メインカテゴリーを選択しなおす
2024 1月10日 新発売のスチームクリーム ひと足先に使ってみたよ
フェイスにもボディにもヘアにも使える スチームクリームスチームクリームSTEAM CREAMこれファン多いと思う🦏これ髪の毛にも顔にも体全…
隣のお家の落葉樹が思いっきり我が家の駐車場に北風と一緒に舞い込んできます。枯葉達をかき集め始めかれこれ15年。庭掃除用のほうきも3代目…秋が終わってそろそろ冬だなぁぁぁ�ぁぁぁぁぁ…と�イライラした気持ちで��季節を敢えて体感できる朝イチの作業。我が家の葉っぱな
キューピー FUJIFILM X-T2 天使なキューピーたちの語らい。 どんな話をしているのかな? ハートを抱えているところを見ると、 恋の話だったりして? それは、キューピッドか。
我が家の玄関脇にシンボルツリーとも言えるミモザがあるんです。わたしが庭にあまり興味がなかった頃も、たしかに黄色くて小さいポンポンみたいな花が咲いていた記憶はあります。もちろん植えたのは父で、鉢植えにして庭に置いてたようなのですが、根が火鉢の
昨夜の夕食。豚モモ肉の粕漬け、煮物、シチューなど。豚肉を粕床に漬けて3日、あと一日待てば良かったかな…。粕漬けの野菜もまだ浅漬けなので、塩昆布をまぶしました。ミモザ(フロリバンダ)が、もう花芽を付けています。(°_°)ここまでは順調だけど、やはり寒さに弱いんですよねオーストラリア原産の植物は、気候の違いでどうも難しい。今年は根元を腐葉土などで覆い、寒さ対策をしましょう。夏の花、千日紅をいよいよ整理しまし...
セリアのミニチュアドアとミモザ作品をコラボしてみましたパステルイエローのミモザの花のリース〜(*^^*)ワイヤーで編んだ1/12サイズのバゲットスタンドにはミ…
ミモザ植えてはいけない?納得の理由や一方でミモザの花言葉が怖いとも言われています。
家を建てる際や特別な日に、多くの人が庭に苗木を植えることがあるでしょう。 その中で、黄色い花が特徴のミモザを植
サントリーサンクエールの…冬越し準備とミモザのバゲットスタンド
夏の間真白い花姿で楽しませてくれたサントリーのサンクエールホワイト〜(*^^*)そろそろ室内管理にして冬越し初トライ!ですラッキーにも茎の部分に発根確認〜💚こ…
綺麗に刈り込まれた母屋のドウダンツツジ(多分)。だって、プロが刈ってくれたんだも〜ん。夫と私で、たまに草刈りとかしていたけど、夏、ボーボーに生えてきた色んな草が手に負えなくなり、親戚の造園業者に庭のメンテナンスをお願いしました。特に門被りの松は、高所での
シルバニアファミリーミモザのミニスワッグと一緒にシルバニア赤ちゃんを撮ってみました。ちょっとレトロな雰囲気になりました。にほんブログ村...
今日もお天気の福岡。今月一杯は晴れのようです。乾くよ~ こんにちは 今所有している車ですが、春に3回目の車検を過ぎて、なかなかのボロになってきました。 エアコンが効かなくなったり、タッチ式のド
先日の虎太郎むふふ(*´艸`*)大好物な抱っこのやり方♡無防備♪でもこの抱っこすると小麦が慌ててオモチャ持って邪魔しに来るのです 笑本日も旅行記お休みしますm(_ _)m久しぶりにこたむぎ園芸でもたくさん収穫してるのに何処から載せるか分からなくなったので9月半ばからを載せてます!猛暑の茄子は大失敗でした。水分欲しいのに朝晩しかお水あげられなかったからか、陽射しが強すぎたのか…艶の無いボケ茄子ばかりで廃棄(`;ω;´)...
散歩道で出会った…花も葉も実も名前もかわいいハーブ💛コガネタネキマメなんか、ひと目でファンになっちゃいました〜(*^^*)こちらは💛カラスノゴマ種がゴマに似て…
2023.9.21こんにちは♪金木犀の季節がやって来ましたね^ ^金木犀の香りが大好きすぎて一年中金木犀の香水付けてます♡まだ、花は咲いてないのに金木犀の...
