メインカテゴリーを選択しなおす
ここまで、お布団干した! 今日も騒音に耐えながら、お家にいます❕私は長期ひきこもりだから、ある意味ひきこもりのプロだ😹明るいひきこもり!というより ひきこもりに必要なのは自分はひきこもりだ~なんてダメなんだ~、社会不適合者だ〰️ではなく!自分を肯定すること❕❕もう全面肯定❕❕😊自分も出来てない部分もあるから、うつになったりしてるわけだけど…よくよく考えたら自分の人生、自分の時間、命なんだからどう使おうが勝手じゃないか~!と思うけれど、確かにひきこもりとうつはあるんだよね😅 この明るいひきこもりの動画いい! こんな感じで笑いが絶対必要だよね😃 張り付け出来たかな?
おはよう~急に晴れてきた!日が昇るの早くなった!季節の変化に身体と心がついていかないんだな… 心はこんな気分… 春になると周りがほんとうるさくなるんだよね…⤵️ 騒音と光、勘弁してほしい〰️ マインドセットとか高尚なこと言ってみるけど、まず心と身体を整えていくしかないよ〰️マインドがこんな状態から抜け出せますように…
あ~😃😻💝満たされてますか? で、やっぱり頭に浮かぶものと言ったら食べ物❕❕😊食べ物に幸せを感じるから😊 ところで…自分を満たすことがやっぱり大事なんだね…満たされてますか?と自分に聞くとぜんっぜん!って悲しい答え……😓満たされてないね~ 幸せ感じられないね~…😓これはいけないな! うつとかひきこもりって、エネルギー切れてる状態なんだって。ってことは自分を満たすことでよくなる可能性あるよね!枯渇してるらしい…😓さぁ、何で自分を満たせるかな、幸せ感じられるかなこの一年自分を満たすこと、していこう…自分を満たすとか考えてこなかったけど、自分を幸せに出来るのは自分だから!進みながら考えてみよう🐈️
ウーマナイザーデュオ2DUO2は何が違う?デュオDUOとの違いを徹底比較
女性向けラブグッズ界に衝撃を走らせたウーマナイザーデュオ。 Gスポットにはバイブ振動 クリトリスには空気圧の吸引刺激 このようにクリトリスとGスポットへのダブルの刺激でオーガズムに導いてくれる夢のようなラブグッズだったのですが… そんなデュ
【神アイテム】ウーマナイザー・リバティの口コミは本当?人気のクリイキ専用アダルトグッズ
98%がオーガズムを体験できたと評判のウーマナイザー。その中でも唯一のカバー付きモデルのリバティ。 人気の理由を厳選するとこんな感じ。 ウーマナイザー・リバティが人気な3つの理由 オーガズム率98%!クリイキ練習にピッタリ ウーマナイザーの
【こっそり使える静音ローター】家族や彼氏にバレずに気持ちよくなれるおすすめのラブグッズ【厳選3選】
家族と同居している人や防音弱めのアパートに住んでいる人は、ローターやバイブを使おうと思っても周りにバレないか気になっちゃいますよね。 家族やお隣さんにバレてたらと思うと気が気じゃない… この記事ではただ静かなだけではなく、めちゃくちゃ気持ち
【初心者向け】初めてのウーマナイザー|選び方とおすすめ厳選3機種
ウーマナイザーは種類が多すぎてどれがいいのか選べないクリ! そんなお悩みの方のために初めてのウーマナイザーとしておすすめの3機種を厳選して紹介します。 結論から言うとこんな感じ。 最高峰!確実に気持ちよくなりたい人は≫ウーマナイザーデュオ
2023年のモットーは「とにかく自分を磨きまくる」です。自分を磨くことは自分と向き合うこと。自分を大切にする一年にします。
【衝撃】ピンクローターは挿入できない!?挿入できるローター3選と使い方
実は今までピンクローターを中に入れて使っていた私…。 ローターは基本的に中に入れられないと知りびっくりしてしまいました。 (危ないことにならなくて本当によかった…) この記事ではピンクローターを膣やアナルに入れてはいけない理由と、中に入れら
【2022年】Amazonブラックフライデー&テンガスーパーセールでお買い得のアダルトグッズ
Amazonブラックフライデーは2019年から11月末頃に行われているAmazonのビッグセール。 2022年は11月25日(金)から12月1日(木)の7日間開催されます。 この記事では2022年のAmazonブラックフライデーについて、お
メタトロンの先生に教わって、背中の荷物おろす動作と両親のホ・オポノポノ始めて2週間位。ホ・オポノポノの4つの言葉、感情こめる必要ない説もあるけど、メタトロンの先生はこめる派みたい。感情こめると私は、子どもの方が大人だぞ、さあ親よ己の愚かさ、恥を知るがいい!みたいな気持ちになったり、あれ?この出来事って私悪く思ってたけど親の愛なんじゃない?って思ったり。 今日もポノポノしようと準備し始めたところに…
こんにちは~Shiori です。皆さんは1日のうちに心を無にする時間ってどれくらいありますか??私は暇さえあれば何かを考えてしまい、あまり無になる時間を取れていません。特に悩みごとがあるときにはそのことばっかり考えてストレスがたまる一方でし
自分にやさしく、自分をゆるす。 あなたが生きづらさを改善し【自信と安心感】で生きられるようサポートする幸せな自己実現の専門家 江杉侑記です 《プロフィール…