メインカテゴリーを選択しなおす
東京界隈グルメ日記45「吉祥寺 武蔵家 吉祥寺本店」東京都武蔵野市
東京都武蔵野市「吉祥寺 武蔵家 吉祥寺本店」へ赴いた。ランチのピークタイムを過ぎたが待ちあり。人気の高さが伺える。吉祥寺駅より徒歩3分という好立地で年中無休。…
朝ラーで 得特製ラーメン+無料ライス:家系らーめん 武蔵家 大井町店(2024年76杯目)
東京都品川区東大井5丁目4-10にある「家系らーめん 武蔵家 大井町店」さんで、得特製ラーメン+無料ライスをいただきました。(1100円也) この日は朝5時…
都内でラーメン3食いただきました。■唐そば:ラーメン(800円)渋谷ヒカリエ近く、国道246号線沿いにあるお店。九州八幡ラーメンだそうです。豚骨スープにしてはあっさりしています。チャーシュー2枚、もやし、ネギ、きくらげなどの具材。■武蔵家:特製ラーメン中(950円)明大前のまさに明治大学の前にあるお店。家系ラーメン。チャーシュー2枚、のり5枚、ほうれん草少々、ネギ少々、玉子半分などの具材。麺かため。ライス無料です。卓上のゴマ、生姜、にんにく、豆板醤を使いました。■ホープ軒:ラーメン(1000円)千駄ヶ谷、国立競技場のそばにあるお店。神宮球場の帰りに寄りました。ついにラーメンが1000円に。券売機はPayPayが使えるようになりました。背脂が多いです。チャーシュー1枚、もやし、メンマなどの具材。1000円に...ラーメン(唐そば/武蔵家/ホープ軒)(2024年6月)
青森県八戸市/3月14日からプレミアムラーメンin八戸に吉祥寺武蔵家さんが出店しています。
〈青森県八戸市南類家〉 今回はプレミアムラーメンin八戸に出店している吉祥寺武蔵家さんの味玉家系ブラックとプレミアムダブルローストビーフを食べて来ました。 (訪問日2024.3.15) 場所は プレミアムラーメンin八戸 吉祥寺武蔵家 青森県八戸市南類家4丁目1−29 https://maps.app.goo.gl/dnLVdmiZbTxoCK239?g_st=ic オープン前から人が待っていて、オープン10分くらいで満席になっていました。 メニューは ローストビーフは絶対食べたいけど、ダブルの量が分からなかったので、ラーメンの全盛りを諦めて、味玉にしました。 味玉家系ブラック ブラックペッパ…
明大前ラーメン(ばんから/武蔵家/京都左京)(2023年9月)
京王線明大前駅周辺でラーメン3食いただきました。■ばんから:ばんから+ミニ丼セット最近都内に増えてきたような気がするラーメンチェーン。「東京豚骨拉麺」だそうです。ラーメンには背脂たっぷり。麺はやや細め。具はチャーシュー1枚、メンマ、ネギ、のり。にんにくは自分で絞るタイプ。出された時点でにんにくの風味が強かったので、今回は絞りませんでした。ミニ丼は明太ご飯とねぎ豚飯どちらかが選べます。ミニねぎ豚飯にしました。980円。■武蔵家:ねぎラーメン並家系ラーメンチェーン。吉祥寺店を時々利用するようになり、明大前店は久しぶり。麺かためにしました。ねぎラーメンの具はたっぷりのねぎの他、チャーシュー1枚、のり3枚、ほうれん草少々、卓上のゴマ、生姜、にんにく、豆板醤を順に入れました。ライスは無料です。900円。■京都左京:...明大前ラーメン(ばんから/武蔵家/京都左京)(2023年9月)
吉祥寺ラーメン(天下一品/吉祥寺武蔵家/武道家)(2023年8月)
吉祥寺でこってり系のラーメン3食いただきました。■天下一品:高菜ご飯ランチラーメンと高菜ご飯のセット。ラーメンはこってり、あっさり、屋台の味から選べます。こってりにしました。こってりスープが麺によく絡みます。途中でからし味噌を入れました。高菜ご飯にもこってりスープをかけていただきました。1000円。■吉祥寺武蔵家:あご塩ラーメン+ライスノーマルな家系ラーメンとはひと味違うあご塩ラーメンにしました。あご出汁が効いています。麺はかためにしました。具はチャーシュー1、水菜、のり1、ネギなど。卓上のこしょう、生姜、豆板醤、にんにく、ゴマを順にいれました。ライスは100円ですが、お代わり自由です。あご塩ラーメン780円、ライス100円、合計880円。■武道家:特製ラーメンこちらも家系ラーメン。武蔵家と名前が似ていて...吉祥寺ラーメン(天下一品/吉祥寺武蔵家/武道家)(2023年8月)
