メインカテゴリーを選択しなおす
もう年だから、って言うのは、 言い訳。 いくつになっても、本人にやる気があれば、なんだって出来る。 知人の言葉。 知人は1つ下だけど、色んなことにチャレンジしている。 私も諦めていた事に挑戦してみたくなった。 今年48。 バイクの免許を取得しました。 何で今更?って、みんな...
先日平日に休みを取ってバイクで霞ケ浦に向かいました。 目的は霞ケ浦一周、通称カスイチです。 www.youtube.com 霞ケ浦一周には、ショートコースとロングコースがあります。 霞ケ浦大橋を渡るのがショートコースで約90㌔ 霞ケ浦大橋を渡らないで大回りするロングコースが約140㌔ 一周するのが大好きなサイクリストにとって日本で2番目の大きさを誇る湖、霞ケ浦は聖地と呼んでいいでしょう。 自分も何度かカスイチチャレンジをしましたが、毎回ショートコースの90㌔でいいやとなってしまってました。 道が平坦で走りやすいんですが、飽きちゃうんですよね、ぶっちゃけ。同じような景色がずっと続く感じが苦手でし…
平日仕事して、土日はバイクに乗ったり自転車に乗ったりしてたらあっという間に8月。 べらぼうに暑いですね。 この間いった天ぷら屋さん、安くておいしかった。 天ぷらめし 天之助〒277-0902 千葉県柏市大井800-2 04-7128-4147地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/jw3dbsuw0000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalAddress","addressCountry":"…
2022年7月24日(日)曇りのち晴れ 本日、朝6時に起きて7時前にバイクで宇都宮方面へ出発。 行きは下道で。少しでも涼しいうちに行動したい。 最初の目的地は朝ごはんとして素麺を食べに行きました。 岩保流しそうめん店〒328-0003 栃木県栃木市大光寺町1281 0282-27-1313地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/a5w5u5ty0000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalAdd…
2022年7月11日 月曜日 晴れ 昨日は有休で会社をお休み。 前から行きたかったところへツーリング。 まずはアクアラインを渡って千葉方面へ。 海ほたる、前も一度来たけどその時は雨降ってたので景色が良くなかったけどこの日は快晴。最高に気持ちが良い! 海ほたるで少し休憩して木更津方面からの富津市竹岡。 お昼ごはんは竹岡ラーメン。 tabelog.com 12時前に到着も10人くらい並んでたかな。 30分くらい待って入店。 注文はラーメン950円とやくみ(玉ねぎ)150円。 玉ねぎは値段が高騰してるため大幅な値上げ。ネットとかで見ると前は50円だった模様。 玉ねぎたっぷり。 麺は乾麺。チャーシュー…
こんにちは。節約ライダーです。 CBR650R購入からの費用を、お小遣い帳の様に書き足していくブログです。基本的に節約をしながら、ツーリングを楽しむので、参考程度にしてください。しかし、バイクに関してど素人ですから、節約と言えど熟練ライダーさんの方が無駄な出費を控えていると思います。 ╬╬╬╬╬前回まで╬╬╬╬車輌備品:¥44,870交通費:¥4,710昼食:¥119ガソリン:¥3,767総合計:¥53,466╬╬╬╬╬╬今回╬╬╬╬╬╬車両整備費:¥7,931 (1ヶ月点検費)交通費-瀬戸大橋ETC往復:¥2,720 (坂出北~児島)昼食:¥429ガソリン:¥4,392╬╬╬╬╬╬合計額╬╬…
行くよ!クシタニコーヒーブレイクミーティングin 道の駅笠岡ベイファーム
