メインカテゴリーを選択しなおす
#食費一万円台
INポイントが発生します。あなたのブログに「#食費一万円台」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【食費】2024年3月【16,490円】
2024年3月の食費の記録。 買ったもの一覧 (画像) 3/2 3/2 3/5 3/7 3/10 3/12 3/14 3/15 3/16 3/20 3/25 3/28 3/29 3/30 3/31 個々の買い物 【3/25】 業スー:1,9
2024/04/01 00:11
食費一万円台
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
一週間で食費一万円プロジェクト★ひと月の最終日★
【今日はオムライス】 中身は冷凍のビジタブルミックスとウィンナー 庭で採った水菜と豆腐 お味噌汁 今朝のパンはデニッシュにしたかったのですが、見た目はデニッシュみたいでしたが、食べてみると食感は普通のパンになってしまいました💦 ま、まだまだ初心者なので、仕方ないですね〜。 ...
2023/03/21 07:36
一週間で食費一万円プロジェクト★6日目★try4weeks
6日目は焼き物パーティー というのも、愛媛の実家からはるばる採れたて野菜が届いたのです。 長ネギ12本 キャベツ2個 白菜1個 切り干し大根2袋 うわぁぁぁぁぁ嬉 と言うことで、冷凍庫の鶏肉と豚肉を串刺しにしてネギマにしました。 あとは厚揚げ豆腐を買って焼きました。 他にはキャ...
2023/03/19 07:50
一週間で食費一万円プロジェクト★五日目★tyr4weeksと今月の収支
【かき揚げ定食】 業務用スーパで買った冷凍のきんぴらセット(にんじんとごぼうが入っている)にちくわを入れて揚げました。美味しくて安くて主役になれる優秀な一品でした。 ブロッコリーは昨日収穫した頂花蕾に、昨日作ったゆで卵を潰して玉ねぎと和えたものをタルタルにしましたー。 私の好...
2023/03/19 07:49
一週間で食費一万円プロジェクト★四日目★tyr4weeks
【タコライス】 長芋と水菜のサラダ 長ネギと椎茸のスープ こういうワンプレートものが子供たちにはウケる… ご飯5合がなくなりました💧 皿数が少ないと栄養が取れているのか?と心配になる私 食材の数を数えてみました。 ひきにく、人参、玉ねぎ、コーン、グリンピース、玉子、長ネギ、...
2023/03/17 20:43
一週間で食費一万円プロジェクト★三日目★try4weeks
【鶏ももの胡椒焼き定食】 鶏ももを焼いただけ パプリカも冷凍のやつを一緒にフライパンに入れただけ ホワイトスープに浮かんでいるグリーンは人参の切れ端から伸びてきた芽です😁 サラダにのっているイワシはオイルサーディンにしたもの 今日は下の子とのバトル後、自分の病院に行きー 真ん中...
2023/03/16 13:29
一週間で食費一万円プロジェクト★二日目★tyr4weeks
【とろろ定食】 長芋が安かったので、とろろにしました〜! 半分だけ。半分は今週中に長芋サラダになる予定です。 98円の青梗菜と鶏ももの炒めもの。 昨日の残りのひじきを人参と合わせてオムレツに。 もやしと大根葉のナムル。 豆腐のお味噌汁。 とろろご飯は子供たちの好物。ってか我が家の...
2023/03/14 23:19
一週間で食費一万円プロジェクト★一日目★try4weeks
【魚のから揚げ定食】 カレイのフライ カブの煮物 サーモンのサラダ(カブの葉和え) ひじきコーン きのこのお味噌汁 カレイが8匹で200円でした!値札は300円だったのですが、じーっと眺めていたら、店員さんが「今なら100引きしますよ」と言ってくださったのですー!ありがたくお...
2023/03/14 00:03
一週間で食費一万円プロジェクト★最終日★try3weeks
今日も夫作の【パエリア】 スープはコンソメスープでした〜😀 黄色い写真だな… 冷蔵庫にちょっと余っているほうれん草とかトッピングしても良かったな…と思いますが、ま、いいか。ありのままの夕食ということで。 具はシーフードミックスと、別でムール貝はしっかり入れてくれました(私が魚介...
2023/03/14 00:02
一週間で食費一万円プロジェクト★六日目★ty3weeks
6日目の夜は夫作のハヤシライスでした。 写真は取り忘れたとの事で、翌朝に用意してくれたモーニングプレートをパシャリ📷 ハヤシライスには冷凍牛肉と玉ねぎがたっぷり〜。食べごたえがあって美味しかったです。 水菜のサラダは、水菜を庭から取ってきて出しただけですが、夫のおすすめはシ...
一週間で食費一万円プロジェクト★五日目★tyr3wssks
【麻婆豆腐定食】 豆腐は安いので、安定の節約料理ですね♬ サラダは大好きな大根サラダ スープはわかめ玉子スープです 麻婆の仕上げのとろみをつけようと片栗粉を探したけど見当たらず… 絶対ココにあったのに!って所になくて😅でも自分の記憶が曖昧だったのかも…と思い仕方なく小麦粉でとろ...
