メインカテゴリーを選択しなおす
#バイクタイヤ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#バイクタイヤ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
VMAX 復活計画
今日入港したのは1995年あたりの ヤマハ VMAX 1200 車検切れで長期 納屋に保管していたものだそうで
2025/07/09 10:38
バイクタイヤ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
心を揺さぶるバイクがやってきたMT-09SP
前後にフルアジャスタブルサスペンションを搭載 極太のタイヤ 見るからに心を揺さぶるバイクがやってきました MT
2025/05/02 17:29
バイクのタイヤの寿命って?交換時期は?写真を使って詳しく説明!
当ブログはバイクに関する様々な事を、どなたでもわかりやすいように専門用語を出来るだけ使わずにご説明しております。もしわかりづらい点がありましたら気軽にコメント、またはLINEでご相談くださいね!今回はタイヤの交換時期について詳しく説明!意外と知られてない交換時期の見方や、一般的な寿命について写真を使ってわかりやすく解説
2025/04/01 12:59
新品タイヤ(バイク)の白い汚れ落とし★ミシュラン編
2025年1月上旬。旦那のXSR900もタイヤ交換をしたところ、新品タイヤ特有の白い汚れが気になるとのことで、セルフで汚れ落としをした記録です。
2025/01/15 20:57
新品タイヤ(バイク)の白い汚れ☆自宅にあるもので落としてみた
2024年10月上旬、8年ぶりにSR125のタイヤを交換しました。
2024/11/02 20:50
ホイールアライメントの調整と調整用ツール
タイヤチューブを交換後、走りに違和感を感じたのでアライメントを再調整。調整用ツールを使うと簡単です。
2024/09/14 01:08
ウオタニチューニング
点火系のチューニング ウオタニの点火システム バイクのポテンシャルを引き出してくれる 点火系チューニングです
2024/03/28 10:35
1000ccのバイクよりはるかにかっこいい! あなたにぴったりのバイク!
なんだこのフォルムは? 日本人好みのスタイル なんか懐かしい すごい倒立フォーク なんか見たことあるぞ LED
2024/03/28 10:34
この方
この方はいったい誰なのでしょうか おそらくヤマハTZ系のフロントタイヤを交換している様子 まさしく手組み 後ろの車を見る限りでは何十年もまえの画像です 著作権の問題もあるのでスマホのキャプチャ画像です...
2024/01/11 12:18
雪やころんころん-XR250
本当にバイク乗りにとって雪はやんなってしまいますね このぐらいならまだしも こうなるとちょっと登っているだけで CB は一歩も前に進むことはできません トライアルバイクでは下見と言って 自分の足で...
2024/01/11 12:13
もっともっと暑くなるまで我慢する
お盆明けに XR 250のタイヤを交換する予定でしたが 何気なしに知り合いのバイク屋さんに頼んだらば 1日半ですぐに届いてしまいました ダンロップ ブロロ D603から605 への変更です バイク屋...
2024/01/03 10:02
若者と話を合わせるために キロパスカルを使った方がいいのか
なんてことはないタイヤのエアゲージですが バイク3台の専用のエアゲージです おっさんライダーたちは空気圧の単位がごちゃごちゃ で分かりません キログラム パスカル? 数字で2.5 その後の単位全くな...
2023/12/24 12:43
バイクは安全じゃない
最近よくバイクの事故のニュースを目にする カーブを曲がりきれずに ガードレールに激突 うとうとしながら 対向車に 正面衝突様々な 事故を 聞く もちろん事故を起こしたすべての人の運転が悪い未熟だとは 一概に言えないもらい […]
2023/12/24 12:38
みんな腰が曲がってねーべ大昔のつーりんぐ画像2
みんなRMX250や CRM250 とんでもねー2ストのって へーこいでだなすげーなー みんなこんなバイクを ちょい乗りように にもってだもの軽ぐで マルトまで とうみぎ 買いにいぐのにいいもの! 昔は ポイントに こ […]
おとなげない でも 逃げるが勝ちよ!