2022年6月25日土曜日岡山県笠岡市の道の駅、笠岡ベイファームにて コーヒーブレイクミーティング 通称、クシタニCBMが開催されます。そちらにわたくし、初参加しようと試みております。安い物から買い集め始めたニワカクシタニファンですが、折角なので。先日の6月12日のホンダカフェミーティングから2週間しか経っておりませんが、西日本でのクシタニCBMは貴重なので、天気次第ですが参加予定です。何故土曜日なのだ!? と普段なら思うのですが、有給取ってやりましたよ。 本来なら、有給じゃなく土曜日は定休にすべき休日回数ですからね。 毎週日曜のみ休みって、コンプライアンス的にどうなのよ?政治家とか公務員は、…
バイクのロードサービスでZUTTORIDEを契約中。 任意保険の付帯だと距離制限があるけどZUTTORIDEの場合は距離無制限。 壊れやすいと噂のロイヤルエンフィールド乗りとしてはロードサービスは必須。 そんなZUTTORIDEですが毎月プレゼント抽選が行われています。 当せん者は毎月2名とかなんで当たらないと思いつつ一応申し込み。 応募したことも忘れていましたが先日ZUTTORIDEからお届け物が。 T-falのスチーマーが当たりました!!! まさかまさかです。 自分では買わないけどプレゼントとしてもらうとめっちゃうれしい。 これ約1万円。 ZUTTORIDEのロードサービスの元が取れちゃい…
6月21日(火)曇り時々雨 今日は有休使用で休み。 なのでバイクでお出掛け最初の目的地は吉ゾウくんのお寺長福寿寺 choufukujuji.com 金運アップで有名なお寺らしいので真剣にお参りしてきました。 その後は東京湾観音へ。 前に東京湾一周したときに大きい観音様が見えて気になってた場所。 ようやくいけました。 観音様の中から階段を使って上へあがれましたが、ビル20階分くらいの高さらしく汗びっしょり。 大変だったけど素晴らしい風景でした。 この後、ほんとうは燈籠坂大師の切り通しトンネルと竹岡ラーメンを食べたかったんだけど残念ながら雨降ってきてしまったのでアクアラインを初めて使って帰ってきま…
帽子に悩んでます。 先日、バイク買って直ぐにあったイベント 「ホンダドリームカフェ」 に参加したのですが、暑かった。木陰が少しあったので、そこからジッとバイク停めてる所を眺めてたりしてたのですが、ソフトクリーム貰いに行ったりアレコレと、移動もそれなりにするわけですよ。勿論、ぼっちなので誰とも会話しないから独りで自由行動なのですが。日焼けが怖い。日焼け止めクリームは塗ってはおりますが、ヘルメット内で擦れたりもするし、あまり大量に塗りたくないんだけど。そこで、帽子を買いたいと以前から思ってまして。本来なら、日傘を刺したい位、日焼けは嫌なんです。 40代、シミだらけの顔とか鏡見るのも憂鬱になりますよ…
こんにちは。節約ライダーです。CBR650R購入からの費用を、お小遣い帳の様に書き足していくブログです。基本的に節約をしながら、ツーリングを楽しむので、参考程度にしてください。しかし、バイクに関してど素人ですから、節約と言えど熟練ライダーさんの方が無駄な出費を控えていると思います。 ╬╬╬╬前回まで╬╬╬╬車体:¥1,144,140←以後記載しません上乗せ保険1年間:¥17,230←以後記載しません車輌備品:¥40,930装備品:¥37,400交通費-瀬戸大橋:¥2,930ガソリン:¥1,959╬╬╬╬╬今回╬╬╬╬╬車輌備品:¥3,940 (DAYTONA-デイトナ スマホホルダー)交通費-…
CBR650R◆車両本体価格 ¥1,089,000 ◆課税 諸費用合計 ¥36,300 ◆非課税 諸費用合計 ¥18,840 ◆支払い合計 ¥1,144,140 ↑↑↑ これに分割払いの手数料が入ってきます。一括払いならこれ以上いりません。 メンテナンスパック入るとこんな感じ。 とにかく初期費用を削って削っての納車が限界でしたので何も入っておりません。 今後、Dreamで買い替え下取り等に出す場合、査定で変動あるかもしれませんね。 HondaDreamの優良認定中古車はDreamがこのようにメンテナンスを最初から全て見ているということでしょう。 お財布に余裕ある人はDream認定中古車が安心か…
