メインカテゴリーを選択しなおす
気温が上がらなかった昨日お昼前にわんこと散歩 日は出てるけど寒いねぇ 誰もいなくて貸し切り状態 鳥たちの鳴き声だけが響いて喧騒から離れてほっとす…
写真はミニチュアダックスフンドななちゃん(((U'ᴗ'U)暑いからか!?冷たい床でのんびり~♪チラチラ気にしてる所か可愛いな~♪Mダックス♪今日ものんびり~(~ ̄▽ ̄)~♪
先日3日(金)に、埼玉県飯能市にあるムーミンバレーパークに行ってきました。というのも、私がtiktokでフォローしている「あんと妹」という兄弟がいるのですが、2人はキッチンカーでピザを販売している兄弟です。いつもピザを販売している最中のLIVE映像や仕事後の兄
本当に久しぶりの投稿になります。最近は、日々時間に追われる毎日で、ブログに向かう時間をつくることができませんでした。きっと、みなさんも同じように日々忙しい中、ブログを書く時間をつくっているいるのだと思いますが... 我が家は、パソコンが2階の部屋にあり
この週末、シアトルはまた暑くなるそうです。 夏は終わったんじゃないんですか 今週はすっかり涼しくなって、朝夕は寒いくらいでした。それがまた明日から、30℃くらいになるみたいです。 とはいえ湿気も低く日本ほと暑くない 散歩できないほど暑い時、 キットはこんな、涼しい森を歩きます。 ...
グリーンウッドのこの角のチョコレート屋さんに入りたがるキットをなだめ、 なんとか歩き出したら、今度はお隣のお店にも入りたがってストライキ。 入ろ タイ料理レストラン、 Satay Bar 。夕飯前なのにタイ料理食べませんよ… 夏はドアを開け放っているお店が多く、その全てに入りたが...
【道の駅】みなみ清里で400匹の鯉のぼりを見ながらケーブルカーに乗ってきました。
清里のレストランへ行く手前に、道の駅みなみ清里があります。鯉のぼりを見ながら、初ケーブルカーに乗って花の森公園へ行きました。
久しぶりの投稿になってしまいました。最近は過ごしやすい季節になってきましたが、暑い日と寒い日の寒暖差が激しく、着るものにも気を使ってしまいます。 はなの洋服も夏物にしていかなくてはいけないので、新しい服を購入するのですが、犬の洋服も高いので、そんなにた
はなはお座りをすると、とても小さくなりますが、テーブルに手をついて後ろ足二本で立ち上がると、巨大化します。「こんなに大きかったっけ?」と思うくらい大きくなります。テーブルの上に食べ物があると、気になって立ち上がるのですが、絶対に食べ物には手を出しません
【今日はオムライス】 中身は冷凍のビジタブルミックスとウィンナー 庭で採った水菜と豆腐 お味噌汁 今朝のパンはデニッシュにしたかったのですが、見た目はデニッシュみたいでしたが、食べてみると食感は普通のパンになってしまいました💦 ま、まだまだ初心者なので、仕方ないですね〜。 ...
先日、新しい服を買ってきました。暖かくなってきたので、春用の服を買ってみました。はなはいつも男の子みたいな服を着ているので、よく「男の子ですか?」とか聞かれます。その都度、「女の子です(^^;)」と 遠慮がちに答えます。というのも、ブルーの服やグレーの服など
久しぶりの投稿になります。言い訳ですが、いろいろ忙しい毎日で、ブログを書く時間が確保できませんでした。これからまた、ブログを書く時間をつくっていきたいと思います。 以前も、はなが日向が大好きな写真を投稿しましたが、はなは日向が大好きです。家の中で日向が
先日、待ちに待ったトリミングに行ってきました。カットの仕方は、バリカンの刃は6ミリ(超短め)、耳は子犬のように短め、足はルーズソックスみたいに厚めにカット、目に毛が入ってしまわないように目の周りをしっかり切ってもらう、という内容でカットしてもらいまし
先日は、家の周りのコースを1時間くらいかけてお散歩しましたが、今日は、30分くらいで普通でした。毎日今日くらいの長さだったら納得がいくのですが、先日の1時間は長すぎでした。普通に歩いたら、10~15分くらいのところをおトイレをしたり、匂いを嗅いだりしてゆっくり
今日の散歩は長かった...。日によって、はなの散歩をする時の歩く速さに違いがあることに気づきました。はなの散歩コースは、我が家の周りを1周するだけの簡単なコースなので、大人が普通に歩いたら、10~15分くらいで歩ける距離です。しかし、はなの歩き方が毎日バラ
昨日の投稿でも書かせていただきましたが、ドッグランで土のところも走り回ってきたので、足が土だらけで何となく薄汚れていました。それに加えて毛も伸びたい放題伸びているので、かなり汚い犬に見え、はなをお風呂に入れるしかありませんでした。 本当は、あまりお風呂
この週末は、土曜日も日曜日もドッグランに行ってきました。はなと似たような小型犬がたくさん来ていたので、はなのテンションも上がり、ドッグランの中をたくさん走ってきました。芝生の剥げている土のところも爆走してきたので、帰る頃には何となく薄汚れていました。
