メインカテゴリーを選択しなおす
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…
福祉・介護職に興味のある方を対象としたオンライン企業説明会が開催される。五島市に移住をお考えの方はもちろん、いま現在五島市にお住いの方の参加も。「どんな職場環境だろう?」「福利厚生や手当は?」など、気
【kaigoの韓国語】介護現場で使える韓国語~生活支援で使う単語編
皆さん、アンニョンハセヨ!韓国ソウル在住、介護福祉士riccaです。 今回は、【kaigoの韓国語】韓国の介護現場で使える韓国語をご紹介! 韓国語を勉強中の方…
皆さん、こんにちは!韓国ソウル在住の介護福祉士riccaです^^ 療養保護士って?以前、ブログでも紹介しましたが、韓国の介護国家資格である療養保護士。 …
皆さん、アンニョンハセヨ! 韓国ソウル在住介護福祉士riccaです。 今日は写真で振り返る韓国の介護現場。 2016年から2018年にかけて訪問介護の現場で脳…
介護の仕事の楽しさを伝えたい!夢をかなえるkaigoカフェって?
皆さん、アンニョンハセヨ~ 韓国ソウル在住介護福祉士のriccaです。 今日は今年で3年目に突入した夢をかなえるkaigoカフェについて紹介します^^ 夢をか…
社会福祉士の仕事内容って具体的に何なんだろう?って思ったことはないでしょうか。意外と名前は知っているけれど、社会福祉士の仕事内容をイメージできていないという方のために今回の記事で紹介していきます。社会
こんにちは! 介護施設長の前田裕です。 今回は、[本音暴露]社会福祉士は仕事が無いのか?について考えていきたいと思います! まず初めに・・・本音暴露しますが。 社会福祉士には、ホワイトな仕事が無いんで
【本音爆発】精神保健福祉士の仕事の大変さや本音・勤務先について
今回は同じ福祉系の職種である精神保健福祉士のお話をしたいと思います。精神保健福祉士の仕事内容や勤務先、そして何が大変なのか?について本音をお伝えします。精神保健福祉士の仕事内容精神障害者の保険や福祉に
社会福祉士をしていて「転職をしようかな」と考えたことがある人は多くいるでしょう。 しかしながら、私は転職をする前に資格を取っておくことをおすすめします。 いきなり転職をするよりも、資格を取っておいた方
こんにちは! 介護施設長の前田裕です。 さて今回は、社会福祉士の福祉の仕事上では重要なポジションであることについて考えていきたいと思います! 社会福祉士の仕事としての基本は、病気や怪我で困った方を助け
こんにちは! 介護施設長の前田裕です。 今回は、社会福祉士が入退院で忙しすぎるについて考えていきたいと思います! ここは私としても理解して欲しい項目です。 目次1 社会福祉士の現状2 社会福祉士は新型
こんにちは!介護の仕事には施設や在宅介護、相談員、ケアマネジャーなど色々あります。その中でも相談員について今回は紹介していきます。相談員になる方法、役割、給料など普段は聞けないことを全部さ
運転免許って必要?「必須 or あればベター」の職場が多いね。どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。 社会福祉士に運転免許は必要? 精神保健福祉士に運転免許は必要? 自動車運転免許は取った方が就...
精神保健福祉士の就職・転職方法ランキングTOP10【最新公式調査より】
精神保健福祉士はどうやって仕事を探せば良いん?先輩たちの方法を参考にしてみよう!どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。 精神保健福祉士の求人ってどうやって見つけたら良い? 就職・転職活動で失敗したくない ...
こんにちは!精神保健福祉士・社会福祉士のぱーぱすです。精神保健福祉士の国家資格に合格してから、10年以上が経ちました。現在も福祉現場で働きながら、このブログを書いています。精神保健福祉士が良いって聞いたけど、実際はどうなん?精神疾患や障害の
社協の職員って公務員?身分は民間職員だよ。給料は公務員並みだろう。どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。あなたには、↓のようなギモンがありませんか? 社会福祉協議会に就職したら公務員? 社協の...
お金の貯め方・増やし方TOP13【社会福祉士・精神保健福祉士向け】
お金少なすぎ!もう福祉やめよかなぁ・・・待って待って。ひとまず改善策を試してみて欲しい。 節約してるのに生活が苦しい・・・ 将来が心配・・・ 給料がぜんぜん上がらない!ブラックだ!こういった思いの方...
結婚6~10年目の価値観変化とは?【福祉職男性は知っておきたい】
結婚したら価値観かわるん?そうなることが多いようだとくに結婚6~10年目は要注意どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです!私たちが福祉の仕事をえらぶ理由って、何でしょうか?例えば、「人を助けたい」「人が好きだ...
肩ヤバい・・・首いたい・・・パソコンつかうときの姿勢、ムリしてない?どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。今回は、福祉現場でもつかえる、パソコン作業での肩こりを軽くする方法をご紹介します。福祉だからといっ...
【仮説】福祉職は投資への関心が低くなってしまうと思う理由3つ
お金とか投資って、なんか汚いしズルくない?福祉とお金は切っても切り離せない関係なんだ。どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。 お金よりやりがいが大切! 楽してお金儲けなんて、汚い。 投資ってギャンブルで...
どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。毎年この季節、職場では異動の話でもちきりになります。まだ2月だと言うのに、人の気は早いもので(そして話題も尽きていくので)。「異動希望は出したのか?」など、声をかけ合うようになってきます。誰
現役介護施設長が介護や福祉へ役立つ情報や転職について発信していくブログです。 介護士やケアマネ・福祉医療という仕事について様々な視点からホッと出来る情報を共有しましょう! 介護分野で「やりがい」を感じれることを1番に考えています!介護人材が減少している事実をなんとかしたいなと考えています。
エッセンシャルワーカーとして、福祉職として今後も必要不可欠な存在である理由をお伝えしていきます!皆さんが「やりがい」のある仕事と給与を得られる方法までご紹介していきたいと思います!