6/13(月)晴れ 昨日は有休消化で平日休み。 朝7時半には出発して最初の目的地はオギノパン。 平日朝の湾岸道路はなかなかの混み具合だったけどなんとか最初の目的地へ。 こんなにあげぱん推しなのにあげぱんを買わずにあんパンとカレーパンを購入w 少しだけ仕事をして次は宮ケ瀬ダムへ!!! と思ったら宮ケ瀬ダムにたどり着けなくて鳥居原ふれあい館に到着。 平日だけどバイク乗りの人たちがたくさんいましたね。 とんびに注意しながらカレーパンとあんパンを食べて補給完了。 めちゃめちゃ大きい宮ケ瀬湖。 めっちゃ落ち着く感じ。 ロードバイク乗りもちらほら。よくここまで登れるなと感心しました。 ここでヘルメットスピ…
6/12(日)曇り 天気予報では雨マークはないんだけど雲の動きを見てると14時頃に雨降る予報。 せっかくバイクで遠出しようと思ってたけど行先を変更。 いつもはジェフの応援で行くフクダ電子アリーナ。 今日は試合がないので人がいないだろうと思い、フクアリをバックにバイクの写真を撮ろうと訪問。 いいね。カッコいい!! フクアリとメテオ。映えますね。 青空もいい感じ。 自撮りもパシャリ。 おっさんなんで自撮りはハズイw このあとフクアリ近くのラーメン屋さんへ。 ぼうそう家〒290-0068 千葉県市原市八幡浦1-13 0436-43-5077地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@c…
注文してたバイクが納車になりました。 HONDA CBR650R です。 コロナの影響と排ガス規制の関係で2022年現在、新車バイクの注文ができかねる状況でございます。 5年後もしくは10年後にこのブログが残ってて、たまたま見た若者が驚くような過去になってると思いますが。近い未来は欲しい物が気兼ねなく手に入る様な世界であってほしいと願いますね。久しぶりの大型。前回のバイクを手放して10年以上なりそうですが、新車は人生初めてです。あれこれ悩んでたのですが結局CBR650Rにするなら、2019年に発売する時に注文しとけば人生変わってただろうなとしみじみ思います。 しかし、ここはポジティブに考え失っ…
2022年6月12日 日曜日に 愛媛県今治市の道の駅伯方S.Cで開催予定の ホンダドリームカフェに参加しようと思っております。 しまなみ海道途中の大島大橋のたもとであるみたいですね。最安で今治北から片道890で渡れそうです。 先日付けたETCが早速役立ちそうです。 ETC割引料金で、元取るくらい利用せねば。しかし、2日前にやっと地図で確認して片道4時間コースに少々同様しております汗片道2時間位と侮っておりました。ロングツーリングとかしたことないし。 しかもこの距離はベテランライダーさんからすれば、ロングでは無いと言われるんですよね。おそろしや~。前日の土曜日が雨予報なので、日曜日の天候は出発ま…
節約ぼっちツーリングでうつ回避 in 道の駅伯方S.Cパーク マリンオアシスはかた
2022年6月12日は何の日かご存知ですか? そう!その通り! 松井秀喜48歳の誕生日ですね。おめでとうございます。それはさておき、行って来ました!ホンダドリームカフェ in タイトルの通り笑人生初のしまなみ海道を渡って、その途中にある道の駅で開催されておりました。わたくしにとっては初の長距離ツーリングになりましたので、出発から書き出していこうと思います。まず、10時スタートのドリームカフェに到着するように逆算し、5時起きから。目覚ましで1度は起きるも2度寝。奇跡的に6時に目が覚め飛び起きました。前日の雨模様で、天気予報では当日晴れにはなってましたが半信半疑。なので事前準備を怠ってしまいました…
6月4日(土)晴れ 週間天気を見ると次週はぐずついていてはっきりしない天気。 出掛けるのは今回しかないと秩父へツーリング🏍 朝7時起きで出発!! 行きは下道、帰りは高速の予定。 最初の目的地は道の駅あしがくぼ。 たくさんのバイクが停まっていて見ているだけで楽しい。 ここではトイレ休憩とバイク見物。 バイクで走ってると気持ちいいけどバイク降りて少し歩くと汗ばむくらいの陽気。 アイスコーヒー飲んで出発。 初めて山のクネクネ道を走ったけどカーブの前に減速しすぎで後ろの車に迷惑かけちゃったかもだけど安全第一。 少しずつ慣れていきたいですね。 次の目的地はお昼ごはん。 東大門〒368-0105 埼玉県秩…
