メインカテゴリーを選択しなおす
#血漿成分献血
INポイントが発生します。あなたのブログに「#血漿成分献血」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
火水木が空きやすいか、献血ルーム(イメージ)
血漿成分献血へ。この日は金曜日でルームに入った時は(空いてるな)と思いましたが採血室のベッドには多くの人がいて採血後に待合室に戻ってくると(こんなに待っているとは!)というぐらいの混み具合。人気の献血ルームや混みやすい献血ルームだと平日でも月
2025/04/03 11:50
血漿成分献血
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2025年初の献血リベンジ
【第2類医薬品】オロナインH軟膏 50g大塚製薬2017-03-07あかぎれが落ち着いてきていよいよ今年初の献血へ。ルームにおける需要と数値結果によりこの日は血小板成分献血になりました。最近、献血できる時はだいたい血小板成分献血になるので自己満足感が高いで
2025/01/15 11:09
年内ラストの献血。
年内ラストの献血へ。血漿成分献血、スムーズに完了!いや、スムーズって感じではなかった。血流の流れがゆっくりだったので両手にカイロ補充、かけ布団も追加となった採血となりました(笑)早速、次回献血を年始に予約完了♪【 おすすめ献血雑記6本
2024/12/21 22:52
【2024年下半期】 献血テーマの雑記まとめ
2024年07月04日1週間後に12.0g/dL、ギリギリ献血OK2024年07月07日目標まであと30回【献血】2024年07月07日年間採血回数MAXで、次回は1か月以上先の献血。2024年07月30日待ち遠しき献血2024年08月17日一か月ぶりの献血、問診で深呼吸。2024年08月29
2024/12/06 22:34
【2024年上半期/下半期】 献血テーマの雑記まとめ
【2024年上半期】 献血テーマの雑記【2024年下半期】 献血テーマの雑記まとめ【 おすすめ献血雑記6本 】ヘモグロビン濃度対策(鉄分)・脈拍オーバー対策(深呼吸)・成分献血予約カード(プレゼント)・服薬・ポイント交換(記念品)・外傷「献血雑感」カテ
2024/10/11 20:58
一か月ぶりの献血、問診で深呼吸。
ウズウズしていた献血、ようやく行けました。この日は血圧測定で脈拍が基準オーバー(2回)問診で再測定して頂く形に。問診医の方がゆっくりと深呼吸するポーズ、その動きに同調して深呼吸。凄いっすね、ミラーニューロンでしょうか。一回で脈拍基準クリ
2024/08/22 20:06
年間採血回数MAXで、次回は1か月以上先の献血。
成分献血の年間採血回数である24回分に達しました。血小板成分献血1回を2回分に換算して血漿成分献血と合計で24回以内去年から今年にかけて血小板成分献血の回数が多かったのも影響しました。次回成分献血可能な日付が一か月以上先になるのは久々な気がします。
2024/07/07 19:43
1か月ぶりに献血可
最近はヘモグロビン濃度不足で献血できない日々が続いていましたが予約しないでふらっと献血に行ってみたらヘモグロビン濃度が基準クリア!事前検査担当の看護師さんもヘモグロビン濃度の数値を見て少し驚き顔(笑)この日は血小板成分献血。献血中、TVerで
2024/04/20 12:01
雨の平日はスムーズ献血。
雨の平日に献血へ。(平日にこの天候なら空いているだろう)と思って行ってみたら空いていました。それでも徐々に人は増えてきて春、キャンペーン中ということもあってか高校生~大学生くらいの年代が多かった印象。事前検査の結果血小板成分献血に決定。と
2024/03/05 21:41
【青汁効果?】1週間後にヘモグロビン濃度1g/dL上昇して献血OKに【鉄分】
