メインカテゴリーを選択しなおす
なんか、しんどいな💧 恐らく、今が一番自分に対して負荷が掛かってる時なのだと思う。 転職において、どんな企業であろうとも「退職」というモノは物凄くしんどいし、かなりのパワーを使う。 今
ま、その予兆はあった…。 その存在(女性、年齢不明)は、職員さんも含めて、利用者すべてから嫌われている存在だからだ。 何の障害を抱えているのは分からないが、
【障害者5000人が解雇や退職】事業所報酬下げで329カ所閉鎖 4割強が最低賃金が適用されないB型事業所に移行
障害者が働きながら技術や知識を身に付ける就労事業所が今年3~7月に全国で329カ所閉鎖され、働いていた障害者少なくとも約5千人が解雇や退職となったことが13日、共同通信の全国自治体調査で分かった。障害者の年間解雇者数の過去最多記録は約4千人。退職者を含むものの、わずか5カ月でかつてない規模になっている。
障がい(障害)に関わらず、教えることを仕事にした私の『教える』が変化した理由
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、ダウン症、重度知的障害、場面緘黙…さ…
【沖縄土産】障害者支援施設(就労B)の自主製品と環境保護の秘密
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、ダウン症、重度知的障害、場面緘黙…さ…
障害者支援施設(就労B)の自主製品の新商品開発時に、必ず私が私と約束すること
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、ダウン症、重度知的障害、場面緘黙…さ…
かなじゃなくて、そうだろうな。 昨日はカフェバー行くつもりなかった、むしろ行かないって決めてたけど、とある事がきっかけで誰かに相談したら頼りたいってなって、けどそういう時に連絡する友達も身内もいないので、(話せば聞いてはくれるかも?)駆け込み寺のように駆け込んで話聞いてもらいに行ってきました。 簡潔に言うと僕の理想は、「今のB型から一般就労で支援員になりたい!」だけど、常連さんのS先生からズバッと「A型で実績積んだ方がいいよ、それからステップアップで職員になれるなら...そういうやり方もあるからそっちの方がいいよ〜」 そういう現実的な道筋を教えていただきました。 なので、A型はもう2、3箇所今…
今週のお題「小さい春みつけた」 菜の花が綺麗に咲いてました! 春の訪れを感じますね! 来週は地活でお花見会です。雨が降らないといいけどー桜も満開に咲いてほしいなー! 今日も作業所での作業頑張りました! 1日中PCに向かってたけど苦笑 今、雨降ってて明日も雨みたいですけどがんばりましょー! ではまた 彡サッ
《横浜市》就労継続支援B型のチョコレートショップのチョコレート~ランドマーク店舗有~
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、ダウン症、重度知的障害、場面緘黙…さ…
東京のど真ん中!就労継続支援事業所に行ってみた!フレンチレストランの魅力に迫る!
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、ダウン症、重度知的障害、場面緘黙…さ…
連休明け、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 連休中にどこかにお出かけした方もいれば、連休だろうが関係なく仕事だったって方もいると思います。お疲れ様です。 僕は今日から土曜日まで、3連休だった分、通所です。まぁ、ぼちぼちやってきますよーっと。 今日はネットショップで売れた商品の梱包発送作業や簡単なハンドメイドのくるみボタンを作りました。あと、パソコン業務も。 なんかB型なのに結構忙しいと思ってるのは僕だけなのかな?って思うくらい色々と作業してます。 そのうち他の利用者さんが増えたらちょっとは落ち着くのか、もっと忙しくなるのか分かりませんが、とりあえず毎日の積み重ねでぼちぼちやっていきます。 今日…
2月2日金曜は鬼退治をして、2月3日土曜は恵方巻を食べました。 行事事、イベント事はいいですねーっと書きたいとこですが、最近はなんだかちょっとだけ疲れが溜まってきてる気がする。 こういう時は休める時間をできるだけ取ってゆっくりして早めに寝る。 っていうことを金曜夕方以降と土曜日にやってたら今日は少し元気になって、後回しにしてたこのブログを書くこともできるくらいにはなりました。 今日は母親のところに面会に行きます。 20分くらいしか話せないし姉家族と一緒なので、僕は、またこないだの面会の時みたいに少し離れたところから見守ってるような感じになるのかなぁ。 母親と1対1で話したければ別日に予約して面…