5/28(土)晴れ 前回の週末は天気予報でも晴れマーク。 気温もかなり高く20℃後半。 9時前には出発して最初の目的地は九十九里有料道路。 長生ICから乗って終点まで。 海を見ながら走るの最高に気持ちがいい!!! ETCは利用できないので料金所で現金220円をお支払い。けっこうモタモタ。 ここでは利用できないけどETCつけておいてよかったなと思いました。 この後ランチで回転寿司。 島武水産〒288-0012 千葉県銚子市犬吠埼10248-1 2,100円(平均)0479-22-2862地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.or…
今日久々に本屋さんに立ち寄って本を購入。 電子書籍以外の本を買ったのはかなり久々な気がする。 購入したのは、 ツーリングマップル2022関東甲信越版 Googleマップだけでも問題ないんだけど、バイク乗りの人たちから評価も高いし、 パラパラめくってみると地図の中に色々一言メモみたいなのがたくさん書いてあって情報がとても多い。 だいたいの目的地を決めて途中で面白そうな箇所を見つけたら経由地にして楽しいルートが作れそう。 あと見てるだけでも楽しい。 2種類あったけど安い方のやつを購入。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a…
昨日の5/23(月)、有休休暇を使用して休み取ったのでバイクを走らせて西東京方面へ。 前に飛田給まで東京ヴェルディの試合を見にバイクで行ったけど、今回はさらにその奥の八王子まで。 目的地は美味しそうな中華屋さんでランチとバイク用品店。 まずはバイク乗る前に1時間程度ウォーキングをして汗をしっかりかいてからバイク乗車。 楽しいなぁ、バイク。少しずつブリッピングシフトダウンができるようになってきました。成長を感じるw 天気も良くて気持ちがいい。 13時くらいに最初の目的地に到着。 大進亭〒193-0816 東京都八王子市大楽寺町184 0426-51-9927地図や店舗情報を見るPowered b…
土曜日は雨で日曜日も少し雨予報。 日曜日は午前中にバイクの1ヶ月点検の予約をしていたのでやきもき。 朝起きてみると快晴。 予報見ても雨予報はどこに行ったのか状態でバイク屋さんへGO!! 10時30分予定通りに到着して点検スタート。 1時間くらいかかるとのことで近所をお散歩。 素敵な緑地公園があったけど蚊がたくさんいてすぐに避難。 駒場スタジアムをうろつくとレディースの試合があるみたいでけっこう人がいて、 浦和のマスコット、レディア君を発見。 そうこうしてるとあっという間に1時間経過してお店に戻ってバイクの受け取り。 オイル交換もしてもらってチェック完了。 3速~5速でアクセル回すとシャリシャリ…
先週末は天気が悪く、出掛けようにもちょっと迷う天気。 土曜日の14日は起きて外を見るとなかなかの雨。 今日は出掛けられないかなと思いながら天気予報見るとどうやら少しずつ天気は良くなるとのことで9時過ぎには雨はやんで曇り状態。 この後はどうやら雨降らないみたいだったのでバイク出動。 事前に予定してなかったのでちょっと遠めのラーメン屋さんでお昼ごはん食べようと出発。 tabelog.com 茨城県坂東市にあるラーメン屋さんで異常にオシャレなラーメン屋さん。 外観がもうオシャレ。 いやー、それにしても俺のバイクかっこよすぎる・・・ 何人か並んでいたので少し待機。 他のお客さんが数人のグループだったの…
