chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ひつまぶし

    近所の魚屋さんはこの時期、活けの鰻を焼かれています。暑さの中、お店の外まで広がる鰻を焼く香ばしい香りにそそられます ひつまぶし ふっくらとした食感、真似できない自家製のタレがごはんにも染みて美味しい。 土用しじみ 玉地蒸し 蒸した玉地に夏野菜をちらし銀あんをかけました。冷たく冷えてます 魚屋さんのうなぎの肝煮 肝好きにはたまりませんね たくさん食べてスタミナつきました 最後は山葵や海苔、葱をちらして温かいだし汁をそそぎ、お茶漬けで。 小さな夏氷 はちみつ青梅シロップ つけ終えた青梅もピュレしてます。 甘くも爽やさが突き抜けますね

  • 土用干しと猫

    先月本漬けした梅 盛夏を迎え、晴れの続く日にバルコニーで土用干しを始めました。時々返しながら、赤梅酢も日に当てあたたかいうちに赤梅酢に戻します 3日目は夜露にあてます 赤紫蘇も開いて干しました 色も均一になり柔らかくなりましたね しばらく熟成させます 猫の夏の風景 すいかより気になるビニール紐 洗い立てのカラカラに乾いたバスマット ゴロゴロ スリスリ お日様の香り、肌触りが抜群ニャン 朝ラン5キロ 平均ペース6'25" よい一日をお過ごし下さいね

  • ししとう炒飯と冬瓜カレー

    夏も本番、週末のお昼はスタミナ料理。 たっぷりのししとうはヘタを除き縦に少し切れ目をいれて種を除き小口切りに ごま油に刻みにんにくで香りをつけて地元産のおじゃこを揚げ焼き、醤油でジュワっと味をつけます ごはん、ししとうを合わせ炒めて塩胡椒で整えて完成 ししとう炒飯 ゆず胡椒ポテサラ 自家製ゆず胡椒を使った爽やかなポテサラ ししとうのほどよい苦味がクセになる夏の味です 冬瓜の牛すじカレー 下茹でした牛すじがまだ沢山あるのでカレー作り 玉ねぎ、生姜を炒め、牛すじ、ゆで汁、だし汁、冬瓜の下茹でしたものを加え煮込み、ルウをいれます。 牛すじと冬瓜がカレーにトロンと馴染んで、大好きな組み合わせ。 とろみ…

  • 鱧と記念日

    今回はこちらの鱧で夕食作り 鱧カツ 皮目の方には大葉を付けてあげました。茄子も一緒に 冬瓜と牛すじの煮込み それぞれ下茹でしてから醤油、酒、味醂、砂糖で炊きました。トロトロと煮込まれてごはんがすすむ一品 牡丹はも 鱧に片栗粉をハケでまぶして湯通し、口当たり滑らかに。お汁は鱧の頭、中骨からとり薄口、味醂、塩で調味しすだちを絞りました 蛇腹胡瓜のピリ辛 ごちそうさまでした クレームブリュレ 喫茶店プリンが美味しかったので湯煎焼きして作りました。バーナーで2回キャラメリゼして表面はパリパリ。 甘酸っぱいフレッシュなブルーベリーがアクセントに 朝ラン5キロ 平均ペース6'23" 記事を書き始めて4年経…

  • 神戸元町 ポエム

    昨日は所用の際に立ち寄りました、昔ながらの喫茶店。元町商店街から見落としそうな細い路地に入ると佇んでます ドアを開けるとカランコロン 落ち着く空間ですね カウンター席とテーブル席4つの小さな喫茶店 ジャズが流れて、カウンターではサイフォンで珈琲を入れられています おひとり様が殆どで並ぶ事なく。でも絶えず出たり入ったり ナポリタン 熱々の鉄板にケチャップソースがたっぷりのボイルオーバーの太麺。ナポリタンの王道です 粉チーズとタバスコかけて。 馴染みあるのは薄焼き卵を敷いた鉄板ナポリタンですが生卵ですと、熱々の鉄板で食べていくうちに卵の硬さが変わり麺に絡むのがまたいい 美味しいって心から感じる食後…

  • ゴーヤチャンプルーとかき氷

    昨夜はこちらの旬のお野菜を使って ゴーヤチャンプルー お塩、砂糖でもみ、食べやすい苦味のゴーヤに焼豆腐、豚肉や出汁の旨味が美味しい夏の味 パプリカと淡路島玉ねぎのすり流し 野菜の自然な甘みが身体に沁みます ピザ風焼き茄子 ピザソースはアンチョビ、にんにく、タマネギ、オレガノ入り。焼いた茄子にもぴったり 冬瓜の翡翠煮 出汁で炊き冷たく冷やして チャンプルーには芳ばしい玄米ごはんがよく合います(ちなみに普段は7分つきで精米して頂いてます) かき氷はじめました 生のブルーベリーで作ったソースをかけて。 ピンクレモネードと言うブルーベリーも生でトッピング。 食後にちょうど良いちいさくて爽やかなデザート…

  • 鱧料理

    鱧を魚屋さんで購入、その場で骨切りしてくださいました。骨、白子、肝、白くて細長い浮袋も。鱧笛(はもぶえ)というそうです。内側の膜を除いてきれいに下処理しました。 アラは少ないのですが出汁をとり 出汁に調味料を加えてツメをつくり、軽くグリルした鱧を浸しました こちらはカンパチの柵がお値打ちだったので握りました 鱧出汁そうめん アラが少ないので鱧出汁に昆布出汁、薄口などを合わせて調味し、冷やしてます。麺はお中元で頂いた三輪そうめん。 肝焼きと鱧ずし 繊細な身がふわっとした大好きなお寿司です 鱧笛と白子の湯引き 刻んだ鱧笛の食感はプリっとしてアクセントに。葱とポン酢で頂きました 鱧のフライ 揚げたて…

  • 夏の海鮮イタリアン

    バジルとにんにく、オリーブオイル、塩少々をブレンダーで合わせて ピストゥソースを作りました。バジルの香りがたち、美味しそう こちらは昼網のガシラ(カサゴ) 同じく昼網のヒイカ 新鮮なガシラはワタごと使います。 にんにくで香りを立たせて、魚は両面軽く焼き、たっぷりのトマトとヒイカとアンチョビ。 冷凍していた川津海老の頭や殻も一緒に煮込み、旨みたっぷり(海老殻は途中取り出します) 仕上げにオリーブ油を回しかけ乳化させて完成 ヒイカのカルパッチョ 削ぎ切りにした生のヒイカにレモンを絞ったビネグレットソースをかけ、トマトにピストゥを絡ませて合わせてみました 枝豆の冷製スープ アクアパッツァ 魚介の旨み…

  • 七夕と冷や汁

    7月7日、晴れ。天の川、短冊に願いを込めて 市場では昼網の川津海老 帰宅してもよく跳ねてバットから飛び出します 1コインでめっくり鯵も。小さくてもよく脂がのってますね 下処理後、塩をしてしばらく置き水分を拭き、こんがりグリルで焼きほぐします 残ったアラで白濁した美味しそうな出汁をとり冷やしました 焼きほぐした鯵を出汁に入れ 炒りごまを擦り、味噌と合わせトースターでこんがり焼き、出汁に溶かします 最後に胡瓜や薬味をいれてよく冷やしておきました 冷や汁 ごはんにほぐしたお豆腐をちらし、たっぷり冷や汁をかけて。 冷たくて鯵の旨みたっぷりの冷や汁、胡麻味噌の芳ばしさや胡瓜や豆腐の食感、上手く調和してさ…

  • レトロ洋食 ハンブルグバーグ

    牛切り落としを粗めに刻んで作るハンブルグバーグ。 今回は合い挽き肉と1対1で合わせました。茹で豚を作る際に取りました純粋なラードを刻み合わせます。あとはつなぎ、卵、ナツメグ、塩胡椒です ハンブルグバーグ 表面をフライパンで焼いて、オーブン180度で17分。100%牛切り落としと比べ、やや口当たり滑らかで、肉質感もあり、切り口から肉汁たっぷり溢れます ソースは焼いたフライパンに赤ワイン、ウスター、醤油、ケチャップ、砂糖、バターを合わせたもの 夏かぼちゃのスパイスマリネ 素揚げしたかぼちゃにマリネ液(白ワインビネガー、粒マスタード、カレー粉、シナモン、ナツメグ、砂糖)を浸してます にんにく、イタリ…

  • 半夏生と蛸

    半夏生には明石の蛸を 悪天候が続き例年の生の蛸ではないのですが、生簀の蛸を茹でたばかりのものを買いました カルパッチョ イタリアンパセリ、にんにくとオリーブオイルと一緒に撹拌したソースをかけ、赤唐辛子を刻みパラパラ 半生のような絶妙な加減、蛸のしっかりした旨みが美味しい タコ飯 酒、味醂、薄口だけの味付け、蛸の風味いっぱいひろがります 蛸やとうもろこしの天ぷら 米なすの肉味噌田楽 ごちそうさまでした 朝ラン5キロ 6月合計115.5キロでした 水シャワー浴びてさっぱり よい一日をお過ごし下さいね

  • 水無月とらっきょう炒飯

    らっきょうの醤油漬け、よく浸かってそろそろ食べ頃に チャーシューも仕込んだので らっきょう炒飯 チャーシュー、醤油漬けのらっきょうを刻み、一緒に炒めました。少しとうもろこしも加えて。仕上げに、鶏油と塩をパラっとひとふり らっきょうの効いたクセになる味わいです。食感もいいですね 水餃子の酸辣湯 暑い日でも食欲そそられます酸味の効いたスープ。ツルムラサキでとろみも付き溶き卵がふんわり美味しい 昨日の昼食でした 食後は冷たい薬膳茶、気持ちが和らぎますね 水無月 米粉、小麦粉、砂糖を水を加えて練り途中、粒あん缶詰(生活クラブ)をのせて蒸し上げてます 1年の残り半分の無病息災を祈って よい日曜日をお過ご…

