メインカテゴリーを選択しなおす
春の陽気に誘われて福寿草が咲き始めました春ですね嬉し〜!小さな悩み事なんて吹っ飛んじゃうまた来週から寒くなるそうですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
JUGEMテーマ:庭つくりJUGEMテーマ:ひとりごとJUGEMテーマ:ひとりごとJUGEMテーマ:台風って……JUGEMテーマ:地域/ローカル 今日は昨夜からの台風の影響で雨が降り続いていて 先ほどか
JUGEMテーマ:花のある暮らしJUGEMテーマ:庭つくり 少しずつですが 枯れた植物を撤去したりと 毎日奮闘いています。庭も野菜も自己流なので 花が分かる間に植え替えています。雨予報を見ると花木も 時期も
JUGEMテーマ:今日のキーワードJUGEMテーマ:ひとりごと JUGEMテーマ:庭つくりJUGEMテーマ:花のある暮らし アトラス彗星を見たくて毎日夕方の西の空を見上げていたのですが朝は曇りの日
JUGEMテーマ:ひとりごとJUGEMテーマ:散歩JUGEMテーマ:家庭菜園JUGEMテーマ:ぼやき 今日もいつもの様に散歩に出かけたのです。いつもより寒く厚手の手のトレーナ—を着る様になっていいます。5時20分家を出て1時 間の
JUGEMテーマ:花のある暮らしJUGEMテーマ:庭つくりJUGEMテーマ:気になることJUGEMテーマ:健康のためにやっていること 幾らイライラしていても花を見ると気分落ち着きます。私は切り花ではなく 庭に出て花を眺めるのが好き
最近やっと過ごしやすくなったなぁ (ㆆ ㆆ)夜は冷房はかけずに寝られるし。快適、快適 ~♫お彼岸は過ぎたけれど、庭では曼珠沙華(彼岸花)が咲いた 📷ω•,,)カシャ今年は暑すぎたから、ダメかなって思ってたんだよね。草花の生命力ってのは分からないものだなぁ⋯。ちなみに、庭の食材も明暗が別れたんだよね。梅は暑くて早々に熟して姿を消し。昨年まで豊作だった柿とゴーヤーは全滅。大葉は大量発生したショウリュウバッタに荒され。茗...
オーストラリアメルボルン郊外に暮らしていますアプリコットのblogに訪問ありがとうございます。ランキング応援クリックして頂けると更新の励みになります。よろしく…
皆様こんにちわ 暑さに負けず咲く草花 うだるような暑さの日々が続きます親戚の庭シリーズの最終回 じりじりと照りつける太陽の下元気に咲く草花たちをご覧ください …
驚愕 葉が白いクローバー 本題に入る前に以前、民家の庭で撮影した不思議な写真を紹介します 「庭で変わったクローバーを見つけたよ」と知人から連絡を受けました…
明日、6月4日は「虫歯予防デー」と、2001年に制定されたそうですヨ。 朝チャイを飲んだら・・・堅田駅前、うかい歯科クリニックで治療予約があるので、堅田...
うららかな日差し浴び 皆様こんにちわ 車で市街地から峠道を上ると広がる高原気温は24度程度で、市街地より2.3度低く花の成長も少し遅いようです うららか…
薔薇が表現 感情 ドリームカムトゥルー 薔薇の名前は開発された方が命名するようですロマンティックな名前が多いですね 「ドリームカムトゥルー」 夢がかなう…
初夏 増える花に喜び 実感 花は生きていると感じる瞬間 花々が生き生きと息づく我が家の庭広くはありませんが、夏のきざしが感じられる季節となり、多彩ない…
ファインダー越の世界は素晴らしい (タンポポ綿毛) 皆様こんにちわ! 久しぶりにカメラを下げて公園を散歩しました遊歩道沿いで見られるのは身近な草花ばかりで…
今年もミモザが沢山咲きました。 実は、先月の降雪で、大枝が2本折れてしまったのですが、それでも沢山咲いてくれました。 アップにするとこんなに可愛い!ミモザです。 クリスマスローズも沢山咲いています。 この花は、小ぶりな八重咲、細かな花弁が重なっています。 スノーフレークとムスカリ...
