メインカテゴリーを選択しなおす
みおです。3連休は浪費をしたくないと思っている女子です。私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。『30代から本格的に貯金を始めた女子のプロフィール』みおで…
私の妹は割と親孝行をする。誕生日に横浜中華街の萬珍樓に連れて行くと言って来た。まあ、妹が行きたいかららしいが。(笑)すると母はわざわざ中華街まで行きたくないと…
2025年1月31日(金) ノンストップ!で紹介 今からできる親孝行の参考本
2025年1月31日(金) ノンストップ!で今からできる親孝行の参考になる本が紹介されていました。親への小さな恩返し100リスト 田中 克典 目次(「BOOK」データベースより)1 巧妙化する詐欺から親の財産を守る2 認知症を引き起こす「
「帰りに発泡酒、買ってきて〜」まだガラケーが主流だった頃、私の仕事が終わる時間を見計らい、母が私の携帯に電話をしてくる。 私は寄り道をせずに母から頼まれた発泡酒・350mlを2本を買って帰宅。私が玄関のドアを開けると母が満面の笑みで出迎えくれる。 父と姉は、仕事で帰りが遅く、母と二人きりでの食事。私は、家ではお酒を飲まないので母一人晩酌。 母は、さっそく「プッシュ!」と発泡酒をコップに注ぎ、ひと口。「あ〜幸せ〜」と言わなくても母の表情で心の中がわかる。 我が家は、野球のシーズンになるとテレビで阪神戦を観ながら食事をする。 当時の阪神は暗黒時代。黙々とごはんを食べている私に「あかんなぁ。点、入ら…
田舎中学も前期後期になって今、後期の中間試験中の様。中3ちゃんは「今度の試験、推薦にとても大事なんだよ」と言って昨日はお休み。そんな試験中も全く休まずに出て来る1年生君。5人しか居ない野球部活動も試験中は休みで、それなら対策勉強しそうなのだけれど来る。男子は自分の事あまり話さないので、成績が良いのか勉強諦めているのかも分からず。語らない子にはしつこく聞かずで、解決策を見い出せるのだろうと勝手に思っている。自身の1年生時はすでに母居らず(病死)で、父は仕事出張で不在が多く、自ら物事解決するしかなかった。子供たち、お母さんが健康で居てくれるって、とても幸せな事なんだよ。今は口うるさくても、少し鬱陶しくても。「孝行したい時に親はなし」とも言うしね。にほんブログ村中間試験の中学生母親孝行したい時に親はなし
目次 1.施設まで歩く 2.フリーターの親孝行2 3.天皇賞・秋 4.別ブログの紹介 5.総資産 1.施設まで歩く今日は、ばあちゃんのいる施設まで歩いて行きました。4.0kmあって到着予想時間55分後って出たのでビビりましたが、頑張ったので40分くらいで着くことができ
母の日の贈り物は家族で楽しく過ごせる時間を。モノよりコト重視で親孝行
5月第2日曜日は「母の日」。贈り物にカーネーションが定番ですが、なによりも家族と過ごす時間が一番喜ばれます。外食に誘ってゆっくり過ごしませんか。
「帰りに発泡酒、買ってきて〜」まだガラケーが主流だった頃、私の仕事が終わる時間を見計らい、母が私の携帯に電話をしてくる。 私は寄り道をせずに母から頼まれた発泡酒・350mlを2本を買って帰宅。私が玄関のドアを開けると母が満面の笑みで出迎えくれる。 父と姉は、仕事で帰りが遅く、母と二人きりでの食事。私は、家ではお酒を飲まないので母一人晩酌。 母は、さっそく「プッシュ!」と発泡酒をコップに注ぎ、ひと口。「あ〜幸せ〜」と言わなくても母の表情で心の中がわかる。 我が家は、野球のシーズンになるとテレビで阪神戦を観ながら食事をする。 当時の阪神は暗黒時代。黙々とごはんを食べている私に「あかんなぁ。点、入ら…
Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO横浜ベイクウォーター店へ
翌日には犬が帰ってくるので母と久しぶりにランチをしてきました。母もお気に入りのお店で美味しいランチをいただいておしゃべりができて母も嬉しそうで良かったです。母と解散してから初めて遠近両用のコンタクトレンズを試しに行ってみたり・・最後の自由ぶらぶらを楽しみましたーー大袈裟・・
弟君と大阪で母を偲んで思いっきり飲んじゃいました(笑)まずは15:30頃から一軒目がスタートして芋焼酎を4~5杯頂いて、その後時間があったので2軒目へと移動(…
お葬式です。ひっそりとした家族葬。自分と弟夫婦だけのこじんまりしたお葬式。これでいいよね!本人からも家族だけでいいから、大げさにしたくないから!って希望もあっ…
早朝関空に到着してその後お通夜が行われるところへ移動です。30日の早朝に連絡をもらい、その場ですぐに日本行きのチケットを手配して夜7時の便でヤンゴンを飛び立ち…
昨日日本からビデオ通話があって、こんな時期になんだよ・・・と思いつつも出て話をしたわけです。話しをしたと言っても母親は耳が遠くなり言ってることはほとんど聞こえ…
今年2024年の4月29日は母の三回忌でした。 本当に月日の経つのは早いものです。 母が亡くなってから丸2年。 未だに何かあると、そうだ!母にこの話しよう・・・とか、ちょっと聞いてみようかな等、つい思って
この数日は「FIREで得られる自由」をシリーズ記事にしてきました。 お金、時間、健康、住む場所の自由がもたらす価値は素晴らしい、とお伝えする記事です。 そのシリーズはまだ途中ですが、先に、大事な報告を挟みます。 先週、ブログを休止して集中対応していた「家族のハワイ旅行」です。 こ...