  • フエダイとオランダ煮

    魚屋さんが脂のりがよく鮮度がいいからとおすすめの天然のフエダイを買いました。 珍しいお魚、徳島のものが多いようですが、今回は鹿児島産です。36センチのザルに乗せてますので結構大きいですね 身を外しながらも脂がよくのってます。アラは出汁を取りました。頭は兜煮に。 身は塩をしてキッチンペーパーで包み3時間程、置きました お造り 鮮度の良さと白身にじんわりと脂を感じます フエダイの炊き込みごはん アラから外した身とお米をフエダイの出し汁で炊きました 高野豆腐と茄子のオランダ煮 素揚げした茄子と高野豆腐は水でもどし、絞って片栗粉を薄くまぶして揚げ、こっくりと甘辛くしたお出汁で煮浸してます 表面が艶やか…

  • あんずのティータルト

    6月も後半になるとあんずの季節です 生のあんずが出回るのは本当にごくわずか。今年はヒョウの被害があり表面に傷みがあるものですが、数少ない貴重な生のあんずです 皮も一緒に使えますが傷みがある所は削ぎ落としました。中はとても綺麗です 半分はアプリコットジャム、半分はコンポートにしました アパレイユに今回はアールグレイの茶葉をいれましたクレームダマンド 前日に焼いたパートシュクレに流します コンポートをのせオーブンで焼き、クレームダマンドが膨らみあんずを覆ったら途中再びあんずをのせます 果肉感が増します 焼けましたら艶出しにアプリコットジャムを塗り、ピスタチオをパラパラ あんずのティータルト 紅茶と…

  • 夏の手仕事

    6月上旬、青梅を一部は蜂蜜シロップ漬けにしてあとは追熟しました 中旬 梅の実黄ばむ ミネラル豊富な赤穂の天然塩で塩漬けに 1週間ほどして白梅酢があがり本漬けへ 白梅酢は一部スプレーボトルにいれ、お弁当の殺菌用に使います 軸をちぎった赤紫蘇を2回揉み洗いあく抜き かめの中へ。梅雨明けの完成が楽しみ らっきょうも少しだけ 塩酢漬けにして10日程漬け込み 塩抜きしてから醤油漬け、甘酢漬けにしました あとは待つだけ。合間をぬいながら今年も整えて完了 青梅サワー 完成間近の蜂蜜シロップ漬けも昨日、試飲を。 氷と炭酸を注いでシュワシュワシュワー 汗ばむ身体に爽やかさが通り抜けます。実もカリッと美味しい 朝…

  • 夏のごはんのお供

    頂きものの爽やかな柑橘をギュッと搾り、酢、お醤油で自家製ポン酢を作りました。シンプルさが気に入りました そして夏野菜で夏のごはんのお供づくり 刻んだ野菜を少し多めの油で炒めて、酒、味噌、砂糖を加えて水分がなくなるまで炒めたもの 薬味味噌 よく太ってきた梅雨イサキ イサキの炙り 塩をしばらくして、バーナーで炙り自家製ポン酢でいただきました。脂がのって旨みがあり、皮がまた美味しいです 川津えびと白きくらげ胡瓜和え 冷たく冷やし、海老の甘みと胡瓜、きくらげの食感を楽しむ一皿 残りの半身は塩焼きで。 お魚グリルで焼いたら90度にうねり曲がり、元に戻りました(汗)串打ちしたらよかったかな、、 水菓子 ク…

  • ブラックフォレスト

    先週末のケーキはこちらの山形のさくらんぼ(紅さやか)を使いました 果肉の中まで赤く染まり、甘酸っぱくて濃さを感じる味わい 前日にさくらんぼをコンポートにして、カカオを生地を焼きました 今回は口溶けよくなるように米粉を使いビスキュイ(別立て)の生地に ラムを仕上げに入れたコンポートのシロップを生地の断面にハケで塗り染み込ませて 生クリームを塗り、コンポートした果肉をのせて生地で挟みます ブラックフォレスト クリームで周りをクルクルして、板チョコをコポーしたものをパラパラと フレッシュなさくらんぼも乗せて完成 クリームが緩くなるので、エアコンを付けての作業です。さくらんぼの美味しい季節に作りたかっ…

  • 瀬戸内レモンと生しらす

    海からあがったばかりの生しらす 生で食べるのも美味しいですが釜揚げにしたてのしらすがふっくら柔らかく、風味豊かで大好きです 酢や塩を加えてさっと茹で、30分くらいざるにあげておくのがベスト。目を離した隙にショコラが少し食べてた(苦笑) 瀬戸内レモンとしらすのペペロンチーノ オリーブオイルに、にんにく、鷹の爪。茹で汁で乳化させた基本的なソースに、塩麹、広島レモンの搾り汁を少し加えて味付け。 仕上げに、刻み大葉と釜揚げしらすをたっぷりとのせてます レモンを絞って、湯がきたてのしらすが麺に絡み合う至高のスパゲッティです 濃い野菜がおいしくて 食パンにバター、マヨネーズを塗り、産直のお野菜をたっぷり重…

  • キスと夏野菜あげ浸し

    こちらは淡路産のキス 開いて軽く塩をしました こちらは近海のメクリアジ メクリアジは初夏に大阪湾、神戸・明石・淡路島北部周辺の瀬(海中の磯)に付いた真鯵で良質なエサが豊富にある瀬に付いて皮の下に脂を多く蓄えて脂のりのよい鯵になります。価格はこちら一盛り380円でした 鮮度もいいので、薬味やお味噌を入れ、たたきました アラも美味しそうなので、炙りお出汁をとります 真鯵のたたき 夏野菜は常備菜に大活躍、よく冷やしました キスの天ぷら 揚げたて、塩味が効いたふわっと繊細な身が美味しいです 夏野菜揚げ浸し アラは赤だしに。あとは真竹の含め煮など ごちそうさまでした お庭に咲いたシャボン草 朝ラン5キロ…

  • 青梅とあじさいの花

    八百屋さんで買いました、紀州南高梅2キロ いい香り 青梅500gを除き、梅干し用に追熟させます 青梅、500gは硬めがいい きれいに洗って拭き取りし、ヘタを楊枝で除きまな板で挟み体重をかけパリっと割ります 種は除き、熱湯消毒した瓶にいれ同量の蜂蜜を流しました 1週間ほど漬け込みします。梅の蜂蜜シロップは少しづつ水割り、炭酸割りにして夏を楽しみたいです 雨の日曜日に 裏道の目立たない場所に、人知れず咲く紫陽花が見頃に。しっとりと雨が似合いますね やさしい甘さが好き、お餅屋さんの紫陽花 朝ごはん 今朝は前回鯵の一夜干しにしたものを焼きほぐし炊き立てご飯に。茗荷や紫蘇、炒りごまも一緒に。最高に美味し…

  • 太刀魚の棒鮨と鯵

    淡路産の太刀魚、鮮度がよく美しいです 魚屋さんがお造りがおすすめという非常によい脂のり 太刀魚のお造り 皮引きが難しいですね。薄造りの予定が薄くなりませんでした。 味わいは最高、じんわり伝わる旨みがたまりません 太刀魚の炙り棒鮨 香ばしさが加わりより一層脂の美味さが引き立ちます 写真では分かりませんが、大葉を刻み合わせた酢飯で握りました 太刀魚の天ぷら 尾に近い方を使いました。少し厚めの衣にして、中はふんわりと仕上げてます 様々な調理で太刀魚の美味しさを改めて感じました もう一品、美味しい時期の長崎産の小ぶりの平あじです たて塩をして一夜干しにしました お茄子をこんがり素揚げしたものに、一夜干…

  • 生しらす

    生しらすのシーズンが始まりました 漁港であがったばかりの生しらすは丼ぶり1杯でも120円ほど。透明感があり、もっちり。潮の味を感じます 鶏じゃが玉 削ぎ切りにして片栗粉をまぶした鶏ももが和出汁にとろみをつけ、トロンとした新玉ねぎ、じゃがいもが美味しい一皿 白きくらげと胡瓜のサラダ 細切りにした鶏胸チャーシュー入り。つめたく冷やして胡瓜、きくらげの食感が楽しいサラダです 自家製糠漬け、お味噌汁と一緒に。 あとはその日のうちに釜揚げに 簡単そうで難しい釜揚げ。酢や塩の分量、湯がきのタイミングなど魚屋さんで教わりやってみました。 くっ付かずにきれいな炊き上がり、程よい塩加減、湯がきたての釜揚げは極上…

  • カポナータと香草パン粉焼き

    夏野菜はカラフルで艶やか、何だか見ているだけで元気になれそう 茄子、パプリカ、ズッキーニは軽く素揚げして、玉ねぎ、新にんにく、セロリと炒め合わせます。 塩麹をひとさじ、トマト加えてトマトが崩れる程度に野菜の水分だけで煮込みオレガノをパラパラと振り完成 塩麹のカポナータ 塩茹でした実エンドウを茹で汁ごと冷蔵庫にいれ3日ほど。 バターで炒めた新玉ねぎに実エンドウを茹で汁ごと合わせて煮込み、ブレンダーで滑らかに 実エンドウの冷たいスープ メインは大阪湾の大きな鰯、お造り出来る鮮度で脂がよくのってます。庭のハーブ3種を刻み、粉チーズとパン粉に合わせました。 浅く敷いたオリーブオイルでこんがり揚げ焼きに…

  • 6月のジューンベリー

    桜の満開のころ、庭にも可愛らしい白い花 5月に実をつけ 先週の日曜日から毎日、赤く染まったものから収穫 完熟させたいけどヒヨドリさんの大好物なので少し早めに収穫。部屋で追熟させて冷凍していきました。 ケーキ1個焼ければいいのであとはヒヨドリさんに差し上げます 200g程。お砂糖と搾ったレモンを合わせて煮詰めソースしました メロンのような質の小さな種はパンチングザルで濾してのぞいて滑らかに 生クリームを少しハンドミキサーにかけふわっとさせて、クリームチーズ、レモン汁、砂糖、ゼラチンと合わせて。 生地の半量にジューンベリーソースを合わせて交互に流しました 淡いマーブルの生地、ボトムが厚めが好みです…

