1件〜16件
現実世界とブログの世界2ヶ月乖離芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 気づいたら、現実世界とブログの時間が2ヶ月も違う! という訳で、2ヶ月前の事を毎日書くのも疲れるので、まとめます。 現実世界と時間に乖離が無くなったら、Daily単位で記事を更新するようにします。 それで良いならば、読んでみて下さい。 それでは、2022/3/24~3/27のトレーニング内容をご覧ください。 感想 3/24・・・・8分x8分 インターバル 3/27・・・・城山湖ライド 感想 3/24・・・・8分x8分 インターバル いつものFTP付近トレ。 開始時は252wだったが、ちょっと上がって257w平均で8分x4本ね↓…
【シクロクロス】スギケンさんと山練!CXバイク vs ロードバイク!
ニセコクラシックまで、後18日。 どうも、筋肉ブロガーです。 もう20日切ってしまったぜ!の図 もうすぐニセコ! 思えばあっという間だったなぁ~って思う、マジで。 でもって、ここからが最後の仕上げってやつ。 なので、怪我せずにレースへ向けて調整しようと思います。 でもって、ブログもボチボチ書いていきます。 3/21は友人と実走を行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/21のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ シマノコネクトより抜粋 ペダリングモニター なし 時系列グラフ 結構登ったね!…
【シクロクロス】大磯クリテ x 友人の紹介 x 新車お披露目ライド
ニセコクラシックまで、後23日。 どうも、筋肉ブロガーです。 時間ねぇぞ!の図 もう3週間弱でニセコですよ! 最後の追い込みって感じですね! ※筋肉ブログの世界だと、まだ3月末なんですけどね・・・・・ てな訳で、ブログ執筆とトレーニングを並行して行います。 今回は実走記事と、軽くバイクの紹介をしたいと思います。 バイクの詳細は別記事に書きますが、良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/20のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ シマノコネクトより抜粋 ペダリングモニター Wahooのサイコン経由だと、シマノコネクト…
ニセコクラシックまで、後32日。 どうも、筋肉ブロガーです。 まだ32日もあるって思ったアナタ!多分良い結果でますw 逆に32日しかないって思ったアナタ!無理な減量しなかったら良い結果でるかも! ※オーバーワークにならないように調整してね 筋肉ブロガーは前者です。 今年は1月~無理せずにトレーニングを積み重ねれているので、気持ちは穏やかな感じです。 なので、残り1ヶ月弱も怪我をせずに過ごしたいと思います。 てな訳で、3/12のトレーニング記事でもリリースしちゃいます。 3/12は実走を行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/12のトレーニング内容をご覧ください。…
【レースレポート】まさにスノークロス!!!東北CX 福島空港ステージC1
シクロクロス普及芸人 どうも、筋肉ブロガーです。 ようやくブログ投稿用のPCが復活しました! ※詳細は過去記事を読んでみてね↓ not-mechanic-yu.hatenablog.com という訳で、これから執筆活動も復活です! なので、溜まっているレースレポやインプレ記事を書いていきます! てな訳で、まずは東北シクロクロスのレースレポートをリリースします! ※記事のリリースが遅くなって、本当にごめんね もう2021-2022シクロクロスシーズンは終わってしまったが、良かったら読んでみてください! それでは、東北シクロクロス福島空港ステージのレースレポートをご覧ください。 トレーニングサマリ…
【シクロクロス】東北CXへ参戦したよ!Day1はゲストライダーのお仕事編!
