メインカテゴリーを選択しなおす
最初にお断りしておく。小生は佐々木朗希を応援している。メジャー入りの際、批判的な報道が多かったが、パーフェクトをやった頃の佐々木朗希は衝撃的な存在だったと思っている。いよいよ、アメリカでの初登板。小生は、朝からテレビ前でスタンバっておりました。しかし。結果は散々。初回に押し出しフォアボール。球場からブーイングが飛び出す。応援しているあたしも、何やってんだ!とイライラした。2回も制球が定まらない。あ...
【ルパン三世 大航海者の秘宝】ストレートで天井到達からAT突入…!!ここから逆転できる!?
元気ですか! ころすけです! 今日は「ルパン三世 大航海者の秘宝」を初打ちました。
シュウの話、第221話。「存在理由」とは。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -4.「……どう言う意味?」「オレには誰も期待してなかったし、何なら産まれた時に捨てられてた。親父とマコトさんが方々探して拾ってくれたけど、正直持て余してたんだろーな。ちっさい時は親父に親父らしいコト、してもらった記憶があんまりない。 その代わりに父親みたいなのずーっとやってくれたのが、マコトさんだった」 聞いたことのない名...
シュウの話、第217話。二つの結末。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -7.「……ほんでも2年前から、君の活躍でネオクラウンが潰れ、黒幕の白猫党も悪事を世界中に知らされて身動き取れへんようになった。ようやく自由になれたんやろかとほっとしたし、これで自分の思い通りに財団と市国の改革がでけるかと思とった。何はともあれ総帥になれたんやし、今、市国で起こっとる、どうしても見過ごせへん問題を全部解決したかった...
シュウの話、第216話。シラクゾの独白。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -6. 執務室の中に入ってきた「スチール・フォックス」の姿を目にし、シラクゾは面食らった顔をしていた。「な、何の御用です?」 目を丸くしているシラクゾを見て、ジャンニはヘルメットを外し、自分の素顔を見せた。「俺のこと……覚えてますか? 分かりますか……?」「……いや……ごめん。正直分からへん。一族の者やんなとは分かるねんけど」 頭を...
シュウの話、第215話。英雄の資格試験。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -5. フォコ屋敷に侵入する頃にはジャンニの心も落ち着き、どうにかいつも通りの声が出せるようになった。「屋敷ん中入った。引き続き、こっそり進むわ」《はーい》 こちらでもミサイル攻撃が予見されているのか、屋敷の中は騒然としていた。「屋敷内の者は全員、地下シェルターに避難せえ! 自分の身の安全が最優先や!」「旦那様がまだ……!」「...
シュウの話、第214話。スーパーヒーロー「みたいなの」。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -4.「……」 ジャンニはシュウに背を向け、黙り込んでしまった。それでもシュウは、言葉を途切れさせない。「わたしのご先祖様のコト、ちょっとお話しましょうか。わたしの6代前のご先祖様、央南のものっすごく偉い人だったらしいんですよ。央南連合の首席で、しかも新聞社の社長だったとか。でもウラでいっぱい悪いコトしてて、ソ...
シュウの話、第213話。極秘迅速救出作戦。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -3.「またミサイル攻撃を行うと?」 緊張をにじませた顔のロマーノに、天狐は深くうなずいてこう続けた。「標的となる可能性が高いのは、市国かミッドランドだろう。前者は元々の関係を切られた報復措置もあるだろうし、攻撃されれば全世界に衝撃が走る。後者は言うまでもねー。CCPO長官がいる国だからだ」「つまり私、いや、このラーガ邸が...
シュウの話、第210話。国家的策略。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -7. 前述した懸念を伝えた上で、天狐は密かに「セブンス・マグ」をカプリ共和国国境、白猫軍の前線基地に派遣した。「今回の作戦はあくまで非公式援助の上で行うものだ。くれぐれも存在を知られるな」「隠密行動に向かない人が若干2名いるけどね」 海斗にいじられ、まだヘルメットを着けていないジャンニが苦い顔をする。「顔見られへんかったら大丈...
シュウの話、第203話。オーバードライブ;その資質のために。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -6.「じじいの孫で、一人だけ遠くに越してたのがいたんだよ。結婚して旦那さんの故郷に移ったのが。で、身寄りのないあたいは、とりあえずそいつに預けられた。……が、3歳くらいで追い出された」 アルエットへの聴取の中で、彼女は自分の遍歴を話してくれた。「追い出された? 3歳でですか?」「その頃からじじいが生きてる...
