メインカテゴリーを選択しなおす
F1:角田裕毅の2025年開幕戦オーストラリアGP決勝 その2
F1 Topic:6番手を争った角田。雨のなか“前を走る方が不利になる”状況でチームのピット戦略は難しいものに(autosport web)F1分析|角田裕毅のレーシングブルズ、戦略失敗。雨脚強まる中……ステイアウトを許容できたのは46周目まで(motorsport.com)戦略ミスで好結果逃すも、レーシングブルズ代表は角田裕毅の”リーダー”としての成長を実感「大きな可能性を感じる」(motorsport.com) 戦略失敗・・・。 難しい判断だったようで...
「自分自身には大満足」角田裕毅、堅実に6番手を走行も戦略ミスで入賞逃がす。代表が謝罪(autosport web)【角田裕毅F1第1戦分析】ピットタイミングを見誤り入賞を逃すも「最低限の仕事はできた」とチームリーダーに徹した決勝(autosport web)角田裕毅に謝罪したい……レーシングブルズ代表、戦略ミスを認める「ステイアウトさせるという”賭け”は報われなかった」(motorsport.com)角田裕毅、F1開幕戦は一時5番手浮上もピット戦...
FIA Formula 1 World ChampionshipAustralian GP決勝結果はこちらレポートはこちら2025年F1開幕戦オーストラリアGP予選結果...
角田裕毅が予選5番手の快挙「魔法のようなラップだった。全く予想外の結果」(autosport web)【角田裕毅F1第1戦展望】イニシャルセッティングが予選に好影響「ノーミスに近かった」雨予報の決勝にも自信(autosport web)「最後は魔法みたいなラップだった!」角田裕毅、渾身アタックでの開幕戦予選5番手に本人も驚き。雨予報の決勝にも準備万端?(motorsport.com)レーシングブルズのディレクター、角田裕毅の予選5番手をただた...
FIA Formula 1 World ChampionshipAustralian GP予選Q1の結果はこちらQ2の結果はこちらQ3の結果はこちら結果はこちらレポートはこちらレポートはこちら2025年F1開幕戦オーストラリアGP土曜フリー走行結果...
FIA Formula 1 World ChampionshipAustralian GPフリー走行3結果はこちらレポートはこちら2025年F1開幕戦オーストラリアGP金曜フリー走行2回目結果...
角田裕毅、開幕戦初日に4番手「良いスタートを切れた。マシンが好調だと感じる」(autosport web)【角田裕毅F1第1戦展望】「バランスの問題をそこまで大きく感じなかった」初日4番手は前向きな結果。上位勢も驚き(autosport web)角田裕毅、F1開幕戦初日は4番手好発進! しかしチームも平常心「バランスも特に問題ない。集中し続けていくだけ」(motorsport.com) 角田裕毅の2025年開幕戦オーストラリアGP初日は、フリー走行1...
F1開幕の地メルボルンより『尾張正博エフワン限定便』第二弾が到着!
F1開幕の地メルボルンより『尾張正博エフワン限定便』第二弾が到着!(autosport web) 30年以上にわたり、F1グランプリの取材を続けてきた尾張正博氏が新たに立ち上げたメールマガジン『尾張正博エフワン限定便』が、早くも第二弾の記事を配信中です。 現場からの情報を配信し続けることを第一に、尾張氏が楽しい、面白いと感じたことを深掘りする『尾張正博エフワン限定便』。今回は2025年のF1開幕にちなんで、自身の取材活動...
2025年F1開幕戦オーストラリアGP金曜フリー走行2回目結果
FIA Formula 1 World ChampionshipAustralian GPフリー走行2結果はこちらレポートはこちら2025年F1開幕戦オーストラリアGP金曜フリー走行1回目結果...
2025年F1開幕戦オーストラリアGP金曜フリー走行1回目結果
FIA Formula 1 World ChampionshipAustralian GPフリー走行1結果はこちら結果はこちらレポートはこちらレポートはこちらレポートはこちら2025年F1開幕戦オーストラリアGPプレビュー...
2025 FORMULA 1®(フジテレビNEXT)DAZN 番組表フジテレビNEXT3月14日(金) 10:20~12:10 フリー走行13月14日(金) 13:50~15:40 フリー走行23月15日(土) 10:20~12:10 フリー走行33月15日(土) 13:50~18:00 予選3月16日(日) 12:20~18:00 決勝DAZN3月14日(金) 10:30~ フリー走行1回目3月14日(金) 14:00~ フリー走行2回目3月15日(土) 10:30~ フリー走行3回目3月15日(土) 14:00~ 予選3月16...