先週ヘモグロビン濃度不足で出来なかった献血。それからほぼ毎日大麦若葉を飲んでいました(笑)Natural Life Support 山本漢方製薬 青汁 粉末 大麦若葉100% 3g×44包【Amazon.co.jp限定】山本漢方製薬青汁効果ですかね。1週間後に再び献血チャレンジしてみた
2024/02/09 21:34
タブレットでゲームしながら成分献血。
血漿成分献血へ。献血ルームのベッドに設置されているタブレット。普段はTVerを見ていますが今回はゲームアプリを色々と。ベタな脳トレやナンプレなどをしていたらあっという間に献血終了(笑)帰りは八十亀ちゃんキャンペーン、メダル交換、平日予約カー
2024/01/25 20:39
2023年の献血13回(血漿8回・血小板5回)
年内最後の献血を終え今年の献血回数を振り返ってみたら13回(血漿8回・血小板5回)年間目標の16回には届きませんでしたがまあ、10回を超えたので自己満足な献血2023年でした(笑)【 おすすめ献血雑記6本 】ヘモグロビン濃度対策(鉄分)・脈拍オーバー
2023/12/15 21:08
上半期と下半期からそれぞれ15本ピックアップ【 献血テーマの雑記2023年 】
【 献血 】上半期に更新した雑記から15本ピックアップ(2023年)【 献血 】下半期に更新した雑記から15本ピックアップ(2023年)2023年に更新した全雑記はこちらから!2023年に更新した献血雑記
2023/12/07 09:23
【 献血 】下半期に更新した雑記から15本ピックアップ(2023年)
2023年12月01日26年の目標達成まであと40回 【献血】2023年11月29日2回連続で血小板成分献血。2023年11月24日目標は成分献血13回【 2024年 】2023年11月19日7か月ぶりの血小板成分献血。2023年10月07日初めてなのに懐かしかった豊田献血ルーム。2023年0
2023/12/06 14:12
血圧測定(脈拍)で苦戦しつつも、ヘモグロビン濃度基準クリアな献血。
ヘモグロビン濃度不足だった前回から2週間後の献血。ヘモグロビン濃度以前に最近は血圧測定(脈拍)でひっかかることがないと雑記を書いていましたが久々に苦戦しました(笑)血圧測定1回目・・・脈拍10610分くらい休憩。血圧測定2回目・・・脈拍110以上
2023/09/15 20:05
上半期の成分献血6回 今年の目標まであと10回
2023年上半期に献血した回数は6回。今年の年間目標は16回。コツコツと回数を重ねる所存です。2023年に更新した献血雑記【 おすすめ献血雑記6本 】ヘモグロビン濃度対策(鉄分)・脈拍オーバー対策(深呼吸)・成分献血予約カード(プレゼント)・服薬・ポイ
2023/06/29 09:59
【 献血 】上半期に更新した雑記から15本ピックアップ(2023年)
2023年06月28日タワーズ20の開放感と様々な献血模様・・・「 多い日は1日に200人程も…広さ中部地区最大の『献血ルーム』訪れる人々それぞれの“きっかけ” 」2023年06月27日上半期の成分献血6回 今年の目標まであと10回2023年06月26日献血のポイント交換で、ハン
2023/06/29 09:58
前回と同じく、既に10人近く待っていた献血。
献血ルーム ゲートタワー26へ( 15Fのホテル付近に観光客の活気 )前回のタワーズ20と同様オープン時間に合わせて行きましたが既に10人くらい待機中( GWの影響も )体重測定必須になってから初めての献血。土足で体重計に乗る過程が追加されていました( 淡々
2023/05/16 09:35
2023年に更新した献血雑記
2023年10月14日ヘモグロビン濃度不足パターンで、献血できず。2023年10月07日初めてなのに懐かしかった豊田献血ルーム。2023年09月15日血圧測定(脈拍)で苦戦しつつも、ヘモグロビン濃度基準クリアな献血。2023年09月12日はしご献血ルーム【 夢日記 】2023