2023/03/14 00:01
一週間で食費一万円プロジェクト★一日目★
業務用スーパーの丸鶏を煮て食べました。 想像では、サムゲタン風になる予定でしたが・・・ めっちゃ硬かった・・・😂 しっかり煮込んだのですが、煮込みすぎて硬くなったのか?不明ですが、とりあえずもう丸鶏は買いません。 私の力量では上手に料理出来ませんでした。 が、下の子達は硬い...
2023/03/13 08:40
一週間で食費一万円プロジェクト★二日目★
冷凍にいんげんがあったり、野菜室にほうれん草があることを発見した日。 冷蔵庫の把握もいい加減な私・・・ 小芋の煮付けの彩りにいんげんを添えました。 茶碗蒸しにはぎんなんや鶏肉を入れたい所ですが、我慢して、かまぼこときのこのみ。特に家族が気づかず笑。 ほうれん草はベーコンと炒め...
2023/03/13 08:39
一週間で食費一万円プロジェクト★三日目★
一日目の丸鶏の出がらしを昨日はスープに今日は炊き込みご飯の出汁にして使い切り〜!無駄なく消費できて快感!炊き込みごはんにも鶏肉とか、椎茸とか入れたいなぁ・・・でも入れたのはうす揚げのみでしたが、出汁の味がしっかり染みて美味しかったです。 肉じゃがは家族が好きな安定なおかず。 わか...
一週間で食費一万円プロジェクト★四日目★
大根が好きなのですが、これで大根の在庫がなくなった・・・ 大根も値段が高くなってきて、なかなか一本買えないですね。本当は葉付きのものを買うと大根葉も食べられてラッキーなのですが、なかなかスーパーで手が出せなくなりました。 庭で大根を育てよう!と決心した今日です😤 4日目まで...
一週間で食費一万円プロジェクト★五日目★
寒すぎて何も出来なかった今日です・・・ 三寒四温ですね。 でも身体は適応出来ません・・・ それでカレーになりました。 庭摘み野菜もここで品切れー😓 水菜と葉レタスが庭の在庫でしたが、ここでなくなってしまいました。 そこで新たに栽培しようと種まきにトライ☘ 何年前に買った種?...
一週間で食費一万円プロジェクト★六日目★
6日目〜。 業務用スーパーで買った生フランクを焼いただけ。 パプリカの付け合せも業務用スーパーの冷凍食品。 6日間なんとか夕食をまかなう事ができましたー。 しめて食費代金7,920円。 これなら7日間で一万円なんとかなりそうです。 反省点として、魚料理がなかったこと。 生野菜が庭...
一週間に一度の買い出し
業務用スーパーが安くてたくさん買えるのでいいのですが、生ものはやはりイオンがいい!ので二件をはしごして大量に買ってきました。 先週の反省で、魚をゲット🐟 しかし魚って高いんだなぁと驚きます。 予算内に買える魚は「イワシ」「サバ」でした。 希望は旬の「牡蠣」とか「タラ」とか食べた...
一週間で食費一万円プロジェクト★一日目★try2weeks
一日目は食べたかった魚の煮付け〜🐟 魚の煮汁で切り干し大根も煮ました。イワシの出汁がでて美味しかったです。 野菜は業務用スーパーのオニオンミックスサラダ(出すだけ) ナスは冷凍のあげなすを煮ました。もともと揚げてあるので、味しみが抜群でした。 スープはかきたま汁。 イワシ美...
2023/03/13 08:38
一週間で食費一万円プロジェクト★二日目★tyr2weeks
二日目! まだまだ食材が豊富なので、なんでも作れます♬ ナスのミートソースグラタン ポテトサラダ コンソメスープ(野菜の切れ端入) みかん(実家から届いたもの😀ラッキー) 和食ばかりなので、今日は洋食をと思いグラタンになりました。ナスもひき肉も冷凍物をそのまま鍋に入れて玉ね...
一週間で食費一万円プロジェクト★三日目★try2weeks
親子丼ならぬ、親子プレート定食です。 鳥の手羽焼きと、昨日茹でたゆで卵がメイン 根菜(和食ミックスの冷凍パック)と厚揚げの煮物 アスパラのマヨチーズスフレ 豆腐のスープ 鳥の手羽先が一キロワンパックの冷凍だったのですが、16個も入っていたので、本日は一人2個づつを焼いて、残り...
一週間で食費一万円プロジェクト★四日目★tyr2weeks
茶色い夕食〜😂 今日は【芋炊き定食】 芋炊きとは愛媛の郷土料理。 結婚して県外に来るまで、愛媛だけのものとは知りませんでした。だいたい秋に河原に集まって芋炊きを炊いて飲み食いするのが愛媛流ですが、先日近所のイオンが「愛媛祭り」なるものをしていて、芋炊きが紹介されていたのです...
2023/03/13 08:37
一週間で食費一万円プロジェクト★五日目★try2weeks
ひな祭りの今日はちらし寿司ご飯とケーキ🍰 チラシ寿司の具は家にあるものをグツグツ煮て、酢飯で和えて作りました。 チラシ寿司の素とか買えばあっと言う間に出来ますが、まぁ、買わなくても時間があれば出来ます。朝から具を煮込んで置いて、ご飯が炊けたら酢飯と混ぜ込み〜♬ あとは以前煮...
