メインカテゴリーを選択しなおす
bebe&coco d(≧▽≦*) 梅とミモザとラーメン屋さん
cocoちゃんです【梅まつり】なんだそうですまだまだ早かったようですお天気は良いのですが風があって冷たかった千葉bebeくんもcocoちゃんも好きだった公園す…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)過去記事もどうぞご覧下さいね★今日も凍えるような寒い一日でした。華ちゃん、無事に戻ってきますように。今日のミモザです。この寒さでは咲いていないと思ってもつい、見に行ってしまいます。今日も蕾は開かないままでした。強風に揺れるミモザです。これは、同じ場所に植えていた初代ミモザ。成長が早いミモザは植えて数年...ミモザ咲く日を待ちわびて★許可が必要★多すぎ
ルピナスサンルームのルピナスアイボリーも咲きましたぁ~(^O^)/▼紫も上まで咲きましたよ(^_^)v左が4日、右が1週間後の10日何日ぐらい咲き続けるのかなぁ・・・?梅ガレージ側・南東果樹エリア住居側の庭木の剪定がひと通り終わりガレージ側の剪定をスタート🎵今日、梅を
昨日の朝は−5.5℃ 今朝は−4.9℃相変わらず朝の寒さが厳しいです昨日は カーリング日本選手権にハマってました最後まで勝負の行く方がわからないのでドキドキ…
3月8日は国際女性デー! シンボルフラワー!ミモザに注目! 2025年1月8日新発売! STEAM CREAM 「スチームクリーム ミモザ&オリーブ クリーム」 「スチームクリーム ミスト ミモザ&CICA」 【1/8(水)発売
アートフラワー用の#35番ワイヤーで編んだちょっぴり「かわいい」デザインのかごバスケット❤️サイズ❤️横3.5センチ高さ3.7センチ(持ち手含む) 幅1.4セ…
百合が原公園の「福寿草と雪割草」が可愛かったことと、年齢確認がちょこっと嬉しかったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、-2.3℃ 最高気温、1.8℃ 昨日、お出掛けのついでに百合が原…
パステルイエローのミモザのディアルバータ💛その…小枝を2本…バゲットスタンドに飾ってみました〜(*^^*)バゲットスタンドはアートフラワー用の #35番ワイヤ…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)前の記事もどうぞご覧下さいね★gooブログの不具合はまだ直っていないのでしょうか?画像フォルダーがおかしいです。私のブログは画像枚数が多いので、重複して(部分的に三重にも)入ったりするとわけが分らなくなって記事が作成できなくなります。いったん全部画像を削除して再度入れ直し、最初からやり直しました。(他...雪の日は庭の植物でリース作り★今日のミモザ
お出かけ先で、編み編みしていたピクニックバスケットにミモザを…
お出かけの時の電車&バスの待ち時間に編み編みしていたピクニックバスケット〜(*^^*)無事に編み上がりました〜(*^^*)❤️サイズ❤️横3.5センチ高さ3セ…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)前の記事もどうぞご覧下さいね★今日の「東南の庭」です。節分の今朝は朝から小雨が降ったりやんだりです。今年は節分2日なんですね。写真は「東の庭」の花壇のルピナス。花もいいけど、特徴的なこの葉も好きです。少し体調が悪くて、ぐずぐずしていたのですが、急ぎの他の庭仕事をやっていたら緊急事態が起きて、更新がまた...緊急事態★どっちがおしゃれ★低いと思っても
葉付けをして1日、乾燥タイムを取っていたミモザの小枝に木工ボンドで黄色い花の部分をつけてミモザの小枝の完成です〜(*^^*)❤️サイズ❤️横1.8センチ、高さ…
先日、作ったミモザの花を更に下ごしらえ〜(*^^*)バランスのいい枝を何本か選んで…ミモザのディアルバータの葉を作り…枝に木工ボンドで1枚づつ接着〜(*^^*…