本当に大人気がないです 登れないのなら最初から諦めればいいのに 若い人に混じって挑戦するから そんなことになります でも 今回は全く 挑戦しません。なぜなら 今度は諦めて大急ぎで 引き返しました。! ドロドロの水たまりに […]
お宝画像? いわきへっぽこトライアル1
パソコンの画像の整理をしていたら 昔のトライアルの画像が たくさんでてきました。 ちょうど今から18年ぐらいまえの画像 2003年ぐらいから 2005年ぐらいと思います。 その頃は トライアルが とても盛んで みんなトラ […]
川内村高田島ツーリングトライアル参禍
川内村 高田島 ツーリング トライアル参加してきました まず とてもハードでした それでも最高の天気と最高の仲
2023/12/24 12:37
整備にあきが出てきました
10月11月とご依頼を頂いたバイク整備が 順調に進み今年12月から来年2月ぐらいまで少し バイク整備等の仕事の
2023/12/24 12:36
バイク乗りなら気を引き締めろ! 自分の身は自分で守れ! あったりめ~だろ!
バイク乗りなら自分の身は自分で守れ とてつもなく加速が良くて 走行の自由度が高いバイク オフロードに至っては三次元の走りまでできる どんな時でもいついかなる時でも バイク乗りは 自分の身を 自分で守らなければならない エ […]
2023/11/23 07:50
さびたスポークの交換いたします
古いバイクや 錆びたバイクのスポークの交換 振れ取りいたします ハブやまだ使えるリムをつかって修理です。 特にハードな走りをするオフロードバイクは 定期的にスポークのはりゆるみのチェックを しなければなりません 怠ると […]
2023/11/23 07:49
中古車情報 XT250X21インチセロー?
乗りやすさで定評のセローの小ホイール 17インチ版のXT250X こちらをフロント21インチしたオフロード仕様のXT250Xが入庫しました。 足つきもよく軽量 初心者の方 女性の方 上手な方を問わず オールマイティに活躍 […]
2023/10/22 08:13
はじめましてトライアル
今ポイントでは トライアルブーム再来です。 とても 人気のあるスポーツ バイクを自由にあつかい 自然の中を駆
タイヤ空気圧の個人的考察(Versys-X)
どのくらいで抜ける? タイヤの空気はどのくらいで抜けるのか、実験してみた事があります。ちなみにVersys-Xは前輪200kPa、後輪225kPaが指定空気圧です。 ひと月なら大丈夫ですが、二ヶ月も経つとかなり抜けてました。走ると違和感があ
2023/04/23 00:07
私のバイクと雨雲が連動する装置
曇り空の中この風景を見に行く いや行く予定だったのですが 上手く雨雲を避けてレーダーの雨雲予想を見ながら雨のない方向へとバイクを走らせました 気象庁レーダーをもとにしたアプリ JAM ききくる天気 そ...
2023/04/19 07:56
人生さあ引き返すか−前に進むか
なんていうことなく 久しぶりにバイクに乗りました 2週間ぶりぐらいです 癒しを求めて寒い中走ります 外気温は10°cから5°cぐらい 果たして道の果てには何があることやら ふとメーター周りの家のワンち...
2023/04/07 11:39
今年はチャレンジ-思いっきり オフロードを満喫するぞ
XR 250 バハの出動 いつでもどこでも走れる最強の相棒 XR250 今年は大忙しの3月で どのバイクにも全く乗ることができませんでした それでも一息つける 春先を目指して バッテリーのメンテナン...