シュウの話、第192話。宴の後、緊張の夜。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -8. SOTC第1戦、サバーフコース戦はラモン1着で幕を下ろした。表彰台で盛大に祝われた後、チーム「アカツキ」一同は本拠ビルに戻っていた。「まだマルヴァシアーズからの支払いは無いな。賞金も振り込まれてねー」 ネット口座のウェブページを眺めつつ、一聖は肩をすくめた。「SOTC運営委員会のサイトもまだ、審議中ってなってる。お...
僕のヒーローアカデミアはどこで読める?お得な読み方と作品の魅力を紹介
※本記事はアフィリエイト広告が含まれています。 僕のヒーローアカデミアはどこで読める? 結論・・・ebook
sono その2 原題:The Dark Knight 製作年:2008年 製作国:アメリカ 上映時間:152分/Gジャンル:アクション おすすめ度:★★★★★/5.0 配給:ワーナー・ブラザース映画劇場公開日:2008 …
シュウの話、第166話。借り物の力。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -4. ジャンニへの行き過ぎた訓録の対価として、天狐はシラクゾの身辺調査についての全権を、ジャンニに委任することを約束してくれた。これにより、ジャンニは気が済むまでシラクゾの周辺を洗えるようになった。「ちゅうてももう殴られるんは勘弁やわ……。レイリンさんに治してもろたけど、歯ぁ折られたし」「そんなコト言ってると『じゃあ一気に32回...
原題:Batman Begins 製作年:2005年 製作国:アメリカ 上映時間:140分/Gジャンル:アクション おすすめ度:★★★★☆/4.5マイケル・ケイン、リーアム・ニーソン、ゲイリー・オールドマン、渡辺謙といっ …
完成しました。 ここのところは別の要件を重視していた為に完成に時間が掛かってしまいましたが、4月12日(金)にやっとのこと出版することができました。 内容は世界のスーパーヒーロー図鑑をイメージして作ってみました。 スーパーヒーロー達がどんな
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日TOHOシネマズ上大岡で鑑賞した映画「マダム・ウェブ」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中のセリフからです。※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 監督はS・J・クラークソン、主演のキャシーにはダコタ・ジョンソン、キャシーが救おうとする3人の少女ジュリアにはシドニー・スウィーニー、同じくマティにはセレステ・オコナー、同じくアーニャにはイザベラ・メルセド、少女たちを執拗に追うエゼキエルにはタハール・ラヒムですね。 冒頭、アマゾンの奥地で身重の女性とエゼキエルが調査し…
プリンセスピーチ Showtime!「ピーチの新たな変身を紹介する映像が公開」
プリンセスピーチ Showtime!ピーチの新たな変身動画映像が公開!フィギュアスケーターピーチ、マーメイドピーチ、>スーパーヒーローピーチ、怪盗ピーチが公開。発売日2024年3月22日のNintendo Switch用ゲームソフト「プリンセスピーチ Showtime!」予約特典情報。主役はピーチ姫
懐かしいライブですなぁ。昨年、クラプトンは、来日50周年記念にて、日本武道館ライブ 100回公演を達成してましたな。小生は、40周年記念のライブに参戦したんですな。40周年当時も、来日ラスト?とか言われていたけど、その後、何回も来日してますな。もはやご愛嬌ですな。年末年始にかけて、クラプトンにハマっておりまして。正規品の他、ブートレグも久々に聞き惚れているのであります。ヘッドフォンで大音量。ライブ会場さなが...
小学生の頃、映画体験の原点。なぜ観に行ったのか。誰と行ったのか。思い出せない。おそらく、親に連れられて行ったと思いますがな。子供心に、怖い!と思った映画。ユルブリンナーの壊れたロボットぶり。迫力ありましたねぇ。観直したいなぁと思って、ゲット!映像の色彩が怖いね。現代の映画技術に比べると、ちょいと陳腐なところがあるかもしれん。ですが、今観ても充分に迫りくるものがありますな。映画って技術やないで。ハー...