角田裕毅、開幕戦に向けオーストラリアで最終調整「挑戦する準備はできている」/F1第1戦プレビュー
角田裕毅、開幕戦に向けオーストラリアで最終調整「挑戦する準備はできている」/F1第1戦プレビュー(autosport web)レッドブルを見返せ! 角田裕毅、昇格逃した理由は深堀りせず「自分たちのことに集中し、より完璧なドライバー目指す」(motorsport.com) 開幕戦を前に、角田裕毅はすでにオーストラリアに入っており、シーズンのスタートをに向けて気持ちをリセットすることができたとコメントしました。 心機一転で開幕戦に...
FIA Formula 1 World ChampionshipAustralian GPPreview2025年F1第1戦オーストラリアGP TV放送&タイムスケジュール(autosport web)アルバートパーク・サーキット(motorsport.com)メルボルンの天気(tenki.jp)3月14日(金)10:30~11:30 フリー走行114:00~15:00 フリー走行23月15日(土)10:30~11:30 フリー走行314:00~15:00 予選3月16日(日)13:00~ 決勝(58周)(上記時間はいずれも日本時間)...
F1:RBメキーズ代表とバイエルCEOも角田裕毅の走りを称賛
RBメキーズ代表も、角田裕毅の走りを称賛「彼は今回、完璧な仕事をした。チームの自信にとっても重要だ」(motorsport.com)RB角田裕毅のオーストラリアGP7位入賞が「チームのアドレナリンと、前進するモチベーションに繋がる」とバイエルCEO(motorsport.com) ビザ・キャッシュアップRBのメキーズ代表とバイエルCEOも角田裕毅の7位入賞を高く評価しています。 次戦の日本GPに向けて、チームのモチベーションが高まるはずです。...
角田裕毅、完璧なオーストラリアGP。8位入賞で次戦鈴鹿に期待感高まる「日本の皆さんに希望を与えることができたかな」(motorsport.com)角田裕毅7位「日本のファンに希望を持ってもらえる結果を出せた。このマシンで鈴鹿初入賞を目指す」/F1第3戦(autosport web)【角田裕毅F1第3戦分析】「今日はチームがミスなく完璧だった」戦略を完遂、周囲の動きに動じず入賞を果たす(autosport web) 角田裕毅の2024年第3戦オーストラ...
ラッセルのクラッシュに伴い、アロンソに20秒加算のペナルティ。不必要な減速との判断。角田裕毅が7位に昇格に/2024年F1第3戦
アロンソ、”危険に繋がる可能性”のあるドライビングと認定で、ドライブスルー相当の20秒加算ペナルティで降着。角田裕毅は7位に繰り上がり(motorsport.com)ラッセルのクラッシュに伴い、アロンソに20秒加算のペナルティ。不必要な減速との判断。角田裕毅が7位に昇格に/F1第3戦(autosport web) F1オーストラリアGPの決勝最後から2周目、メルセデスのジョージ・ラッセルがクラッシュした際の状況が調査された結果、アストンマ...
FIA Formula 1 World ChampionshipAustralian GP予選結果はこちら結果はこちらレポートはこちらレポートはこちらレポートはこちら2024年F1第3戦オーストラリアGP予選結果...
角田裕毅、メルセデス&アストンマーティンと互角の走りで2戦連続Q3進出。課題は決勝「全てをまとめ上げなければいけない」(motorsport.com)角田裕毅が今季ベストの予選8番手「安定したマシンのおかげで、最大のパフォーマンスを発揮できた」RB/F1第3戦(autosport web)【角田裕毅F1第3戦展望】無理のないドライビング、安定したラップでQ3進出。担当エンジニアと抱き合い8番手獲得を喜ぶ(autosport web) 角田裕毅の2024年...
FIA Formula 1 World ChampionshipAustralian GP予選Q1の結果はこちらQ2の結果はこちらQ3の結果はこちら結果はこちらレポートはこちらレポートはこちらレポートはこちら2024年F1第3戦オーストラリアGP土曜フリー走行結果...
FIA Formula 1 World ChampionshipAustralian GPフリー走行3結果はこちら結果はこちらレポートはこちら2024年F1第3戦オーストラリアGP金曜フリー走行2回目結果...
角田裕毅10番手「今季ここまでで一番好調な初日。予選ではQ3進出を目指す」:RB/F1第3戦金曜(autosport web)角田裕毅、F1オーストラリアGP初日の好調に「2日目が楽しみ」予選で2連続でのQ3進出目指す(motorsport.com)【角田裕毅F1第3戦展望】開幕から続く問題は解決せずも、FP1から好感触。ドライビング面もさらなる改善を目指す(autosport web) 角田裕毅の2024年第3戦オーストラリアGPフリー走行は、1回目が5番手、2回目...
2024年F1第3戦オーストラリアGP金曜フリー走行2回目結果
FIA Formula 1 World ChampionshipAustralian GPフリー走行2結果はこちら結果はこちらレポートはこちらレポートはこちら2024年F1第3戦オーストラリアGP金曜フリー走行1回目結果...