武蔵家 沖縄本店(ラーメン)牧志駅徒歩7分総合評価3.3 牧志のレトロな飲み屋街で飲んでいる途中で、この店のラーメンを食べる。武蔵家 沖縄本店 (牧志/ラーメ…
2023年5月 武蔵家・横濱ラーメン 千代田線・北綾瀬 安い・うまい・ご飯無料
足立区北綾瀬駅近くの横濱ラーメン武蔵家さん。標準のラーメンが650円、ご飯無料で人気です。お味は安定です。ご飯へ乗せるる無料のトッピングも用意されている時があります。日曜日は朝6時から開店です。昼に食したら、夕飯いらないくらいです。(私は)
両国の吉祥寺 武蔵家家系の有名店の吉祥寺武蔵家の両国店駅からちょっと離れた高架下にあります。六角家系統だとかなんとか。吉祥寺盛りも美味しそう。17時からはライスは無料です。券売機紙に書いて注文するとPayPay決済もできるようにはなっていましたがちょっと面倒。17時
両国の吉祥寺 武蔵家家系の有名店の吉祥寺武蔵家のFC店で2021にオープンしたお店です。大江戸線の両国駅が一応最寄かな。ちょっと駅から離れているので地元民でないと分かりにくいかもしれぬ。目立つ看板メニュy-ラーメンは750円から。ライスは100円でお替り無料
明大前の麺類のお店で4食。駅名が明大前だけに、授業がある時期は学生さんで混んでいることが多いので、授業のない比較的空いている時期に行ってきました。■森井:塩ラーメン+ライス小(700円)京都ラーメン。以前も紹介した今週のキャンペーンラーメン通常価格750円の塩ラーメンが600円。券売機で購入する際、ネギの量が選べます。多めにしました。麺は細麺かためがデフォルトです。他にはチャーシュー2枚、メンマ、玉ねぎなど。卓上の柚子胡椒で風味付け。ライス小(100円)を追加。どなたかが別の店舗の外観をブログに挙げていましたが、明大前店も「MORRY」でした。■武蔵家:ほうれん草ラーメン中(800円)家系ラーメン。ネギラーメンにしたかったのですが、品切れでした。最近ネギの種類によっては品薄なのでしょうか。他にもネギが品切...森井/武蔵家/盛華/春日亭(2022年10月)
定期的に食べたくなる味⤴️〒260-0000 千葉県千葉市中央区道場北町317 横浜らーめん武蔵家 千葉本店コスパが大変良い武蔵家さん!ライスサービスお替…
千葉市の高品の交差点付近でいつも迷います😆 杉田家千葉祐光店か…武蔵家千葉本店か…今日はコ・チ・ラにします! 武蔵家千葉本店※前と同じ写真杉田家さん駐車場…
武蔵家!東京家系ラーメンの最高峰を求めて中野本店へ〜朝ラーメン〜
どうも!最近、よくない事が沢山起きてます。。 どうしたら運気って上がりますかね?😅 さて、この日は仕事で新中野に来ていたので、久しぶりに東京家系ラーメンを食べに行ってきました! 武蔵家 中野本店 外観はこんな感じです! 新中野と言えばしょこたんですよね!近くの中華料理店が行きつけだったようです🙋♂️ 朝ラーメン そう…仕事前に食べました😂 先ずはスープを…この鶏油よりとんかつ強めのスープが東京の家系ラーメンって感じがします😋 個人的には慣れ親しんだ味っす! このもちもちの麺がスープとの相性抜群です✨ 卵は味はそんなに付いてなかったですが、ちょうど良き半熟加減です!! 海苔が不味い家系ラーメン…
東京美味しい横浜家系ラーメン『武蔵家』どこがうまい?国領店に行ってきました!ライス無料!
この記事はこんな人におすすめです。 武蔵家どこがうまいか知りたい。 東京調布国領エリアでラーメン屋を探している。 横浜家系ラーメンが食べたい! 二郎系野菜マシマシが好きだ! 今回は仕事でよく行く東京都調布市横浜家系ラーメン「武蔵家」を紹介い
千葉市の高品交差点から国道51号方面へ進むと…杉田家か武蔵家どちらにしよう?悩みどころですww 今回はこちらに🥳武蔵家 千葉本店〒260-0000 千葉県千…
2022年5月10日14時20分並び2人、後も続々ラーメン並700円かため濃いめ多めのり増し100円ライスサービス3回目です。こちらのお店は昨年8月に開店して以来人気で、お昼はかなり並びます。元気のいい気持ちいい接客。ラーメンは武蔵家の流れなんで豚骨強めです。