メインカテゴリーを選択しなおす
今夜は、金曜ロードショーで紅の豚 だからね観ちゃうよね あえて、放送前に投稿するよ 風の谷のナウシカ世界観がスゴイ 天空の城ラピュタ正統派冒険譚 となりのト…
はい、撃沈w 今日からお盆休み10連休。 さっそく師匠とアユの友釣りに行ってきました。 もう年券あるからオトリ代だけなので気が楽です^^ と言う事で長良中央へ。 今日も水分・塩分補給は欠かせません。 キリン 世界のKitchenから ソルティライチ ×24本 世界のKitchenから Amazon 最近、夏と言えばソルティーライチは定番です^^ で、頑張るも師匠は仕掛け3つ全損(前回の僕と同じ^^;)でオトリもロスト、僕はオトリ1匹逃がして残りがヘロヘロなので継続不能で撤収w ・・・なかなかに厳しいですなあ。。。 足元には大きな鮎がコケ食ってるにも関わらずオトリアタックは無し。 相変わらず魚影…
6月22日、梅雨入りして一雨降ったので、ええ型のスイッチが入ったのではないと思い、またまた由良川河口へ出撃しました。舞鶴でエサを買いクーラーに入れる時にクーラーにサイドボックスを付けて来るのを忘れており、仕掛け、天秤等を間に合わせで購入しました。完全に出
来週から由良川河口べったりになるので、たまには違う場所と思い、5月25日は円山川河口にある小島漁港へ出撃しました。7時少し前より釣り開始です。ここは車横付けで釣りが出来るので、便利です。1投目、2投目といい当りがあるも針に乗らず、3投目の小さい当りで小型
福井小浜のイカメタル&オモリグ!例年とは違う海の変化!ケンサキイカのシーズンはいつ?
福井県小浜にイカメタルとオモリグ、そしてアジを狙いに行ってきました。小浜港の幸翔丸からは今季2回目の乗船。まだまだ厳しい状況だと聞いていましたが前回は3匹の釣果だったんで、魚数匹とイカ10杯を目標に挑みました!結果は題目通りの完全敗退となり課題を残す状況となっています。いったいケンサキイカのシーズンはいつになる事やら
今日は前から予定していた ワカサギ釣りに。 お供は元会社の同僚のAさんです^^ なんか気が合うんですよね。 会社が分かれましたが、今でも定期的に一緒に釣りに行っています。 今日は現地は氷点下。 風も強く、早くも嫌な予感。。。 未だ暗くて危ないので、まずは 桟橋で開始しますが、アタリすらありません。 その内に明るくなったので 出船。 行ってきまーす。 今日の場所は新規開拓。 というか、ワカサギ釣りを提供し始めて未だ間もなく、人に知られてないのでデカイのは釣れるけど、場所次第という玄人向けの場所。 家族で来て絶対釣れるという所では有りません。 デカイ湖のわりに舟は小さく、バッテリー容量も少ないので…
三連続で遊魚船が中止になってましたが久々にやっと出船。゚(゚´Д`゚)゚。うれしー金華山に到着するとなんと海水温は18℃後半( ´・∀・`)この時期にここまで水温高いのは長年釣りしてきましたがみたことがないです(^_^;)その影響もあるのかシャローに魚は着いていないし魚の数異常に少なかったです…そしてフグの数が多くシャローを泳ぐサバなども確認(;^∀^)今年の冬は例年よりメチャクチャ厳しいような気がします(-∀-)シャローよりは10m...
バンプレストCREATOR×CREATOR銭形警部せっかく、ライティングを頑張ったので、銭形警部も撮っちゃうよ!うおおお!大人の渋みがダダ漏れだよ!銭形警部!敢えて、顔に影を入れて、渋みを強調してみましたぜ。んふふ。にほんブログ村...
バンプレストCREATOR×CREATOR銭形警部五エ門と一緒にお迎えしたのが、こちら。銭形警部!子供の頃は、全然気がつかなかったけれど、大人になってみると、その渋カッコ良さにしびれるようになったよねー。うっひょお!カッコいい!このね、足の感じがね。めっちゃ銭形警部!!!角度的に、撮影は難しいけれど、雰囲気モリモリでお迎えして良かった!にほんブログ村...