2024年F1第3戦オーストラリアGP金曜フリー走行1回目結果
FIA Formula 1 World ChampionshipAustralian GPフリー走行1結果はこちら結果はこちらレポートはこちら2024年F1第3戦オーストラリアGPプレビュー...
2024 FORMULA 1®(フジテレビNEXT)DAZN 番組表フジテレビNEXT3月22日(金) 10:20~12:10 フリー走行13月22日(金) 13:50~15:40 フリー走行23月23日(土) 10:20~12:10 フリー走行33月23日(土) 13:50~18:00 予選3月24日(日) 12:20~18:00 決勝DAZN3月22日(金) 10:30~ フリー走行1回目3月22日(金) 14:00~ フリー走行2回目3月23日(土) 10:30~ フリー走行3回目3月23日(土) 14:00~ 予選3月24...
FIA Formula 1 World ChampionshipAustralian GPPreview2024年F1第3戦オーストラリアGP TV放送&タイムスケジュール(autosport web)オーストラリアGP (2024)(motorsport.com)メルボルンの天気(tenki.jp)3月22日(金)10:30~11:30 フリー走行114:00~15:00 フリー走行23月23日(土)10:30~11:30 フリー走行314:00~15:00 予選3月24日(日)13:00~ 決勝(58周)(上記時間はいずれも日本時間)...
F1技術解説:オーストラリアGP(1)予選で不利な特性を持ちながらポールtoウインが可能なレッドブルRB19のコンセプト
F1技術解説:オーストラリアGP(1)予選で不利な特性を持ちながらポールtoウインが可能なレッドブルRB19のコンセプト(autosport web) 予選より決勝重視・・・。 だから、他車を大きく引き離していたのですね。...
F1オーストラリアGPのレース終了前に観客がコースへ侵入。スチュワードは国際競技規則違反でグランプリ主催者を召喚
F1オーストラリアGPのレース終了前に観客がコースへ侵入。スチュワードは国際競技規則違反でグランプリ主催者を召喚(autosport web) レース終了前に観客が侵入するのはまずかったですね。 イタリアGPで観客がコースになだれ込むのはレース終了後です。...
マグヌッセン車から飛び散った破片で観客が負傷。F1オーストラリアGP主催者は調査を実施へ
マグヌッセン車から飛び散った破片で観客が負傷。F1オーストラリアGP主催者は調査を実施へ(autosport web) マシンのパーツが観客席に飛び込むということはままありますが、切り傷はまずいですね。 ちなみに1986年インディ500では、タイヤが観客席に飛び込んで、1人が亡くなっています。...
今季初入賞10位の角田裕毅「ペースからして満足すべき結果だが、終盤の5番手を失ったのは残念だった」/F1第3戦(autosport web)【角田裕毅F1第3戦分析】“入賞できるペースはない”状況下で粘りの走りが報われポイント獲得も、5位を逃し複雑な胸中(autosport web)角田裕毅、今季初入賞10位も「複雑な心境」とコメント。ペース足りず大幅ポジションダウンの中盤……終盤の“幻の5番手”など波乱万丈のレースに(motorsport.com) 角...
● F1オーストラリアGP決勝、レースペースに苦しみつつも“9番目”のマシンで奮闘した角田
◆今季決勝レース初入賞も笑顔なし今季の角田裕毅(アルファタウリ)は開幕2戦ともに11位完走と、あと少し入賞に届かないレースが続いていた。そして今回の第3戦も、…
2023年F1第3戦オーストラリアGPスターティンググリッド
グリッド(motorsport.com)2023年F1第3戦オーストラリアGPグリッド(autosport web)2023年F1第3戦オーストラリアGP予選結果...
角田裕毅12番手「計量で計画が狂ったのは残念だが良い予選だった」最大限のパフォーマンスとチームは賞賛/F1第3戦(autosport web)【角田裕毅F1第3戦分析】予選では旧型フロアを使用。Q2終盤に戦略を変更、1アタックにかけて自己ベストを更新(autosport web)角田裕毅、不運でアタックチャンス逃し予選12番手も「この結果には満足」チームも”全開引き出す”走りを称賛(motorsport.com) 角田裕毅の2023年第3戦オーストラリアGP...
FIA Formula 1 World ChampionshipAustralian GP予選Q1の結果はこちらQ2の結果はこちらQ3の結果はこちら結果はこちらレポートはこちら2023年F1第3戦オーストラリアGP土曜フリー走行結果...
