福岡の門司港〜糸島を中心にアジングにどっぷりハマってます エギもシーバスもよくやってましたが最近は。。 情報をみなさんとやりとりできればとおもっております どうぞよろしくおねがいします
14回 / 365日(平均0.3回/週)
ブログ村参加:2017/12/04
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ウニコさんの読者になりませんか?
1件〜30件
仕事終わりにいつものポイントにいってみると爆風💦まぁこの時期の呼子は毎度なんやけどしかも少し雪も降ってるし❄️まずは、1.5gからティクト(TICT) アジスタ Sサイズ 1.0gティクト(TICT)2014-09-23反応ないなーん?表層ボイル?波?風で?よくわからないから1.0gに替えて
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 20 ルビアス FC LT2000S (2020モデル)ダイワ(DAIWA)ブログ書くの忘れてた💦一昨日からぎっくり腰で全く動けず釣りに行きたい気持ちを抑えつつブログを。あ、そそ、壱岐釣行は一泊二日今回は車中泊(ほぼ寝てないけど)到着後、夕まずめ狙いで
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 20 ルビアス FC LT2000S (2020モデル)ダイワ(DAIWA)年末に釣り納めするも、タイミングが悪かったのか、良型はあがるも、数が出ず💦仕事は大変な状況ではありましたがなんとか新しい年を迎えることができました☺️先日、仕事終わりに極寒の中
猛ダッシュで仕事終わらせて牧のうどんで肉ごぼう天うどん食べて(久々に食べるなー✨✨前はよく食べてたな。)ポイント到着やばもう暗くなってしまった💦まずめチャンス残ってるかな〜0.8gレンジクロスにスパテライッセイ海太郎(Issei Umitaro) ワーム スパテラ 2インチ ク
会社の先輩と壱岐に!途中で仕事をぬけていざ!!フェリー乗り場の前らへんで、、、渋滞、、全く動かない、え、、間に合わんやん💦はい、乗り遅れました。。夕まずめ間に合わんし!( ; ; )到着して、ホテルチェックインここまできたら、ゆっくり食事堪能ビューホテル壱岐
仕事をして悩んだ時いつも思うことがある。釣りという趣味をもったこと。頭をフラットにしてくれる釣りと出会ったことに感謝まだ子供の頃、親父と一緒によく行った釣りあの経験がなかったら今こうして幸せな時間を過ごしてなかったんだろうな。親父にも感謝。まっ、釣果は大
仕事終わりに雨予報100%なのに呼子に🚗先日のリベンジがどうしてもしたくて到着、午後19時この前行った時サビキで20センチぐらいのアジ爆釣してたポイントで0.8からスタート豆あじ連発。。釣れないよりいいけど、、外と内、、両方豆あじ。。土砂降り、、、帰ろうか、、ポイン
粘って1杯。。コロッケサイズ〜刺身でいただく☺️にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
うーーー。。。この子が2ハイ、、、にほんブログ村にほんブログ村
今日は仕事仲間がとうとうアジングデビュー前回連れて行ってもうハマったみたいでロッドとリール を選んで予算は2〜3万円タックルベリーにゴー!まずタックルは34 ガイドポスト LHR-6234これが中古で13000円なかなかの美品でした😃触らせてもらったんですが、穂先を適度に柔
夕方に仕事終わってアジング。14プレッソオーバーホール出したんだけどやはりピニオンドライブギア変えないといけんねー。。修理おねがいしようかな。。すごく気になって仕方ない久々25センチ前後のアジがポツポツ 美味しそうなアジ♡これは刺身にしよ😃このあともムツとサ
仕事終りにいつものポイントにって今年はじめてだけど。もうメバルはいってるかなートライヤルのめっちゃ安いプラグでやってみたかったのでいざ、実釣プラグとワームどちらも高反応✨✨サイズのばらつきはあるもののこのサイズはやっぱり楽しいーーーー!煮付けにしてたべよ
かれこれ一年以上なりますかタックル購入してバックラッシュしてそのままにしてたのを思い出しすこしやってみようとライン巻きなおして練習しにいってきました〜アブガルシア ベイトリール REVO LT6アブガルシア(Abu Garcia)とりあえず5gのジグで練習〜はい、、一発目からバ
中古で14プレッソ買ってしまったーー早く使いたく。仕事も終わり夕まずめはもう終わってるだろうけど明日から雨☂️は予報なので行ってみることに。ポイントに向かってるとみんか帰っていってる。。やっぱりもうおわったなー1人だけ、サビキ してる方に、釣れてますか〜?ボ
年末から風邪ひいては治り、また風邪ひいては治りを繰り返してこんなに病院行くこともないなーってことでもう10日は釣り行ってない。。ホームの状況も気になるけどさすがに早く治さないとと、思い我慢釣具屋に行ってロッドビルドのために色々物色買うまではいたってないけど