  • 鯵寿司とトラハゼの南蛮漬け

    市場にて、昼網のとれたての鯵です。平あじと丸あじが一盛り一緒に売られてました。1番上が丸あじ、下の2尾が平鯵です。25センチ程の大きさです。 見た目は似てますが、中身は両極端。平あじは上のように脂がよくのり、丸あじは全くでした(苦笑) こちらも昼網のトラハゼ、一盛り400円です 大きいサイズは焼き物用に保存 鱗が硬めなので、いつも大変ながら除いていましたが、揚げると気にならないと聞き、頭とお腹だけのぞいて、塩を振り水分を拭き取りそのまま素揚げしました トラハゼの南蛮漬け 鱗も気にならないですし、表面はパリッと揚がりかえって仕上がりが良かったです 鯵の胡瓜ずし 平あじは3枚におろして塩をふり40…

  • 新生姜とポークチャップ

    和歌山の路地もの新生姜を買いました 茶色の部分だけスプーンで削ぎ落とし、薄くスライス 水にさらしてお湯に10秒ほどくぐらせて 甘酢につけて、粗熱がとれたら瓶詰めします 染まる色がきれいですね 新生姜ごはん 端のほうなどを千切りにして炊き立てのごはんに ポークチャップ 新玉ねぎの甘みを加えたソースに、新にんにくをこんがりトースターで焼いたものを散らしました 香ばしさと厚みがあるものはホクホクしてます、 焼いたケチャップソースが爽やかな新生姜のごはんによく合いますね そろそろ少しずつ夏支度 ラグをコットンから畳素材へ。ラグの裏目の素材がお気に召したようで ずっと動きませんね、今朝も寝てます。しばら…

  • 梅雨いさき

    市場で買いました、長崎のイサキ これから梅雨を迎えるこの時期は脂がのり美味しくなり、梅雨いさきと呼ばれるそうです 1尾300円、30センチ程あります 塩焼き ふくよかで繊細な白身です。グリルでも脂が結構落ちました。皮も含めて旨みがあり美味しい 胡瓜肉味噌がけ 冷奴とおかわかめ 昨夜の夕食でした 薬膳茶をはじめてみました 温めたり、冷やしたり。気持ちが安らぎますね 朝ラン5キロ 平均ペース6'39" よい日曜日をお過ごしください

  • しらす飯と薬膳食材

    近くの漁港のしらす漁が始まり、水揚げされて漁港敷地内で加工されたばかりの新物釜揚げしらすが売り出されました 炊き立てごはんにふっくらと、風味豊かなしらすごはんです 先日、元町に立ち寄りました際に南京町の薬膳食材を扱っているお店(林商店)で購入した白きくらげ。軽い為50gでも大容量です 水で戻すと更に広がりました。肌の潤いなど薬膳効果も期待したいです 白きくらげとささみの酢の物 そら豆と海老のかき揚げ 新玉ねぎも入れてサクサク、甘みがありますね 冷凍保存しているヤングコーンのヒゲと鶏の茹で汁の塩スープなど。ごちそうさまでした 水菓子 食後は冷たく冷えたレモンのジュレと一緒に頂く長崎の琵琶 オトギ…

  • ツタンカーメンと豆ごはん

    色々なお豆が楽しい季節ですね。 さやは紫、豆はグリーンのツタンカーメン。豆を入れてお米を炊くと 炊き上がりはグリンピースごはんのよう。半日以上保温していると 色がお赤飯のように染まりますね。ほんのりした甘さとホクホクした感じが栗ごはんに近いです メインはおすすめして頂いた平鯵(山口県産) 鯵の塩焼き 脂がのっていたので塩焼きに。身が反り、ふっくらと焼き上がりました ちりめん山椒の冷奴 キャロットラペ 副菜も冷たく爽やかに。塩もみしたにんじんを絞り、自家製フレンチドレッシングであえて、クミン、オレガノをふりダイスにしたゴールデンキウイを合わせてます。時間を置くと果汁が染みて美味しいです ごちそう…

  • 再度山荘

    昨日は元町駅から歩いて六甲山系再度山(ふたたびさん)登山口へ。 新緑から深緑に。至る所に様々なウツギの花が見られますね 小川のせせらぎを聞きながら、川に沿って歩きます。 山の中は土や水と緑のおかげで涼しい。暑い市街地でにじんだ汗がスーッと引いていく。 ゆっくり駅から40〜50分ほど歩くと燈籠茶屋の看板がありその先に再度山荘があります 再度山荘 昭和45年創業の歴史があり、山の中ですが大変人気がありすぐに満席。今回は予約していきました 開放感いっぱいのテラス席で スペアリブ 国産のポークをにんにくや10数種類の香辛料などで前日から漬け込みされ、備長炭で焼き上げているスペアリブ 。 何とも野趣溢れ…

  • カラスミ日記 2024

    カラスミ作り3年目の記録です。 明石産 鰆の真子 26センチ 228g 4月25日、市場にて昼網の3キロ程のサワラの真子を600円で買いました。鮮度は大変よく、ハリがあり卵も細やかです。サイズが小さめで、先の破れの大きさがやや気になりました 簡単に針で血抜きして、海水濃度の水で流し拭き取り、塩をまぶしてラップをし冷蔵庫へ。 翌朝、沢山の水分が出ますので捨て、塩を再度まぶし、時々表面の水分を拭き取りをしました 5月2日 塩抜き お酒3、水7の割合で真子を浸して2日間漬け込み 5月4日から乾燥 この日から晴れた日は毎日、バルコニーで直射日光が当たらない程度の場所で風に当て天日干し。 (昨年は日に当…

  • 初夏の香り実山椒

    初夏は毎年、実山椒の仕込みをします 一部は糠床に加え、糠の酸味を抑え風味を加え奥ゆき出します プチプチ、少し太めの枝を外して お湯を沸かして、お塩をひとさじ、指で潰れるくらいに茹でます。今回は6分ほど 途中、味を見ながら今回は1時間15分ほど水に浸して 水分を除き、保存したい分は冷凍に。使いたい時に使えますね こちらは明石産の穴子、下処理して頭を炙り出汁をとります 実山椒と酒、味醂、砂糖、薄口を少しだけ加えて10分ほど煮付けしばらく余熱でそのままに 煮穴子丼 濾した煮汁と調味料でツメを作り、表面を炙った穴子に、絡めました 芳香な実山椒の効いた煮穴子が初夏そのものを感じますね ハコネウツギ 昨日…

  • 新緑のお抹茶ロールケーキ

    新茶の季節ですね。週末ケーキは抹茶を使いロールケーキを焼きました 卵、小麦粉、蜂蜜、お砂糖に抹茶を合わせたシンプルな素材です オーブンを新調して焼き加減が難しい。 (旧オーブンがGW中に壊れて大変でした) 石窯ドームにしたので熱循環が早く、感覚違います。高火力で楽しみでもありますが、アナログな私は慣れるまでしばらくかかりそう(苦笑) 生クリームに作り置きの冷凍している粒あんを合わせました 生地にパテで塗り、のこりの餡子ものせました くるくるロール紙で巻き、冷蔵庫で1時間おやすみ 新緑のお抹茶ロールケーキ 火力が始め強かったので、心配しましたが硬くならずにキメも細かく膨らみふんわりした生地になり…

  • 薬膳とヤングコーン

    先日、生活クラブの季節の薬膳講座に行きました 薬膳茶を頂きながらお話しを聞きました。桂花(金木犀)、烏龍茶、クコの実のブレンドです お茶菓子に手作りのハトムギ、緑豆の寒天みつ豆 薬食同源をもとに、季節と体調に合わせて、未病(検査で異常なしの体調不良)を予防、改善する養生料理とされ、興味深いお話しばかりでした 丁度、ヤングコーンが出始めていました。とうもろこしのヒゲは乾燥させて生薬(南蛮毛)、お茶としても優れた食材です ヒゲを刻みごはんに炊き込む事を伺ったので、3日ほど浸した青豆とゆで汁と共に炊いてみました ヤングコーンと青豆ごはん 食感ではひげはあるのが分からない位ですが食物繊維豊富ですね ヤ…

  • 花蕾とあさり蕗ごはん

    昨日はにんにくの芽、愛知産のあさり、再び知人が収穫の蕗 こちらは花蕾のついたにんにくの芽(茎にんにく) 花蕾は天ぷらにして、合わせて鶏の肩肉の天ぷらは辛子醤油で。めんくいさんがされていた美味しい食べ方です あさりと蕗の炊き込みごはん 酒蒸したあさりのお出汁で炊く、やさしい旨みごはん。蕗の爽やかなアクセントが効いてます にんにくの芽のレバ炒め あさりも含め不足しがちなヘム鉄が豊富なレバーにビタミンC 豊富なにんにくの芽の組み合わせ 一緒に摂取すると吸収率が上がりますので身体にもうれしい食卓です 朝ラン5キロ 平均ペース6'52" よい一日になりますように

  • アメリカンクラブハウスサンド

    自家製ベーコンを焼きましたよ 昨日はベーコンも使い、サンドイッチ作り。薄切りのパンは3枚トーストしてバターを塗ります ベーコンはカリカリに焼き、玉子はオーバーミディアムに(両面焼きの半熟) 2枚のパンにレタス、トマトをのせて 粒マスタードを合わせたマヨソースと片側だけチリソース。(チリソースはケチャップ、赤唐辛子の粉、酢、酒、はちみつを加熱し合わせて、冷ましたもの) 左に玉子、右はベーコンと茹で鶏のスライス ベーコンのパンの上に玉子のパンを重ね、蓋用のパンをのせて、対角線上にカット アメリカンクラブハウスサンド 皮付き新じゃがポテト 高原のように爽やかな気候、ゆっくり過ごす休日にはぴったりのラ…

