メインカテゴリーを選択しなおす
むちゃくちゃ間が空きましたが久しぶりに晩ごはん記録を公開しようと思います。てか実は記録がとびとびでどれがいつの記録か良く分からんので写真撮ってあったやつをテキトゥーに並べますわ。ということでアバウトな夕飯記録早速行ってみヨーロピアンシュガー。炒め物きゅう
2回に分けてお届けしております概ね一か月の支出記録。いよいよ本日はクライマックスです。皆さん、ハンカチの用意は宜しいですか?それでは行ってみヨークマート! 16日目使った総額・1374円(613円ポイント払い)【内訳】・食パン×3・豆腐3パック・納豆3パック・カップ麺・
本日は思春期男子の性欲並みに溜まりに溜まった買い物記録を一気に放出して参ります。 多分先月の20日頃からの記録だと思うんでほぼほぼ一か月分になるかと思います。長くなりそうなんでまた2日に分けちゃうゾ☆ちなみに写真と金額は記録してあるものの書きながらまとめるつ
クルマを手放すことは、節約の面で非常に大きなメリットのある選択ではないでしょうか。 私自身、クルマを手放してから約10年が経とうとしています。 現在は、大都市に比べてクルマがないと不便なことも多い地方都市に暮らしていますが、普段の移動は徒歩...
今日はタイトルの通り衝動買いを止めたいと思ってる人にドケチミニマリストの私が衝動買いしないための方法を伝授いたしましょう。金を使えない呪いかけちゃうぞ♡それでは早速行ってみヨークベニマル。1・欲しいものを写真に撮るこれは娘の金遣いが荒かった頃に娘にやらせて
最近転職した我が家のオット。その後、新しい仕事がどうなってるかというときな臭え。こりゃあ、早晩再転職だなというのが私の予想。なぜなら今度の会社まず週休二日じゃない。土曜休みのこともありますが半分以上は土曜日も出勤です。そしてなんと残業代が出るかどうかさえ
ネタがなくて困っていたところ読者さんからまたまたリクエストを頂きましたので全力で答えちゃうゾ☆(いつもネタありがと♡)質問内容としてはどういう基準で見切り品を買っているか?買った見切り品を無駄なく食べきるコツは?的な内容だったんですがまず、買う基準について
今日はネタがない時の献立公開記事です。最近記録をサボってたんで一週間分しかありませんがネタ切れた時のために記録はしておくもんですね。写真撮っといて良かった☆てことで本日も粛々と行ってみヨーカドー。1日目じゃがいもと豚肉の塩炒めレンコンのきんぴらキノコのソテ
昨日から引っ張っております買い物記録の続きです。本日は後半、11日目~21日目までを一気にダダーーーっと公開し最後に21日間分の総支出とそのうち食費の合計額を出して終わりにしようかな?つってもほぼほぼ食費だけど。それでは本日も行ってみヨーカドー。11日目・12日目
本日は皆さんお待ちかねのリクエスト企画です。(読者頼み企画ともいう)今回は交際費についてリクエスト頂きました。ありがとうございます。てかそもそも私の交友関係なんですが現在、頻繁に会うような友達はいません。清々しいまでのぼっち主婦。一番仲良かったママ友は隣県
オットの年収が300万円台に下がることが確定した我が家。収入が下がったり物価が上がったりした時は家計の見直し時ですが我が家は既に固定費も変動費も極限までミニマムになっているのでこれ以上削るとこなくない!?と、思われる方が多いと思います。いや、私を誰だと思って
今日はまたまた読者さんからリクエストを頂きました。ありがとうございます。これからも読者に全力で依存していきます!と、抱負を掲げたところでリクエスト頂いた内容なんですが私の一日のルーティンでございます。意識高い系専業主婦の一日を篤とご覧ください。(フラグ)*
ごめん、昨日は力尽きました。夜中まで動画作ってたらYouTubeでエラーが起きて なんかもう寝よてなりましたわ。てか何なら今も眠いんですがなんとかスマホから動画は公開できたんで勝手に見といてください。私は寝ます。あとそういえばいつの間にかチャンネル登録者が500人
我が家は公営団地に住んでるんで民間に比べて家賃が安いし更新料とかもない代わりに家賃の決まり方が特殊です。前年の収入とか周囲の家賃相場に応じて変動するんですよね。で、去年は年収が下がってたのに一昨年の年収で算出されてたのと周辺の家賃が上がったせいで7万まで上
本日は皆さんに大事なお知らせがあります。すみません。実は・・・ネタがありません。(通常営業)ということで、今回は大人気企画(妄想)私の料理レシピです。一時期 流行った料理なんで知ってる人もいるかもしれませんが手抜きバージョンなんで作り方が違ーーう!とか細かいこ
先日、読者の方から我が家の味噌汁のレパートリーが知りたいというリクエストを頂きました。いつものようにリクエストくれたアナタには私のサイン入りCDをプレゼントするので楽しみに待っててね!(本気にしないでね☆)ということでここから本題。我が家の味噌汁、というか汁
今日は我が家の野菜の切り方について前に書いた内容をもう一回擦って欲しいと、リクエスト頂きましたので堂々と擦らせていただく!リクエストくれた方には感謝の気持ちを込めてありがたい私の顔画像を後でお送りします。(嘘だよ)ということでここから本題。無駄なく食べるっ
こないだ動画で17日間の買い物記録を晒したんですが この時、食事内容については触れなかったんで今日はここ最近の献立を公開しようと思います。最初の方、写真撮るの忘れた日があるんですがもうメニュー忘れたんでその日はとばします。てことで忘れた1日を入れて全17日間の
皆さんご存じの通りドケチのDNAを持ってこの世に生を受けた私。元浪費家だけどこの方法で貯金できました♪みたいなネタは正直書けん。浪費家の気持ちや行動パターンが自分事として分からないのでそこらへんはプロの人に聞いて頂きたい。(なんの)ですが。根っからのケチにしか
今日もネタがなさすぎて息も絶え絶えだった私。とあるブロガーさんが電気代のこと書いてるのを見てそうだ光熱費、晒そう。(My favorite things脳内再生中)と、丸パクリすることを思いつきました。てことで早速我が家の先月の光熱費を晒したいと思うんですが光熱費って時期に
皆さん9月も後半だってのにクソ暑くね? 下手したら一日中エアコンが切れんのだが。家族がいる時間帯はまだ良いとして昼間に一人でエアコンつけんの忍びねえよな?てことで、平日の昼間を無料で涼しく過ごすため私はショッピングモールを最大限活用しています。ショッピング