2024/03/21 11:47
ミモザの古民家カフェでランチ
ミモザが満開の古民家カフェに行ってきました。
2024/03/21 08:30
なら100年会館でお散歩♪
3/19 なら100年会館までお散歩に行きました 前までは自転車で行ってたけど 最近は歩きで行きます 帰りミモザが咲いてました にほんブログ村
2024/03/20 20:01
お写ん歩 花博記念公園鶴見緑地(3月19日)
18日の午後にカメラの修理完了の電話がかかってきました。時間が掛かったから最悪の見積もりと同じ金額かなと思いましたが、予想に反して思ったほどは高くありませんでした。年金生活者には助かります。早速19日の朝に引き取りに行くべく8時半に家を出て、阪神電車で向
2024/03/20 11:25
【ミモザの名所】まだ見頃!2024年蔵前神社のミモザ&桜の開花状況【東京都/台東区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回はちょうど一か月ほど前に参拝した蔵前神社をまたまた参拝しました。 先週くらいからインスタでミモザと桜のコラボをよく見かけるようになりました。今はどういう状況なの
2024/03/20 11:09
キリンには、ミモザが良く似合う
まだ、ミモザが咲いていました。そして、不思議にキリンと光景がマッチします。はい、ここは、名古屋の東山動植物園です。いつもは植物園の話ばかりですが、今回は、久しぶりに動物園を少し廻りました。こんなモザイクタイル画がありますが、何処だか分かりますか?さて、アメリカゾーンが面白いですね。まずは、力強いバイソン。シンリンオオカミ。2頭います。以前よりも、一回り大きくなった気がします。アメリカといえば、アメリカ国鳥の白頭鷲。つがいで撮ることが出来ました。そして、昨年にオープンしていたジャガー園に初めて行きました。工事中は何回も通り過ぎていたんですが、完成してからは、たぶん混むだろうと今まで避けていました。('ω')黒ジャガー!精悍な雰囲気です。ところで、ジャガーの好物が何か知っていますか?バターなんです!それを世間...キリンには、ミモザが良く似合う
2024/03/20 07:59
ハーデンベルギアの花
CanonEoskissx6i&EF-S55-250mmF4.0-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)早春に咲くマメ科の花。豆科の花だとはっきり分かる形の花だ。ハデンベルギアには白い花、薄ピンクの花と何種類かある。ハーデンベルギア・マメ科ハーデンベルギア属ビオラセア種・原産地オーストラリア南部、東部・常緑の蔓性植物・硬い革質の葉・各葉腋から花穂を伸ばす・開花期3~5月(みんなの趣味の園芸)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。「atakaの趣味悠久Ⅱ」下の「at...ハーデンベルギアの花
2024/03/19 10:02
ミモザの所有権
とうとう、、、ついに、、、ミモザがねポワンポワンの満開になりましてん。 まあ残念な事と言うたらばミモザの木ぃがお隣のℹ︎ちゃんの陣地に生えてますんで所有権はあちらに有りますねんわ。けどね、、、うちの窓からの方がよう見える。で、同じ敷地内生えてますんで花
2024/03/19 00:49
そろそろミモザも終わりですわ
ℹ︎ちゃんの陣地に咲くミモザの花もそろそろ終わりに近づきましてね丸く黄色い花ももうね盛りを過ぎた感じになってますねんわ。でね、、、今年ももう最後かとまた枝をねこっそり切ってきましてねツボミの頃に切った枝の横にぶら下げましたらばそれがね枝の数はおんなじなん
2024/03/19 00:48
昭和記念公園 寒咲ナノハナとミモザ
いま昭和記念公園できれいに咲いているのが寒咲ナノハナ(寒咲き菜の花)。咲いているのは、みんなの原っぱ西花畑。みんなの原っぱ中央売店や新しく出来たオカカフェから見ると遠くに黄色く見えるのが西花畑。菜の花はアブラナ科アブラナ属の花の総称でアブラナまたはセイヨウアブラナの別名としても用いられる。
2024/03/18 23:10
ミモザ、大好き!
まだまだ寒い2月から咲きだすミモザ。ビタミンカラーの黄色が、青空によく映えます (2月撮影)そんなミモザをバックに、貫太の写真が撮りたくて、今年も何度かチャレンジしました。3月中旬を迎え、見頃がそろそろ終わりに近づいていますが、まだ咲いている木があった
2024/03/18 17:53
長持ちして欲しいミモザと楽天ご愛顧感謝デー
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) ミモザの季節ですね~♡ 最近お花屋さんの前を通るた
2024/03/18 13:42
今年も参加 ~第39回大山登山マラソン(3月10日開催)~
大会前日。3月9日夕刻に足慣らし。 壮観!畑一面に紫の花 花...
2024/03/17 20:53
ミモザを飾る(^^♪
春がそこまで・・・こころなしか、空も明るくなってきたような気がします( ^ω^)・・・ 駅近くの植え込みで見つけたクリスマスローズ小ぶりな種類みたい、可愛く…
2024/03/17 13:19
福岡市植物園★白木蓮・ベニバスモモ・ミモザ
紺色の空にモクレンの白が際立って春の息吹を感じます時期的には少し前の方が良かったようでしたサクラが咲いてる!と近づいてみたら少し違ってました”ベニバスモモ...
2024/03/16 20:26
#4177 大空のミモザのごとく花火散りわれの歓喜はまた闇に入る
令和6年3月14日(木) 【旧 二月五日 赤口】・啓蟄 桃始笑(ももはじめてさく)大空のミモザのごとく花火散りわれの歓喜はまた闇に入る ~梅内美華子(1970-)『若月祭』Photo:ミモザの花束 ~AETHER(エーテル) ミモザは本来オジギソウなどのマメ科オジギソウ属の植物
2024/03/14 23:46
フレッシュミモザのドアリース♪
この時期外せない春の花材と言えば・・・やっぱりミモザですね!!!ふわふわ~っとした黄色のミモザは、見ているだけで癒されます♪そんなミモザを使って、フレッシュフ…
2024/03/14 09:02
ミモザ 今日のクリスマスローズ 春のバラ マチルダ
おはようございます~♪ 寒くて雨が降ったり風が吹いたりが続いていましたが 昨日はいいお天気になりました。 これから気温も上がって春らしくなるといいですね。 ミモザもピークを過ぎた感じで
2024/03/14 07:07
ふわふわっミモザのリース
月曜日のこと。。。 いつもお世話になってるお花の先生が カフェでミモザのリースワークを開催されるという事で 相方kimiちゃんを誘って参加し...
2024/03/13 11:36
明るい黄色で春を彩るミモザと菜の花
早春の散歩道で、ついこの間まではまだチラホラとしか咲いていなかった色とりどり春の花々が咲き出してきて、ついつい立ち止まってカメラを向けてしまう機会も多くなります。春は散歩が楽しい季節ですね♪今日は鮮やかな明るい黄色で春を彩る、ミモザと菜の花をアップします。黄色は有彩色の中で一番明るい色で、光や太陽のイメージが浮かび周囲がパッと明るくなり、見ているだけで楽しい気分にさせてくれて元気の出る色ですね。ミモザ(アカシア)。本郷ふじやま公園の丘の上の菜の花畑。青い空に浮かぶ白い雲と、明るい黄色い菜の花のコラボが素敵でした。菜の花畑越しに見る本郷ふじやま公園の古民家。明るい黄色で春を彩るミモザと菜の花
2024/03/13 09:26
次のページへ
ブログ村 301件~350件