メインカテゴリーを選択しなおす
ETC未搭載のため多久ICから降りられず、やむなく佐賀大和IC経由となった名護屋城址行き。ココイチで300gを腹に入れ、虹の松原に沿って西に進みます。しばらく走ると唐津城が見えたきた。ここから名護屋城址までは25分ほど、1時半には着くでしょう。そろそろかと構えていると、「伊達政宗陣跡を左方向です」とグーグルナビ。えっ、伊達政宗!確かに間違いなく標識にはそう書いてます。でも「陣」ってCamp siteなの?すぐに入り江を...
子宮系スピリチュアルの現在:壱岐における子宮系女子の動向について
皆さま 「子宮系スピリチュアル」というものがあります。 これは、女性の「子宮」を神聖なもの、つまり特別で大切なものと捉え、その声に耳を傾けることで自分らしい生…
にほんブログ村久々の壱岐アジング、エギング夕まずめの時間まで少し時間があったのでエギングしながらと思いながらやってると一投目でなかなかのサイズ1キロギリあるないぐらいのサイズ✨これでボウズはのがれた汗あとはのんびり壱岐を楽しむだけ夕まずめのアジングもなかな
オリエンタルエアブリッジ(ORC)レンタカーでお得に周遊キャンペーン
オリエンタルエアブリッジ(ORC)は、2024年2月1日~29日まで離島路線の往復利用者を対象に「レンタカーでお得に周遊キャンペーン」を実施。 最大4000円分をキャッシュバック。
年に一度しか見られない「レアな一時」でした。唐津くんちで街中が賑わう11月3日、曳山を追って西ノ浜「お旅所」を訪れました。全曳山がここに集結したのち、再出発まで1時間以上もあります。空き時間を利用して、九州郵船のフェリーが見られるじゃないですか!さっそく時刻表を確認すると、つい先ほど「エメラルドからつ」が出港したばかりでした。沖合を見ると、印通寺に向かう船体が辛うじて見えます。▲印通寺に向かうエメラル...
【続報・離島留学】壱岐市の海岸で男性の遺体発見、行方不明の高校生か
1: ☆彡 2023/03/20(月) 15:08:50.31 ID:f96hzUm99 テレビ長崎 2023年03月20日 13:20 https://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20230320004 20日、壱岐市の原島神社付近の海岸の岩場で、男性と見られる遺体が見つかりました。 関係者によりますと、見つかった遺体の服装が3月1日から行方不明になっている壱岐高校2年の椎名隼都さん(17)の服装と似ているということです。 身元の確認が行われています。 ・【初報・離...
息子の風邪がうつってスロジョグ休んでます(汗)。体重は昨日から53.1キロです。 頭痛と喉の痛みと倦怠感。熱はありません。息子と同じ症状でけっこう辛かったですが、仕事の締め切りが迫っていたので、必死で仕事に没入…。 その間、PTAでもいろいろありまして、ただでさえ体調...
壱岐2日目、辰ノ島クルージング、勝本城跡へ行き、猿岩、黒岩砲台あたりでお昼ごろになった。レンタカーの返却時間が近づいてきけど、まだまだ行きたい!!ってことで・・・はらほげ地蔵!!近くでお昼ご飯を食べた!うにめし!そろそろレンタカー返却の時間が迫ってきた!!
九州郵船「フェリーきずな」に乗る(厳原~博多)【3:厳原~郷ノ浦~博多】
厳原港を出発した「フェリーきずな」は、港湾施設を抜けて玄界灘の荒波に挑みます。風は強く波も高そうですが、比較的新しい船だからか、揺れはそれほど感じません。1983年建造の「フェリーげんかい」とは雲泥の差です。青々とした大海原を、船はグングン先へと進んでいきます。やがて、対馬の海岸線が見えてきました。リアス式海岸が多い対馬には、山と崖が海に突き出っているような、険しい地形が多く存在します。深い入り江が多...
どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!ランキング参加中です!↓↓↓感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆癒しの温泉自己紹介☆←クリックで見れます。万福温泉 普通の家みたいな共同浴場 ガラリと戸を開けると誰もいない。。 真正面に温泉分析書受付に入浴料を置くタイプ 男女別内湯 脱衣場にいるとおばちゃんの声が・・・ 「お湯が冷たかったら湯口をちょっとずつ開きなさい~」とアドバイスをもらう...
どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!ランキング参加中です!↓↓↓感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆癒しの温泉自己紹介☆←クリックで見れます。壱岐の海沿いをドライブ~ サザンの唄が似合う。。 ちょい!!待った!!!!♪───O(≧∇≦)O────♪何気に通りすぎたがUターン海鮮丼の文字見っけ~♪ 割烹 一富士長崎県壱岐市勝本町大久保触1827-5TEL:0920-42-0072 営業時間:12:00~14:00 / ...
壱岐2日目!!まずは辰ノ島クルージングへ!!おぉぉ!!めっちゃ海キレイ!!!!エメラルドグリーンや!!外海へでると、ものすごい波!!まさにドンブラコ!!すんごい船が揺れて、新手のアトラクションのようで面白かった!!お次は勝本城址!!(←城好き)石垣の名残も
濃厚!山口温泉 【 壱岐 湯ノ本温泉 】 赤い温泉を求めて~
どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!ランキング参加中です!↓↓↓感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆癒しの温泉自己紹介☆←クリックで見れます。湯ノ本温泉古くから湯治場として知られ約1700年前から湧出していたと伝えられており応神天皇の産湯に使わせたという伝説がある。泉質は鉄分と塩分を多く含み赤褐色の湯源泉は13あり、すべての温泉施設が自家源泉その施設によって湯の特徴が違うのも魅力の一つ。...
壱岐焼酎!長崎県壱岐の「壱岐スーパーゴールド(本格麦焼酎)」を飲みながら浦上ホルモン
壱岐は麦焼酎発祥の地!世界が認めた壱岐焼酎!壱岐ゴールドは元日ズッと歩き続けた自分自身へのお年玉になりました♪♪ 壱岐ゴールド(いきゴールド) 麦焼酎 本格焼酎「壱岐スーパーゴールド 22度」 九州の焼酎フェア 麦焼酎「壱岐スーパーゴールド 22度」 浦上ホルモン「ホルモ...
どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!ランキング参加中です!↓↓↓感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆癒しの温泉自己紹介☆←クリックで見れます。昨晩ベロベロの1号君を起こし港へ向かう。。 博多港 小さな水族館があった~ 壱岐島へのアクセスは、博多港と唐津東港から船がでます。唐津東港からはフェリーのみ1時間40分博多港からはフェリーとジェットフォイルフェリー2時間20分ジェットフォイル 1時...
長崎は島が多い!日本で一番多くて971島!!せっかく長崎に住んでいるからできるだけ島へ行ってみたい!ってことで、壱岐へ行ってきました!早朝飛行機で壱岐空港へ!!プロペラ機です!え??・・・く、空港・・?とても小さな空港で、搭乗カウンターと自販機とトイレという
どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!ランキング参加中です!↓↓↓感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆癒しの温泉自己紹介☆←クリックで見れます。ちょっと贅沢な休日。。赤提灯めがけて・・・ いつものお店 お疲れさま~です♪ 旬を終えるカワハギちゃん 今日で食べ納め。とろける旨さ~(*´∀`人 ♪ 奈良の地酒 貴仙寿で乾杯~鰻くんで体力つける~ するめの天ぷら バリうま~ちゃんぽん 1号君。。...