自宅教室の自称「優しい姑4人組」毎回 姑としての心得を唱えお稽古を始めます~🤣…と言うのは大げさですが毎回 優しいお嫁ちゃんの話をしながら色々お勉強させていただいています💕いつも陽気なOさん今回の鳥籠アレンジも 1つはお嫁ちゃんにプレゼントされるそうで…頑張って2つ創作されました✨きっと可愛いお嫁ちゃんも喜んでおられることでしょう💗そして もう一人のKさん大少2つの鳥籠アレンジを創作されました✨小さな鳥籠の中...
つる薔薇ニュードーンの足元に植えてあるメカルドニアゴールドダスト💛単独のコンテナで育てていた時には花付きがこんなによかったんてすがすこぶる調子が悪い〜😓そこで…
2023.9.7こんにちは♪委託販売用コースター出来ました。ちょっと秋らしい柄も人気のミモザ柄も制作納品してます。裁断場所で柄の出方も変わります♪薄いコー...
いつの間にかハギレが増えてきました。薄いものもいくつかあります。これはもしかして。パンツを作るのにぴったりな生地なのではないだろうか?! ふんどしパンツ 私はふんどしパンツを愛用しています。ウエストの
ミモザの人気に季節は全く関係ないようです素敵な生地を見つけましたのでミモザも保温も無縁な季節ではございますがさっそく仕立てました★★★ただ今つるバラを3本...
今日は降ったり止んだりの雨模様。風は少しずつ出てきました。 こんにちは 台風6号ですが、午後4時ころには熊本沖を通過中のようです。少し早くなった? 夜になると長崎県に近づき、丑三つ時には五島列島
亀戸十三間通り商店街で開催される「亀戸大道芸」が、5月から「エンターテイメント亀戸」と改称された。その1回目となる日、生憎の雨天であつた。そのため、商業施設のカメイドクロックにて開催となつた。当ブログ「2022年東京ミズマチ大道芸【8】」(2022.7.26)他で掲載の「ミモザ」と題するスタチユー(人間彫刻)。(2023年5月7日、江東区亀戸、ソニーα7C,シグマ65㎜F2DGDNContemporary,ISO1000,1/200秒,f2.5)にほんブログ村にほんブログ村エンカメVol.1
朝からずっと雨が降っていましたが、午後からあがってひと休止。 こんにちは あちこち大雨がふっていたようです。福岡市内はそうでも無かったですが、夜中に降った? 今回短時間で大量にというより、そこ
今日は朝から降ったりやんだり。おまけに雷も鳴り不安定です。 こんにちは 先週楽天の買い回りセールがあったので化成肥料を4袋程買いました。 クリスマスローズ用、果樹用、全般用の3種類購入しましたが
自宅教室の生徒Sさん遠方から 電車やバスを乗り継ぎながら我が教室に来ていただき🚃💨私も毎月来られるのを楽しみにしています「クレイフラワー」では 私が先生ですが「人生」では Sさんが先生🍀作品を創作しながら様々な事を話し 教えていただいています私も 息子が結婚し「姑」の立場になり可愛いお嫁ちゃんとの関わり方などいっぱいいっぱい勉強させてもらってますだって! Sさんとお嫁ちゃんとの関係は ★超良好★ なんだも...
