メインカテゴリーを選択しなおす
さて初日、 猪苗代湖〜安達太良山あたりを目標にしてた 私達は2日目のことは全然考えておりませんでした ま、旅なんて行き当たりばったりのほうが楽しいもんです とりあえず考えるパターンとしては、 ・大内宿から那須ルート ・白河ラーメンからのんびり帰宅ルート の2パターンです ただし絶対に買いたいものがあって、 それが『会津の雪』 めっちゃ美味いのよね〜 そんなこんなで早く寝て、 2日目へgo! 初日はこちら nonpapablog.com 装備や持ち物なんかはこちらへ 宿〜郡山駅 郡山駅〜白河 白河〜道の駅はなわ 無事帰宅、まとめだよっ! 宿〜郡山駅 時刻は9時半、 うん、やっぱ疲れはあるね〜(¯…
11月8日〜9日の話 嫁ちゃんもバイクに乗り始め、早半年が経ちました 愛車のエストレヤちゃんともどんどんと仲良くなってると思われます(うんうん) これから先も長い趣味として楽しんでいきたいわけですが、ご近所ばっかり走ってたんではもったいないですな なんとなく北海道一周なんて夢もありますが、それは置いといて、そろそろ遠乗りを始めてもいいんじゃないかと思ったしだいでございます、ええ 普段多くても往復100〜150km程度ですので、これを一気に200kmオーバーしてみたいと思い、設定したのが福島県でございます 言うて一日で往復できる距離ですけどもー 初心者ですし、何よりもう若くない(¯―¯٥) いや…
来月の毎年恒例のお泊りツーの打ち合わせの為に21日の土曜日は、まみさんとバイクでランチの予定でした私は、ずぅ~~っと、SEROWに乗っていないので…でも、予想最高気温が34℃だったか…無理無理…と云うことで、結局、本厚木の駅近で…チョイスしたのは、私は久し振りでまみさんは、お初の『十日えびす』さんランチセットのメニューですよぉ~二人とも「本日のお造り」のほうでご飯は、半分にして頂きましたお気に入りのお蕎麦屋さんが閉店していく中是非とも、続けて頂きたいお店ですそうなんですお泊りツーの初日は、山梨県北杜市の『そばichi』と決まているのにいつの間にか、閉業になってたんですもうもう哀しい限りですと云うことで?『十日えびす』さんは長居をするようなお店ではないので、そうそうに後にして…ウインドウショッピングを楽しん...お泊りツーリングの打ち合わせは…
2024年9月14日(土) ~ 16日(月) このところ、晴れ予報であってもゲリラ豪雨に襲われると言う不安定な日々が続いています。ちなみに私はこの1週間ずっと…
2023年11月3日(金)~4日(土) この日、先日フロントフォークをオーバーホールしたばかりのNinja1000に乗るつもりでしたが、オジンの勘が働き、出発…
【長野】前泊してビーナスラインツーリング!ルート&グルメスポットを紹介
こんにちは、Kawaです。長野県にあるビーナスラインへツーリングに行ってきました! ビーナスラインといえばツーリングの王道ルートの一つであり、ライダーであれば一度は訪れたい場所ですよね。 東京からビーナスラインへのツーリングは日帰りでも可能
※ 前回の那須ツーリングの写真を多くの方に観ていただけたようなのでもう少し写真を追加します。ハーレーで奥さんと初めてハーレーでお泊りツーリングに行ったのは今から15年前の6月。納車3ヶ月目にしてやっと実現しました。ずはホテルでもいいから一泊
【千葉県】バイク利用OKな宿が個性的で面白い!|コンテナホテルって知ってる?
コンテナホテルをご存知ですか?駐車場からお部屋まではなんと最短5秒! 今回はR9 HOTELS GROUPのコンテナホテルについてご紹介します。その名の通りコンテナに泊まることができるんです。コンテナホテルは洗練された外観が特徴的ですが、内
泊まりのツーリングってワクワクしますよね。 家に帰らなくていいから思う存分走れるね。 今回は夏の新潟一泊ツーリングでお世話になった新潟第一ホテルについてのご紹介です。 宿泊先を探していると施設情報に駐車場の有り無しや台数表記はあっても、バイ
先週の土曜日日曜日の1泊2日で毎年恒例、まみさんとのお泊り女子?ツーに行って来ましたよぉ~土曜日は、朝から良いお天気で先ずは、出発前相変わらず、朝バタバタと支度をしていると主人がバイクを出して置いてくれました本当に、いつも有り難うございます行って来まぁ~す昨年までは、殆ど安曇野の『カイザーベルグ穂高』にお泊りでしたが今年は、昨年、バイクを購入していないので別の宿泊施設をチョイスお喋りや上げ膳据え膳の美味しいごはんと温泉があればそんな遠くに行く必要はないよねぇ~っと極端な話、日帰りでいつも行っている山中湖周辺でも良いんですモンただ、これも毎年恒例となりつつある昼食は『いちICHI』さんでお蕎麦と決めまして…相模湖ICから中央高速でGO通常、藤野PAで休憩なのですが、毎年込み合っていて駐輪スペースにも駐車スペ...毎年恒例お泊り女子ツーのランチは『いちICHI』さんで♪
『ICHI CAFE』さん帰りのSEROW燃費が驚異の50.75km/L!
昨日、今日と寒い日が続いていますが暖かいと云うよりは、暑いと云った感じだった一昨日の日曜日まみさんと、毎年恒例となったお泊りツーの打ち合わせのランチに2014年に初めてまみさんからお誘い頂いてから毎年10月か11月にバイクだったり、お天気によっては車だったり…でも、途切れることなくご一緒できたのは、ホント嬉しい限りですなかなかお泊りまで出来る友人って、いないですから…打ち合わせなので、長居が出来て雰囲気の良いところしかも近場が良いよねと云うことで、『ICHICAFE』さんに現地お店集合でいつもの出発前少し早めに出て、宮ケ瀬経由で行きますよぉ~途中の写真はありません前回、大雨の中でしたが、一昨日は快晴ハロウィンも近く店内の写真はありませんよぉ~メニュー…の一部ランチは、二人同じトマトソースパスタデッセルは、...『ICHICAFE』さん帰りのSEROW燃費が驚異の50.75km/L!