  • 山歩きとひとりごはん

    いつもの六甲山系西側、新緑の木漏れ日を楽しむ山歩き 日頃の溜まった疲れは歩く事に解き放たれて行きますね ヤマツツジももう終わり きもちよく汗をかく事は身体を引き締めと、気持ちを整え不調にならない為の予防にもなりますね 風になびく藤の花 シラカシやヒサカキなど常緑樹が多いですが、この時期は新芽と入れ替わり落葉してます 柔らかくて心地がいい Y字に伸びて先がクルクルのシダの新芽 海の向こうは淡路島 駅前のベーカリーで買ったハムとチーズのカスクートと友人に頂いた豆大福、水筒に入れて行った珈琲で楽しいお茶タイム 筍がたくさん伸びてます いい汗流して3時間半歩きました 塩屋で下山すると力強く泳ぐ鯉のぼり…

  • ハリイカの焼売と中華炒め

    ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く食欲そそられますね 下足はミンチにして、春雨、葱、豚ひき肉、新玉ねぎ、卵白と合わせてしっかり練ります 塩、ごま油、醤油で調味し、片栗粉をまぶしてさらに練り上げました 今回はイカと豚ひき肉は1対3です。春キャベツを敷いて、蒸気の上がった蒸し器で蒸しました ハリイカのシウマイ 旨みが溢れてジューシーでイカの旨みでまとまっています。イカや春雨の食感がよく食べ応えありますね。辛子醤油で頂き…

  • パインのマスカルポーネジェラート

    芯まで食べられる台湾パイナップル 暑くなるとよくカットして冷やしておきます。そのままの完熟した甘み、スムージーにも使いますね 半分を使ってジェラート作り。 パイナップル240g、マスカルポーネ60g、よつ葉牛乳200ml、生クリーム20g(乳脂肪分35%)、蜂蜜40g、砂糖20g 牛乳、生クリームを人肌に温めて火を止めて残りの材料を加えてブレンダーでなめらかに混ぜ合わせました 冷凍庫で冷やしながら固まってきたら錬る。を3回ほど繰り返します。翌朝もしっかり固まっていたのでよく練りました。 甘酸っぱいパイナップルがそのままなのジェラートで爽やか、そしてクリーミーなマスカルポーネチーズが相性よく、食…

  • さわらの木の芽焼き

    魚屋さんがおすすめしてくれた鰆の切り身、見るとなかなか出会えない6キロの浦サワラの赤タグ(明石沖で一本釣り、脂肪率が10%以上の特上)のものでした。 カラスミ作りの季節なので、この鰆の真子はありますか?と聞いてみましたが、すごく立派な真子があったそうですが既に調理されていてました(涙) そして、新緑の木の芽でみそ作り 木の芽をすり潰し、だし汁、味噌、みりん、酢、砂糖、胡麻油を加えて 鰆に薄めに塗り、少し焦げ目がつく程度にグリルしました豆腐入りスジコン わらび卯の花 わらびが入るとしっとり 刻みピクルスグリーンサラダ わかめと三つ葉のお味噌汁と一緒に。上質な鰆にほのかに香る山椒がたまりませんね …

  • フェンネルと牛すじカレー

    ふわふわ、こちらのフェンネル。株の部分を使い ピクルスを仕込みました。フェンネルの他にセロリ、早採りらっきょう、人参、ミニトマトなど 牛すじとセロリの欧風カレー ピクルスに合わせて、きれいな牛すじがありましたので、セロリ、玉ねぎ、椎茸、にんにく、生姜をじっくり時間をかけて煮込んだカレー フェンネルとネーブルのサラダ オリーブオイルと塩少々で、和え冷やしています。 フェンネルはシャキシャキ歯応えがあり、甘くスパイシーな風味がネーブルをより一層引き立てます。カマンベールチーズなど足してもいいですね 野菜のピクルス とろける牛すじ、玉ねぎの旨み、赤ワインで煮込んだコクと、スパイスを足してあと引く辛み…

  • 洲本温泉と押し寿司

    白砂青松、大浜海岸。ふらりと淡路島に渡りました 洲本城址の麓にある洲本温泉のお宿で日帰り入浴 まるで森林浴しながら浸かる寝湯が特に最高。窓も無いのでそびえ立つ三熊山の青々と眩しい自然が目の前。離れにある潮風を感じる温泉もあり心も身体もリフレッシュ お風呂とセットのお食事は淡路牛と淡路ヌードル(玉ねぎなどの島の具材と淡路島で作られている手延べ素麺の進化形)鯛釜めしなど 御食国の淡路島、畑や海の幸の食材もゆっくり見て回りたいですね 湯上がりの売店のアイスはしあわせ こちらは前夜の夕食の一品。筍を出汁で炊いたものを酢飯にあわせています さごしをきずしにしたもの、薄焼き玉子、蕗を甘辛く炊いたきゃらぶき…

  • あさりと筍の洋風炊き込み

    昨夜はこちらの愛知県産のあさりを使って オリーブオイルに刻みのにんにくを入れて香りを立たせて、あさり、白ワインを入れて酒蒸しに。 あさりを取り出して、あさりの旨みを含んだお出汁に塩、ブイヨンも適量加えて筍と一緒にごはんを炊きました。 あさりと筍の炊き込みごはん 炊き上がりましたら、あさりの身だけ混ぜ込み、蒸らし殻付きのものを幾つか上に乗せました 新じゃがのチーズコロッケ パセコン、オレガノ、粉チーズをパン粉に混ぜ合わせ衣にして揚げた可愛らしいコロッケ。 作ったばかりのピザソースを添えてます 河内晩柑入りグリーンサラダ、新玉ねぎスープと一緒に。炊き込みごはんは、にんにくもよく効いて食感もあり、食…

  • 筍中華

    近所の方に近くの竹藪で掘りたての筍を頂きました こちらは産直にて。春の僅かな時期に採れますにんにくの芽など 筍と牛肉のオイスターソース炒め 春雨も絡めながら、紹興酒、オイスターソース、味醂などで味付け。にんにくの芽のシャキっとした食感やツンとした風味がたまりません そら豆の塩バター焼き、蕗の醤油麹和え 新玉ねぎサラダには鰹節と卵黄を乗せ、マヨネーズを添えてポン酢で。ごはんが進みますね ラー油筍 翌日は筍で常備菜も作りました。 胡麻油でにんにく、生姜、赤唐辛子で香りを立たせて、筍を炒めて醤油、鶏がらスープの素、砂糖、酢で味付けしてラー油を合わせましたごはんのお供 筍酢どり 食べ応えある筍たっぷり…

  • 蕗とテンコチ

    淡路島で採ってきたばかりという蕗を頂きました とてもいい香り 下処理して透明感のある翡翠色に こちらは昼網のテンコチ まだピチピチ跳ねてました。ガッチョともいうそうです。天ぷらにすると美味しいと聞いて初めて買ってみました。 滑りが強いので下処理も大変 テンコチの天ぷら 白い身は繊細でふわっとしてクセもなく美味しい。お値打ち(25匹程、300円)もうれしい 炊き合わせ 鯛の子と一緒に。 蕗ごはん ごちそうさまでした 出られないにゃん ミシンカバーの持ち手の穴から顔と前足を出して身動きが取れないご様子 朝ラン5キロ 平均ペース6'30" よい一日になりますように

  • ヴィクトリアケーキと山歩き

    不揃いのいちご。完熟したものもあり味が濃くジャムにぴったりですね 粉と卵、グラニュー糖、バターだけの素材でふかふかのスポンジを焼いて 半分にカット 作りました苺ジャムを塗り ヴィクトリアケーキ 懐かしい実家で眠っていた洋食器にのせました。 昔はよく使っていたものですから馴染み深く まだ美品ですからセットで我が家に迎えました。 紅茶にとてもよく合いますね 昨日は六甲山歩き。阪急岡本駅から保久良神社より入山。芽吹きの季節は眩しいくらい 時折り舞い散る花吹雪を抜けると 高台からの街並み。登りで汗ばむ身体に冷たい風が気持ちいい ロックガーデン〜雨ヶ峠でお昼と珈琲タイム 1番嬉しかったのはコバノミツバツ…

  • わかめの収穫と黒メバル

    知人の方がわかめを採るので広げるお手伝い わかめは見るからに成長していますが(笑)時期が早いとウエットスーツで入られる海が冷た過ぎるのです。でも、柔らかいものもありましたよ そしてこちらは市場の春のお魚黒メバル、段々とふっくらしてきていますね 煮付け 筍と山菜おこわ にんじんの醤油麹和え ひじきの胡麻煮 野菜の酢オイル漬け 採れたてのわかめとお豆腐が煮汁が染みて美味しい ごちそうさまでした 朝ラン5キロ 平均ペース6'47" 今朝はロープを張って干しました 磯のいい香りがしますね

  • たけのこ料理

    今年初めての筍を使ったお料理を 筍のオリーブ焼き オリーブオイルとお醤油を同量で合わせてハケで塗りながらグリルしました。素材をそのままを味わう一皿 筍のすき焼き 薄切りの牛肉、筍を牛脂で焼いてからお醤油、砂糖で煮絡めてクレソンを添えました 先日の鯛のお出汁、蕨などで作りました煮凍り 寒天が少なかった為、少し緩くてカットの際に崩れました(涙) 出汁の旨みが、プルっと滑らかな中から伝わりますね 春色サラダ ボイルしたスナップエンドウと茎ブロッコリーを淡路島産アーリーのマリネを刻み絡めました。食感がそれぞれで瑞々しい 姫皮のお吸い物 昨日の夕食でした 朝ラン5キロ 平均ペース 6'19" 庭のジュン…

  • 桜花爛漫お弁当

    お天気で桜が満開の日曜日、せっかくですからお昼はお弁当に。 春野菜や前回の桜鯛のアラをほぐした身など 作り置きの蕗味噌にマヨを少し足して豚肉に塗り、アスパラを巻きました 蕗味噌のアスパラ肉巻き 桜鯛の山菜おこわ 鯛の身、わらび、もち米を混ぜたお米を鯛の頭や骨からとった出汁で炊きました。 お酒、昆布と塩のみ入れてます 味わい深いもっちりした鯛めしに、桜の塩味がアクセント。広がる桜の香り あとは新じゃがのオーブン焼きと菜の花のお浸し合わせたお弁当です 食後の珈琲店でお花見を お店の目の前、桜満開の景色 満開の桜とウグイスのさえずりを聞きながら飲む珈琲は格別でした よい一日をお過ごし下さいね