ミモザの木。蕾は付いてて、秋からずっと室内に入れて管理、暖かくなってから外に出しました。蕾が段々大きくなり、ひょっとして咲くんじゃないかな?と淡い期待を抱いてたんですがある程度大きくなったものの、結局咲きませんでしたね。やっぱり燦々と明るいお日様の光を浴びないとダメかな?で、花後に剪定するのは知ってたんですが、花咲かなかったし、もう切らなくてイイかな〜と思ってたところ、たまたま見たYouTubeで「まだ間に合うよ、今月中に切ってね❗️」というのを観たのでやっぱり切ることに😅ミモザの成長が早いのは聞いてたけど、あのちっこい苗が🌱たった一年でこんなに大きくなるなんてねぇ、ビックリです🫢で、よく分からないのでバッサバッサ切っちゃいました✂️まぁ、成長が早いのでまたすぐ伸びてくるでしょう😁ミモザの葉はシルバーグリ...ミモザを剪定するべきか〜しなくて良いか?🤔
今朝の練習は、いつものオースティンのダウンタウンではなく、コーチのお家を起点としたコースです走り終わった後、みんなで朝ごはんを食べようという、ATXRunnersの楽しいイベント夏と冬に1回ずつ、年2回行われます。朝ごはんにワクワクするけど、その前に、走らなきゃいけないちょっぴりユーウツ。ただ、この辺りのステキな家々(当たり前にミリオン超)を見ながら走るのは、嫌いじゃないよ私は、10マイル(=16km)のはずが、前を走るランナーに付いていったら、道を間違えてグルっと戻ったりして11マイルくらいになったけど(=17.6km)、長く走れたから、結果オーライ最後1.5マイル(=2.5km)くらい続く上り坂も、しっかり走って、終わってみれば、満足感のある練習でした汗を拭いて&ちゃちゃっと着替えたら、朝ごはんの時間...カロリーオーバーは承知の上で
大阪府堺市にあるアトリエFLORET-Shino講師年22年目の しのです。 17年半書いた【 旧) Blog 】→ こちら(作品を沢山掲載しています) ホームページは →こち
長男家の孫・花ちゃんの薄い髪の毛用に 春の冷たい風が触れぬように緩く編んだ”帽子&マフラー”の黄色い毛糸の残ってました。 同じく長女家の孫・雪ちゃんも髪の毛が薄く 外出先や 夜の冷えの備えて 昨年秋に可愛いニット帽を編むつもりでいたら 長女から”シンプル”にと言われ 意欲を削がれて帽子作りを中断してました。 春になって雪ちゃん本人から「雪ちゃんの黄色い帽子は まだできないの?」と言われて再開したのものの 半年以上空いた網目は不揃いとなり気にいらず ほどいて最初から編み直し。
5月19日 金曜日 小雨で靄がかかった鹿児島市でした雨続きでした、奄美と沖縄梅雨入りしましたね~広島でのG7が無事に終わりますように・・・広島での開催・・これからの世界平和に繋がりますように!太郎が公民館講座でステンドグラスに参加 2回で参加料3,500円壁掛け「ミモザの花」葉っぱの▲をハンダ付けするのが難しかった~!そうです我が家のパキラ(数年前に100均で2本購入)ジャングル状態にモサモサだったのでバ...
(←こちらは販売済みです)プロ野球の開幕が近づいています。春ですね^^ 今年はWBCも楽しみ♪ハンドメイド雑貨 zakka_clover ぽりん、こと シブヤヨウコです。春らしいミモザ柄と、優しいくすみピンクの長財布。新潟市 『SHOP nori_nori』さんで販売中です。https://www.facebook.com/SHOPnorinoriキャッシュレス化が進み、小さなお財布が目立つようになりましたが長財布派も多くいらっしゃいます。暮らしに現金は必要ですし、使...
週末は☔が続いてました昨日は 母の日アメリカは今日なのでしょうかメジャーリーグの選手たちが ピンクのグローブやスパイク そしてピンクのバットでプレーしていて…
おこんにちは。早速ですが、庭のシマトネリコを鉢上げしました。こちら、DIYしたウッドフェンスの手前にあるシマトネリコ。植えた時期がイマイチ分からないんですが、…
昨年枯れたお庭のミモザ枯れた原因をうやむやにしたくなくて多くの人のお力を借りて原因等を探りようやく今日新しいミモザが我家にやってきました元々ミモザが植わっ...
ユザワヤ芸術学院の生徒Aさん八重のトルコ桔梗のアレンジが完成いたしました✨花もちがよく 多様な品種が魅力のトルコ桔梗生花も薔薇に比べ安価ゆえにウェディングブーケにも多く使用されるようになりました💕今回はユーカリとミモザを添えて🌿ユーカリの葉を曲線を生かしシンプルにアレンジいたしました✨余談になりますが…我が神戸市にある「王子動物園」のコアラの大好きなユーカリの葉なんと!8頭分の年間の餌代は 約6千万円だ...