初釣りと思い北九州仕事終わりに関門アジングに行ってきました!それが6カ所回って豆あじばかり。。撃沈 初釣りなのにー(T . T)っということで次の日仕事あがり東エリアで初釣りテイク2また豆あじだらけ粘り粘ってようやく25センチ1匹Berkley(バークレー) ワーム ガルプ! SW
今年も釣りを通じて出会いや感動が皆様にありますように☺️新年は近所のポイントで初売り&クジを引いてきました😌結果は600円。。まぁ当たらないよりはいっか☺️あまり福袋とか買わないけど今年は令和初のお正月なので買ってみました😃なんやかんや買ってしまいメイホウ(ME
案の定、やはり今年最終日に近所で釣り納め。となりの方もどうやら釣り納めをしてるよう。みんな同じこと考えてるわ☺️夕方17時半スタートで 明るいうちはポツポツ 薄暗くなってからラッシュ2gダイワ(Daiwa) ジグヘッド アジング メバリング 月下美人 SWライトジグヘッド
今年もよく行きました☺️はじめての壱岐にも行ったし、竿が折れて初のリペアもしたし☺️まぁ折れたことは辛かったけど治す楽しさもあることに気づきました☺️来年はどんな年になるかな〜ダイワ(Daiwa) ジグヘッド アジング メバリング 月下美人 SWライトジグヘッド SS OG
仕事も終わり雨止んでたのでダッシュでポイントに行こうとしたとき雨がポツリ。。少しなら大丈夫かな??。。もう一瞬で土砂降り。。もうせっかくきたし少しだけ風も強くなったし、peで全く飛ばないしあたりもわからないけど釣りする。バカなのか?とおもいながら訳もわから
ロッドリペアした後、ちょこちょこ使いながらやっぱりキャストした時のもたっとした感じが気になる。。んー、やっぱりほしい。シマノ(SHIMANO) ソアレ CI4+ アジング S610L-Sシマノ(SHIMANO)メーカーに交換してもらおうと確認したら18000円💦まぁなんとなく想像してたけどお
無事に大阪出張終わり、とりあえず糸島へゴー☺️夕まずめから釣りしたかったけど渋滞やらなんやらで遅めのスタート🎣風が強いな〜月下美人1.0ダイワ(Daiwa) ジグヘッド アジング メバリング 月下美人 SWライトジグヘッド SS OG 1.0g #8ダイワ(DAIWA)最近のお気に入りオープ
明日から朝から大阪なのに前日も関門アジングっいつもと違うポイントで良型が上がってる情報あって無理していってみたー🎣明暗の流れのヨレめがけてキャスト!メタルバイブレーション5gから広範囲を探るー初めての場所だし、浅いのか深いのかもわからず。手前は割と浅目その
雨も降ってるし今日はまっすぐ帰ろうかなーっと思ってると雨やんだし☂️行くしかないかー新しいラインも巻いたし試してみよ😃よつあみ(YGK) エステルライン チェルム アンバーコード SG D-PET 200m 0.4号 2Lb パステルピンクよつあみ(YGK)リーダーを結束して。今までの感じ
ずっと愛用してたクーラーボックスで今ももちろん使ってるダイワ(Daiwa) クーラーボックス 釣り SU 700ダイワ(DAIWA)2011-06-21サイズ的にもコンパクトでいい保冷力も抜群にいいし、ロッドホルダーもつけてるのでいつもキャロ用とジグ単用とセットできてほんとに重宝してます
仕事終わってギリギリ間に合うかバタバタ用意してポイント到着〜いつものポイントの外側で表層ざわざわしてたのでそちらにキャストすぐに反応ありで今日は爆釣の予感☺️1.3gにブルークリアダイワ(Daiwa) ジグヘッド アジング メバリング 月下美人 SWライトジグヘッド SS OG
日も暮れて常夜灯周りを中心にポイントを探りながらお腹も空いてきたので近くのラーメン屋さんにおじゃまする体心底冷えてたのであったまるーポイントの作戦会議を済ませて、別ポイントへ、ゴー🚗着いたポイントは、常夜灯の明かりが微かにささる場所こういうとこすきなんだ
昼間の内に何ヶ所かポイントを偵察して、今日は北西な風が強く釣りにならない箇所は外して夕まずめは風のないところをチョイス夕方16時過ぎスタートまだ早いのでM君は仕掛け作り僕は偵察がてら軽く手前から探るといきなり一投目軽く25センチオーバーえ!遮光でみるとめっちゃ
仲良しM君と初の壱岐釣行〜前日から大雨と風で不安の中、到着したら風はまあまあ強い状況でも、雨は☂️やんでくれた(^^)波はやや高め🌊到着13時半まずレンタカー借りていろいろ情報くれた釣具やさんに🚗壱岐牛も食べていざ釣りに😃デイから始まり☺️壱岐一匹目安定のベラ☺
短時間勝負で沖目のブレイク狙いでガンガンあたってくるっ手前は豆あじカウント10でビンゴ!ピタッとあたりがなくなり納竿またの釣行が楽しみです😃次はいつかな〜😃にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村