メインカテゴリーを選択しなおす
【ママ視点の新型フリード】ペーパー歴8年、子育て中の新車購入談
こんにちは!んぽです。 実は我が家、先日新車の契約をしてきました! 契約したのはホンダの〝新型フリード AIR EX e:HEV〟です。 今回はペーパードライバー歴8年、子育て中の私視点で見る新型フリードのいい点・イマイチな点をまとめてみま
車中泊DIY ~ 【考察】新型フリード(GT系)にルーフボックスをつけるなら?
2024年に登場した期待の新型フリード 先代(GB系)より少しボディーサイズが大きくなったので、ルーフボックスを取付けて高さ2.1m制限をクリアできるのか、検証してみました
5月に新型フリードを契約して、先日ディーラーに現車が届いたので試乗してきました! 元々旦那の車検のタイミングで、子どもも大きくなってきたことだし、 ファミリーカーを検討していました。 我が家の周りの道がすごく細いので、ファミリーカーながらも
これは売れそう!8年ぶりのフルモデルチェンジの新型「ホンダ・フリード」公開!「エアー」と「クロスター」どちらが好み?
こんばんは!sorairoです 昨日フライングでリークされてましたが、フルモデルチェンジされた新型フリードがホンダオフィシャルサイトで先行公開されました! 発売は6月とのことですが、ステップワゴンを彷彿とさせるデザイン結構好みです♪ 標準モデルの「エアー」と、クロスオーバースタイルの「クロスター」の2種類がラインナップされました。 両モデルとも3列シートの6人乗り仕様を基本とし、エアーには3列シートの7人乗りが、クロスターには2列シートの5人乗り仕様が設定されるそうです 8年ぶりのモデルチェンジということもあり一新されておりまさにフルモデルチェンジといった感じですね! ホンダセンシングではトラ...
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 ロードバイクを2台搭載出来て、 尚且つ車中泊が出来るクルマとして 検討しているのが、 1台はホンダN-BOX、 そして本命が 新型のホンダフリ
こんにちは~!何時も訪問頂きありがとうございます。 先日より「ロードバイクが楽に搭載出来る車」への買い替えを検討しています。これまで検討してきた車は「ポップアップルーフ車仕様」のホンダ「N-