2023/05/11 16:06
成分献血の目標【 2023年 】
過去5年の献血メモを見たら1年の平均回数は16.4回。近年のペースを参考に自然達成しやすい回数を設定2023。2023年の献血目標 成分献血16回【 おすすめ献血雑記4本 】ヘモグロビン濃度/鉄分・脈拍オーバー対策/深呼吸・服薬・外傷「献血雑感」カテゴリ
2023/05/09 15:36
【 実験50 】 献血記録 2005年4月~2023年( 血漿・血小板など回数 )
2023年 血漿8回 血小板5回2022年 血漿15回 血小板2回2021年 血漿16回 血小板0回2020年 血漿12回 血小板5回2019年 血漿7回 血小板8回2018年 血漿12回 血小板5
2023/05/05 09:08
「 献血雑感 」186本の雑記を公開中です。
献血テーマの雑記186本を公開中です( 2022年12月26日時点 )「 献血雑感 」
2023/05/04 08:15
5日後にヘモグロビン濃度基準クリア。「献血前にロビーでドリンク2杯おすすめ」に驚きつつ、献血後はびっくりどら焼き&黒ごまアイスクリーム堪能。
11月の平日献血。予約専用の献血ルーム フォレストでしたが程良く流行っていました。それでも混雑することはないのがこのルームのいいところ。前回はヘモグロビン濃度11.9で出来なかった献血。ドキドキしつつ結果を待ったら・・・12.1(基準クリア)最
2023/04/28 10:24
1週間後にヘモグロビン濃度12.0g/dL、ギリギリ基準クリアな献血。
ヘモグロビン濃度が11.9g/dLでギリギリ献血できなかった前回。「 誤差の範囲 」「 自然回復でいけるだろう 」と1週間後に献血へ。まずは血圧測定。1回目・・・脈拍101(惜しい)集中して深呼吸。2回目・・・脈拍89(基準クリア)深呼吸効果で絵に描いたよ
2023/04/19 12:53
【黙々と】 年内にあと1、2回くらい献血できたらベター 【淡々と】
黙々と回数を増やす献血。淡々とコンスタントに成分献血。擦り傷に気をつけつつあかぎれに気をつけつつ年内にあと1、2回成分献血をできたらなあと考えています。
2023/04/15 11:27
パン、スープ、お菓子、調味料、スプレー・・・献血で過去1いろいろな物を頂く。
3月の献血。フォレスト平日限定引換カードとの引換、「平日限定!Wコインキャンペーン」、企業からの試供品などで計8品も頂きました。・ロカボスティックパン 4種のフルーツ・ロカボスティックパン チョコ・クノール スープDELI まるごと1個分完熟トマトの
2023/04/05 10:02
前日に少し擦り剥いたけれど、何とか出来た成分献血。
前回の血漿成分献血。血圧測定1回目で脈拍基準クリア。献血前日に脛を自転車のペダルにぶつけてしまい少し擦り剥いて小さな傷が(不注意)どうなるだろうかと思いつつ問診医の方に見て頂いたら献血OKという判断に。ちょっとした傷でも傷の具合や治り具合に
2023/03/25 21:26
血圧測定1回目で脈拍基準クリアが続く、最近の献血。
献血ルーム タワーズ20で血漿成分献血。血圧測定1回目で脈拍基準クリア。最近は1回の測定で脈拍クリアが続いて気分が良い。ポイント交換記念品でけんけつちゃんの可愛い救急セットをゲット。帰り際献血ルーム フォレストのチラシを頂いた。県内のルーム
2023/03/24 23:09
脈拍107 → 115 → 諦めモード → 問診で基準クリア! → 献血OK
血漿成分献血へ。この日の献血ルームは同年代~中高年の人が多かったです。血圧測定1回目で脈拍107(高い)こまめに深呼吸(1)少し休憩して血圧測定2回目で脈拍115(上がってしまった)こまめに深呼吸(2)ここまで上がるともう下がりにくいかなあと思い