お一人様お仕事がお忙しくお休みされたので、お二人でした。 THさん、SMさん、共に袷をお仕立て中です。 お二人とも標付け裏を裁ち標付けをしました。 庭のクリスマスローズが咲きそろってきました。 調味料の瓶に一輪、八重咲の繊細な花弁が美しいです。 お二人様、有難うございました。お...
残暑お見舞い申し上げます庭の夏水仙咲きました〜咲き始めたと思ったらあっという間に満開植えた記憶も無いしこの地に生まれ育って何かした覚えが無いんだよねぇ数年前から突然のように咲き始めた不思議な我が家の夏水仙ですナツズイセン(夏水仙、学名: Lycoris squamigera)は、ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草である。和名は、葉がスイセンに似ていて、花が夏に咲くことから。また、花期に葉がないことから、俗にハダカユリ(...
あっという間に時は過ぎて、今日はもう7月3日です。 バラの2番花、3番花が咲く中、 ルリタマアザミが今年も綺麗に色付きました。 6月26日撮影 今朝は1週間前よりももっと色が濃くなりました。↓
どうしたことか、今年の常盤山法師はものすごい勢いで咲いています。 今までにない花付きの良さで、驚いてしまいます。 木の高さは4mくらいです。黄色いのは、錦糸梅キンシバイ、 隣の紫は額紫陽花ガクアジサイです。 盛り盛りで、花同士が重なり合って咲いています。 蛍袋がまだ可愛く咲いてい...
先週は2日だけの開講だったので、間の日は、自転車でいらっしゃる生徒さんのために、裏口に敷き詰めた砂利を取り除いて、ウッドタパネルに替えたり、友人と外出したりと有意義に過ごしました。 今、庭にはバイカウツギやラベンダーが咲き、あじさいが色付き始めています。今日はちょっと肌寒いですが...
庭に植えた父と母からもらったさくらんぼの木虫が出るので毎年伸びた枝を切っていた。けれど、根元のほうは腐った感じがしていて数年前より少しずつ切っている。虫がでる…
我が家には3人の子がいますが、それぞれに新生活を迎えました。 上の子…高校最終学年で部活も勉強も最後の追い込み 中の子…ピカピカの支援学校高等部一年生 末の子…自らの希望で校区外の支援学級へ進学した中学一年生 それぞれ揺れ動く青春時代💫 皆おしゃべりで、いろんな事を話してくれる...
今日は中学校から支援学級に在籍になる末っ子の担任の先生との事前面談がありました。 末っ子は見た目全く普通の、勉強は普通よりできる教科があったり、苦手な教科があったりのタイプ。大勢の集団の中が怖くて教室での勉強ができないというので、主治医や小学校の先生との話し合いの結果、中学校から...
今日も自宅東側にある花壇からプランターに植え 替えをしました。こちらもまったく手を掛けて いませんでしたが、花壇の中でたくさん増えていたので1ケ所を株分け して2…
おめでとう🎊日本代表! 大谷選手、最後の投球は息が止まってましたよ〜♬ 素敵な瞬間をLIVEで見られて良かった! 仕事を辞めててラッキーだった😀 という事で、天気もよく、気持のよい日を過ごすことができました🌞 気温が上がると、芽吹きたての芽はすぐに水枯れになってしまってシナ...
【とろろ定食】 長芋が安かったので、とろろにしました〜! 半分だけ。半分は今週中に長芋サラダになる予定です。 98円の青梗菜と鶏ももの炒めもの。 昨日の残りのひじきを人参と合わせてオムレツに。 もやしと大根葉のナムル。 豆腐のお味噌汁。 とろろご飯は子供たちの好物。ってか我が家の...
