メインカテゴリーを選択しなおす
#庭の水やり
INポイントが発生します。あなたのブログに「#庭の水やり」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夜風とメダカと、私の小さなリセット時間
実家の庭の植物と可愛いメダカたちのお世話。夜道の散歩で心を整える、私だけのリフレッシュ週間。癒されたいあなたへ。
2025/07/02 19:07
庭の水やり
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
あてにならん
今日もスマホに 「雨雲が近づいています」と とっても親切な お知らせが来ます。 猛暑の中の雨は 庭の草木たちが 喜ぶことでしょう。 ついでに ワタクシも水やりの 手間が省けて 大いに助かります。
2024/09/19 17:40
もう少しの辛抱
テレビの天気予報に よりますと 来週辺りから 多少、涼しく なってくるようです。 秋となれば紅葉です。 昼夜の寒暖差が大きいと きれいな紅葉が 期待できるのですが はたしてどうなんでしょうかね。
2024/09/18 16:27
判断に困る
庭木の水やり 夕方の部は ワタクシの 担当となっています。 夜の間に 雨がある場合 奥様が担当している 朝の水やりは パスになります。 今日も 朝まで雨だったので 奥様は他のことに専念。 午後は青
2024/08/27 16:27
天を仰いでみたりして...
暑い中での野菜や草花への水やりは結構大変。雨が降ってくれればサボれるのに...
2024/08/22 08:25
雨降って良かった
このところ 暑い日ばかり。 カンカン照りが 続いていたので 明け方からの 雨は恵みの雨。 庭の草木たちは きっと大喜びしている ことでしょう。 毎朝早く起きて 草取りや水やりを 欠かさなかった 我が
2024/08/20 16:16
8月12日 37度の暑さで休息日に
昨夜の夕食。東京駅構内の成城石井で買って帰りました。チキン入りのバターカレー、マンゴーのブラマンジェ。見た目はおいしそうだけど、うーんイマイチ…。( ノД`)昨日は歩き疲れてか、寝ていてふくらはぎがつってしまい、寝ぼけながら焦りました。いつもは足の指なのに。杖を持って行かなかったので、歩き方が下手だったかも?K子さんおススメのツムラの68番、常備しなくちゃ。( /ω)今日は37度まで上昇、ゴロゴロして休息日にしま...
2024/08/12 21:15
よく咲くバラ♪☆水やり考
今日は桑名市で過去最高の40.4度を記録したそうです。当地は35度。また日照りが続いています。。今回は暑いのによく咲いてくれる元気な薔薇です。通称ミサトさん!シャンテ・ロゼ・ミサト歌手の渡辺美里さんにささげられた薔薇ですね。ご本人もパワフルな歌声の方ですが、そのイメージにピッタリなバラだと思います。直立性でスッキリとした株立ちで、今植えているところでは狭すぎる感じですよ。縦によく伸びて来ます。さて...
2024/08/11 22:14
これまた何十年ぶり!?
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。みんな、パリオリンピックの開会式見た 夜中だったので眠すぎて ジャッキー家はライブでは見られず昨日の夜 NHKプ…
2024/07/28 01:17
7月20日 猛暑はリボンとゴロゴロお昼寝
昨夜の夕食。餃子、ワカメサラダなど。冷凍しておいた餃子のアンを解凍、7個作れました。お豆腐のおみそ汁と、ワカメサラダ。栄養が足りないかな?今日も午前中から暑くて、冷房の部屋から出る気になれず。お向いのシニア男性は冷房嫌いで、未だにエアコンなしです。暑ければシャワーを浴びるそうですが、平気かしら…。キッチンには扇風機しかないので、料理したくないけど、卵が8個もダブついていたので、プリンを作りました。...
2024/07/20 21:32
庭の水やり。
暑いしか言葉が出てこない(^^;朝一で水やりしても昼には乾いてますこの夏乗り切れるでしょうかムスクマロー (マルバ)‘アルバ’(ホワイト パーフェクション...