昨年の11月頃からほぼ放置のバックガーデン〜(*^^*)その…ほったらかしで乾燥した土の植木鉢からなんと…なんと…サクラソウの姿が〜🙀🙀🙀サクラソウはここ何年…
ランタンにペイント。生徒様完成作品DesignRika先生斜面にフランネルフラワー、ミモザ、枝葉をグルッと一周。描きづらい箇所、根気よく頑張って下さいました。…
昨日、細かい目のふるいに貼り付けた黄色に染めた軽量粘土が無事に乾燥〜(*^^*)そこで、針先を使ってこすって…軽量粘土を 剥がしていきます〜(*^^*)こちら…
私の好きな花の中にほんわかパステルイエローの小さな花をたくさん付けるミモザの花があります〜(*^^*)3月8日の「国際女性デー」の日にイタリアでは男性から女性…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)過去記事もどうぞご覧下さいね★今日のミモザの様子です。うさぎガーデンの一代目と二代目のミモザは、ギンヨウアカシアでしたが、現在の三代目ミモザは、アカシアの「ミモザオーレア」という品種で、葉も黄金色になります。なので、まだ蕾は開いていないのですが、遠目には、もうお花が咲いているかのように見えます。日本で...今日のミモザ★今朝の庭より★お散歩注意
陽射しが当たってミモザの木が黄色く見えたので慌てて外に出て写真を撮りましたまだ蕾も硬く黄緑色なのですがミモザのお花を待つ私には黄色く見えちゃうのです 笑(...
岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
【メンズYシャツのリメイク】着てみたよ 完成してから間違えに気が付く
完成したシャツを着てみました。 丸襟の裏側と台襟をミモザ柄にしたんだけど、そんなに目立ってなくてホッ。クリーム色のボタンも色があっていて悪くない。 袖山にギャザーを寄せちゃったのが、うーん。思い出した
出先で次女の旦那さんが「これ、お母さん好きそうじゃない?」って次女がお土産に買ってきてくれましたその心遣いが本当に嬉しい(*^^*)半固体状ドレッシングア...
昨日は10時頃に庭に出たらバケツの水が凍り👇水道の蛇口につらら?👇▼凍てつく寒さだけどシャクヤクが芽を出してました🎵寒いと庭仕事サボっちゃう私に比べキミたちは春に向けて日々活動してるのねぇ・・・頭が下がります🙇ミモザ住居側・西エリアに去年植えたミモザ▼よ
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)前の記事もどうぞご覧下さいね★やっとよいお天気になりました。青い空はやっぱり気持ちがいいです。ミモザの蕾です。春が待ち遠しいです。いろいろあって、今は3代目のミモザ。無事に咲いてくれますように。瀕死だった二代目は鉢植えにしましたが、元気にしています。今日は暖かかったので、ビオラたちも外に出して日光浴。やはり明るい太陽の下だと生き生き...今日のミモザ★冬の土木作業(笑)★ススキのリース
【メンズYシャツのリメイク】ミモザ丸襟のブラウス 完成しました
主人のYシャツから私のブラウスが完成しました。 ポケットはそのまま残し、上からミモザのポケットを付けています。 前立てはそのまま残し、一番上のボタンホールだけ縫いました。古着からとったクリーム色のボタ
▲ミモザ ▲桜餅 都内で雪が降るかもしれないと報じられる程寒い日が続いていましたが、今日は暖かくなる見込みです。 我が家の向かいの家に住むMさん。90歳近くだそうですが、足腰が強く、毎日の散歩が日課だそう。散歩だなんて失礼かもしれません。雨の日も風の日も一日6Kmも歩くそ...
ミモザ、今年もたくさん咲きそうです。2月下旬〜3月ごろかな?セントポーリアの花芽がたくさん出てきたので、肥料や土増ししました。小さな1株から増やしたとは思えない😃Amiiが狙ってるのが気になる。何にもできないベランダのバラ。でも準備だけはしておこう。今日は土とか肥料とか鉢とか買ってこようと思う。土替えしないと・・・・・パレードかな?朝4時、暖房入れてあげると上へ〜〜〜あったかい所知ってるみるくです。顔がま...
