メインカテゴリーを選択しなおす
MAGNI (マーニ) 1100SFIDA ie が FCRキャブ 換装などで入庫
内部オイルラインの修復11/28UPクラッチ・クランクシールなど交換のためエンジンを取り外す12/5UPFCRキャブの取付調整MAGNI(マーニ)1100SFIDAieがFCRキャブ換装などで入庫
MOTO GUZZI V85 TT がメンテナンス (ファイナル ケース のオイル漏れ) で入庫
MOTOGUZZIV85TTがメンテナンス(ファイナルケースのオイル漏れ)で入庫
レースの有った日の次の日の午後からやっとバイクをおろしたどーらく者です。片づけが終わるまでがオフロード。頼まんでも洗ってくれる旦那さん(偶然休み)洗わせてるんちゃうん~とお思いでしょうが、自主的に洗いたいと志願してきたのです・・・ホンマやて Φ
本当に大人気がないです 登れないのなら最初から諦めればいいのに 若い人に混じって挑戦するから そんなことになります でも 今回は全く 挑戦しません。なぜなら 今度は諦めて大急ぎで 引き返しました。! ドロドロの水たまりに […]
みんなRMX250や CRM250 とんでもねー2ストのって へーこいでだなすげーなー みんなこんなバイクを ちょい乗りように にもってだもの軽ぐで マルトまで とうみぎ 買いにいぐのにいいもの! 昔は ポイントに こ […]
DUCATI (ドゥカティ) MONSTER 400 がメンテナンス (クラッチ マスターシリンダーの交換) で入庫
DUCATI(ドゥカティ)MONSTER400がメンテナンス(クラッチマスターシリンダーの交換)で入庫
DUCATI (ドゥカティ) DIAVEL 1200 が車検・メンテナンスで入庫
11/14UPリアブレーキのパッドとマスターシリンダーの交換DUCATI(ドゥカティ)DIAVEL1200が車検・メンテナンスで入庫
MAGNI (マーニ)1000 SFIDA がメンテナンスで入庫
エンジンオイル・フィルターの交換DELLORTOキャブの調整MAGNI(マーニ)1000SFIDAがメンテナンスで入庫
フロントアップする時にクラッチをパーンと離さないといけないんですけど20年超のオンロード乗りクラッチ=じわ~っとつなぐものって習って生きてきたんで、なかなかパーンは苦手('A` )で、パーンって放すならレバー遠め設定にした方がいいんちゃうん?
ルネッサ(ヤマハ)の割れたシートカウルを補修するため、シート分解する必要があり、その結果シート張替えもする羽目になりました。
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 ROSSO MANDELLO がメンテナンスで入庫
MOTOGUZZI(モトグッツィ)V11ROSSOMANDELLOがメンテナンスで入庫
第47回出光イーハトーブ トライアル大会 無事 帰還しました 体は無事ですが 散々 戦い抜いたマシンはボロボロ 上の画像をクリックするとイーハトーブ トライアル大会のページにジャンプします 各車 いろんなダメージを受け […]
乗りやすさで定評のセローの小ホイール 17インチ版のXT250X こちらをフロント21インチしたオフロード仕様のXT250Xが入庫しました。 足つきもよく軽量 初心者の方 女性の方 上手な方を問わず オールマイティに活躍 […]
MOTO GUZZI (モトグッツィ) 1100 SPORT carb が車検・メンテナンスで遠方(兵庫) より入庫
フロントフォークのO/H10/10UPF/Rタイヤ交換MOTOGUZZI(モトグッツィ)1100SPORTcarbが車検・メンテナンスで遠方(兵庫)より入庫
にほんブログ村 ようやく秋のお散歩シーズン ななみ今日は金沢自然公園を散歩してきました 周囲をいくつかの森に囲まれ横浜市最大級の緑の中の自然公園です ワ…
エアマットがリークしてるかも??という修理依頼をあずかったどーらく者です。見た感じパンパンやけどなぁ~??上に飛び乗ってゴロゴロしながら ドコ ꜀(.ო. ꜆三꜀ .ო.)꜆ ドコナノ??必死こいて探してたら(大きいから大変)5mmほどの穴×2か所発見
DUCATI (ドゥカティ) 400ss がフロントキャリパー交換などで入庫
メーカー不詳なキャリパーbremboキャリパーDUCATI(ドゥカティ)400ssがフロントキャリパー交換などで入庫
ここのところSNSは控えてブログ更新をまめにしているどーらく者です (´▽`)オフロードはネタがいっぱいで(ツーリング・練習・修理・整備)文章にする中身の量が多いのでこっち重視で再開した感じですランキングも再登録したのでポチっとおしていただけると
webikeさんの支払いはいつもニコニコ銀行払いのどーらく者です。支払いに行った感がないと、いろいろ買いすぎるので・・・( ゚∀゚;)アハハ抑止力効果webikeさんは純正パーツの取り扱いがあるのが非常に助かってて、よく利用してます~。近所に部品取っといて~っ
ツーリングに行った次の日の話。走行中にヒューズが切れた原因を探します。どこが悪さしてんのや~??ウインカーが黒な気はしてます。どっちが悪いねん・・・って事でバラして確認。ん~~~~、どっちもどっちか(≡ω≡.)被覆が削れてるような所もあ
バイク便配送で使用中のバーグマン200。現在、97,000Km越え、10万Kmまであと少しなのだが、最近、リヤのサスペンションの状態が極めて悪化している。症状的にはどんな状態かというと。①直進においてもリヤが重たい、下がっている感が強い。②コーナリングが重い。③道路の凹凸等からくる衝撃の緩衝がうまくできない。毎日の酷な条件の中での走行にもあることから10万Km超えを期待したいところから思い切って新しいサスの交換に踏み切...
