メインカテゴリーを選択しなおす
ミモザ模様のベスト 完成~~♪ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 午前中は、お天気良かったのですが午後に入ると今にも降りそうな雲…
前見頃も出来た~~ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 花粉凄いですねぇ~~♪ 今週は、とことんミモザ模様のベストを作ろうと家から…
君の名は… 梅や桜の開花のころは日本の心、日本の文化を支えてきた植物たちとの邂逅に、さんぽ時間がより一層楽しくなります。 とはいえヨーロッパやアジア大陸、アフリカやオーストラリア原産種も、帰化したものや栽培種など広がって、国境を越えて鑑賞できるのもまたうれしいことです。 春...
おはようございます3月9日のお散歩キャベツも収穫が終わり、荒れてる畑もう寒くないからハナユメは薄着になりましたあ、ここのキャベツ畑はまだ現在ひょうたん公園の小…
今日は両親の結婚53周年ちょうど週末であったため、お祝いのケーキを買ってお届けしてきました <Poli Poli 公式Facebookより> Poli Pol…
春光ゆらす旋律に、ミモザ×JeanCocteauミモザ、花の風韻×JeanCocteauLetramtraȋnaitsesmélodiesSouslesarbresdemimosa.路面電車が音楽の裾ひるがえすミモザの木の下で。【引用詩文:JeanCocteau『Cannes』抜粋自訳】ジャン・コクトー「カンヌ」の一節です。前も紹介したけど“懐かしい記憶と散歩する道”を綴った詩になります。撮影地:神奈川県2023.3.8/2022.3.143/8ミモザの日はSNSからワールドニュースまで、この花があふれていたなあと。ヨーロッパでは女性にミモザの花束を贈る日、街角では黄色の花束があふれる春らしい明るい日なのだそうです。そういう平和あふれる空気になっていきますように。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より...ミモザ、花の風韻×JeanCocteau
12年前の3.11は、冬のような寒い日だった気がする。今日は、初夏のような暖かさ…我が家のある湘南地方は、震度5弱。大きな揺れにビックリはしましたが、特に被害はありませんでした。揺れが大きかったので、この辺りが震源かと思ったのに、直後から入ってきた東北方面の情
はじめに 大阪市平野区、古い街並みが残る #平野郷 古民家のパン屋さん。今ごろの季節は満開の #ミモザ が迎えてくれます。#生駒の大鳥 目次 満開のミモザ 平野郷(ひらのごう) 花盛り。春の古民家の庭 近所のモクレンと生駒の大鳥の日の出 本文 満開のミモザ ちょうど去年の今ごろ、奥さんが、「平野区(大阪市)のパン屋さん(ブーランジェリートロワ)のミモザが見事だった」と言っていて、 「今年も見にゆく」というので、お供しました。 ブーランジェリートロワ(大阪市平野区平野本町3丁目5−3) お目当てのパン屋さんは、玄関の大きなミモザの樹が目印。 春を知らせる鮮やかな黄色。目が醒めますね。 平野郷(ひ…
3/8はミモザの日(国際女性デー)たまたま、ワンコがトリミングdayでミモザのチョーカーつけてもらって帰ってきました。トリマーさんいつも可愛くしてく…
ミモザが好きなので、ミモザの話題が続きます。青空に鮮やかな黄色のミモザもいいけれど、夕暮れの、薄い水色の空と、月と、ミモザもまた素敵♡よそ様のお宅のミモザだけれど、背景にお借りするくらいなら許されるでしょう。多分…でも、細い道沿いのお宅だし、案外人も車も
バレンタインをテーマにしたイラストはよく描くのですが、あんまりホワイトデーでは描いたことがありません。男メインになっちゃうからですかね。あとなんだかんだ言ってもホワイトデーの方がマイナーなイベントという理由もあるかも。バレンタインが一応チョコレートを贈る
この時期、皆さんがメジロを撮影してネットにアップされてるのを見ると羨ましくて😍私もメジロ見たい❣️撮影したい❣️とずっと思ってました。そしたらなんと‼️ご近所のお姉さんが「うちの庭に毎日来てるから撮りにきて良いよ〜」と仰るではないですか😳え、、、、あんなに見たい見たいと思っていたメジロが歩いて1分のところに居る⁉️😆早速撮りに行ってみました。いやぁ〜、、、ちょこまかと動いて撮るの難しいですね💦ミカンを食べてる時なら余裕で撮れるんだけど😅こんなに間近でメジロが見れて感激でした💖可愛い🥰よくよく見ると、目の周りの白いのってギザギザになってるんですね〜お目目自体は結構鋭い感じ🤭やっとメジロ撮れた📸