【メンズYシャツのリメイク】ミモザの生地で襟とポケットを作る
主人からもらったシャツをリメイクしています。 わたしが着られるシャツにしていきたい。 襟の部分は余った部分でとれると思っていましたが、型紙をあててみると難しいことが分かりました。 だったら、好きな生地
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★うさくま地方、暖かい大晦日となりました。三代目ミモザに蕾がたくさん出来ています。無事に咲いてくれるのを願っています。何といってもミモザは「春の精」ですから。今のところカイガラムシなどもいないようで、ほっとしています。庭で育てたノブドウのツルでXmasリース兼お正月のリースにを作って紹介しましたが、もっと簡単なものも作ってみました。ノブドウのXmasリースはこちら。↓「枯れてからが本番(1)」ノブドウのツルは何もつけなくてもそのまま飾っても素敵です。丸めただけと、束ねただけのノブドウです。あのトレ...枯れてからが本番(2)庭の植物で正月ドア飾り
我が家にはいろんな種類のミモザがあります『特大ミモザをまた買った?』今年は昨日紹介した600円ミモザと 『ミモザの花言葉を変えたい!』税込み600円の激安で購…
無事、卒業証書いただいてきました~。本当はホテルで卒業式だったんだけど、やっぱりコロナで中止・変更になりまして。生徒のみ参加、クラスごとに時間をズラすという方法で行われました。(息子のスーツ姿なかなかカッコ良かったよw) 3年分の単位を2年間で取得、同学年と同じタイミングで卒業、よくできました。まだ長い人生のほんの序盤。大丈夫。 実は卒業証書に先生方からのメッセージが添えられてて。その中に中学時代の担任の先生のお名前があってビックリ!!!「最初〇〇くんのことを聞いた時は、正直びっくりしましたが、将来への一歩を踏み出してることを聞き、誇りにさえ感じますー以下略ー」うん、先生びっくりなさったと思う💦ていうか学校側が息子に縁ある人に連絡とってくれたらしいこと、親子共々お世話になったN先生からの予期せぬメッセージ、感動...卒業
土日から晴れ続きで3日連続綺麗な天気。でも何時まで続くことやら・・・ こんにちは 秋田のクマのプーさん立て籠もり事件ですが、やっと確保できたそうです。 てか、めっちゃ時間かかりましたね。まる2日
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」前の記事もどうぞご覧下さいね★ミモザに花芽ができています。少ないと思っていましたが、今年植えたにしては、そこそこあるようです。♪「南の庭」。オステオスペルマムです。買い物の帰りに、歩道を町内の年上のお友だちが歩いていたので、車の窓を開けて大きな声で名前を呼びましたが、耳が悪いお友だちは、どんどん先へ行ってしまいます。それで、慌てて車をバス停に止めて、降りて名前を呼びながら走って追いかけました。だいぶ先の交差点の真ん...ミモザに花芽★楽しいくす玉サルビア★期待の蕾
今日は薄い雲が多い晴れの福岡。気温は高かったです。 こんにちは またまた円安が進んでいます。輸出企業は儲かって仕方がないでしょうが 輸入企業は逆だし、国内の商品価格がどんどん上がってしまいます
前回に引き続き、先月中旬にカメイドクロックで観た大道芸の写真。当ブログ「エンカメVol.14【5】」(2024.7.30)他で掲載の「ミモザ」と題するスタチユー(人間彫刻)。(2024年10月12日、江東区亀戸、ルミックスGX7MarkⅡ,ルミックスG25㎜F1.7,ISO200,絞り優先オートf2.5)にほんブログ村にほんブログ村2024年カメクロ大道芸【27】
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介ユーカリ・グニーのリース風船カズラのリース2唐辛子リースの作り方2013唐辛子リースの作り方<簡単編>前の記事もどうぞご覧下さいね★雨が上がって良いお天気になりました。今日は、私たち夫婦の結婚記念日。どこか出かけたいと思っていましたが、くまは疲れているし、私は書いていませんでしたが、少し前からかなり体調が悪いしで・・・そんなときにパソコンがおかしくなってしまって・・・やれやれ。裏に住宅が建って、大きな電柱も立ってしまい、写真がほんとに撮りづらくなりました。最初はうちの敷地内を高圧電線が通る事になっていたので(全く、人の敷地にとんでもない話です)それに比べれば、ましですが。た...闘いは終わらない★箒のような根★結婚記念日