鳳神ヤツルギ11第2話「奪われたお菓子」(脚本 佐東みどり 監督 富江洋平 公式配信リンク)感想 第3話「配信スピリット」予告 特撮BOYZ HISTORYド派手に快進撃!第2話 タケル「俺は今いるメンバーで
アラ還オヤジ的な懐古趣味で、名画 ”BRAVEHEART” のDVDを拾いだしましてな。1995年度アカデミー賞 5部門を獲得した超大作。約3時間に及ぶ上映時間。ちょいと長いねぇ。途中で倒れることなく観れますかなぁ?と思いきや、観始めたら、目を逸らせない展開。怒涛のド迫力。イッキ見しましたな。映画史に残る史上空前の戦闘スペクタクルシーン。看板に偽りなしでしたな。で、”どうする家康”に思いを馳せる。CG多用の演出には慣れました...
日曜劇場『VIVANT』。久々にほぼリアルタイムで鑑賞したテレビドラマでしたな。 テレビドラマは録画鑑賞の昨今ではございますが、『VIVANT』は追っかけ再生で鑑賞させて頂きました。ほぼリアルタイム?とは?追っかけ再生ってなに?録画はセットしておいて、テレビ放映開始して10分後辺りになってから録画鑑賞しておりました。この方法だと、余計なCMを飛ばせるので、見やすいんですな。昨今流行りの時短にもなりますし。効率的...
楽天スーパーセール。楽天ブックスでポイント0.5倍を狙って本を探索していたら。飛び込んできた本。ドカベン。おぉ、懐かしい。総集編なの?てなわけで、衝動買い。一気読み。キャラクター満載の漫画でしたなぁ。個人的には土佐丸高校の犬飼小次郎が好きやね。鳴門の牙。うおぉーんと響く豪速球。殺人野球。熱気がありましたな。中高生の頃に、見よう見まねで野球漫画を書いていたことがありましてな。ぬけぬけと自分を4番でエース...
【COLES Super HERO BUILDERS】で知る!オーストラリアの新鮮な野菜と豊かなフルーツで健康的な食生活を楽しもう!
COLES Super HERO BUILDERSColes Super HERO BUILDERS が始まりました。Coles Super HERO BUILDERSCOLES Super HERO ポスターオーストラリアのスーパーマーケ
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:名無そうはた「トドロキマン(1)」#スーパーヒーロー # #【No.1671】
冴えないおっさんが無呼吸になるとヒーローに変身!表紙が強烈!おっさんがかっこよく見えてくる… 冴えないおっさんがスーパーヒーローに変身して戦うヒーローもの。 トドロキミツオは50歳で安アパートに一人暮らしの独身のおっさんなんですけど、最近なんでかトドロキマンっていうヒーローと間違えられて子供にサインなどせがまれる…… 実はトドロキミツオが無呼吸状態になるとトドロキマンに変身して超人的力を得られるんで...
アメリカはもうマスクをしていないのが普通になった。どこへ行っても“マスクは個人の判断で”と強制されることもない。そんな中で1人だけマスクをしていると目立っ...
alex的激写(r[◎]<)キャラクター登場!! @ヴェニス・ランド
皆さん、こんにちは〜〜〜(´・Д・)」 あ、暑いのに。。。 こんなに非常に暑いのに...バットスーツ着て登場!!(((;゚Д゚)))) まぁ、そうか。。。…
ついにシリーズラスト。駅の派手な宣伝を見掛けて、封切に気づきましたな。で、速攻鑑賞。満を持して初のIMAX。めでたくシニア料金を使える身になりましたからな(笑)シニア料金1300円+IMAX料金500円=1800円。夫婦2人で3600円。某シネマではシニアペア料金2200円なので、少々お高いですが、無礼講。遥か40年ほど前の学生時代から、リアルタイムで脈々と鑑賞してきたシリーズですからな。ラストにふさわしく、座して観なければあき...
【I’m wearing pants!】で決勝進出!でもWild Cardってなに?
satomiこんにちは。とにかく明るい安村さんがブリテンズ・ゴット・タレントの準決勝で敗退!と思ったら、ワイルドカードで復活!無事、決勝に進出しましたね。びっくりしました!ワイルドカードって何かわからないけど、とりあえず決勝に出れてよかった
いつ何時、誰の挑戦でも受けるby アントニオ猪木予想外のぎっくり腰。人生にはこんなときもある。職場で、いたたたた。。。とイスから立ち上がり、職場仲間に大丈夫ですか?と声をかけられても、笑い飛ばすのが男の心意気というもの。楽しみにしていた懇親会を泣く泣くキャンセルせざるを得なくなっても、ジョークにくるむのが芸人魂というもの。お前は、芸人なのか?という質問は受け付けない。もちろん、芸人ではない。そこら辺...