ツーリングに! メンテナンスに!! キジマ スタンド イージーアップ が良い感じ。
ツーリングに! メンテナンスに!! キジマ スタンド イージーアップ が良い感じ。 何気なくTwitterを見てみる。 あれ、こんな素敵な商品が!!! \🏍️キジマ製品紹介🏍️/ 「スタンド イ
ネットで完結、あなたのバイクを写真で全国一括査定、無料でチェック! #バイク買取 ~どこよりも高く、早いバイク買取~ ご利用実績8万件以上の安心バイク買取です。 かんたん3ステップ!ご利用の流れ ①売りたいバイクを撮影!②バイクの状態を入力
DUCATI (ドゥカティ) BEVEL 900ss がシフトチェンジ不良で入庫
シフトフォーク・ドラムプレート・スプリングを交換DUCATI(ドゥカティ)BEVEL900ssがシフトチェンジ不良で入庫
MOTO GUZZI (モトグッツィ) Lemans 1000 カスタム がクラッチ交換などで入庫
8/29UPリア周りとミッションを取り外すクランクシールの交換ミッション入力側シールの交換ホイールベアリングの打替オイルフィルターの取替MOTOGUZZI(モトグッツィ)Lemans1000カスタムがクラッチ交換などで入庫
毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)m車検前にピカピカにしたにも関わらず、エンジン不動になってしまった我がRT。詳しくはこちら燃料ポンプが動いていない事は確かなので、タンクを下ろして中のポンプまわりにアクセスする必要があります。ただ、この作業を青空ガレージで
先日、愛車のジャイロキャノピーをピカピカに洗車しました😄 www.natsukashino.com その後にバイク屋さんでメンテナンスを行い、平地で時速55km走行可能、発進時ノロノロスタートを改善、冷却装置の修理(ミニカー登録済み)したんですよ。 たまにメンテしてあげると走りも快調! スピードが出るようになると気持ちがいいや! と、ご機嫌に走ってたんですが… ↑事故 ガビーン!!!! 信号待ちで後ろから追突され、愛車はバキバキに壊れてしまいました🥲 なんて運がないの とも思ったんですが… 私はこの通り、無事です。 ほんの軽傷で済みました。 これもジャイロキャノピーが安全なバイクであるからなん…
bimota (ビモータ) db1 がメーターパネルとリアフェンダーをカーボン製に取り替えで入庫
bimota(ビモータ)db1がメーターパネルとリアフェンダーをカーボン製に取り替えで入庫
とりあえずは部品調達ヘッドライトが修復リプロのアッパーカウルなどが入荷ウィンカーはNEWパーツですオイルパン取外しパン洗浄オイルデリバリホース不良デリバリホースの新旧ブリーザーホースの新旧外装パーツが仕上がりました修復できました!!LemansⅢ転倒車が入庫
エンジン・ミッションの連結部分にコーキングが・・・・・。内部の漏れを治さず、その場仕事的ですが・・・・・。スィングアームと補器類を外すミッションケースが外れました。ケースの内部に多量のオイル有り。クランクシールリングの交換修復出来ました。V7Ⅱがエンジンオイル漏れで入庫
ラムダセンサーの取付角度変更シリンダー温度センサーカプラーのユルミ配線状態の確認インジェクションの調整V7Racerがメンテナンスで入庫