おはようございます。 昨日から新しい職員さんが入りました。 パッと見たら30代だろうなと思ったんですが、40代らしくてびっくり。 見た目で判断してはいけませんねー。 そして挨拶もそこそこに済ませたら作業が始まったのですが、昨日はネットショップに出品しながら在庫に入力しながらという二刀流作業(?)をしましたー。 午後はインスタ投稿して、その後はカエルお守り🐸製作。 今日もネットショップの二刀流作業(?)かなぁー 午後からはなにかの作業を1時間するって言われたけど忘れちゃった。 まぁ行けばまた説明あるだろうからいいだろう。 最後はまたカエル🐸作りやなー。 てなわけで、朝飯食って弁当用意して準備して…
夜食はダメですねー 寝る前の薬も飲んでますので。 週1程度だろうがダメなものはダメですね。 頭がぼーっと少ししてる。 薬も効きすぎてその分副作用も出すぎてますね。 ちなみに昨日の作業は在庫管理表を新しく作り直したり、 出品の準備を少しやったり、カエルのお守り作りの続きを少しやったりしました。 今日からは新しい職員さんが来るということなのでどんな職員さんかが楽しみです。 空はどんより曇り空で僕の気分もどんよりですが、、、ぼちぼち作業やってきまーす。 皆さんも良い一日をお過ごしくださいませ。
売れましたー!1週間もしないうちにネットショップに出品した商品が! しかも2つ! まぁでも、当たり前ですけどネットは全世界繋がってるからそういうもんなんでしょうねぇ〜 梱包作業を2人でやって綺麗に梱包出来たー!さぁ帰りの送迎の時に発送しよう!ってなったんですが、、、 車を計画相談支援員さんが使っててまだ帰ってこない・・・ けど新しい別の車が来るはずなのに予定時間の15時頃になっても車が来ない・・・ そして僕は訪問看護が15時45分に来るのに・・・ 結局、送迎が終わって事業所に戻ってからまた発送しに行くようになりました。 無事に発送できたかなぁと少し心配ですが、コンビニでパパっとできますからね。…
おはようございます。 今日も霜が降りるくらいの寒さですね。 それぐらい朝から天気が良いので外に出てみて写真を撮ってみました。 月です。iPhoneSEの限界です(笑 肉眼ではクレーターのようなものも見えたんですがー。 流石にはっきりとは見えません。 でっかい望遠鏡とかなら見えるんでしょうけども。 というわけで、作業所行ってきまーす。 今日もぼちぼち。
今朝は霧が出てましたね。昼間は晴れました。 本日の作業は、、、 ネットショップに出品する商品の在庫管理。 Excelの商品在庫管理表に入力するだけなのですぐに終わりました。 余った時間はといいますと、、、 サビ管の方が「送迎車用にお守りを作りましょう」と。 ん? と思ったけどちゃんと話を聞いてみると、『無事に帰る』という意味でカエル🐸のお守りを手縫いで作ることに。 何十年ぶりに手縫いとかやるんやろ?とか思いながらもなんとかカエル🐸の頭の部分の形はできました。 刺繍糸をサビ管の方が家に忘れちゃってたので、お守り制作は途中で終了。 その後は事業所のインスタに初投稿するために、事業所の看板や天気が良…
ホントにホントに当事者スタッフとして働ける日が来るかもしれないと思いました。 というのも、今日サビ管の方からお話があって。。。 コンサルティングをして頂いてる方から、DM対応の仕事があるからそういう作業してみませんか?と。 DM送る方なのかDMに返信する方なのかどっちかは聞けてませんが。 「やったことないのでやってみたいです」とは伝えました。 そしてその話の流れから、将来的にどんな仕事がしたいかを改めて聞かれました。 もちろん僕は「支援する側に回りたいです」と。 そしたらなんと、まだ通所しだして3日目なのに当事者スタッフとして雇ってもらえるかもしれないと。 もちろん今すぐの話ではなく半年、1年…
写真はそらまめ生姜焼き弁当野菜は無農薬野菜だそうです♪美味しそうです^^*お味は…確かに野菜がそれぞれ野菜の味がして美味しかったです(^-^)v生姜焼きもお肉がたっぷり入っていてGood!!(・ω・)b卵焼きも出汁がきいててふわふわ~♪で美味しい(*´艸`)どれも美味しく頂きました♪ご馳走様でしたm(__)mそら豆弁当♪頂きました(pq・v・)+°