メインカテゴリーを選択しなおす
【車検ってどう選ぶ?】ディーラー・民間工場・カー用品店の違いを比較!初心者にもわかる車検の選び方ガイド
車検ってどこで受けるのが正解?ディーラー・整備工場・カー用品店の違いを比較し、費用・安心感・サービス別に初心者にもわかりやすく解説します。
朝一番の R1200R のお受検は一発合格で終わり、R1100R の 6 ヶ月メンテナンスも完了し、今月 3 台目の車...
↓この写真をクリック*応援してねここ数日、トランプ関税で株式市場は振り回されっ放し。このまま下がるのかと思ったら関税措置の変更で上がったり下がったり。昨日は相互関税の上乗せ部分の90日間停止で大幅に急騰。しかしながら中国の追加関税を125%にするとはあまりに現実的じゃないよね。アップルはiPhoneの多くを中国で造っているので、アメリカでのiPhoneに過大な関税が掛かることになる。トランプは関税で世界に揺さぶりを掛けて、実際はそこまでしないと思うが、当面は様子見した方が賢明かもね。カミさんの買い物車のエンジンオイルは5,000km毎に交換するのが目処だが、もうすでに1,000km近くオーバーしている。5月末に車検が切れるので、その時にオイル交換しようと思ったが、まだだいぶ先になる。5千キロで交換しようと...カミさんの買い物車をオイル交換
楽天Car車検の予約方法|5つのステップステップ1: 楽天Car車検の公式サイトにアクセスまず、楽天Car車検の公式サイトにアクセスしましょう。以下のリンクをクリックすると、公式サイトに移動できますよ。👉 【楽天Car車検】ならぴったりの車...
アウトランダーPHEV GG2W 整備いろいろ(スパークプラグ、ブレーキパットなど)
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 24ヶ月点検整備 ブレーキパッド交換 スパークプラグ交換 ベルト交換 タイロッドエンドブーツ交換 点検整備付き車検がおすすめ 整備付き車検とユーザー車検 点検整備は必要? 関連記事 24ヶ月点検整備 ミツビシ アウトランダーPHEV 平成28年式 走行は12万キロ 24か月点検とは、つまり車検整備です。 12か月点検に加えて排ガスの状態やシャーシの緩みなど安全基準に満たしているかなど検査します。保安基準を満たしていれば検査合格となります。 流れとしては点検整備実施後に検査を行います。…
さてと、年末年始となかなかやろうとしてできなかった洗車。ようやく今年初の洗車をしました。ついでにガソリン給油と年末に車検した後にタイヤのナット締めの確認とエアチェックもあったのでやってきました。いつものイエローハットさんで整備担当はいつもの整備士さんが担当。おかげで話が早いこと。ものの10分程度で作業完了、とくに異常はないとのことでした。車内の時計も新しい時計に切り替えて、とりあえずは気分転換もできました。しかしいい天気で良かったなぁ、寒いけど。なにげにこういう林とか竹林って好きなんです。冬至が過ぎてるので日照時間は延びているものの、ちょっと気づけば夕闇が迫ります。レンズ越しだとまだまだ明るく感じますけど、だいぶ暗くなってきていて、地平線ギリギリの箇所がオレンジ色というかピンク色の夕焼けの後って感じでした...年明けの洗車してきました
K1300S は昨日、ブログではお知らせできなかった R1100RS は本日、2 台のお受検は一発合格で終えました...
本当は昨日の土曜日に車検が完了して、愛車は戻ってくる予定でした。で、夕方に事前にお店から連絡が届く予定なんですがなかなか来ない。ははーん、こりゃなんかあったな。担当者からお電話です。『あのぅ、点検中に別の部品故障が見つかりまして。ラジエーターが漏れてることがわかりまして、全部の交換をしなくてはいけません。交換費用で追加4万円ほどになりますがいかがいたしますか?』いかがもこかがもないでしょう、やるしか選択肢はありませんからね。全体金額はそれでもこれまでの車検費用から比べればまだ低い。『点検作業完了が延期となりまして来週の水・木のいずれかになります。もちろんそれまでは代車はご利用いただけますのでご安心ください』それはありがたいですけどね、その分燃料代はかかるわけで(笑)まぁいいや。それくらいはかかるだろうと踏...やはり想定通りだな・・・、車検はそうは簡単に通らない。
今日は久しぶりのいい天気でしたね〜🔆嬉しくて朝から洗濯機2回まわしちゃいました都内も朝晩は冷え込むようになってきたからそろそろ毛布をコインランドリーに持って…
昨日はテレビ 今日は… 車検に出していた車を 取りに出かけました ポートアイランドにあるので ポートライナーで移動し 先に 駅横のIKEAでお茶でも… …