メインカテゴリーを選択しなおす
【広告】アフィリエイト広告を利用しています。 4月3日まで32巻中27巻まで無料で読める漫画を読んでいる。 作品名は「この音とまれ!」漫画家さんは、アミュー。 発売日は2012年と古い作品でしたが、アニメ化されていたことも無二ぱんだは知りませんでした。 無料だし読んでみるか。 軽い気持ちで読み始めたのですが、青春がそこにはあって、面白くて読み進めている真っ最中でブログを書いています。 読んだことが無い人のためにざっくり説明すると、箏の世界のお話です。 一人だと廃部になると焦る武蔵、そこへ悪い噂が絶えない不良男子の愛(ちか)が箏部に入部。 しかし武蔵は、 「不良が箏部に入部なんて絶対に荒らされて…
今回の休日はちょっとノンビリ。20年近くぶりに、以前の職場の仲間達と再会しました。次の休日は、大阪府池田市のさくらまつりに。次の次の休日は奈良市の“ママこみゅ”で。どちらも晴れるといいな。
Girl's Day本日3月3日は、ひな祭り桃の節句です。うれしいひな祭り♪子どもの頃から 聴きなれた曲。琴の音色はいいですよ!心が癒されます。あんまり聴く機会がないですけど琴や三味線、尺八なんていいですよね。和太鼓も最高。そうそう雅楽なんていうのも聞いていると自分は日本人なんだよな~と涙が出てきます…すいません涙が出るのはウソでした。自分も何かしら楽器(特に和楽器)が演奏出来たらいいんですけど。いまからじゃ練...
先日行われた、池田市三曲協会の研究会。「三曲」とは、筝(琴)と三絃(三味線)、尺八(又は胡弓)を使って奏でられる音楽をさします。絃方(箏・三弦)の社中と尺八の社中で合わせていきました。
先日、大阪の国立文楽劇場での三曲演奏会に参加させていただきました。「三曲」とは、筝(琴)と三絃(三味線)、尺八(又は胡弓)を使って奏でられる音楽をさします。邦楽器の色々な楽しみ方に触れてもらえると嬉しいです。
今週のお題「まつり」 年がら年中色んな祭りがありますが、四季の中ではやはり夏祭りがイメージ強いですね。 浴衣!花火大会!屋台!おみこし!などなど色々思い浮かびますし 夏休みやお盆休みと被ってるのも大きいかも🎇 私もその辺について書こうかと考えましたが 人混みや混雑が嫌いなためこうしたイベント系にはあまり行ってないんですよねえ。 しかし昔行ったのと、今はもうやってないと判明したので 写真の供養も兼ねて…ありました。 萩・世田谷 幕末維新祭り shoin-dori.com 東京都世田谷区に吉田松陰を祀った松陰神社がありまして。 かつては10月下旬くらいにやっていたお祭りです。 よくある食べ物や特産…
今朝は、表題のTV番組の 公開収録チケットが当たった ことについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 筆者宅は、夫婦揃って クラシック音楽好き。 よって、ウン十年前…
息子のところの孫ちゃん。生後半年になりました。音楽夫婦の息子宅には様々な和洋楽器があります。このあと、偶然に三味線の弦をはじいた音の動画も共有アプリにありました。この子はどんな楽器に興味を示すようになるのかな。そのうち家族で演奏を楽しむような音楽一家になるかも。楽しみです。********************************今日は、先週から通い始めた手話講座の2回目でした。全開は講義だけでしたが、今回から実技講習に入りました。40年前に覚えた手話と、細かいところに違いがありました。時代によって変化していったのか、それとも長い間、手話から離れていた間に、私が忘れてしまっていたのか。とにかく気持ちも新たに、やりなおしのつもりで学習をしようと思います。学ぶことは面白い!音楽一家
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 朝からしとしと…。 毎年訪れてる今井町町並み散歩今年も旦那と参加してきました。 ある催…
色んなお客様との出会いは知らない世界を教えてもらったり世界を広げてもらったりいつも良い刺激を頂いております。 そして今回も自慢のお客様のコンサートのお話を聞…
♪2020年 (146) コスプレ-101-フェイクの毛皮00年頃♪春よ、来い
【サウンド小旅♪】 *** *** *** サウンド小旅♪ *** 【(***-1) 】 【(***-2) 】 【(***-3) 】 …
正法寺川公園 普段、チョコザップ使いしている町内スポーツクラブに来られている方のお誘いで、あいずみ文化祭に来ました。ちょっとしたイベントだろうと行ってみたら駐車場が満車で空きを探す車がちらほら。近くの藍住町バラ園の駐車場に駐めて、文化ホールまで歩く。 正法寺川公園 みどり橋 初めて来たので道も分らず、先を行く人の後をついていきました。 藍住町総合文化ホール ホールの外では、物品販売、体験コーナーなど。 藍住町総合文化ホール 空きスペースの有効活用で子ども達を楽しませる演芸など。頂いたプログラムに「藍住町芸能人クラブ」というのがあり、施設慰問やイベントにボランティア活動されているとか。 藍住町総…
NHKBS美の壺を堪能 最近、地上波はニュースでさえあまり見る気がしない。 それに引き換え、BSは良い番組が多い。じっくりと練られていて余韻が残る。ガチャガチャ騒ぎ立てることもなく、テロッ
ご訪問いただき、ありがとうございます応援いただけると、とても嬉しいです♪ 皆様こんにちは しまった。。。上書きしてしまった。。。! 前回に引き続き 雅楽伝承へ…
ご訪問いただき、ありがとうございます応援いただけると、とても嬉しいです♪ 皆様こんにちは 連日暑い日が続いていますね。あと1週間経ったらもうお盆休みですね。皆…
【海外の反応】切腹ピストルズがNYへ上陸。日本の和楽器集団が大演奏。
日本の和楽器集団である「切腹ピストルズ」がニューヨークのタイムズスクエア、パンクアイランドで演奏した時の動画。名前からも「Sex Pistols」をもじっていてパンク精神も持っているバンドです。音楽は全世界共通なんだと改めて思わせてくれる動画についたコメントを翻訳してみました。
ご訪問いただき、ありがとうございます応援いただけると、とても嬉しいです♪ 皆様こんにちは 最近暑くなってきましたね。蒸し暑いし、熱中症には気をつけましょう!…
まとめてみようと思った背景 平成の割と初期生まれなので、見てきたアニメの影響もあってか、和楽器を楽曲に取り入れることに対してとても興味があります。和田薫さんが音楽を担当した『犬夜叉』でオーケストラと一