どうする家康。大河ドラマがゆえに観続けているが、率直に緊迫感が足りない。CG多用の画面に違和感はあるものの、本質的な問題ではない。要は戦国特有の緊張感が全く感じられない。”鎌倉殿の十三人”で、ゼンジが登場すると凍りつくような怖さが全くない。松本潤さま演じる”家康”。今のところ軽い。今後、天下取りを目指す中で、果たして凄みを身につけていくのか?そこに注目。家康に対し、風間公親。「君には資格がない。交番勤務...
最終回。真っ向勝負の大谷VSトラウトの闘い。渾身の豪速球VSフルスイング。拳を握りしめて見守っておりました。空振り三振に切った瞬間に、雄叫びをあげてガッツポーズ。いやはや、野球は凄い。by 栗山監督超がつく一流プレーヤーの闘志むき出しな姿。純粋な魂の発露を感じましたな。確かに、凄いものを観させて頂きました。かすみがうらマラソンまで残り24日。アラ還オヤジも素直にファイトしようと思いましたな。侍ジャパン...
起死回生!むらかみ~~~!凄い試合を魅せて頂きました。豪快なサヨナラの一打!雄叫びをあげてしまいましたな。超一流プレーヤーの歓喜の姿。興奮させて頂きましたな。明日は、アメリカとの決勝!在宅勤務やで、バンザイ!仕事にならんな。オーホッホッホ By 喪黒福造にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
スーパー☆ヒーロー達のシェアハウス(^m^) @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは(^o^)/ 超ウケる(^m^) ヴェネツィアにはスーパー・ヒーロー達のシェアハウスがありましたっ(r[◎]<) ワハ…
WBC日本代表、イタリアを撃破!準決勝進出決定!今しばらく、楽しませてくれそうですな。最大の中心選手は、ご存知のとおり、日本が誇る二刀流の大谷さん。今や、日本の顔を飛び越えてメジャーの顔ですな。大谷さんは屈託なく楽しそうにプレーしていると感じますな。目指せ、世界一!とか気負うことなく、野球を楽しんでいると感じる。失礼ながら、悲壮感漂う村上さんとは違うと感じますな。現代野球で二刀流をこなす大谷さんの世...
「緑綺星」第1部が終了したので、キャラ紹介。今作の傍観者系主人公シュウと、「スチール・フォックス」ことジャンニくん。名前シュウ・メイスン / Shiu Mason性別・種族・生年身体的特徴女性 / 猫獣人 / 696年髪:桃、瞳:金、耳・尻尾:黒地、先端に白小柄、貧乳職業フリーライター / インフルエンサーわたしがわたしのコトお話するのって、結構困っちゃいますよねー。だってわたし、そんなに特徴とか特技とかないですし。あ、で...
シュウの話、第37話。スチール・フォックス;その正義のために。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -7.「で、これからどないしよ?」 早めの夕食を終えたところで、ジャンニがそんな質問を投げかけた。「オレの意見は一つだ」 一聖が答える。「オレにケンカ売ったヤツは、ただじゃ済まさねー。今回の件の裏にいるヤツが白猫党であれ、他の誰であれ、ソイツにはきっちり仕返ししてやらねえと気が済まねー」「お前ソレで昔...
シュウの話、第105話。サイレンス・サムライ;その未来のために。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -3.「アンタの話する前に言っとくけどさ――ママとも色々相談したんだけど、やっぱ帰るわ、あたしたち」「そう」 ただ一人、シュウの提案に答えていなかった海斗はその晩、七瀬と美園が帰郷する旨を伝えられた。「こっちにも学校あるけどさ、あたし央中語全然知らないもん。央中語勉強しながら他の勉強もってなると、あたし...