2023/04/06 12:42
古タイヤ処分(イエローハット)
やっとお別れできた 処分に困っていた古タイヤ、イエローハットで引き取ってもらいました。 全部で四本、タイヤ交換二回分です。処分費用は四本でたしか1500円くらいです。 車庫が片付いてスッキリしました。イエローハット佐倉店さん、本当にありがと
2023/03/28 02:11
恥を知る2023
いやはや、いつ以来ですかね(笑) 最終更新から約3年ぶりでしょうか。 / ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ / (●) (●) \. 当ブログがACジャパンからDDoS攻撃食らってたんです (__人__) \ ` ⌒´ / / \ 公序良俗の敵(笑)社内と同様、「薬にも毒にもならない」をモットーとして再開しましょうかね。冒頭で恥と申...
2023/03/26 22:55
バイクのタイヤをパンクした。
先日、通勤用のバイク(250cc)のタイヤがパンクした。 退勤時にタイヤがへこんでいるのを発見し、 そのまま移動時間5分のところにある、 GSに乗って行き、 規定量、空気を入れて様子を見たが、 すぐさま空気が抜けてしまう状況ではない。 夜だったため、 修理もできず一晩様子を見た。 翌朝確認したがまだ抜けてはいないようだったので、 バイクで仕事に行き、仕事終わりの夕方、パンク修理に向かった。 自分のバイクのタイヤは自転車のようにチューブが入っている。 バイク屋さんでチューブの穴を発見し、修理してもらった。 原因はおそらく針のような金属片を踏んだとのこと。 しかし、現物は出てこなかった。 修理費は…
2023/02/22 21:07
黄昏トワイライトバイクに乗るなら今しかないよ
2時に一杯コーヒーを飲むはずだったのが ひとつ隣の県の一番高い山まで走っていってしまいました 山の麓は見事な紅葉で CB 1100はノスタルジックにたたずんでいました まさかの八溝山 標高1000 M...
2022/11/17 12:29
一年の始まり素敵なご褒美-下滝とラーメン番外編
1月2日の新春初売りツーリングでぷらっと茨城県の大子町に行きました とりあえず途中でラーメンでも食べればと思って行ったのですが やはり1月2日開いてるラーメン店はありませんでした そこで入ったのは駅前...
2022/10/21 12:21
黄房水仙とCB1100
先日の素晴らしい天気に感謝です 朝の6時の山道の散歩 そんなシチュエーションが似合う CB 1100です ちょっと寄り道した道の土手には 黄色の水仙が群生してました 素晴らしい天気と相まって黄色の...
2022/10/21 12:18
XR250
名車中の名車ホンダ XR 250です MD 30私の中ではこんなに素晴らしいバイクはないというぐらい出来上がったバイクです とりわけパワーがすごいサスペンションがすごい加速がいい 全くそんなことはない...
2022/10/19 14:58
やっちまったぜおっさん2‐転び方の基本
さあ どんどん雪になれて 調子に乗ってきました。そうなると必ずつきものの転倒 もちろんスパイクタイヤやスタッドレスタイヤではないので 確実に滑ります。転ばないように バランスとアクセルワークで走ります...
2022/10/19 14:56
修行苦行荒行-走り方をかえる
10年以上前は 複数の人と行くと まるでレースのような 林道走行になってしまいます バイクのスペックやタイヤと路面の状況 そういったものを考えると 極限状態のような感じの走り方になってしまう時が多々あ...
2022/10/19 14:55
バトラックス‐T32‐安心安全が大事
最近は高性能なタイヤがたくさん出て 選択をするのに非常に迷いますね バイクのジャンルにもよりますが CB 1100であればツーリングタイヤ その中でも どんなシチュエーションにマッチするタイヤ 限られ...
一年のご褒美番外編-疲れるバイク
CB1100疲れます 疲れるバイクです のっけからの酷評です 重さは ABS 付なので250 kḡ以上あります 取り回しに関しては 駐車場で勾配がついてる場所では 気を使います バイクは 重いの一言で...