可愛いかったミモザの花も終わり 現在はね、、、木ぃ一面にこないなエンドウ豆みたいなサヤがぎょうさん付きましてね風に吹かれてブラブラしてますねんわ。ほれ丸く黄色い花のイメージとはちょいちゃう感じのタネが付いてまっしゃろ。で、サヤから豆出して土に蒔いたらば意
3月25日、絶好の雨桜日和となったこの日、朝から奈良県西吉野方面を回っておりました。まずはこちらから。1.思わず車を止めて。目的地を目指して走ってる途中、...
おはようございま~す曇り空の下町東京昨日も暑かったね~今からこんな暑いと…暑さ対策しっかりしないと夏前にバテそうだわ 今日もご訪問下さってありがとうございます…
にほんブログ村 にほんブログ村 今日は穏やかな1日でした。 いつものように庭にある鉢植えの様子を確認していたら・・・ 裏にある社宅から我が家の裏庭にはみ出して来た 枝を切って挿し
おこんばんは。庭のコニファーでクリスマスリースを作りました。割とボリュームがあります。使ったのは、上から①ブルーエンジェル②ゴールデンモップ③ブルーアイスの3…
前回記事 の続き。大府みどり公園 の「ミモザの森」にて。人が多過ぎてカメラを上に向けてばかりでしたが少し離れた場所に小さな苗木を見つけてそこで撮ってみることに。この木も大きく成長していくのかな。「ミモザの森」からは離れることにしましょう。歩きだしてスグに目に付いた花。白い・・・これは桜?ソメイヨシノより早咲きというと「大島桜」かな?次回へ続く。 ...
3月下旬のお出掛けの様子です。この日は義母には予定があったので久し振りに2人と1匹で行ってきました目的地は 愛知県大府市 の大府みどり公園 。濃いピンク色の桜がたくさん咲いていました。おそらく「陽光桜」だと思います。ソメイヨシノよりも早く咲くんですよね。でも目当てはこの桜ではなくこちらの花。ミモザで~す陽射しにキラキラと光る小さな粒々が可愛いでも・・・予想はしていたことだけれど人が多い~そう広くはな...
昨日はイースターでしたね今年は写真撮らなかったのでアプリで加工!笑虎太郎のは特にスタンプやり過ぎたかもー笑笑さて、ホントはインターペットで会えたお友達と予告していましたが、すっかりブログの写真準備するのを忘れていたので週末のお話で休憩を(土)も仕事だった飼い主、仕事前に写真撮ってました!無花果が1つは芽が出始めました(*´艸`*)緑の鉢の方は枯れちゃったのかなぁ…(`;ω;´)もう少し待ってみようかなと思いま...
続きの虎太郎猫草に夢中です♪持ったまま移動すると急いでついてくるほど笑さて、大規模修繕工事が完全に終わり、冬タイヤは部屋に残し(車検で処分かなぁ…)、物置などの配置を植木中心で今までと変更!部屋の中に置いていて葉が落ちて伸びきってたミモザをバッサリ強剪定!ちゃんと芽も出て来てくれてます(*´艸`*)紫陽花も部屋の中にいたから生きてるか不安だったけど全部新芽が出始めました(*´艸`*)右側は挿し木して増やしたもの...
3月11日はびーちゃんとお家でま~~ったり💕 あ、洗車しに出たわ💦 び「ぼくは寝てたけどね」うんうん寝不足だったもんね 1日ゆっくりしたのでリハビリを兼ね…
今日は一日雨模様のこちら地方出かける予定も散歩もないし、やっておきたかったベランダの花の処理をしました冬から初春まで目を楽しませてくれた花に処理というと心苦しいけれどきれいだったフリルパンジーは最近の暖かさで一気にだめになってしまったんですこれが・・↓こ
3月12日、去年咲いてるのを知ったんですが、行く機会を逃してしまっていたミモザを撮りに、くいな橋駅近くにあります竹田公園に行っておりました。1.竹田公園の...