  • 桜鯛とお花見ラン

    桜の季節に瀬戸内海で水揚げされる桜鯛 そして採れたてのわらび 春の鯛は脂は少なく身があっさりしているので、昆布締めにし旨みを加えましたよ 活けの鯛で直後はまだ動くほど。触れると身が引き締まっていて鮮度の抜群の良さが伝わってきます 桜鯛ちらし わらびとお揚げの焚きもの 釜揚げしらすのサラダ 赤味噌のけんちん汁、新じゃがのオーブン焼きと一緒に春の食卓となりました 今朝の朝ランは満開の桜並木が続くコースをハイペースで快走 桜のトンネルを抜けて、辿り着くと朝焼けの海と桜 朝日に間に合ってよかった。汗がスーッとひいて気持ちがいい よい週末をお過ごしくださいね

  • 糀のロール春キャベツ

    新玉葱麹のロールキャベツ 合い挽き肉、炒めた玉ねぎ、塩胡椒、ナツメグで肉だねを作り春キャベツの内側の柔らかい葉っぱで巻きました。 スープは発酵させた新玉ねぎ麹、塩のみ。 キャベツの甘みや、ウインナーからもいい出汁がでてますね 親鶏の筑前煮 ほうれん草と鶏ささみのナッツサラダ わかめと胡瓜の酢の物 玉葱麹で柔らかく炊いたロールキャベツと全て咀嚼の多いおばんざい3品。 やさしい味付けでも満腹感いっぱいの昨夜の夕食でした 朝ラン 3月合計85.3キロでした 新年度、気持ちも新たにスタートです

  • 故郷の春

    オアシス21と夜桜 旧名古屋テレビ塔も桜色。セントラルパークも新しくなって賑やかになりましたね 桜通大津の交差点の枝垂れ桜 今週末は故郷に居ます 泊まりでは久しぶりの滞在です 秘密基地 変わらない景色、こころに残したい風景が沢山 今朝のウォーキング。衣浦湾や三河の山々が見渡せる場所から真っ赤で大きな朝日がとてもきれいでした 懐かしい故郷の春を感じながらゆっくり過ごしたいです

  • 新玉ねぎ麹

    新玉ねぎ麹は自然の万能調味料 瑞々しい新玉ねぎは辛みも少なく、水を使わずコクのある麹に仕上がります ペーストした新玉ねぎ600gに米糀200gとお塩35g程を合わせて寝かします。早めに使い切る事を前提に塩は控えめにしてます 1週間後、まだ粒も残ってますが、柔らかいので生姜焼き用のお肉を漬け込みました 半日ほど漬けて、フライパンで焼くだけ 新玉ねぎ麹焼き 和風のコンソメのような味わいの新玉ねぎ麹をつかい、肉質はしっとりと、柔らか。味付け無しでもにんにく入ってるの?思うほど。 思わずうなる美味しさです ホタルイカとわけぎのぬた 辛子酢味噌で和えてます 新玉ねぎ麹のお豆腐スープ お豆腐、お揚げは豆伍…

  • 淡路島サクラマス

    こちらは春だけ出会える淡路島のサクラマス。 南淡路島では鳴門海峡の早い潮流と春先でも低い水温、サクラマスを育てるのに絶好の海域環境のようで、自然に近い新しい地域食材として誕生したものです 皮を除きかるく塩をしてから、幽庵地に漬けて、30分程したら取り出し、ペーパーで包み一晩置きました 一部は漬け込まずに、ライスペーパーに野菜と一緒に巻いて サクラマスの生春巻き メインに作りましたぷりぷりの海老チリと一緒に 翌日、一晩寝かせたサクラマスはカットしてから 釜揚げしらすと一緒に サクラマスの漬け丼 漬けダレに潜らせて丼ぶりに。ほどよい脂に甘みも含み繊細な味わい。養殖なので、とろける食感に加えて、一晩…

  • 春のおうちイタリアン

    富山産ホタルイカを下処理しました。眼、嘴、軟骨をピンセットで除きます にんにくと共に更にひたひたにオリーブオイルに浸して二日間 ホタルイカエキスのオイルをフライパンで加熱し、刻みにんにく、ホタルイカと加熱し、茹で麺を加えアクセントに蕗味噌を和えてみました ホタルイカと蕗味噌のスパゲティ 蕗味噌は前回、蕗のとうから作ったもの、オイルとの相性がとてもよく、ホタルイカに蕗味噌の香りや甘みが加わりとても美味しかったです 自家製ベーコンや春野菜を乗せたピザパンを焼きました。ピザ生地は2次発酵を加えふんわりと。 アンチョビや玉ねぎで作るピザソースをベースに、あとはシュレッドチーズをパラパラと 春野菜のピザ…

  • 春分、蕗のとう

    春分、今年は少し遅い蕗のとう よもぎと一緒に春の手仕事 蕗のとうはあく抜きのため、1分半ほど茹で冷水にさらしました。 刻むと断面はすぐ色がかわるので、あらかじめ米油をフライパンで温めておき、すぐ炒めます 味噌、味醂、砂糖を加え、程よく苦味を残した蕗のとうが大変いい味わいに 蕗味噌 春の希少なごはんのお供 よもぎは葉っぱをちぎって柔らかくなるまで茹でて 刻み、すりこぎで滑らかにすり潰します 生地によもぎを合わせて、自家製あんこをたっぷりのせ蒸し器で蒸しました。蓋を開けると広がるよもぎのいい香り よもぎと餡子の蒸しパン 今朝の朝食 蕗味噌の焼きおにぎり 朝ラン5キロ 平均ペース 6'34" 昨日は…

  • 初鰹

    魚屋さんで串本のしょらさん鰹を買いました。 こちらは2.3キロの半身です。ケンケン漁での1本釣り、その場で活け〆し氷温保存するなど一本ずつ丁寧に扱われている鰹、その場で切り分けて頂き魚体が美しく引き締まっています 全面をバーナーで炙り、しばらく冷やしてから切り分け 鰹のたたき ポン酢で新玉ねぎと一緒に。香ばしい魚の香りと濃い赤身の初鰹らしい味わいです あとは豚汁や根菜の炒めなます、ポテサラなど 翌日はたたきを薄めにカットして煮切り醤油(醤油、味醂、酒を煮切ったもの)に10分ほど浸しました 鰹のてこね寿司 酢飯に刻み大葉を混ぜ込み、漬けタレもかけて浸かった鰹をのせました 文旦と新玉ねぎのマリネ …

  • 春の山歩き

    うららかな春の陽気に誘われて、久しぶりに山へ 六甲連山西の端、塩屋の登山口からスタート 静寂な山の中、鳥のさえずりに時折り透き通ったウグイスの声。 日常から少し離れて、歩き慣れた山の中は安らぎますね 前回は冬の山でしたが、今回は思いがけない早咲きの桜も 梅もまだ残る場所も、香りに癒されます 旗振り茶屋からは穏やかな海を眺めて おらが茶屋から一旦降りて高倉団地を抜けて栂尾山の山頂へ 振り向けば歩いた山々、鉢伏山、旗振山、鉄拐山、霞がかかった春の海では海苔の養殖 ヤマツツジはまだ早く1箇所だけ見られました 炊きたてごはんに自家製梅干しと地元のしらすをのせて、卵焼きに常備菜を詰めた簡単なお弁当 山頂…

  • うどとエシャレット

    春の恵み、また少し。新玉葱、エシャレット(早摘みの春らっきょう)、三田のうど うどと剣先いかの昆布茶サラダ あく抜き後、スライスしたうどと剣先イカに昆布茶、オリーブオイル、酢を合わせたドレッシングでマリネしてわけぎを散らしました。冷やして馴染ませるとおいしい 小さな新玉ねぎと鶏もも肉を串に刺し、塩胡椒してハケでタレを塗りながら香ばしくグリル焼き 新玉葱の焼き鶏 玉ねぎが主役の焼き鶏ですね うどのきんぴらとエシャレットの肉味噌のせ うどの皮はきんぴらに。エシャレットはオリーブオイルで軽く炒め豚バラで作った甘辛い肉味噌で。 白米に少しのせながら食べるのがたまらない うどの枝で天ぷらも 春の山菜の突…

  • 自家製ハンバーガー

    週末の楽しみはケーキやお菓子、パンを焼くこと 日曜日はバンズを焼きましたよ 強力粉250g、薄力粉50g、砂糖15g、塩5g、バター25g、ドライイースト4g、牛乳220gをHBで1次発酵まで。 ガス抜きして6等分にしてベンチタイム、形成して2次発酵40度で40分。卵液を塗り白胡麻をパラパラ 200度で15分程焼きました バターは多めにして柔らかくリッチなバンズなりましたね 合い挽きに塩胡椒だけして焼いたパテに、新玉葱をたっぷりのせて。パン生地が思った以上に膨らみパテが小さく見える(笑) アンチョビやにんにく、オレガノが効いてる自家製ピザソースをかけて 最初にサニーレタスを敷き忘れたので敷いて…

  • 鯛の白子とホウボウ

    昨日、神戸では春の雪もちらつく中、 市場では鯛の白子がお目見え そして昼網の活けのホウボウにも出会いました こちらも獲れたての小アジも一緒に 小アジは片栗粉を塗して揚げて、新玉葱たっぷりの南蛮漬けに ホウボウのお造り 食感に鮮度の良さが感じられ、濃い旨みがあるお魚です 鯛の白子 下処理は立て塩で洗ってから30秒ほど湯に浸して冷水に。 だし汁で割ったポン酢で頂きました。クリーミーでたまらない味わいです ホウボウのアラ汁 軽く炙ってから出汁をとりました。大変いいお出汁がでますね。白く濁るほど旨みがたっぷり。アラの身も一緒に頂きました そして、ホウボウの唐揚げ ごちそうさまでした 朝ラン5キロ 平均…