2022/10/14 07:24
やっちまったぜおっさん1
やっちまったぜおっさん キャブをオーバーホールしたのでどのように変わったかインプレをするために林道へワクワク喜び勇んで向かいました 数日前の雪の予報でしたが 平地では 全くの雨 これなら大丈夫と20キ...
2022/10/12 08:10
T32フロントタイヤ素人個人の感想です
お恥ずかしながら 素人なりのインプレです。 ブリヂストンT32フロントタイヤ うたい文句は 急な雨でも 天候の変化でもしっかりとグリップするなどと広告にあったのと 最新のタイヤなので選んでみた 昨年の...
2022/08/22 15:09
ある意味 すごいバイクがやってきた! ハンター(株)125 ポイントに入庫の怪物バイク
ある意味 すごいバイクがやってきた! ハンター(株)125 ポイントに入庫の怪物バイク ある意味すごい 壊れない 抜群の耐久性 信頼性 このバイクで 燃料とタイヤが持てば どこまでもいける気がする! さすが ホンダだけあ […]
2022/08/07 14:03
ある意味すごいバイクではなく 本当にすごいバイク シェルコST250
ある意味すごいバイクではなく 本当にすごいバイク シェルコST250がやってきた! これはすごい! 精悍なフォルム そして 最高の機能を備えた 2018年モデル シェルコ ST250が入庫しました。 非常に状態がよく 絶 […]
2022/08/07 14:02
ty125クラッシックPOINTスペシャル 中古トライアルバイク?
今年一番の掘り出し物 TY 125 Classic ポイントスペシャル フロントフォークステム周りもすっきりクラッチワイヤーの取り回しもフリクションのないように特別な取り回しにしております フロントフォークにはインナーチ […]
TRRS スペイン バルセロナの宝石2021 ONE RR-E エレクトリックスタート
2021 ONE RR-E エレクトリックスタート TRRSは 2015年にスペイン、バルセロナで生まれたメーカーだそうです。 なんといっても最大の売りは セル付きトライアルバイク しかも 世界トップレベルのトライアル […]
夏には乗れないCB1100-すずしさを求めて
のっけから ひどいタイトルですね。 夏には 乗れないCB1100 ひどい表現ですね。 うしろには あやめのお花がさいています。 しばらくしまったままの蕎麦屋さんです。ざんねん 花園渓谷 涼しさ抜群! ...
2022/08/07 14:00
動画編集ソフトパワーディレクター?
動画編集ソフトを買ってとりあえずやってみた 初めての動画編集ソフト 適当に女の人の顔をのせたり 英語をのせたり さっぱり わかりません。 よく聞くと 最初の音はトラックの音のようです。練習練習! ht...
きれいな赤に誘われて‐CB1100で塙町まで
111号 殿畑バス停 この111号途中から酷道になります まだ舗装してあるのでいいのですが 道路が苔むしています 左側の道を通ってここまで来ました。こんな晴天のいい日なのに 山間の道は びしょびしょで...
2022/08/07 13:59
お宝画像? いわきへっぽこトライアル2
お宝画像? いわきへっぽこトライアル2 お宝画像! 当時は ベータが全盛時代やはり 丈夫で タフなトライアルバイクとして もてはやされたのでしょう! この状態からも なおも復活を目指す? W選手 やはり無理ですね。 当 […]
2022/08/05 07:58
冬でもバイクが乗りたい‐タイヤ交換ラッシュ
雪が降る直前になると 車屋さんは スタットレスに交換する人々の行列です。 なぜかバイク屋にも殺到 タイヤを交換されるお客さんは去年の秋口からとても多いです こちらはブリヂストンの T32 従来の T 31よりとってもウ […]
2022/08/05 07:57
バイクを乗りこなしたい‐うまくなりたいそんなあなたへ
こんな大きなバイクから こんなスペシャルなマシンまで 上手に乗りこなしたい そんなあなたへ オフロードバイクいいですよ! ツイート
次のページへ
ブログ村 51件~100件