シュウの話、第28話。限界空中戦。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -7.「うわっ!」「すっげえ、あのじーさん!」 一旦はスチール・フォックスに一暴れされ、呆然としていた自警団員たちだったが、途中で乱入してきた兎の老人が彼を真正面から止め、返り討ちにする様を眺めている間に、折れた心が持ち直し始めていた。「やれ! いけーッ!」「スチール・フォックスをスクラップにしてやれーッ!」「殺せ! 殺せ! 殺...
シュウの話、第27話。覚悟の違い。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -6. カズから「ダメージは絶対に受けない」と言われていたにもかかわらず、この時ジャンニは、胃か肺が破裂したかと思うほどの痛みを感じていた。「げほ……げほっ」《だ……ガガ……か!?》 カズからの無線が聞こえて来たものの、ノイズ混じりで聞き取れない。「なん……や……こいつ……!?」 どうにか立ち上がろうとするが、どうやら腕のパワーアシストが切...
シュウの話、第26話。現れたヴィラン。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -5.「な、なんだ!?」 慌てふためく団長に対し、老人は兎耳に降り掛かったほこりをぴっぴっと払いながら、辺りの気配をうかがっている。「団長さんよ、そう言や正義の味方を名乗ってるのが、あんた方以外にもいやしたね?」「え? ……ま、まさか!?」「間違いないでしょうな。やたらアクション映画みたいな音が、遠くで聞こえてますぜ。ひどく暴...
シュウの話、第25話。揺れる自警団。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -4. 自警団の告発動画をアップロードした翌日、シュウのメールアドレスには、何通ものメールが送られて来ていた。「自警団の構成員らしき人たちからですね」「中身は?」「自警団の本拠地の現在位置です。よっぽどショックだったんでしょうね、自分たちの中に裏切り者がいたってコトが」「全部一緒なのか?」 横からメール内容を覗くカズに、シュウ...
シュウの話、第104話。パトロン天狐。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -2. エヴァと七瀬だけでなく、大野博士やラモンにも根掘り葉掘り話を聞き、一通りの取材を終えたシュウは、早速天狐のPCを借りて動画編集を行っていた。「んー……やっぱ基地の話はオミットかなー。こっちの主張にあんまり関係ないし」「しれっと隠しやがったな。ジャーナリストが聞いて呆れるぜ」 後ろでその作業を眺めていた天狐に突っ込まれるが...
英国の小さな学園都市でニュージーランド人夫・息子ふたり・黒猫一匹と暮らしているAnimaです。おこんにちは。 【我が家の人物紹介はこちらです→ご挨拶】 …
シュウの話、第94話。潜み、眩まし、そして瞬く綺羅星たち。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -2. 一聖にミッドランドへ連れ込まれた時点で、七瀬・海斗親子が請けた大野博士暗殺依頼の期限までは、残り2日となっていた。その2日強の――依頼を放棄したことに白猫党が気付くまでの――間に、一聖と天狐はジャンニ、エヴァ、そして海斗の装備を整え、バックアップ体制を確立することにした。 まず、ジャンニについて。「勿...
シュウの話、第93話。逆襲の時。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -1.「話は分かった」 エヴァと七瀬の話を聞き終え、天狐は小さくうなずいて返した。「大野博士については、天狐ゼミで保護してやる。フェロー(特別研究員)とでも言っときゃいいだろ。紅農技研には『オレが来いっつって連れてきた』って言っときゃ、ソレで納得すんだろ。七瀬のスマホも今、一聖と鈴林が位置情報システムをごまかしてるトコだ。腕は確か...
シュウの話、第20話。ヒーローV.S.怪人。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -7. にらみつけてくる青毛の「猫」をにらみ返し――と言っても相手には、ジャンニの顔は見えていないが――ジャンニはフロントガラスをコンコンと叩く。《聞こえてるだろ? 出て来いよ。それとも力ずくで引きずり出してほしいのか?》「……っ」 猫獣人からわずかに舌打ちの音が聞こえたかと思うと、次の瞬間、猫獣人は懐からスプレー缶を取り出し、...
シュウの話、第12話。次なる演出は?- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -6. ジャンニ、即ち市国に現れた謎の人物「スチール・フォックス」への取材動画をネット上にアップロードしたところ――。「おかげさまで100万再生突破ですー」「マジか」 半月ほどの間に動画再生数は伸びに伸び、彼に対する評価もプラス方向に大きく傾いた。「って言っても全評価6万件ちょいの中、高評価52%ってトコなんですけどね」「ギリ半...