角田裕毅、渋滞の影響を受けてスピン「FP2のパフォーマンスには満足。マシンは昨年よりも良くなっている」F1第3戦金曜(autosport web)【角田裕毅F1第3戦分析】AT04のダウンフォース不足改善を狙った新フロアを投入も、FP2では旧型に交換(autosport web)【動画】角田裕毅、F1オーストラリアGP FP1で大スピン! なおもマシンダメージは免れる(motorsport.com)角田裕毅、F1オーストラリアGP初日は”あわや大クラッシュ”。アルフ...
FIA Formula 1 World ChampionshipAustralian GPフリー走行3結果はこちら結果はこちらレポートはこちら2023年F1第3戦オーストラリアGP金曜フリー走行2回目結果...
2023年F1第3戦オーストラリアGP金曜フリー走行2回目結果
FIA Formula 1 World ChampionshipAustralian GPフリー走行2結果はこちら結果はこちらレポートはこちらレポートはこちらレポートはこちら2023年F1第3戦オーストラリアGP金曜フリー走行1回目結果...
2023年F1第3戦オーストラリアGP金曜フリー走行1回目結果
FIA Formula 1 World ChampionshipAustralian GPフリー走行1結果はこちら結果はこちらレポートはこちらレポートはこちらレポートはこちら2023年F1第3戦オーストラリアGPプレビュー...
2023 FORMULA 1®(フジテレビNEXT)DAZN 番組表フジテレビNEXT3月31日(金) 10:20~12:10 フリー走行13月31日(金) 13:50~15:40 フリー走行24月 1日(土) 10:20~12:10 フリー走行34月 1日(土) 13:50~18:00 予選4月 2日(日) 13:20~19:00 決勝DAZN3月31日(金) 10:30~ フリー走行1回目3月31日(金) 14:00~ フリー走行2回目4月 1日(土) 10:30~ フリー走行3回目4月 1日(土) 14:00~ 予選4月 2...
FIA Formula 1 World ChampionshipAustralian GPPreview2023年F1第3戦オーストラリアGP TV放送&タイムスケジュール(autosport web)オーストラリアGP (2023)(motorsport.com)メルボルンの天気(tenki.jp)3月31日(金)10:30~11:30 フリー走行114:00~15:00 フリー走行24月1日(土)10:30~11:30 フリー走行314:00~15:00 予選4月2日(日)14:00~ 決勝(58周)(上記時間はいずれも日本時間)...
先週、車で10分ほどの場所にあるGPに行ってきた。オーストラリアでは体調が悪い時は、まずはGP (General Practitioner)という一般医に行く…
F1オーストラリアGP、再び4カ所目のDRSゾーンを設置へ「これまでで最速のレースになる」と主催者
F1オーストラリアGP、再び4カ所目のDRSゾーンを設置へ「これまでで最速のレースになる」と主催者(autosport web) オーストラリアGPコーポレーション代表のアンドリュー・ウェスタコットは、メルボルンのアルバートパークで行われる今年のF1オーストラリアGPは、コースに4カ所目のDRSゾーンが設置されたため「史上最速のレース」になると述べています。 2022年には、オーバーテイクのチャンスがほとんどないコースでのショーを...
やっとアルバートパークから戻りました。。せっかく日本とは時差の少ない貴重なGPの一つだっていうのに、大変遅くなりました(笑)決勝は晴れ。晴れた公園は散歩でもしたくなりますね。ココで今からお散歩ならぬ「高速バトル」が始まります。果たして改修後のアルバートパ
F1、オーストラリアGPの契約を2035年まで延長。引き続きメルボルンで開催
F1、オーストラリアGPの契約を2035年まで延長。引き続きメルボルンで開催(autosport web)F1、オーストラリアGPと2035年までの長期契約を締結。F2、F3も開催へ(motorsport.com) F1は、メルボルンでのオーストラリアGP開催契約を2035年まで延長したことを発表しました。2025年までの現契約を10年延長した形になります。また、2023年からオーストラリアGPの週末にF2およびF3が開催されることも併せて発表されました。 オースト...
この大都会の中のオアシス、そしてサーキット。アルバートパークのロケーションはいつ見ても好きです。(半)市街地ではあるけど、よくある市街地サーキットとも違う。アクセスもよく、街中でも自然や緑と調和し、クローズドでランオフエリアもちゃんとある。集客と安全性の
衝撃的な「直前の中止」から早3年。高速化改良を施したアルバートパークが戻ってくるぞー! ※4/10 DRS区間と検知地点を修正しました《オーストラリアGPの基本情報》 アルバートパークサーキット 全長 :5.278km×58周=計306.124km 開催回数 :25回
この顔ってもしや、、そう、今のF1を観ている者なら知らない人はいない「キング」ことハミルトンの若かりし姿です。今回は昨シーズンまでは無敵を誇ったハミルトンのデビューレースとなる2007年開幕戦オーストラリアGPを振り返ります。前回2/14に扱った「過去のレース」2006