昨日から今日にかけて大雨の福岡。ザブザブ降りっぱなしで困りもの。 こんにちは 台湾を通過して面舵一杯となった台風21号ですが、大量の雨を降らせながら 温帯低気圧に変わったようです。この雨も午後
今日もお天気の福岡。関東は涼しいようですが、九州は暑い日が続いています。 こんにちは 今日自民党総裁選ですね。先頭争いは三つ巴となっていますがさてさて。 最終的に決選投票になりそうですが、3人
こんにちは、バナナさんです。 3/15(火)、バレー仲間のお友達から、今年も『ミモザ』を沢山頂きました ゚・*:.。❁ 一昨年あたりから、毎年恒例になっています(^^)♪ 最初は、 頂いてもどうしていいか分からないから… と思って頂くのを断っていたのですが… 丸めて『リース』を作れるよ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ と教えてもらったので、頂いてやってみることにしたのです。 初めての作品は(2020年)… 昨年のは(2021年)… morinobanana.hatenablog.com そして今年の完成品が… 今では… 今年はまだかな~(๑˘ᴗ˘๑)。oO あんまり咲かなかったのかな~(´・ ・`)。…
こんにちは、バナナさんです。 あっという間にもう3月も半ばを過ぎて… 3/18(金)は、ベルチャンの9回目の月命日でした。 ちょうどこの週頭に、お友達から『ミモザ』をたくさん頂いたので、玄関に飾るリースの他にベルにも1つ作ってあげました゚・*:.。❁ morinobanana.hatenablog.com いい時に頂いたな~と… ベルコーナーが華やかになりました✧︎*。 そう言えば… ベルコーナーにお供えしようと思って、昨年の秋?に種まきをした『アスター』と『矢車草』ですが、やっと蕾が育ってきました⋆*❁* 矢車草 アスター 『矢車草』は、この蕾で間違いないと思うのですが、『アスター』の方が……
花の種を買って植えたものが、この葉を茂らせている。 お水の好きな子で、他の植物よりたっぷり目に与える。 水少なめだと、すぐに枯れ始める。 分かり易い人だ。…
今日も相変わらずの好天。3日に一度雨降れと言ったじゃないか。 こんにちは 自民党総裁選ですが、続々と出てますね~ 最近の炎上と言えば河野さんでしょうか。 会社員の年末調整を廃止して全員確定申告
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」今朝、おそるおそる見に行ってみたら、ミモザは無事に立っていました。ホッ。麻紐が細いのでわかりにくいですが、4か所ではなく、全部で5か所から引っ張っていました(矢印)。間に合わせの麻紐でしたが、しないよりはよかったようです。このような金属の長い杭を打ち込んで(それが、もう、風雨の中で大変だったんです)、それから引っ張っています。これは他の所に使う予定で買っていた物で4本しかなくて、他の木では使えませんでした。上の方も数カ所、紐を回して枝が広がら...台風が去った庭でまた雨が★変らず咲く花
明け方?やっと雨らしい雨が降ったようです。これで畑も湿ったよ┐(´д`)┌ヤレヤレ こんにちは 台風10号ですが、結構な根性曲がりで随分左に(九州側に)寄ってきました。 オマケにスピードもチンタラしており
我が家にある4つのミモザのうち、2つにすでに花芽がついています これ、来年の3月に咲く予定の花芽になります つまり今ばっさり剪定してしまうと、この花芽ごと切…
引き続き、「エンターテイメント亀戸Vol.15」での大道芸写真。当ブログ「エンカメVol.1」(2023.7.5)他で掲載の「ミモザ」と題するスタチユー(人間彫刻)。(2024年6月9日、江東区亀戸、ソニーα7C,シグマ65㎜F2DGDNContemporary,ISO200,1/500秒,f3.2)にほんブログ村にほんブログ村エンカメVol.15【5】