おつかれさまです。 今日は、蔵前神社へ。 河津桜とミモザが満開! 河津桜の奥に咲いているのは寒緋桜かな。 椿も咲いていますよ。 狭い境内に、椿と河津桜と寒緋桜とミモザ。 4種類の花の見頃を同時に楽しめちゃうなんて、贅沢! 早春の神社は絵になりますね。 蔵前神社 は、落語の演目「元犬」の舞台でもあり、 勧進大相撲の会場にも使われていたようです。 平日なのに、この人出だけど、 行ってよかった! 今週末も楽しめそうです! にほんブログ村 浜離宮恩賜庭園の菜の花もまだ楽しめそう。 www.koshikakeol.com 桜の開花が待ち遠しいな。 www.koshikakeol.com にほんブログ村 …
おはようございます~♪ 昨日からWBCが始まりましたね。 あまり野球には興味がない私ですけど 大谷君は別です。 大谷君が見たくて、テレビを見ています。 庭のミモザもだいぶ花が増えてき
岳:がっくん6歳 風:ふぅ5ヶ月 雷:らい5ヶ月お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問…
#3806 あかしあの花ふり落とす月は来ぬ東京の雨わたくしの雨
令和5年3月9日(木) 【旧 二月一八日 先勝】・啓蟄・蟹虫啓戸(すごもりむしとをひらく)あかしあの花ふり落とす月は来ぬ東京の雨わたくしの雨 ~北原白秋(1885-1942)『桐の花』Photo:ギンヨウアカシア ~愉樹工房 PREMIAM GARDEN 昨日の「国際女性デー」の記事では触れ
5歳年中boy と 2歳girl の子育てをしている32歳育休中のぽよと申します🐰毎日ご褒美といって自分を甘やかしてはスタバでカフェラテを飲み、すみっコぐら…
ミモザのお花見♡すべての女性の健やかさと平穏と機会を願って☆2023国際女性デー
acacia dealbata, detta mimosaフサアカシア、いわゆるミモザ3月6日。早い年は、すでに12月に咲いているのを見ていましたが、今年は2月初めぐらいからでしたでしょうか。近隣にミモザポイントが増えて、幸せをお裾分けいただいた気分です~♡*。・+(人*´∀`)+・。*2月4日。2022年2月9日。Tanti auguri per la Festa della donna♥♡♥♡女性の日、おめでとうございます。心穏やかで、素敵な1日をお過ごしくださいね(*˘︶˘...
昨日はミモザの日だったようです。今日はお天気だったので、青い空に黄色いミモザが映えていました。貫太とミモザの写真は何とか撮ったけど、外に出せないまる子は、昨日、造花のミモザと写真を撮りました。は夕方で暗かったので、今朝再チャレンジ!造花を持って近づくと、
【ミモザの日】今が見頃の黄色い花。イタリアではミモザの花を贈り女性に感謝を伝える日
【ミモザの日】今が見頃の黄色い花。イタリアではミモザの花を贈り女性に感謝を伝える日
3月8日はミモザの日ということで、ミモザのシャワーを浴びてきました
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌最低気温、3.0℃ 最高気温、11.2℃ 終日、曇りで夕方は雨・・・陽射しがない…
パレット7 のブログへいつもお越しくださりありがとうございます初めましての方見つけてくださりありがとうございます 現在私は乳がん闘病中ですが…
車を購入したのが7年前。 あと1年で支払いが完了します。 一緒に保険も契約してるわけですが、こちらは来月中旬に … <p class=
今日2度目のアップになりますが、朝アップしたミツバチの日とともに今日はミモザの日と言う事なので、明るい黄色で咲く春を彩る花々をアップします。黄色は有彩色の中で一番明るい色で、光や太陽のイメージが浮かび周囲がパッと明るくなり、見ているだけで楽しい気分にさせてくれて元気の出る色ですね。鮮やかな黄色で輝くように咲き誇るミモザの花。サンシュユの花。陽ざしを受け艶やかに光輝いて咲くヒメリュウキンカ。トサミズキ。黄色い水仙。黄色いタンポポとハバチの仲間?。おまけは昨夜の弥生の満月。明るい黄色で春を彩る花々
Amazon 楽天市場 【公式】東洋佐々木ガラス ペアタンブラー 花文 ミモザ&かすみ草柄 2個セット ミモザの日の3月8日に似合う、ミモザとかすみ草の絵柄をあしらった、東洋佐々木ガラスの花文(はなふみ)グラス。ミモザの花言葉は「友情」、かすみ草の花言葉は「感謝」。化粧箱入りのペアグラスは贈り物にも。はなふみグラスはミモザ柄のほか、ビオラ柄・ラベンダー柄、ポピー柄、ネモフィラ柄があってどれも可愛く、...
ラ チッタデッラへ、サクッと行ってきました。ここはイタリアの丘の上の街をモチーフにデザインされた商業施設。毎年今ごろ、ミモザフェスタが開催されていて、インスタ…
いつも花撮影でお世話になっているtocolierさんにて、ミモザのブーケを買ってきたので、risubacoさんからお迎えした、ハニーベアのキリ&マルにご登場頂いた。model: キリ&マルハニーベア, クローバーミモザの花の色鮮やかさに、ハッとする。淡い色のキリとマルに、とても映える。散々写真を撮った後は、ミモザはドライフラワーにしている。少し色あせてしまうが、それはそれで、クラシックな感じがしてとても素敵だ。にほんブロ...