5/8(日)晴れのち曇り 前日は久々のフェス参戦でご満悦。 sakayuu18.hatenablog.com 翌朝起きると雨降らなさそうだったので少しバイクで走って再び蘇我でサッカー観戦、ジェフ活です。 まず最初にバイク欲を満たすために観光スポット、富津岬へ。 maruchiba.jp 富津岬にある展望台はよくTwitterとかで上がってるのを見るのでいつかは行ってみたいなと思っていたスポット。 家から約80㌔くらい。 コンビニに入ってコーヒー飲んで頭しゃっきりさせてスタート。 ゴールデンウイーク中にけっこうバイク乗ったから運転に関しては少し慣れてきました。 渋滞につかまらずにスムーズに走って…
5/5(木)晴れ 今日も朝から最高の天気。 朝ウォーキングをしてしっかりカロリーを消費してからソロツーリング。 今回は九十九里方面へ行ってきました。 前回仕事終わりの夜に国道357号線を走った時にあまりにも他の車が飛ばすんで心が折れてからは避けていた357。 今回は少し運転も慣れてきたので改めてチャレンジ。 意外とすんなり走ることができて少しだけ苦手克服。 お腹ぺっこぺこでお目当ての定食屋へ。 山本さかなや〒289-1726 千葉県山武郡横芝光町木戸9609 0479-84-0459地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org…
ゴールデンウイークの序盤、あまり天気が良くないタイミングでバイクにバッグを取り付けました。 まずはサイドバッグステーを取り付けしてタイヤへの巻き込みを防ぎます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createEl…
4月29日からGWがスタート。 長い人だと10連休とのことですが、私はカレンダー通りでぶつ切りで3連休、出社、3連休、出社、2連休。 最初の3連休は天気もイマイチでテンション上がらず。 ただ今日からは天気も良いみたいで元気に張り切って遊びましょう!!ということで、 本日はバイクで朝からお出掛け!! 実はかばんを取り付けたのですが、それはまた別のお話し。 目指すは川越方面。 約70㌔くらいかな、片道。 道中でメーターに工具マークが点滅。 なんじゃと思ってTwitterで聞いてみたら500㌔での点検のお知らせで点滅してるとのこと。何かあったんじゃないかと少し焦ったけどひとまず安心。 そんなこんなで…
昨日は味の素スタジアムでサッカー観戦。 試合は楽しみだけど、バイクで味スタへ行くのも初めてなので楽しみ!! てなことで、味スタまでの約45㌔、怖がりながら、慎重にツーリング。 ナビ見ながら進めばなんとか進める。 おススメのナビアプリってなにがあるのだろうか。 自分はYahoo!のナビを使用してます。 たまにニュートラルに入れてクラッチ放すとエンストしちゃう偽ニュートラル表示があってちょっと怖い。 しかし、風を切って走る感じが溜まらなく心地いい!! 味スタまでの移動時間はロードバイクとそこまで変わらないけど、バイクならではの爽快感。ロードバイクは渋滞がないからそこの爽快感ももちろんいいんだけどね…
昨日の金曜日は在宅ワークだったので仕事終わってちゃっちゃか支度をして初のナイトツーリング。 目的地は養老川臨海公園。 対岸に工場があって工場夜景が撮影できるらしく興味あったのでカメラを持って出発。 自宅を出発して湾岸道路(国道357)に合流。 普段気にしたことなかったけど、流れが超早い。 みんな何㌔で走ってるんだろう・・・ 夜だし早いし恐怖感で心が折れてららぽーと近くで左折して目的地変更。 自宅へ帰る。 前回は緊張しすぎて途中にコンビニ寄ったりできなかったけど、今回はコンビニ、スーパーに寄って買い物やトイレ休憩。 少しずつ慣れてきたかな。エンジンの音も聞こえたし。 そしてアイテム紹介。 自分が…
先週の土曜日にバイク納車されてから数日。 まだ納車日に帰宅するときに50㌔、翌日約50㌔ちょっと走って100㌔程度しか走ってないけどめちゃめちゃ楽しかった。 クルマの運転経験がほぼなしなので交通ルールがまだわからないところもあってドキドキ。 自分の前に車がいて後ろにいない状況が個人的にはベスト。 前の車を手本にすればいいからね。 今週末はどこに行こうか考えるのも楽しい。 まずは金曜日に仕事終わりに少し走りに行きたいな。 あとはバイクのカスタマイズも少ししていきたい。 取り急ぎサイドバッグは付けたい。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObje…