こんにちは miniriko99店、5/7より発送を再開しています。お問合せいただいていた皆様、5/8の午前中に全て返信できたかと思われますが、まだ返信来てな…
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆母の日でしたね☆キャンディス・ナイトはリッチー・ブラックモアの奥様であり子供たちの母親でもあります☆流れている曲はブラ…
GW初日の4/29、プレGWで既に母が2泊してるのでこれからお休みがスタートするとは思えないですが頑張って朝活映画に行って「生きる LIVING」を観てきました。母は黒澤明のオリジナルを観ているのでリメイク版も観たかったようですが私は全く予備知識なしで観てきました。それでもなかなか面白かったです。その後自宅でオリジナルを観てみたり、兄たちが迎えにきたのでみんなで大好きなインドカレーを食べに行ったりで無事今回の母接待はやり遂げました!喜んでくれたかな・・・
4/27から今年のGWのプレスタートです。まずは母の占い体験!私がここのところ3年くらいお願いしている占いの方に母も占ってほしいと急に言い出してちょっとびっくりしました。母は84歳なのでそんなことを言い出すとは思いもしませんでした。占いといっても全くスピリチュアルなものではなく、星の分析で出してくださるので私は3年前に仕事を辞めて独立する時に相談をしてから毎年お願いしています。さてさて84歳の母の占いとは・・・
「アーリーリタイアをしていなかったらできなかったこと」を3月14日ホワイトデーにできたこと
今日はアーリーリタイアをして初めてのホワイトデーです。 現役時代、ホワイトデーなる3月中旬は繁忙期にあたるので、年休を取る余裕はありませんでした。 そうした事情があったので、「アーリーリタイアをしていなければできなかったなあ~」と思える出来事が、今日はできたので、とても嬉しい日と...
社会人2年目の娘を通して気づいたこと久しぶりに娘と会い、仕事の様子などいろいろと近況について聞いてみました。「仕事が最近楽しくなってきたよ」と元気そうに話していました。新卒3ヶ月で退職したり、2年目で転職したりと同世代の若い人たちの働き方が
今話題の対話型AI チャットGPTに質問してみました。思った以上に優秀です。説明だけでなく、方法についても提案してきました。親孝行とは、自分の両親に対する感謝の気持ちを示すことや、両親の身の回りの世話をすることなど、親に対して優しく思いやり
このブログタイトルは自分に訴えています。孝行できなかった過去「孝行」が生きる上で大切なテーマだと人生の折り返しをすぎると、過去を振り返ることが多くなるものでしょうか。いい思い出もあるので、その振り返りは心地いいものですが、「親に対して」とな
親孝行したいときには親はなし 誰の言葉「孝行のしたい時分に親はなし」は、江戸時代に作成された川柳集「誹風柳多留」の一句だそうです。このことわざが古くから多くの人に共感されてきたことが分かります。日頃から私は、物事の成否はバランスとタイミング
不思議な決意表明ですが親孝行が自分を変える。そして社会をよくする。そのためにブログを書く。母の新型コロナワクチンのスマホ予約46歳から未亡人となり、80を前にした年老いた母は、故郷でずうっと独り暮らしをしている。一方で自分の好きなように生き
1月半ばから夫に熊本に帰省してもらった大きな理由は2つ。 母の還暦祝いと夫親戚(夫のルーツは福岡)への挨拶回り。ということで、雲仙岳に登った翌日、兄夫妻とともに母の還暦をお祝いしたのでした。 ちゃんちゃんこは着てもらってないんだけどね お祝
母に誘われて豊栄にできた フランス食堂へ行ってきました。古いお家をリノベしたレストラン満席でした。フランス食堂 清水フランス食堂清水|French Resta…
ツーリング翌日昨日はたくさん食べちゃったから少し控えめにしないとな・・・って思っていたところにmtさんからトドメの一品が届いた分厚くて重いヤツ切ってみるとこーなってるが私の切り方が下手くそで潰れたのでこちらの写真でふわふわおもちの中に甘すぎないクリームそしてフルーツと餡幸せがいっぱい詰まってる大福で最高に美味しかったご馳走様でした!いつもありがとう甘いには甘い仕返しだよねもうちょいしたら攻撃するから...
雨の予報は、60% 降るでしょうか・・・はっきりしない日が続いています。 まぁ、予定も無いしどっちでもいいんですがね。 今日のお弁当 チキンカツのカツ丼、ウインナー、サツマイモの甘煮、サラダエンドウ ミニトマト、紅ショウガ 昨日の晩ご飯 チキンカツ 茄子のフライ 何時もの酢...