2023/03/23 12:22
ヘモグロビン濃度が12.0g/dLでギリギリ基準クリアだった成分献血
血漿成分献血へ。予約専用ルームの献血ルーム フォレストなのでゆったり。血圧測定1回目で脈拍基準クリア。空いていることで余計な緊張感などがなくなるのでしょうかね。フォレストでは脈拍に苦戦することが少ない(笑)ただ久々にヘモグロビン濃度が12.0
2023/03/22 17:27
献血後に初めて「ロングライフ ピザスティック」を食す。
まあまあ混んでいました献血ルーム。血圧測定1回目脈拍105で基準クリアならず。少し休憩して2回目脈拍101で基準クリアならず問診。どうなるかと思いましたがギリギリ問診クリアして本採血へ。献血前~献血中にカフェオレを飲みながら映画『Mr.ノーバディ』
2023/03/21 10:13
GWの血漿成分献血(少々混雑・雑談・映画・カフェモカ・ミニボックスティッシュ)
成分献血。GWということもあり少し混んでおりました献血ルーム。高校生~20前後と思われる方も多かった印象。午前からお昼にかけてがピークの感じで私が帰る頃には程良い混み具合でした(程良い?)肝心の献血はというと深呼吸効果もあり(?)血圧測定1
2023/03/21 10:09
久しぶりに栄献血ルームへ。
めちゃくちゃ久しぶりに栄献血ルームへ。と思って調べたら1年前くらいにも行っていた(それほど久々でもなかった)1年前がどうだったか思い出せないけれどコロナ対策で待合室のソファーの位置が変化。この日は献血者は多いものの混み過ぎではないくらいの混雑
2023/03/18 20:59
献血ルーム フォレストの「360°バーチャル施設見学」
久しぶりに献血ルーム フォレストの紹介ページを確認してみたら「360°バーチャル施設見学」が追加されていました。ジロジロチェックしやすくていいですね360°バーチャル施設見学(笑)改めてみると内装の白が際立つルームだなと。◆ 献血ルーム フォレス
2023/03/16 12:48
腕まくりしたまま2回血圧測定していた。問診での測定で基準クリア献血OK。
1回目の血圧測定で脈拍108数分後、2回目の測定で脈拍107ダメだろうと思いつつ問診での血圧測定へ。久しぶりに以前よく担当してくれていた問診医の方。献血回数が多い、脈拍も上がりやすいことを先方も覚えていたのだろうか「 たぶん大丈夫でしょう。 腕ま
2023/03/16 12:45
4度目の正直(笑) 12.2g/dLで献血実現。
ヘモグロビン濃度不足で献血できなかった過去3回。約2週間後。ヘモグロビン濃度測定・・・12.2g/dL(基準クリア)約1か月でヘモグロビン濃度が基準値以上に戻りました。【 おすすめ献血雑記4本 】ヘモグロビン濃度/鉄分・脈拍オーバー対策/深呼吸・服薬・外傷
2023/03/15 09:29
脈拍基準クリアで献血リベンジ
脈拍高くて献血出来なかった前回。1週間も経たないうちに気分を変えて別の献血ルームへ行ったら混み過ぎず空き過ぎずというくらいの利用者。1回目の血圧測定で脈拍基準をクリアしスムーズに成分献血をすることが出来た。その時々の献血ルームの混み具合や雰囲
2023/03/14 09:50
【追記】 献血記録 / レポート販売数
【 実験50 】 献血記録 2005年4月~2022年( 血漿・血小板など回数 ) 【 実験12 】 レポート販売数32件( 2009~2021年 )
2023/03/12 19:48
2022年に更新した献血雑記43本。
2022年12月28日「コロナ禍で深刻…“献血離れ”防止へ キッズスペース確保や記念品など…若い世代へ向けた工夫も」2022年12月27日 日テレNEWS2022年12月26日年内ラスト献血、ヘモグロビン濃度11.6で無念。2022年12月21日【 献血 】ヘモグロビン濃度を上げるため
2022/11/29 16:42