曇りの予報ですが、今朝もいいお天気になりました。 庭のシャルル・ド・ゴールが見頃です。 四季咲きハイブリッドティー、古いバラですが、 香も良く、繰り返し良く咲きます。 これから開きそう
我が家にある2つのストロベリーポット。 土を入れると下の方の口から土がこぼれてきます。 それなので1つは低めに土を入れて シュウメイギクが植えてあります。 そして、もう一つの方は底の方に土
まずは咲いている薔薇~。Instagramのとは違うかもだけど💦【予約大苗】バラ苗ローズポンパドゥール(Del桃)国産苗6号鉢植え品[農林水産省登録品種]《Han-DEL》※2月末までのお届けInstagramのはスマホで撮ったのを適当に並べています💦【予約大苗】バラ苗ポールセザンヌ【ローズデシスターシェン】(Del絞黄)国産苗6号鉢植え品[契約品種]《Han-DEL》※2月末までのお届けセザンヌ、蕾がいっぱいです。【予約大苗】バラ苗ポンポネッラ(Ant桃)国産苗6号鉢植え品[農林水産省登録品種]《J-IRM2》※2月末までのお届けポンポネッラが、やっと本来の色で咲きました。四季咲き修景バラ【ドリフトローズアプリコットドリフト】6号ポット苗手入れ不要のドリフトローズは絶え間なく咲いてるんですけどね💓多分、...秋薔薇色々と、まだ片せない夏の草花と・・・
玄関前の金木犀が咲き始め、芳香を放っています。 思わず深呼吸をしてしまいます。 10月初めの和裁塾です。1日も2日も3名でした。 1日 THさんは、四つ身浴衣です。 衿先を作って絎け、袖付けに進みました。 SMさんは、色無地ひとつ紋単衣です。 柄合わせをしながら裁ち、標付けをしま...
はちみつは腐るのか 最近、はちみつをよく使うようになったので備蓄も兼ねていろいろ買っています。 はちみつは冷蔵庫に入れてはダメで、直射日光を避け常温で保存です。なので、備蓄にも最適ですね。 はちみつは...
芍薬が雨に打たれて倒れかかっていたので、生けてみました。 茎が細いのに花が大きくて、支柱を立ててあったのに、耐えられなかったようです。 にほんブログ村ランキング参加中です。 よろしかったらクリックを! にほんブログ村 お訪ね下さいませ(^u^)
庭は、初夏の花で賑やかです。 1輪だけ「藍姫」が咲きました。 日当たりの良いようにと植え替えた時期が悪かったのか...剪定のせいか... 可愛い1輪です。 八重咲のどくだみも可愛いです。 うっすらピンクの芍薬も咲いています。 蛍袋も咲きだしました。 紫露草の白花と生けてみました。...
昨年は、どんどん大きくなるアナベルの陰で、咲けずにいたので、植え替えてやりました。 山紫陽花なので小ぶりな花です。 蛍袋と生けてみると、可愛い! 皆さんに褒めて頂いてます。 にほんブログ村ランキング参加中です。 よろしかったらクリックを! にほんブログ村 お訪ね下さいませ(^...
常盤山法師トキワヤマボウシ、今年は花が付き過ぎてます。 写真ではスケール感が伝わらないのですが、4m以上の高さです。 アナベルもきれいです。 8年くらい前に夫の友人から頂いたウチョウランも可愛く咲いています。 にほんブログ村ランキング参加中です。 よろしかったらクリックを! ...
庭に「瑠璃二文字・ルリフタモジ」が可愛く咲いていたので生けてみました。 アップにするとこんなお花です。可愛い! にほんブログ村ランキング参加中です。 よろしかったらクリックを! にほんブログ村 お訪ね下さいませ(^u^)
今年はナスもミョウガもダメでサンチュの種を蒔いてみた。 土曜日の30㎞走は坐骨神経痛でまたも走り切れず休養へ、で日曜は庭いじり~ 簡単そうなのでサンチュの種…