  • うすい豆と五目のお稲荷さん

    最近出来たお豆腐屋さんのすしあげ。油抜きした後、お出汁、醤油、みりん、砂糖で炊きました 桃の節句にちらし寿司を沢山作ったので、冷凍しておきお揚げに詰めました。 足りなかったのでうすいエンドウ豆とおじゃこのごはんも炊きました 五目いなりとうすい豆とじゃこのいなり 大きくて厚みがありジューシーなお稲荷さんはやさしいくてホッとする味。 食べ応えがあり2つでお腹いっぱいになります ささみと梅紫蘇の天ぷら ポテサラ、茎わかめと新玉葱の炊きもの、茶碗蒸しなど昨夜の夕食でした 朝ラン5キロ 平均ペース6'49" よい1日をお過ごし下さいね

  • ミモザとフロマージュ

    週末に焼いたケーキの記録 焼いたスポンジ生地を1センチ程にスライスしたものを敷き レモン風味加えたベイクドチーズケーキ生地を流し 低温でオーブン焼き マスカルポーネとクリームチーズのムース生地を流して 冷やし固め、少し残しておいたマスカルポーネムースをスポンジ生地の周りにパテで塗り スポンジ生地の残りをフードプロセッサーでふわふわなクラムにしてケーキにやさしくコーティング ミモザフロマージュケーキ それぞれの生地を混ぜ合わせてから一度濾してから流しているので、きめ細やかでなめらか。 ふわふわなクラムが春のミモザような柔らかな雰囲気に 朝ラン5キロ 平均ペース6'50" よい一日をお過ごし下さい…

  • 桃の節句の春ちらし

    今回の具材 節分の時の椎茸煮や干瓢を冷凍したものに高野豆腐や人参を合わせた五目の素 手作りのおぼろは海老の自然の色としっかりした海老の味が広がりますし、四国の郷土料理から学んだ甘い金時豆と酢飯の相性は抜群 酢飯に五目の具材を混ぜあわせ 桃の節句のちらし寿司 いつもと変わらないけど飽きることのない親しみある味わい。春を散りばめて 蛤のお吸い物 河豚の唐揚げ 揚げ物も。石川県産のまふぐを酒、薄口で下味をつけ、片栗粉を塗して揚げてます 前回と同じ活け花展にて 近くにある早咲きの桜です よい一日をお過ごし下さいね

  • 雛人形と卓袱の角煮

    春の活け花展を鑑賞 待ちわびた春の訪れに、萌出る草木や躍動感ある花々 床の間には昭和の古いお雛様 こちらは春の朧月のようですね 素敵な作品、こころに残りました 卓袱の角煮 酒と水、にんにくで2時間煮込み、一晩おいて、表面に固まったラードを除き、茹で汁、砂糖と醤油で炊いたもの。 和がらしをのせて、箸で、すっと崩れる角煮です うおぜの煮付け、金時豆など昨夜の夕食でした 朝ラン、2月は合計90.5キロでした よい週末をお過ごしくださいね

  • 赤舌平目とハタハタ

    こちらは朝網のアカシタヒラメ 大きめで厚みがありますね アカシタは粉をまぶしてムニエルに。 焼いたフライパンでヘーゼルナッツのような色まで熱したバターに薄口、レモン汁を足してブールノワゼットソースを作りかけています ガルニは季節の新玉ねぎ、芽キャベツの煮込み 可愛い耳をつけたミミイカ 眼、嘴、内臓(肝はそのまま)を除いてきれいにしてしばらくお酒に漬け込み ミミイカと生姜の炊き込みごはん 柑橘には、瑞々しく甘いはるか。よく冷えてます ごちそうさまでした そして、こちらは石川産のハタハタ たて塩をして一夜干し 生わかめたっぷりのお味噌汁と納豆、ちくわ入りのコールスローと一緒に朝ごはん 朝ラン5キロ…

  • 春告魚さより

    春のお魚またひとつ、淡路産のさより。きれいですね 鮮度よくお造りも出来るとの事で軽く塩と1時間ほど昆布に当てました 不慣れですが握ってみました 触れる時間は短く、しゃりの表面はかためながら中はふんわり(←をイメージ) あたたかい鶏きつねうどんと一緒に 透明で清涼感の中に、青魚らしい味わいがしっかり伝わります。本当においしいお寿司になりました 開いたもの さよりの天ぷら 皮目に旨みがあり身もふっくら繊細です 骨は別に素揚げして、骨せんべいに 頂き物のカステラ。見た目だけかと思ったら硬さが肉球みたいで胸キュン 朝ラン5キロ 平均ペース6'33" 少し空が明るくなってきましたね よい一日になりますよ…

  • サブレパリジェンヌ

    いつでもおいしいお菓子を焼ける支度 材料はバター150g、薄力粉190g、粉糖60g、アーモンドパウダー45g、塩ひとつまみ(約30枚分) 粉は全てふるい合わせて、冷やしたバターは角切りにして粉とバターをすり合わせながら指で潰してサブラージュします。パラパラ この混ぜ方でサブレの食感が決まります 冷たい牛乳大さじ1を加えて、こねないようにやさしく混ぜ合わせながらひとまとめに この状態で冷凍ストックしておくと、いつでもすぐ食べられますね 食べたい時に軽く解凍して、表面を布巾で湿らせグラニュー糖をまぶして、カット。指で少しくぼみを作り 170度のオーブンで30分程焼きます サブレパリジェンヌ 表面…

  • 春告魚と猫の日

    近所の魚屋さん、出されたばかりの比較的大きめの黒メバルに出会いました。26センチ程 艶やかなメバル、春の訪れを感じますね 短時間で蓋をしてふっくら仕上げます。仕上げにお豆腐、生わかめを入れて魚に煮汁を何度かかけながら完成 皮はホロホロですが、身がよく盛り上がってとても美味しそう 新玉ネギグラタン 半分の玉ねぎの上部を浅くくり抜きラップをしてレンジで2分程加熱。 ベシャメル、じゃこ、チーズ、ネギ、取り除いた玉ねぎを刻み混ぜ合わせてくり抜き部分に埋めて、オリーブ油を少しかけてトースターでこんがり焼きました 切り干し大根とごぼうのマヨ味噌和え まだ出始めなので、あっさりした身に少し甘みを加えた煮付け…

  • 週末の小麦料理

    こちらはパン生地を伸ばして菜の花、ウインナー、ハムをちらして、くるくる巻いて 6等分にカット。あとは発酵させて、チーズやマヨネーズをトッピングして焼きました 菜の花ロールパン 砂糖やバターは控えめなリーン生地ですが、牛乳を加えてほんのり甘みや柔らかさもあります ハムやウインナーはウインナークラブ(生活クラブ) 焼きたてのパンに、お野菜たっぷりの手羽先のミネストローネ、果物と一緒に カラスミスパゲティとクロックムッシュ 自家製のカラスミ、朝焼きしたパンにベシャメル、チーズ、オリーブなどをのせて焼いた簡単なクロックムッシュ いちごロールケーキ 生地の加減、9部立てのクレームシャンティの滑らかさは9…

  • 生トリ貝とアジフライ

    市場で姫路、坊勢の天然生トリ貝を初めて買いました よく見るボイルした印象と比べ大きい。開いて内臓をきれい除いて下処理しました 昼網の獲れたての中型のアジも フライ用に開いてアラではじっくり出汁をとりました 生トリ貝のお造り 内臓を除く際に特徴の表面の黒い皮膜が剥がれてしまったのが残念ですが、ヒモの部分は塩もみして湯通しして添えました 身は生のままで。ぷるんとしてしばらくすると口に広がる磯の味わい うすい豆ごはん 鯵のアラ出汁のお味噌汁 梅ささみの春菊サラダ 新玉ネギもいれ、オリーブオイルで 鯵フライは揚げたてをウスターソースで。身に厚みがあり、鮮度の良さが一口で感じられます 朝ラン5キロ 平均…

  • メイタガレイの唐揚げ

    活けのメイタガレイを買いました 滑りを落とし、内臓を除ききれいに。 観音開きにしてから片栗粉を塗し 揚げたてに銀あんをかけて 全て余す所なく食べられます。皮や骨、ヒレなどが特にサクサク旨みがありおいしい 豆腐と菜の花の玉子とじ お豆腐、菜の花にやさしいお出汁を含ませて玉子で包みました きんぴら牛蒡 あとは茎わかめのお味噌汁、実家の甘夏蜂蜜漬けなど ごちそうさまでした 朝ラン5キロ 平均ペース6'51" 雨上がり、あたたかく霞が掛かり響く船の汽笛 よい一日をお過ごし下さいね

  • フレーズビスキュイ

    熟成されてきた手作りのいちごジャムで昨日は焼き菓子作り タルト台にも使う、こだわりのシュクレ生地。柔らかくしたバターにハンドミキサーで空気を含ませて粉糖を使いキメが細やかなサクサクっとした生地にします 冷やしてから3ミリほどにのばして、型を抜きます。フレームになる方はもう一回り小さな菊型で抜きました ちょっと焼きすぎましたね、、 ギリギリセーフと言うことで(笑) 粉糖をパラパラ、くり抜きのない方と重ね スプーンでそっとジャムを流して フレーズビスキュイ サクサクの甘いパートシュクレに、少し酸味のあるジャムが重なり、あと引く美味しさ あたたかい紅茶に合う、クラッシックな焼き菓子です チョコではな…

  • ハリイカ焼売と甘夏

    実家で実っている甘夏が届きました 懐かしい香り。きれいに薄皮を除きタッパーに入れて冷やしてます こちらは近海で獲れたばかりの大型のハリイカ 型が大きく、下足だけでも大きい 豚ひき肉(生活クラブ)、粗めに刻んだイカの下足を粘りが出るよう練り 玉ねぎ、しめじ、胡麻油、片栗粉、卵白をいれてさらによくこねてシウマイの皮に包みました キャベツを敷き、蒸し器で蒸して完成 ハリイカの肝の沖漬け 肝は湯煎してから氷水に漬けておく。肝を煮切りみりんと醤油で合わせ、細切りにしたイカを1時間ほど漬けたもの 甘夏と新玉ねぎのサラダ 甘夏の果実を絞って作ったドレッシングで爽やかに ジューシーな肉の旨みに、ハリイカの食感…