ここ最近街に柿が出回り始めました。 昔はもう少し小ぶりだったような気がしていますがこの柿は日本の柿と同じ見た目をしています。 柿はお好きですか?固いの熟したのそれぞれ好みはあると思いますが、まさか渋いのが好きという人はいないはず。 いないは
バンプレスト ルパン三世 PART5 MASTER STARS PIECE 次元大介 Nikon D7200 Amazonを巡回していたら、 格安で次元大介のフィギュアを 見つけてしまった。 2020年の話だ。 そこで、「くわっ」とお迎えしたのが、こちら。
どうも、寝ても覚めても釣りの事しか考えていない釣師Dです。同じような事を繰り返し書いてしまってますが、渋いって言い訳するの止めませんか? 『イカが渋くなってき…
本日もタチウオ狙いで釣り行ってきました♪最近はジグよりもテンヤに人気が集中しているような気がします(´・∀・)とある有名船は10人中8人がテンヤで私が乗った船も12人中10人がテンヤでした(^_^;)確かに大型はテンヤの方が釣れますしテンヤでしか釣れない状況はあります!しかし私はジギングがなによりも好きなので貫き通す所存でございます!!!相変わらず朝はよく釣れますがサイズが小さい…F3が多くたまに来るF4とサバとイナダ(...
茶を飲むとき、個人を責めたりではなくちょっと考えてほしいです
「且坐喫茶(しゃざきっさ)」 坐ってお茶でも飲みましょう 単に茶を飲みましょうと言っているのではありません。「茶」は、実は自分の中にある怒りを意味するそうです。怒りという茶は、おそらく火傷するほど熱く、そして味は渋いでしょう。うまく淹れれば渋みの中にも甘みが感じられるいい味が出せるといいのに。ということは、淹れ方の問題だと言われています。いつも頑張れと言われたり、思ったりの常日頃ではないでしょうか。上手くいかなかったときは、個人を責めたり、卑下することもあるのではないでしょうか。そんなときは「且らく坐って」じっくりと考えてみたら、何ともいい味の考えが出るかもしれません。そこで考え方を一つ。それ…
3歳息子は色のついた野菜が苦手です🥬🍅🥕トマト、コーン、ピーマン、ニンジンなどなど、王道どころはもちろん嫌いです。きゅうり🥒も嫌いで、そのままでもマヨ…
またまた恥知らずな企画を、、、。 ま、若気の至り、ということでよろしいでしょうか(別に若くなかったけど)。 今から、自分でも読み直してみます。 改めて、おかしかったら消すかも!? 公開してるうちにお読
最近は怒涛の釣りラッシュでございます(笑)休みなしに働いてた分を取り戻してやります(*´ノ∀`*)本日は山形の飛島まで遠征でヒラマサジギングをしてきました!しかし今日は本当に渋かったです…シャクってもシャクってもヒラマサからの反応はなし!Σ(×_×;)!そんな中なぜかキャスティングをしていた船長は10.5kgのヒラマサをキャスティングでキャッチ( `□´)ズルー羨ましい( ´~`)この日はジグよりキャスティングに高反応でした(^_^;...
6月25日、良型を求めて由良川へ出撃しました。6時に鉄橋上流から開始です。1投目から18cmクラスの連です。いいスタートです。山からの南風が強く、サビいている竿が煽られます。2投目は20cmを少し切れたサイズです。幸先良かったんですが、この後全く当たらな
🍖シェフに挨拶した過ぎる!!🍰vol.3 🍫キットカット🍫 今回で3回目となるこのクソくだらね~企画。 今回の『ブツ』は まさかの大メジャーブランド 🍫キットカット🍫で御座います!!ヽ(*´∀`) キットカットと言えば老若男女誰もが知ってい
おはようございます本日は島野浦の一級磯、『ヒラバエ』から竿を出しています天気も良くて最高です同級生4人でプチ大会今のところ、、4人で数枚釣れています型が出ると…
昨日は4人で南浦釣行でした。久しぶりにみる島毛灯台(^^)陸からどれくらい離れているんだろう。島毛に行ってみたーい、って言う高校生たち。残念ながらこの時期、2…