メインカテゴリーを選択しなおす
お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」 1つ目 雲には乗れる 子供の頃、雲には乗れるって思ってた だけど空を飛ばないと絶対に雲には届かないって思ってた 2つ目 男の子、女の子でも大人になると女の子、男の子になれる これは今考えると意味わからん 3つ目 地球はどこかに必ず行き止まりがある 地球の端っこにはフェンスで行き止まりがあるって思ってた 地球平面じゃねえか ていう感じです 小さい頃しか出てこない考え方もあるんだね
お題「人生で一度でいいからいってみたい国ってどこですか?」 行ってみたいところは 中国、台湾、タイ まず中国から 中国はね、お料理食べたいね 台湾 台湾はね、あまり見たことない 色々と お土産買いたい タイ お料理とお料理とお料理 マミーとパッパが行ったことあるらしいから行きたい 結局・・・ 日本では味わえないことをしたり経験したい これが全て 人生で一回も海外いったことありません
こんばんは、ねこうさです。 今日はみんなのお題から。 お題「なんだか眠れない・・・でも寝酒はしたくない。スッと寝付ける方法ないでしょうか?」 毎日のように不眠に悩んでいる私がやっている方法一つ目は、寝る前にヤクルト1000を飲むこと。 あくまでこれは私には効果があったと思っているポイントですが、ヤクルト1000を飲むと眠たくなりやすいんです。脳が「ヤクルト1000飲んだから寝るぞ!」と思っているのかもしれません(笑) そして寝付きだけでなく、飲んで寝た翌朝は寝起きもスッキリ起きられることが気がします。 そのため、出勤前夜は必ず飲むようにしています。 そしてもう一つがゆったりした音声を聞くこと。…
こんばんは、ねこうさです。 今日もみんなのお題から。在宅勤務の日はネタがありません(笑) お題「初めて自分のお金で買った漫画は何ですか?」 姉が漫画好きと言うこともあって、小学校低学年から漫画を読んでいました。 なかよし、ちゃお、りぼんと言う当時の3大少女漫画雑誌は姉がお小遣いから毎月購入していたので、それらを勝手に読んでいました。 姉は漫画雑誌を買ながらも好きな作品は単行本も買うタイプだったので、家は漫画喫茶状態。良い姉を持ちました(笑) そんな我が家の満喫を無銭で楽しんでいた私が、初めて自分のお金で漫画を買ったのは中学生の時。 当時好きだったアイドルが雑誌のインタビューで好きな漫画に挙げて…
こんばんは、ねこうさです。 今日はみんなのお題から。 お題「行けなかったライブのグッズを購入しますか?」 幸いなことに、これまで全滅で行けなかったライブと言うものがほとんどなかったので、買わないと言う選択肢がなかったのですが、BTS・SUGAくんのライブは正に"行きたくても行けなかったライブ"になってしまいました。未だにたまに落ち込むぐらいの傷(笑) そのライブのグッズは、買いました。Tシャツ、しかも2枚。 購入時からライブにも間に合わないのは分かっていたので完全に普段使い用です。 今回のSUGAくんのツアーグッズは黒が基調で使いやすいし、好みだったと言うのも購入理由の一つ。 そして何より、二…
こんばんは、ねこうさです。 今日はみんなのお題から。 お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」 小学生の頃、よく少女漫画を読んでいました。その中でもお気に入りだった作品が「グッドモーニング・コール」。 グッドモーニング・コール RMCオリジナル 1 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 作者:高須賀由枝 集英社 Amazon アニメ化も実写ドラマ化もされた1990年代後半の人気少女漫画。 主人公の2人は中学3年生。それぞれ家庭の事情でマンションで一人暮らしを始めるはずが、不動産屋の仕業で二重契約になっていたために同棲を始める…と言う話。(超要約) 連載当時小学生の私は…
こんばんは、ねこうさです。 今日は「みんなのお題」からテーマを選びました。 お題「わたしは○○恐怖症」 私は怖いものが色々あります。割と共感や理解を得られやすいところで言えば、動物恐怖症や集合体恐怖症。 反対に、あまり共感されないものもあります。それが、顔が付いたもの。 食べ物だったり、小物だったり、日常品だったり、あるはずのないところに目や鼻、口など顔が描かれているものが苦手なんです。 最たるものがダンシングフラワー。文字を打つだけ怖いので、検索も出来ず、正しい名称か分かりませんが、あのひまわりに顔がついていて踊るやつ。あぁ、文を打っているだけで怖い(笑) この恐怖に気付いたきっかけはコンビ…
こんばんは、ねこうさです。 今日はみんなのお題からアイデアを貰います。 お題「一人で行ける限界は?(最近おひとりさまカラオケとかある中どこまで一人で行けますか?)」 所謂「一人○○」をどこまで出来るかと言う話。 やりやすい一人外食、一人映画は余裕。むしろ映画は誰かと見に行った回数の方が少ないです。 一人国内旅行、一人コンサート・観劇・野外フェスも余裕。これらに関しても、誰かと行った回数の方が少ないです。 一人野球観戦もよく行きますし、一人ディズニーも何度もしました。と言うかほぼ一人で行っている…。 あれ?なんか書いてて悲しくなってきたな…?w 誰かと行くのが嫌ではないんです。 一人○○は、私の…