一週間で食費一万円プロジェクト★六日目★try2weeks
今日は白身さかなのムニエル〜。にんにくが効いて美味しかったです! 小麦粉がなくて、代わりに家のストックのお好み焼き粉をまぶしたら、それが良かったらしく、家族が美味しい美味しいと食べてくれました。大成功! あとは人参とキャベツのベーコン炒めと、お味噌汁と野菜とフルーツの付け合せ...
一週間で食費一万円プロジェクト★最終日★try2weeks
最終日は鍋! 今週の食材で使えるものを使い尽くし! いつもなら鍋スープを買って作る所ですが、その予算は節約して、自分で色々出汁をとってみました。鰹節入れて、干し椎茸入れて、昆布入れて、ゆずポンしょうゆで整えました。美味しく出来て完食してくれました〜!嬉しい😋 二週間が終わって、...
一週間で食費一万円プロジェクト★一日目★try3weeks
ハンバーグ定食〜! 自分で作るハンバーグが一番美味しいと思っている私。 だって、肉の加減も、玉ねぎの加減も、自分好みに出来るから、柔らかくてジューシー♬ 付け合せの野菜は、ブロッコリーと人参とじゃがいも。 このじゃがいも、スーパーで半額だったのでラッキーと思い意気揚々と料理し...
一週間で食費一万円プロジェクト★二日目★tyr3weeks
【サバの塩焼き定食】 魚は美味しいなぁ♬しかも焼くだけ簡単! かぼちゃの煮つけ 大根と揚げとわかめのお味噌汁 小松菜と人参の炒めもの 和食だと白ごはんの消費が激しい我が家です。 ちなみに白米は実家の父のお友達から米袋で買っていますので、食費に含めていません。父が建て替え払いを...
一週間で食費一万円プロジェクト★三日目★try3weeks
【冷蔵庫のあるのもありあわせ定食】 チンゲン玉ねぎベーコン炒め マカロニサラダ アスパラの卵焼き 長ネギと椎茸の中華スープ 私が夕食を作る際のこだわりとして「10種類の食材を使う」と勝手に決めています。小学校の調理実習で学んだ事をずっと覚えていて実施しています。 もちろん仕事...
2023/03/13 08:36
一週間で食費一万円プロジェクト★四日目★try3weeks
【唐揚げ定食】山盛りおかわり付き 肉の量は1キロ! 付け合せの野菜は薹が立ってきた水菜とポテサラとプチトマト お味噌汁はなめこ 今日は真ん中の子供の中学校卒業式でした。 なのでお祝いメニュー🎊 実は我が子は小学校から支援学級に在籍していて、中学校も支援学級に通いました。家か...
毎日、一汁一菜で満足か?
朝食は、トースト1枚(6枚切り180円、1枚30円)とか、少なめになるとしても、バターをつけたり、コーヒーや牛乳も飲むことを考えれば、どうやっても100円程度はかかる。 1日の食費が、1人あたり5百円だから、夕食は250円ということになる。 牛肉は、余程大量にでも買わない限り、100グラム200円以上するし、魚も、1枚の切り身が200円程度はする。 従って、牛肉と魚は食べられない計算になり、毎日、鶏か豚となる。 ちなみに、今どき鶏や豚も、100グラムで100円を切るものは珍しい。 もちろん、ビールなどは無理であり、どうしても飲みたければ、安い焼酎を一升瓶で買ってお湯割りにでもして、1日1杯程度…
2022/11/15 16:18
【究極の節約術】貧乏2人暮らし。食費1万5千円でやりくりする方法
以前某テレビ番組で「1か月1万円生活」が放送されていましたが、私たち夫婦が2人暮らしを始めた頃は、まさにそんな生活をしていました。今だったら「本当にそこまでやる?!」というようなこともしていました。若かったし、体力も時間もあったからこそでき
2022/04/29 16:06
つい買い過ぎて余らせてしまいます。50代一人暮らしのわたし【食費】の予算は18000円
一人暮らしだからキャベツひと玉買うと食べきれないのは当たり前なんですが、半分にカットしたものを売ってないことも多くてそんな時は仕方なくひと玉を買って、よくお好み焼きを作っています。水を使わずに山芋や卵の水分だけでふんわり作るようにしています
2022/03/13 09:45
冷凍室整理の献立
こんばんは(=゚ω゚)ノうちは、二人共毎月10日が給料日なので、家計簿は、毎月9日集計になります。2月は日数も少なかったけど、食費が…何と¥10,826ぽっち!マジか!記入忘れたのがある??冷凍室をカラにするのに一生懸命で、肉は買ってない。魚も冷凍室にあるのを使った…よね?どんだけ溜め込んでいたのやら💦けど、タクシー運転手の旦那はまん防の影響もろ受け、今月の生活費はゼロ(泣) 頂けませんでした ω・`)旦那が悪いわけじゃない...
2022/03/11 22:50