メインカテゴリーを選択しなおす
東京界隈グルメ日記24「ラーメン川崎屋 本店」神奈川県川崎市
川崎駅から離れること約2キロ。将棋の永瀬九段の親父さんが営む横浜家系ラーメン「川崎屋 本店」へランチに赴いた。「吉村家」「六角家」とともに家系ラーメン御三家と…
東京界隈グルメ日記22「横浜らーめん 武蔵家 稲田堤店」神奈川県川崎市
今宵は家系ラーメンを食べたい気分。神奈川県川崎市にある「横浜らーめん 武蔵家」を訪れた。 注文は食券制。麺の硬さや味の濃さなども一緒にオーダーできる。 卓上…
久々に六角家に行きました。頂いたのは、中盛ラーメン(¥950)。濃厚な醤油豚骨のスープとニンニクが合うわ~。スープがニンニクに負けてないというか、ニンニクの風味が合わさって更に旨くなるというか、まさに食べたかった家系のどストライクって感じですね。お好みは全部普
2024年のラーメン食べ納めはラーメン横綱のラーメンと鉄板チャーハンを!!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
どうも。無知で無能で無教養なバカは自覚して大人しく黙っていれば社会貢献できます。しかし、そのバカがインターネットや現実社会で騒いだり、ましてや権力を行使できる…
ラーメン並+無料ライス・ニラ:大輝家 12回目(2023年151杯目)
定期訪問。東京都大田区蒲田4丁目16-8は京急蒲田商店街あすとにある「横浜家系ラーメン 大輝家」さんで、ラーメンの並盛をいただきました。(800円也) ツ…
【マルちゃんZUBAAAN】をしゅばあああと紹介するスバルちゃゃゃん!【大空スバル/ホロライブ】
【マルちゃんZUBAAAN】をしゅばあああと紹介するスバルちゃゃゃん!【大空スバル/ホロライブ】 Oozora Subaru
らーめん飛粋 改装オープン 7回目:特製らーめん+ライス(2023年124杯目)
本日2023年9月18日に改装オープンした東京都大田区蒲田5丁目2-5にある「らーめん飛粋(ひいき)」さんで、特製らーめんにライスをいただきました。(1300…
大和市の壱角家でMAXラーメン・塩(¥1,160)を頂きました。MAXラーメンは、普通のラーメンに海苔3枚、半熟味玉1個、チャーシュー2枚が増されたものです。家系の醤油豚骨も、もちろん好きなのですが、塩のまろやかでコクのある感じも、やっぱ良いですね。家系で「壱」の付くお
7月9日【日】 某・🍆も出たことですし、昨日の上野の交通費も妻に持ってもらったので、今日は妻孝行やって参りましたのは家のすぐご近所ならーめん麦わらさんご近所す…
醤油豚骨ラーメン+小ライス:武松家(神奈川県川崎市川崎区砂子2:2023年28杯目)
神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目1-13にある「武松家(たけまつや)」さんで、醤油豚骨ラーメンの並に小ライスをいただきました。 醤油豚骨ラーメンの並盛は800…
餃子の王将で餃子の王将ラーメン(醤油豚骨ベース)と餃子を注文しました。餃子の王将ラーメン(醤油豚骨ベース)が到着。コショウを振っていただきます。具がたっぷりで、豚骨醤油のコク旨スープも美味しいです。餃子が来ました。こんがりカリッと焼かれて、箸が進みました。後日違う店舗で同じメニューを注文。少しスープが濃い様な気がします餃子は焼き色も並べ方もちょっとイマイチ・・・。10倍の鬼辛ラー油をがあったのは良かったです。<gourmet>餃子の王将餃子の王将ラーメン+餃子
特製ラーメン並:大輝家 4回目(東京都大田区蒲田4:2022年160杯目)
東京都大田区蒲田4丁目16-8は京急蒲田商店街あすとにある「横浜家系ラーメン 大輝家」さんで、特製ラーメン(並)をいただきました。(950円也) 大輝家さん…
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 家系が食べたくなり、壱角家@上野にやってきました。今日はテイクアウトです。18時に到着。店内に入ってすぐのところにデジタル式の券売機が一台設置。本当に自動ドアを開けてすぐのところにあるのがビックリ(笑)テイクアウトのメニューはこんな感じです。麺が入っていない『ベジタブル家系』の醤油をポチり。タンパク質を補給したかったので「うずらの卵(5個)」を追加。店内用のメ...
どうして『家系ラーメン』っていうのかさっぱり理解してなかったから、さっき調べて理解した。 忘れそうだけど←めっちゃおいしかったー(๑´ㅂ`๑) やっぱ麺は太麺ですわ。そんなに広くない店内なのに、注文はタッチパネルでした。 麺の固さとか油の濃さとか追加トッピング有り無しとか事細かく問われる仕様。 一番感動したのが「ネギ抜き」の選択肢が出てきたことでしたw タッチパネル導入の初期費用はかかるかもだけど。 人間が注文取に行くより断然正確に注文が通るし。 いちいち店員さん呼ばなくていいから人件費節約して導入費用に充てれば将来的には逆に経費削減できるのかもしれない。 いや何目線よw
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、麺屋 天王@上野にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。店頭にメニューが書いてありますねー。結構、ラーメンの種類が豊富。なんと麺の大盛りは無料みたいです。しかも、ラーメンについては細麺と太麺が選べるみたい。『油そば』については太麺になっちゃうみたいですねー。店内に入って左手のところに券売機が1台設置。『こってりらーめん』をポ...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。家系ラーメンが食べたくなり、希家@上野にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。店頭にはグランドメニューというかオススメのラーメンが3種類紹介されてますね。家系ラーメンを食べる時にはライスも頼みたくなりますよね?こちらのお店はライスが無料!有り難い。どうやら海老を使ったラーメンもあるみたい。でも初訪問なので普通の家系ラーメンを食べたい気分。季節限定メ...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、壱角家@上野にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。入り口を入ったすぐのところに券売機が1台設置してあります。家系ラーメン(並)をポチり。味は「醤油」と「塩」をセレクトできるので、筆者は『醤油味』を選択。上野店ではオープンから18時まではライスがサービスみたい。「醤油味」の方がライスに合うので、これが決めてとなりました。味の...