  • いちごのスイスロール

    いちごの季節 朝どれの濃い恋いちご 不揃いいちごの自家製ジャム 共立て法でジェノワーズを作り 生地はラップをして一晩おやすみ 8分立てのクレームシャンティを塗り、ジャムとフレッシュいちご 薄い切れ目をいれ巻き 半日置いてカット。ふんわり、しっとりした生地にクリームににじむジャムがおいしい、ロールケーキ いちごジャムのスイスロール 生地はどちらも卵、砂糖、蜂蜜、小麦粉だけのシンプルな素材 どこか懐かしい雰囲気がありますね 朝ラン5キロ 平均ペース6'37" よい一日になりますように

  • 鯖納め

    春が近づくと真鯖も子をもち、栄養が子に移るために味が落ちてしまうそう こちらの長崎の鯖も丸々とよく太っていましたが、開くと成熟度が低いようですが子を持っていたようです。 立塩と酢でしめ鯖にして2日間冷凍しました 全体的に赤みがありますが、硬さがなく柔らかい仕上がりに。控えめに、じんわり脂も感じます あとの食材は生の牛ホルモン(小腸) 土手煮 昼網のシログチ よく脂がのっていましたね、練り物に シログチのつみれ汁 卯の花 旬の菜の花をいれてます 炙りや葱生姜醤油を挟んで 翌日はマリネしてサラダに 今シーズンも鯖を楽しめました 朝ラン5キロ 平均ペース6'40" よい一日をお過ごし下さいね

  • 節分料理

    節分いわしは魚屋さんの丸々した千葉県産で 海老を茹で、皮を剥きフードプロセッサーでパラパラにして、出汁、みりんやお砂糖で炒り煮してます ほんのり甘くて、海老の色がやさしい自然なおぼろ 穴子は昨日近所の魚屋さんが朝、炭焼きしたものを再度ふっくらさせ、穴子の頭でつめを作り煮付けました 前日までに仕込み、当日は穴子、酢飯作りと玉子を焼きました 七福巻き 高野豆腐や椎茸煮、干瓢の素朴な故郷の味 穴子入り新香巻き 穴子の美味しさ、沢庵の食感を楽しむ 穴子入り田舎巻き 具沢山ではみ出した(笑) くるくる。巻きは指先の加減に集中 表面を固め、中は崩れない程度にやや緩めを意識 4本巻きました。地味で自然な太巻…

  • 伊予柑のショコラオランジュ

    海の見える段々畑で太陽をいっぱい浴びた香りがする伊予柑 一晩水につけた皮を細切りにし、グラニュー糖と煮込みコーティングしたものを 触ってもベタ付かない程に外で乾燥させました 愛媛の無茶々園さん化学合成農薬、化学肥料を使わない有機農法のおいしい伊予柑 捨てるはずの皮さえも大切に使いたくなる素材(製菓のオレンジピールも買うと高いですからね) そのまま乾かしてお風呂にも浮かべてみたいな リーン生地に牛乳を加えたミルクフランスの生地が合いそう。チョコチップと伊予柑ピールを混ぜ込み 2次発酵して倍の大きさにして焼きました 伊予柑のショコラオランジュ 溶けた甘いチョコと伊予柑ピールのほろ苦さが合うおやつパ…

  • おうち洋食と茎わかめ

    飴色に炒めた玉ねぎに刻んだ自家製ベーコン あとはバターを入れたケチャップライス クラッシックなオムライス ハンバーグを焼いた際の肉汁や赤ワインで作るシャンピリアンソースをかけて 薄皮玉子の懐かしいオムライス 茎わかめも出始めました 茹でたての磯を味わい ごはんのお供に加わった茎わかめの佃煮 キャベツメンチ 甘みがあるサンスイートキャベツをたっぷり刻んで入れました。 ごはんにお味噌汁、ブロッコリーのマカロニサラダと一緒に こんがり薄めの衣に、神戸の老舗森谷商店さんのお肉を使いジューシーなキャベツメンチです 朝ラン5キロ 1月合計112.2キロでした よい一日をお過ごし下さいね

  • ハリハリ漬け

    先週のすごく冷え込み、冷たい風が吹く中、夜通し2日間大根を干しておきました 凍み大根もあるように寒中で干した大根をかじってみると驚くほどの自然な甘みを感じます 醤油、味醂、酢、きび糖、昆布の戻し汁を煮詰めた漬け汁に赤唐辛子、にんにくと一緒に2日間漬け込み ハリハリ漬け パリパリ、ポリポリ やみつきになる食感と味 脂ののったイワシの塩焼き、ひじきと葱の玉子焼き、生わかめの味噌汁、伊予柑にて朝ごはん 朝ラン5キロ 平均ペース6'47" カレーの福神漬けの代わりにもぴったりでした よい一日になりますように

  • 牡蠣の春巻き

    赤穂の坂越の牡蠣、成長して1番いい時期を迎えています。全体的に張り、身の詰まりがいいですね 潔く牡蠣のみ。 きれいに洗い、30秒程下茹でしてふっくらした牡蠣をペーパーで水分を拭き取り、大きめは1粒、他は2粒並べ、春巻きの皮で包みます 牡蠣の春巻き 170度位でこんがりきつね色になるまで揚げました。ザクっとした衣の中に味の濃い牡蠣。シャキッとさせた白髪ネギとセロリを添えて 和がらしとお醤油がよく合いますね 軟骨入りのつみれ 鶏もものひき肉に刻んだ軟骨と淡路玉ねぎを練り込んだつみれには、やさしいお出汁を含ませて 愛媛、無茶々園さんの伊予柑(生活クラブより) 瑞々しくたっぷりの果肉の香りがいいです …

  • トラハゼと生わかめ

    昼網のトラハゼ、こちらで一盛り300円 大きめ、小さめが混じってます。なぜかキスが1匹いますね 生わかめも出始めていました。ばんじゅうに入ったわかめを一掴み分です トラハゼをこんがり素揚げして南蛮漬けを作りましたよ トラハゼにシャキシャキのお野菜、甘みもあるマイヤーレモンを添えて 生わかめワンタンスープ 鶏ガラから作りましたスープを使い、生わかめをたっぷりと トラハゼの繊細でふっくらな身、たっぷりのせた野菜が南蛮酢に染みてごはんが進みます 朝ごはん トラハゼの塩焼きと生わかめのお味噌汁。 冷たい今朝はココアも飲んで身体の中から温めてます よい一日になりますように

  • 鶏中華

    鶏ガラを使って。今回もめんくいさんの作られる笠岡ラーメン風、鶏中華を参考に作らせて頂きました 鶏ガラに加えてお出汁に使ったもの 鶏ガラに香味野菜を加え3〜4時間煮込み、一晩おきました こちらに昆布、椎茸を濃いめに水出汁したものを加え あらかじめ作り2日ほどなじませた親鶏チャーシューの煮汁、鶏油を入れ塩で整えて中華そばのスープの完成 鶏中華 刻みネギ、味玉、親鶏チャーシューをのせて。 化学調味料を使わず、自然素材と鶏の旨みが凝縮。身体に沁み渡ります 生麺はもう少しストレートな麺に改善したいです 親鶏チャーシューの炒飯 こちらも鶏の脂から抽出した鶏油を使いました 朝ラン5キロ 平均ペース6'51"…

  • 伝助穴子

    大きな450グラム以上ある穴子です この辺りで獲れた大きな穴子は伝助穴子と言われてこの時期は脂が乗っていて美味しそう 残っていました腹骨をすき、念のため骨切りしました 滑りを除く下処理をした後、穴子の頭を炙り、出し汁に酒、みりん、薄口、を少し足して穴子を煮て、しばらくおきました 煮汁を濾して酒、醤油、味醂、砂糖を加えてつめを作り、ハケで塗りながら芳ばしく炙り焼き 長ひじきのペペロン風サラダ 赤唐辛子、にんにくオリーブオイルで炒めた長ひじきに、さっと茹でた人参、絹さやを和えてます シャキシャキ、美味しい 穴子入り茶碗蒸しと菜の花の辛子味噌和え ふっくら脂が乗っていて美味しいです ごはんと一緒に …

  • カキオコ

    前回の広島の牡蠣(大きめ)を使い、日生名物のカキオコを作りました 薄力粉、卵、長いもを出汁で緩めに溶いた生地を敷き、具材のキャベツ、あらかじめ薄力粉を塗して表面を焼いた牡蠣をのせ 上がけは薄力粉を水で薄くといたものを少しかけ ひっくり返して蒸し焼きして、仕上げにこんがり焼きあげました カキオコ 大粒の牡蠣が4個入って、どこを食べても牡蠣、薄めの生地で牡蠣が引き美味しい 鰯のきずしのちらし寿司 牡蠣とターサイの焼きそば 焼きそばも食べたい方用に。牡蠣エキスを麺にからませて。オイスターソースも加えていますが、ナンプラー(魚醤)を入れるとより美味しそう 今日の朝ごはん 朝ラン5キロ 平均ペース6'4…

  • 牡蠣の酒粕グラタン

    市場にて。広島産の円盤の加熱用の牡蠣と 大阪湾のいわし 牡蠣は下処理してから比較的小さなものを選び、塩胡椒、薄力粉を塗してバターで表面を焼き 牡蠣とほうれん草の酒粕グラタン ベシャメルの仕上げに新酒の酒粕を加えてこんがり焼きました。自家製バタールと一緒に セロリのじゃこきんぴら オリーブオイルでじゃこと唐辛子、セロリを炒めて仕上げにみりんと薄口を加えてしばらく馴染ませたきんぴらです こんがり焼いた中には、クリーミーなほうれん草と牡蠣。ほのかに酒粕の芳醇な香り。冬に一度は食べたいごちそうです いわしの蒲焼き弁当 小さくても脂が乗ってますね。朝食には塩焼き、お弁当の蒲焼きは冷めても美味しい お庭の…