2024/07/20 17:56
庭の散水ホースをコイルホースに買い替え
庭の散水ホースが古くなって来たので買い替えました。 コイル式散水ホース 15m 散水パターンは7種類長さも十分です。 8mmホースで今までより水圧が高く…
2023/11/07 07:19
夏の水やり【タカギ nano next スティックノズル交換】
お暑うございます。マジ、暑すぎる!!!人もバテるし、植物もバテる。生き物としての連帯が生まれる今日この頃。今年はマジに水やりを頑張っています。ショック!!今まで水やりができていなかった夏の水やり、今までちゃんとできていなかったことが判明して
2023/08/31 09:55
【電気代はまだだけど】水道料金の請求額が
アネです。電気代の検針される方がまだ回ってきていないので電気料金の金額が分かりません。『1ヶ月分の゙電気代を見て今月から既に震えています』アネです。先月半ばか…
2023/08/08 19:57
「振り返れば奴がいる」
夕方、水浴びに来る時間に合わせて水を入れ替えようと容器を持って散水栓に持っていき、戻ろうと振り返ると容器が置いてあった場所にヤマガラがいた。
2023/08/04 15:07
庭先のヤブ蚊も休む猛暑かな
このところの連日の猛暑・酷暑にはもうウンザリですね!。ところで、猛暑日になると蚊に刺されないという説がありますが、それって本当!?なのでしょうか。蚊取り線香でおなじみのアース製薬によれば「蚊は気温25~30度のときが一番活発で、30度を超えると動きがにぶくなる」そうです。蚊は暑さですぐ死ぬわけではありませんが、昼間の活動が活発といわれるヤブ蚊ですら動きがにぶるそうです。さらに「蚊は気温が35度以上の猛暑日だと活動できない!」そうです。猛暑日になると蚊に刺されないって言うのは本当!だったんですね!猛暑・酷暑が続く毎日で庭の花鉢に水やりは欠かせませんが・・今夏は梅雨明け前からから連日の酷暑続きで雨もほとんど降らず、ボウフラが発生する水溜まりも出来ないのでヤブ蚊等の発生自体も少ないようで、夕方の庭の水遣り時もほ...庭先のヤブ蚊も休む猛暑かな
2023/07/29 14:26
アジサイ剪定とボーダー花壇管理
すっかり夏休みの日々、、、日々、ごはん作り、コップ洗い、、、頻度がすごい、、、さすが夏休み それなのに、、、梅雨時が嘘のように雨降らず、、、本気で、夕立を期…
2023/07/27 09:17
「縁台に…」
庭木の水やりをし終わって、部屋に戻ろうと縁台を上がったら、外に出る時は気づかなかった位置に白い玉石が置いてあった。
2023/07/26 17:41
「雨雲…」
夕方、スマホに「雨雲が近づいています」とお知らせがあった。庭木に水やりしなくて済むと喜んでいたが雨雲が近づいただけで、雨は降らなかった…。
2023/07/03 17:57
庭で育てたブルーベリー、やーっとジャムにししました
庭でブルーベリーを育てています。地植えはせず鉢植えではあるんですが、昨年の夏はたくさん採れました。採る担当は妹ちゃん。でもベリー類は嫌いで、採れたてすら食べません💦米とぎざる↓兄ちゃんはぶどう好き。その延長線上でブルーベリーも好きですが、毎日食べる程では
2023/02/09 12:37
少しだけヒンヤリ
我が地では 本当にヒンヤリするのは 今日ではなく 明日かららしい。 車のエアコン温度を 24℃にセットすると クーラーが作動するから 多分まだ涼しくないんだろうね。 ところで、この夏は 朝と夕方の二
2022/10/05 16:59
これだけは知っておきたい!庭木への水やりの基本と注意点
積水ハウス「シャーウッド」で2022年に家を建てました。庭木への水やりの基本と注意点について、積水ハウスの「住まいのしおり」を参考にまとめています。これから引き渡しを迎える方の予習に、既にマイホームに住んでいる方の復習にご利用ください。
2022/10/05 07:05
朝夕、真面目に水やり
先週末あたりから お天気が続いています。 天気がイイというのは 雨が降らないということで 庭の草木さんたちが 「水をちょうだい、ちょうだい」 と、言っているのです。 朝夕多少涼しくなったとはいえ
2022/09/13 16:39
アラフィフに夏の水やりは苦行です
毎日暑い…海とかお出掛け全然してないのに水やりするだけで足にビーサンの跡が…地黒なんで紫外線をすぐ吸収しちゃう…腕なんかサッカー少年くらい真っ黒…紫外…
2022/09/05 14:28
朝晩の水やり
この夏、 庭の水やりは ワタクシが担当を いたしております。 ヤブ蚊に喰われないように 長袖、長ズボン、 帽子にマスクに ゴム手袋姿と虫除けスプレー 完全防備の格好です。 このスタイルですから 日
2022/09/02 17:06
朝の顔
今日は、これといった トピックやエピソードが ございませんので 今朝咲いたアサガオが 本日のブログネタです。 奥様が大切にしている アサガオですので 朝晩の水やりは 丁寧にしっかりと。 夜中に雨
2022/08/24 16:27
明け方の雨
毎日暑い日が続いています。 庭の草木や花たちは 「水ちょ〜!水ちょ〜!」と 叫んでいるようです。 朝晩の水やりは 近頃、ワタクシの 日課のようになりましたが 正直言って 毎日続けるのは 少々面倒です
2022/08/23 16:49
水やり水の泡
昨日の夕方、 水やりを済ませ ひと息ついていたら 空はみるみるうちに 真っ暗になり 雨が降り出しました。 そんな天気予報じゃ なかったはずなのに。 ワタクシがした 水やりは何だったのか。 あの苦労
2022/08/17 16:38
TM9芝張り後の成長記録@5ヵ月目の芝生はどれぐらい育つのか
春シーズンに芝生を張って5ヵ月目は真夏の季節ですね。ちょうど芝生の成長がピークを迎える季節ですが、水やりや雑草対策など日々のお手入れに加えて、害虫の動きが活発になる季節でもあるので油断していると一気に芝生が枯れてしまうこともあります。 また
2022/08/15 16:09
罪悪感はないけれど
昨日午後から 今日にかけて そこそこの降水があったので 庭の花木たちは ちょっと喜んで いるような気がします。 それよりなにより、 昨日の夕方と 今朝の水やりを 省くことができたのは 内心ラッキーと
2022/08/05 17:13