今日も土曜日なのでドッグランに行きました。いつもお出かけする時は、ペット用のリュックサックの中にはなを入れていきますが、リュックサックで行くと、ギャーギャー、ニャーニャー、ワンワンうるさいので、今日は抱っこひも(ペットスリング)でお出かけしました。 リ
先日、はながおしっこをしたあとに、地面を蹴るようになったことをブログとTwitterに投稿しました。もうすぐ2歳になるこの時期に突然やり始めたので、どうしたのかな?ドッグランで気に入ったお友達のマネをし始めたのかな?なんて思って投稿したのですが、すぐにコメント
昨日もドッグランに行ってきました。数人の飼い主さんとワンちゃんが数匹いたので、たくさん追いかけっこをさせてもらいました。はなは追いかけられるのが嫌いなので、先を走ってくれるお友達がいると、一生懸命走ります。幸い昨日は、先を走ってくれるワンちゃんがいたの
先日もお話しましたが、前回のトリミングに行ってから、1か月半くらい経ってしまったので、はなの毛がボサボサになってしまいました。飼い主家族が順番に療養期間に入っていたこともあり、はなの状態が、大変なことに...泣 スリッカーブラシで一生懸命とかしました
今日もドッグランに行ってきました。以前もお話したかもしれませんが、はなの自分勝手ぶりに、今日も他のワンちゃんに嫌な思いをさせてしまったかな?という場面があったので、再度お話させてもらおうと思います。 はなは走るのが大好きで、走っているワンちゃんを追いか
先日の投稿でも少しふれましたが、療養期間中は、はなの面倒を熱がない人が看ておりました。なので、発熱してから3~4日は、はなのことを看られない日が続き、熱が下がった頃にはなを見ると、「こんなにボサボサだったっけ?」とビックリする始末。毎日見ていると気づか
我が家にも寒波の影響が少しだけありました。 今朝は寒波の影響で、ファンヒーターをガンガンに炊いても、部屋の温度が11℃から上がる気配がなく、私たちにとっても寒い朝でした。それを知ってか知らずか?はながいつまで経ってもドームの中から出てきませんでした。
家族全員がコロナウィルスに感染し、陽性となってしまったので、ここ10日間位、家の中にこもっていました。初めに私が感染し、自分の部屋に閉じこもっていましたが、隔離生活の努力も虚しく、娘が感染、妻が感染...という具合に順番にかかってしまいました。 その間
先日、2023年初めての投稿の時に、掲載させていただいた写真ですが、年賀状用に上手く撮れた写真をアップさせて頂きました。はなは超小型犬(2.2kg)なので、実は、ウサギの帽子は、超ブカブカでした。ウサギの帽子なのに鬼の角みたいになってしまったり、顔の前まで
先日のブログで、家族が夕食をとるときに、ワンワン、クンクン言ったり、家族の腕にあごのせなどをしてきたり、落ち着かないので、スマートボーンをあげることにしたことを投稿させていただきました。今のところ飽きることもなく、夕食の時に毎日喜んで食べております。
私たち家族が晩ごはんを食べている時、はなはサークルの中に入れていましたが、クンクン、キャンキャン騒ぐので、私たちと一緒に晩ごはんを食べることにしました。今までは食べすぎにならないように鶏のササミを小さくちぎって少しずつあげていましたが、私や妻の腕にあご
先日、妻の実家にはなを連れて行った時のことです。ソファーに腰かけた時に足をのせる用のカバがいました。はなも少しカバに興味があるのか、カバの近くをトコトコ歩いて様子を伺っていました。すると娘が、「カバとはな、どっちが大きいんだろうね!」と言いました。「
以前の投稿で、はなは洋服が嫌い!というお話はさせて頂きましたが...冬になり寒くなってきたこともあり、随分洋服を着るようになってはきましたが、部屋の中が少しでも暖かくなってくると、はなの洋服脱ぎが始まります。家族が脱いでいるところを見つけると、「寒いか
新年、明けましておめでとうございます。昨年は、9月からブログを始め、たくさんの皆様に、いいね!やコメントをいただきまして大変感謝しております。ブログ初心者の私が、のんびりとブログを続けて来られたのも、たくさんの方々の応援や励ましを頂けたからだと思っており
先日のブログで、「最近寒くなってきたので、はなのために厚手のジャンバーを購入しましたが、寒さのせいか、朝と夕のお散歩に行かなくなってしまいました。」という投稿をさせてもらいました。先日購入したジャンバーを着せると、玄関を出たところで1歩も動かなくなって
最近、寒い日が続いているので、はなを毛布2枚でくるんでみました。本当は、今年の秋に購入した冬用のベッドに寝て欲しいのですが、はなは夏用のベッドに毛布をかけたベッドの方が好きみたいなので、ぐるぐる巻き攻撃をしてみました。初めはガサゴソしていましたが、まんざ
先日、はなの冬用の洋服を買いに行ってきました。散歩の時に着る厚手のジャンバーと、家の中で着る服を2着買ってきました。 厚手のジャンバーは、中綿がしっかり入っていて、とても暖かい作りになっていました。試着もさせてサイズはピッタリ合っていたのですが、いざ