  • 春子鯛

    こちらは活けのかすご鯛 17センチほどの鯛の幼魚です 値段はお手頃なものが多くこちらはまとめて400円 開いて、一夜干しにしてふっくらと かすご鯛のきずし 昆布と味醂を加えて、軽く酢締めにして一晩おきました。淡い色が美しい 里芋サラダとすじコン 蒸した里芋に、自家製柚子胡椒とオリーブ油、マヨ、塩で味付け。コチュジャン入りのすじコンは作って数日、味がしっかり染みてホロホロ、ごはんが進みます 小さい為、可食部は少ないですが、キメが細やかでより柔らかな鯛の旨みが味わえますね 今朝は冷たい雨、よい一日になりますように

  • 天然寒ぶり

    こちらは氷見の天然の寒ぶり 年末には普段見かけない掘り出し物がみられました 用途ごとに切り分けて、おせち料理にも使いました。脂をよく蓄えてます お造り このお造りは今でも忘れられない、極上の味わい 塩焼き 冷凍しておきましたものを塩焼きに。お造りもそうですが脂にしつこさがないですね。上質でしっとりとした身を味わって頂きました こちらは牛すじ入りのおでん煮汁で炊いた五目ごはん 朝ラン5キロ 平均ペース6'51" よい週末をお過ごし下さいね

  • ガレットデロワ

    新年をお祝いするフランスの焼き菓子です クレームダマンド(バター、グラニュー糖、卵、アーモンドパウダーをクリーム状にしたもの)を 無添加で美味しいベラミーズのパイシートにのせて りんごを甘く煮つめました、プリザーブを重ねて、パイシートの周りには卵白を塗り 上から重ねて、丸くカット。卵黄を塗ります レイエと言われる飾り包丁を入れました 林檎のガレットデロワ シンプルな材料なのにレイエで華やかに ガレットデロワは〝王のお菓子〟1月6日に切り分けてあらかじめ仕込まれた、フェーヴ(小さな陶のお人形とか)を引き当てた人は1年しあわせになれるそうです。 おみくじみたいで楽しそう。来年は大吉と書いて仕込もう…

  • 贅沢な時間

    電車で有馬へ 寒いけどいい天気 落葉山の麓で古い友人と新年会 川沿いの露天風呂に入って浴衣でお食事 先附け 三田牛、湯葉の白味噌しゃぶしゃぶ 松花堂 赤米と白味噌のお雑煮 お誕生日月なのでデザートとは別にケーキプレートも嬉しい特典 自然の中の湯けむりの露天風呂は最高 ゆっくり温泉に浸かりながら懐かしい話しに花が咲く贅沢な時間でした 今日からまた日常が始まります

  • お正月の後には

    こちらは年末に魚屋さんが化粧塩をして炭火で焼く、にらみ鯛を使いました鯛めし。三が日は箸を付けずに眺める風習よりにらみ鯛というそう 硬くなった鯛をほぐして、アラで出汁をとり、化粧塩が効いてるので、鯛の身、鯛出汁、昆布、酒で炊き上げました 炭火焼きの香りと鯛の旨み。親族へのお土産にも喜ばれました 小袖寿司を作る際に削ぎ落としましたしめ鯖を胡瓜で和えてさっぱりと にらみ鯛のお茶漬け 黒豆は米粉のパンに 米粉のきめ細やかな柔らかい生地に、黒豆の甘みが効いてます 今朝は七草粥 早朝にコトコト。お鍋でお米を炊く音、香りが好きです

  • 初登りと峠の茶屋

    昨日は新長田から高取山へ。登拝口までも結構な登り坂に汗をかく 六甲山系のひとつで標高328mの低いお山です 山岳信仰の山でいたる所に社があります 高取山山頂 しばらくすると青空に。すぐ後ろを振り返れば絶景 神戸、大阪の街並みや奈良、大和の山々まで見渡せます 空の上にいるみたい、こころが浄化されますね 高取山は古い茶屋がいくつかあり、昨年、100年の歴史に幕をおろした、餃子のおいしい月見茶屋 でも窓にはお正月飾りも。猫さんも変わらず居て嬉しかった こちらはお正月の間(4日まで)と1月の日曜日しか空いていない山頂にも近い潮見茶屋 お店の方もとても温かくて落ち着く空間 このお正月だけの楽しみとして来…

    地域タグ:神戸市

  • 初ランとお雑煮

    元旦、今年も初ランは生田神社からスタート 湊川神社 松本せせらぎ通りを経由して長田神社 初日の出 綱敷天満宮 朝日の輝く海沿いが続く。ゆっくり走りながら地元神社まで約14キロ完走しました 帰ってから、オコゼのアラで出汁を取り お雑煮、大変いい味わいです 翌日はめんくいさんの記事より以前から気になっていた香川県のお雑煮を。 白味噌に餡餅、青のりの絶妙な組み合わせでとても美味しかったです 長田神社の楠 この日も震災当時の街の様子を聞いたばかり。まだ余震も続く中、地震で被災された方々のご安全を祈り、お見舞い申し上げます

  • 新春おせち料理

    新年あけましておめでとうございます 迎えました辰の年。気持ちを込めてひとつひとつ手作りしましたおせち料理 季節の手仕事や旬の海の恵み、1年の思い出を振り返りながらお重に詰めました 丹波黒豆、鳴門金時を使いました栗きんとん 数の子にはねこあし昆布、スルメを合わせました松前漬け 金柑蜜煮、胡桃田作り、伊達巻 西条干柿クリームチーズ巻き、蒲鉾など 海の恵みには氷見の天然寒鰤の味噌漬け、足赤海老の艶煮、穴子の八幡巻き、剣先イカの松笠焼き 自家製からすみ、柚子なますといくらの醤油漬け、酒粕みそ焼豚 地元野菜の煮しめ 鯖の小袖巻き 2024年が穏やかで実りある1年になりますように 今年もよろしくお願い致し…

  • ラストラン2023

    春 今年もあと少し 夏 心身ともに、1年間健康で過ごせた事に感謝 汗を流し、整え前向きに 秋 慎ましく丁寧に、日常の暮らしを慈しみ楽しむ ささやかな事にしあわせ、ときめきを感じる気持ちを大切に 冬 来年もそんな一年でありたいです 朝ラン5キロ 今年合計 1.050キロ 今年もお料理日記にお付き合い頂き、ありがとうございました。感謝の気持ちを込めて 来年も皆様にとっていい年になりますように

  • 冬のごはんのお供

    赤穂坂越の牡蠣は少しずつ大きくなっています 丁寧に洗い、湯にさっと通してふっくらさせ フライパンに乗せて裏目を軽く焼き、酒で蒸して味醂、醤油、オイスターソースで軽く味付け にんにくや赤唐を入れたオリーブオイルに浸し、ラップをピタっと密着させて一晩おやすみ 牡蠣のオイル漬け 一部、オイル漬けにしなかったものを、今朝はいつもの納豆の代わりに これだけで白米がとても美味しい 今朝はお汁粉用の餡を仕上げ。とっても甘い香りの朝です

  • 鯛のおうちフレンチ

    昼網の明石の鯛もそろそろ終わり 1月〜3月は休漁し越冬のため外海へ。小さな鯛は明石の海で越冬するみたい 炒めた生米にこの鯛出汁を、加えながらリゾットを、つくりました。カブも加え刻み昆布の旨みとお塩少々で味付け 鯛とかぶらのリゾットとポワレ タプナード添え 鯛の皮面にはアロゼをしてカリッと焼き上げ、身はふっくらと タプナードは黒オリーブ、ケイパー、にんにく、アンチョビ、人参、セロリ、オリーブオイル、を撹拌してます 周りには赤足海老の殻仕立て、ソースナンチュワ リゾットがソースと重なり、よりおいしくなりますね 結構大きめ、くり抜いた部分を使い450mlの自然な甘みのかぼちゃのポタージュ 刻みパセリ…

  • スペアリブと空き瓶キャンドル

    スペアリブを泡炊き スペアリブ1キロに、かぶるほどの水、砂糖大3、醤油、蜂蜜大4、酒、酢大2を入れて煮込み、ある程度煮えたら2合分の煮汁を炊飯器に移してごはんを炊きました スペアリブ炊き込みごはん カブの葉を混ぜ込んだ、お焦げ入りの旨みごはん スペアリブはそのまま細やかな泡の中でグツグツ1時間ほど炊くと、とても柔らか 地元野菜の人参とリーフのサラダ カブとセロリのスープを添えて 食後に、播州のフランス料理店のケーキ(家族の都合に合わせて少し早めに) 住宅地の小さなお店で、料理も最高ですが、フルーツのグラタンやアップルパイなども美味しい 朝ラン5キロ 平均ペース6'39" 今夜はクリスマスイブ …

  • オーバルのカンパーニュ

    カンパーニュを焼きました。よく膨らみクープがきれいに開きました、表面の粉が多すぎましたね(苦笑)準強力粉、ライ麦粉、塩、イースト、水だけのシンプルなカンパーニュです 焼きたては端っこの方をルウ、デミを使わずに赤ワインでじっくり煮込んだビーフシチューと一緒に。 牛乳仕立てのふわふわマッシュポテトを添え 朝はバリっとスライス。こね過ぎ?もう少し気泡が入るといいな カンパーニュとポトフ こんがりバタートースト。表面はかためで、ザクっと。中は噛むほどに味わいがあります。 寒い朝、あったかいポトフと一緒のカンパーニュ。田舎のパンの素朴さがよく合いますね 焼きリンゴとカマンベールのタルティーヌ メープルシ…

  • 銀杏の手仕事

    知人より銀杏を頂きました パキ、パキ殻わり。金槌でやっていた頃はいくつか潰れていましたが、百均の銀杏割りを使うと1つも失敗なく割れます 下茹でし、美しい翡翠色に 焼き銀杏 オリーブオイルを敷き、フライパンでこんがり焼きました。塩を軽く降り、もちもちの食感がたまらない 塩鯖 長崎のさばで作り、冷凍していたもの。付け合わせには炒めた太葱を お豆腐屋さんの生おからのポテサラ 塩もみ玉葱、胡瓜と金時にんじん。マヨネーズと柚子胡椒で味付け 肉じゃが ごはんには、牡蠣味噌をのせ、温かいみぞれ汁と一緒に。ごちそうさまでした よい一日をお過ごし下さいね

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、littleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
littleさん
ブログタイトル
ほんの少し
フォロー
ほんの少し

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用