シクロクロス普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 温かい時期となってきて、お仕事のパーソナルトレーニングが大盛況! なので、絶賛ブログ書く時間が無い。 それが今の筋肉ブロガーです。 とはいえ、記事が溜まりまくって仕方がないので、コツコツと書くこととします。 そんでもって、ようやくシクロクロスレースの記事を書きます。 これが筋肉ブロガーの2021-2022シーズン最後のレースネタです。 今回はDay1、Day2に分けて記事を書くので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、東北CX Day1の内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ …
【シクロクロス】ベーストレとVittoria DRYのエア漏れ解明
2022-2023シクロクロスシーズンまで、残り6ヶ月。 どうも、筋肉ブロガーです。 今季のCXシーズンは終了したが、既に来季のシーズンは始まった! って思っているのは筋肉ブロガー位かもw でも、準備は早めに行っていて損は無いので、来る9月のシーズンに向けて、これから準備して行きます。 ※特にタイヤやブレーキパッド等の消耗品な、先に発注しておかないと間に合わないなんて事案が発生すると思うので そんなこんなで、準備を行いつつも日々のトレーニングも行っております。 2/28もZwiftトレを行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、2/28のトレーニング内容をご覧ください…
【ロードバイク】オフィスへ突撃!自転車ケミカル業界の黒船「シュアラスター」
未だに2月の記事をリリース中。 どうも、筋肉ブロガーです。 もう3月末になるというのに、1ヶ月前の記事をせっせと書いております。 なので、今後のDaily記事は文書短めで更新頻度を上げていく次第です。 という訳で、この日は実走と企業へ突撃隣の晩ごはん的な事を行ったので、記事にします。 ※実際のインプレ記事は別途リリースします(現在、製品使用中です) 良かったら読んでみて下さい。 それでは、2/25のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ シマノコネクトより抜粋 ペダリングモニター シマノコネクトより抜粋 時系列グラフ シ…
絶賛多忙! どうも、筋肉ブロガーです。 日中帯はパーソナルトレーニングのお仕事で、メールすら返事できない状況。 という訳で、ブログの更新も遅くなっています。 ※最近だと、毎日24:00~25:00に記事を書いています 4月中旬位までは、ブログの更新頻度が極端に落ちそうですが、今後も筋肉ブログを愛読下さいませ! というわけで、2/23のトレをさっくり記事に残します。 2/23は実走を行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、2/23のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ シマノコネクトより抜粋 …
シクロクロス普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 トレーニングに集中している余り、ブログ更新が滞ってしまいました。 2月末までは忙しそうなので、1日1記事上げれるように頑張ろうと思います。 ※短文でも良いから、1日1記事リリースできるように努めます てなわけで、バリバリ前の話だけど、2/12のトレーニング内容を書いたので、良かったら読んでみて下さい。 それでは、2/12のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ シマノコネクトより抜粋 ペダリングモニター 無し 時系列グラフ シマノコネクトより抜粋 感想 この日はグループ…
シクロクロス普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 本日はちょっとした告知を記事で行います。 ※筋肉ブログでイベント告知する日がくるなんて・・・おじさん嬉しいぜ! 来年は臼○加○くんじゃなくて筋肉がTop画だぜ(嘘)の図 タイトルに記載の通りですが、良かったら読んでみてください。 東北CXの福島空港のイベント参戦 前日試走のアテンド レース当日はRebootstyleブースにいます 番外編:筋肉ステッカーの配布 デブパワー舐めんなよwww 東北CXの福島空港のイベント参戦 まず結論から、東北CXのイベントへ参戦します。 詳細は東北CXのHPにも記載されるかもしれないので、期待せずにHPへアクセ…
【動画】今年も泥、泥、泥!2021 22茨城シクロクロス土浦ステージU15
2/20は先週に続き2週連続、しかも今シーズン最後シクロクロス。 茨城シクロクロスの土浦ステージです。 このレースは昨年初めて土浦りんりんポートで開催されたのです。 今年は全日本シクロクロス選手権も開催されましたね。 ウチは出ませんでしたが。 昨年のレース。 雨でキャンバー...
2/13は稲城クロスでした。 このレースは2019年から参戦してました。 19年度はCK2でバリア越えを駆使して優勝。 20190211稲城クロスCK2 20年度はCK3で出場もスタートで出遅れ。 抜き難いコースで2位浮上したところでレース終了。 20200211 inag...
千葉、茨城涸沼とCXシーズンは厳しい展開が続いていますが、最近ローラートレーニン グのやり方を変えたので、その効果を推し量るレースとなりました。 大人に何処までついて行けるか?をテーマとしてレースに臨みました。 本人もトレーニング効果は感じているようなので、引き続き親子で頑...
2週連続のシクロレース。しかも何時ぶりかの2週連続優勝w 泥のレースは何が起こるか判らないから面白いですね。 U15のライバルに、まだまだパワーで負けてる事が判りましたので 4月のCJ開幕まで精進あるのみです! ※なお、本文中の写真は はしもととおる@spacevision...
1件〜16件