最近までのはなの朝のルーティーンは、妻が起きると喜んでサークルから出てきて、妻がはなの朝ごはんを用意し、私が起きてくると散歩に行く...というような感じでした。 でも最近は、寒くなってきたので、妻が起きてきても、はなはサークルの中にある自分のベッドか
どこのワンちゃんもそうだと思いますが、はなは家族全員が揃うと安心するようで、いきなりくつろぎ始めます。ソファーで寝転んだり、クッションの上で丸くなったり、ストーブの前を陣取って、スフィンクスみなたいな体勢をとったりしてくつろぎます。 いろいろなところ
先日もドッグランに行ってきました。今までのはなを見ていると、大型犬にもホイホイ近づいて行って、鼻を突き合わせたり、走っているワンちゃんがいると、誰かれ構わず追いかけたり...はなは、どんなワンちゃんともコミュニケーションをとれる性格だと思ってきました。
先日、トリミングに行ってきました。最近、とても寒くなってきたので、毛の長さをどうしようか、トリマーさんに相談しました。すると「前回と同じ8ミリの刃で切っても大丈夫!」と言ってくれたので、8ミリの刃で切ってもらうことにしました。 バリカンは8ミリの刃で、
今日も天気が良かったので、ドッグランに行ってきました。今日のドッグランは、それほど混んでいなかったので、ゆったりのんびり遊んできました。小型犬が多かったこともあって、はなにとっては、似たようなワンちゃんがたくさんいたので、喜んで遊んでいました。1時間たっ
今週は、土曜日も日曜日もドッグランに行きました。土曜日は、気の合うお友達がいたので、たくさん走り回ってきましたが、日曜日の今日は、波長の合うお友達がいなかったのか、あまり走ることなく、ドッグランに来ている飼い主さんを順番に回りました。「小さくてかわいい
みなさんのお家のワンちゃんも、たまに大運動会みたいに大暴走することがあると思いますが、我が家の愛犬はなも大暴走することがよくあります。 はなが暴走する時の状況から何となく分かってきたことがあるので、ブログに書いてみたいと思います。 先日、はながいないな
先住犬が亡くなって、1年間ワンちゃんのいない生活がありました。ワンちゃんのいない暮らしは 、散歩やお世話がないので楽でしたが、何か物足りない感じがして、毎日犬の動画を探してYouTubeを観る毎日でした。そこで見つけた面白い動画が「トイプードルの虎太郎」という動
私たちが食事をしている時、はなはサークルの中で待たせていたのですが、クンクンずーっと呼んでいるのと、サークルをバシバシたたく音がうるさいので、食卓にはなを参加させることにしました。 ですが、はなには人間が食べるご飯を絶対にあげません。はなはかわいい顔で
こんにちは。ま〜ぶる です。本日は、愛知県安城市にある『安城市総合運動公園』でのんびりとお散歩です🐾『安城市総合運動公園』に到着して、車から降りるとパール:「さあ!お散歩です🐾」パール君、『遠山の金さん』にな
以前も涙やけについて書いた回もありましたが、Twitterで少し涙やけの話が出たので、もう一度、涙やけのケアについて書かせていただきます。 我が家の涙やけのケアは、簡単に書くと以下のようになります。1 目薬をさす(我が家はワンクリーン)2 ウェットティッシュや
BROOK'S SHOP&CAFEへ (テラス席わんちゃんOK) テラス席で過ごすちょうど良い季節 ばんくんたちもひと休み 人間は店内の足湯にもちょこっと入って 疲れを取ってきました わんちゃんは入れないから 自力で回復させないと 。 ランキング参加中\(^^)/ ぽちっと応援お願いします ☆犬と暮らす我が家の猫(モカ)の様子はこちら☆...
はなは、側溝のアミアミが大嫌いです。数メートル手前でも、側溝のアミアミを見つけると立ち止まります。そして、アミアミからできるだけ離れて用心しながら通り過ぎます。散歩中「あれ?ついてこないな?」と思うときは、大抵側溝のアミアミがあります。 先日もワンダ
トリミングに行ってきました!前回は、サマーカットということで、バリカンの刃はすごく短い6ミリでお願いしましたが、結構肌寒くなってきたので、今回は、8ミリでお願いしました。そして、足は細くならないようにサリーちゃんの足のようにしてもらい、耳は子犬のように短
はなは人が大好きです。散歩中、私たちを追い越していく自転車や前を歩いている人など、だれでも構わず追いかけて行ってしまいます。はなは体が小さいので、どこへ行っても「かわいい~!」とか、「小さいのね~!」などと言われて、どこでも可愛がってもらえるので、調子
9月から冬にかけて、我が家のリビングに太陽の光が差し込んできます。 リビングは吹き抜けなので、南側の大きな窓から、強い日差しが入ってくるので、家族のみんなは困っています。 しかし、はなは日向が大好きで、わざと日が当たるところに行くのです。はなに、「暑いん