メインカテゴリーを選択しなおす
2025年も始まったと思ったら早半月 1/24が終わってしまったわけですな 1/24と言うのと4.2%と言うのでは、 分数のほうが残り少ない感が強いのが不思議でございます まあ、どうでも良いことですが… さて昨年の雑記にも書いたよう、 2024年はいろいろと忙しいながらも充実していました 多分今頃は、ガレージ作りの真っ最中で、 nonpapablog.com 寒い中毎日毎晩作業していました(¯―¯٥) 夫婦で旅ツーリングなど、 nonpapablog.com 今まで思いもよらない生活になり、 また、メンタル的にもダメージのあるトラブルが少なかったことが大きかった そんな年でありました 投資のほ…
さて初日、 猪苗代湖〜安達太良山あたりを目標にしてた 私達は2日目のことは全然考えておりませんでした ま、旅なんて行き当たりばったりのほうが楽しいもんです とりあえず考えるパターンとしては、 ・大内宿から那須ルート ・白河ラーメンからのんびり帰宅ルート の2パターンです ただし絶対に買いたいものがあって、 それが『会津の雪』 めっちゃ美味いのよね〜 そんなこんなで早く寝て、 2日目へgo! 初日はこちら nonpapablog.com 装備や持ち物なんかはこちらへ 宿〜郡山駅 郡山駅〜白河 白河〜道の駅はなわ 無事帰宅、まとめだよっ! 宿〜郡山駅 時刻は9時半、 うん、やっぱ疲れはあるね〜(¯…
11月8日〜9日の話 嫁ちゃんもバイクに乗り始め、早半年が経ちました 愛車のエストレヤちゃんともどんどんと仲良くなってると思われます(うんうん) これから先も長い趣味として楽しんでいきたいわけですが、ご近所ばっかり走ってたんではもったいないですな なんとなく北海道一周なんて夢もありますが、それは置いといて、そろそろ遠乗りを始めてもいいんじゃないかと思ったしだいでございます、ええ 普段多くても往復100〜150km程度ですので、これを一気に200kmオーバーしてみたいと思い、設定したのが福島県でございます 言うて一日で往復できる距離ですけどもー 初心者ですし、何よりもう若くない(¯―¯٥) いや…
初心者の河口湖・西湖一周サイクリング体験記〜服装 駐車場 休憩スポット紹介〜
初心者・女・アラフォーの私が、河口湖・西湖一周サイクリングした体験記です。距離よりも観光スポットや美味しいカフェ、自然を満喫できることを目的にしたゆるっとサイクリングです。駐車場、美味しかったランチ、休憩スポットの情報、春の気候に合わせたサイクリング服装も紹介しています。これから行ってみたいと思っている方の参考になれば幸いです。
バイクで初公道!気をつけるポイント5選&不安克服のコツ|初心者向け
こんにちは!KAWAです。バイクで初公道、緊張しすぎて手足が震えたのを覚えています。 ドキドキの連続だよね~。 ここ数年、新型コロナウイルスの流行もあり新たな移動手段や趣味としてバイクに乗りはじめた方もいるのではないでしょうか?ですが、いざ