ミモザの日。今年は旦那さんがミモザを買ってきてくれました。この日にミモザをもらうって、ちいさな夢ですが、やっと叶った(^^)たっぷりのふわふわミモザ。お花屋さんが、乾燥に弱いので霧吹きをしてあげるといいとアドバイスくれたそうです。細かい霧が
今日はミモザの日だから。。ミモザの花を。。ちいさな黄色のポンポン・・可愛い花たちが咲き始めていました・・3月8日は・・ミモザの日・・イタリアでは・・女性に感謝を伝えるための花として贈られるそうです・・横浜アメリカ山公園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・あなたと・・あなたの周囲に・・いつも喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!!もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つ...
黄金の花、なつかしむ色彩ミモザ×JeanCocteauミモザ、追憶の花×JeanCocteauLemimosadusouvenirSuitonchapeausereposa,想い出のミモザがあなたの帽子に和らぐ、【引用詩文:JeanCocteau『Cannes』抜粋自訳】ジャン・コクトー「カンヌ」の一節です。前も紹介したけど“懐かしい記憶と散歩する道”を綴った詩になります。撮影地:神奈川県2020.3今日がミモザの日だったなと載せてみました、ヨーロッパでは女性にミモザの花束を贈る日なんだとか。街角には黄色い花束あふれる春告げるような日、そういう平和ゆたかな日々へとなりますように。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じますミモザ、追憶の花×JeanCocteau
いつもご訪問頂き ありがとうございます クンクンクン👃花粉の舞う春です ハクション換毛で毛が舞う春です にほんブログ村 そうなると このお花で何か…
夜明けが早くなりましたねぇ。今朝5時頃は薄明りの中でまんまるに輝いていた月が、6時を過ぎるともう周りの空の明るさに姿を消してしまいました。今日は全国的に4月から5月のぽかぽか陽気だとか。春うららな先週の土曜日、「お昼はピクニックでもしようか。」そんな旦那の誘いで、近所のパン屋(ポンパドール)でランチを買い、墨田川の土手沿いの公園でのんびりしてきました。寒桜の一種かな?気分はすっかり春ですわぁ空には...
今日、3月8日は<ミモザの日>黄色く丸い太陽を感じさせる可愛い花♪明るいビタミンカラーで元気が出ます!撮影した日はまだ咲き始めでしたが今頃はポンポンのようなま~るい花で満開になっているのではないでしょうか。京都府立植物園の温室の南にある広場にこんなに大きなミモザの木がありベンチとテーブルもあるのでゆっくりくつろげます♪満開になったら綺麗だろうなぁ♪オリーブのようにシルバーがかった葉っぱも爽やかです。日...
春を告げるいかなごの季節 今年は4日に新子漁が解禁になりました こちらは朝、水揚げされたばかりのいかなごを魚屋さんが、釜揚げにされたもの いかなご本来の味と風味、ふんわりした柔らかさ ミモザサラダ 軽く塩もみした春キャベツ、新玉ねぎにオリーブオイル、ミモザをイメージした玉子を散らします 地鶏のふきのとう味噌焼き、生わかめのお味噌汁など 炊きたてごはんにも 高菜といかなごのスパゲティ 太葱で香り付けした胡麻油で炒め、昆布茶で味付け釜揚げいかなごをふんわりのせ、お醤油を少し垂らして頂きました 街をあるくとミモザが満開 よい一日になりますように
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 3月8日 …
【 Diptyque 】桜の季節の限定キャンドルと3月8日はミモザの日【フルール ド スリジエ】
ディプティックの特別な限定キャンドル【 FLEUR DE CERISIER (フルール ド スリジエ)190g】とミニキャンドル【 MIMOSA (ミモザ)70g】を買いました。フルール ド スリジエの売上の5%は【桜ライン311】に寄付されます。3月8日は国際女性デー(ミモザの日)。どちらも思いを馳せる香りです。
「カフェサルンポヮク」は、ミモザ溢れる素敵な空間。阪野祐美子先生のテーブルフォトレッスンを受講しました。シバちゃん&シバワンコ~カワ(・∀・)イイ!!にほんブログ村...
ブログにご訪問頂きありがとうございます。 東京八王子のプリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーのアレンジ教室Fairy'sGarden(フェアリー…
夕方の貫太の散歩で、中央公園へ行ったら、ミモザが咲いていました。大好きな花なので、ミモザをバックにした貫太の写真を撮ろうと、孤軍奮闘相変わらず、積極的に協力する気がない貫太相手に、這うようにしてパチリ。ま、いつものことです(笑)。桜に負けず劣らず、春の到
編み物ホリック!!だわよ~~ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 春の陽気を通り越してちょっと暑い感じ??しかし、花粉は沢山飛んで…
はじめましての方はこちらをどうぞ💁♀️我が家のプロフィールおはようございます☀あー😩またやっちゃいました😢昨日は、久しぶりに歩いて行かれるドッグランへ…
おはようございます~♪ 少しずつ暖かくなっていきます。 暖かくなってくると庭でも少しずつ花が咲き始めます。 昨日はミモザと庭桜が咲いてるのを見つけました。 うれしい瞬間です。 ミモザ