昨日、2022年4月16日は忘れられない一日となりました。 それは、約5か月待ちに待ったバイク納車日。 11時半くらいに来てね~とのことだったので朝のんびりしながら歩いて駅へ。 ついつい自転車で行っちゃいそうになるけど帰りはバイクだから自転車じゃだめだなと。 駅へ歩いてる途中で気づく。ヘルメット持ってくるの忘れたと。 急いで帰宅してヘルメット持って再度出発。 まだ何か忘れ物あるんじゃないかと不安に思いつつバイク屋さんへ。 書類の説明等を受けるけどうわの空w ロイヤルエンフィールドから粗品をいただく。 コースターとピンバッジと手帳カバー。 コースター4つも入ってたw そしてバイクの説明を受ける。…
バイク納車までもうカウントダウン。 保険申し込み。 今回は盗難保険とロードサービスのzuttoride保険です。 盗難保険とロードサービスでライダーをフルサポート 任意保険で加入しているところでもロードサービスはあるんだけど100㌔まで。 実家に帰省するだけでも100㌔超えるし、たくさん遠出もしていきたいと思っていて、ロイヤルエンフィールドのバイクの評判も聴くと少し不安もあって過剰かと思われるかもだけど距離無制限プランで加入。 そして新車なので一応盗難保険も加入。 盗難保険とロードサービスを同時加入するとフルサポートプランとして帰宅費用バックアップや宿泊費用バックアップ、レンタカーバックアップ…
先日の東京モーターサイクルショーで出展していたバイクアパレルメーカーSCOYCO ■SCOYCO社プロフィール本社を中国・広州に置く1998年創業のオートバイ用品の開発・製造会社。自社で設計・開発チームを持ち、オンロード、オフロードを問わない幅広いラインナップはすべて自社設計・開発。OEM/ODMで豊富な経験と実績を持ち、ヨーロッパをはじめ全世界のマーケットに商品を提供している。 くるぶしが隠れるバイクシューズがちょうどほしかったのと、カジュアルな感じの見た目が凄く素敵だったのでネットで購入。20%オフのチケットももらったしね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi…
2021年1月普通自動二輪小型限定免許を取得したおいら だがしかし… 取得までの道のりは険しく、教習所での日々は正直 辛かった この記事はこんな方々に向けた記事です バイク免許取得についての疑問が多い人女性でバイク免許を取得することに対して
配達してて自分のバイクから明らかに 金属音がするようになってきて チェーンの清掃全然してなかったな~ と思ったのでチェーンの清掃します! いろいろな意見あると思いますが清掃すると 明らかにリアホイールは回るようになるので するべきなのかなと
マルです初めての給油でひと汗かいて、いよいよ和歌山へ向かって初めてのツーリングをやってみますツーリングって何台ものバイクで一緒に走るもんだと思ってたけど旦那さんと2人でもツーリングって言っていいのかな?と思ったら、ソロツーなんて言葉もあるのね、よしよし、練
マルです公道デビュー、何とか無事に済ませられました今まで毎週末ほぼ欠かさずに車の助手席に乗って食材のまとめ買いに行く時、少しでも安くて良いものを求めてお気に入りのスーパーにあちこち行く時、いつも助手席に座ってずっと目の前の道路を見てたのに見てたつもりって
マルです旦那さんが新たな愛人の相手、いや相棒の整備をしている間に本当に雨はすっかり止んだ公道デビュー、すんのかい、せんのかい、すんのかい、せんのかい、すんのかーーーーい!ってな感じで私の気持ちも上下したけど今はまた緊張MAX‼︎片道10キロも無いけどしっかりと
マルです卒検に合格してから2週間いざ公道デビューの日、キターッ朝から身支度を整えながらまたいつものように緊張もう、いちいちこうして緊張すんのどうにかならんかな?もう何十年も私をやってるのに自分で自分をコントロール出来ないの?腹立つな今日は旦那さんのバイクの