メインカテゴリーを選択しなおす
第62回 宣伝会議賞もうすぐですね、二次・三次通過者発表協賛企業受賞者・中高生部門受賞者発表宣伝会議2025年4月号 注目40社のデジマ責任者に聞く 【施策・人材・組織】2025年の戦略と課題宣伝会議2025年4月号 注目40社のデジマ責任者に聞く 【施策・人材・組
第62回 宣伝会議賞願望9:客観視1の一次審査通過しそうな課題予想でしたが結果を見てみれば通過した3課題すべて「 一次審査通過しそうな11課題 」で挙げていた中に入っていました。・キーエンス・SQUIZ(AGA対策)・ブラウンフォーマンジャパンゆるい
第62回 宣伝会議賞来ました、一次審査の結果発表。宣伝会議2025年3月号 採用広報にも効く!「企業認知」を高める手法&事例一覧私の一次審査通過本数は「 1次審査 3課題 3本通過 」1本 キーエンス1本 SQUIZ(AGA対策)1本 ブラウンフォーマンジャパン
一次・二次・三次審査通過しそうな課題(という名の願望) 第62回 宣伝会議賞
根拠もなく一次審査通過しそうな課題、二次審査通過しそうな課題、三次審査通過しそうな課題と願望たっぷりに書く、書けるのが1月中旬ってものです(笑)宣伝会議2025年3月号宣伝会議2025-02-01★宣伝会議賞関連の雑記はこちら!応募前後の日記202
グランプリは落雷とサメの間、上位は竜巻以上 第62回 宣伝会議賞
第62回 宣伝会議賞の応募総数は一般部門 60万2673点キャッチフレーズ:59万5468点動画広告:2855点音声広告:4350点中高生部門 2万7319点応募数なので応募者数はもっと少ないと思いますが毎度、スケール感のある応募数。前回(第61回)の一般部門の
累計応募数は533本。応募本数がマックスになったのはSQUIZ(AGA対策)応募本数が50本以上になったのはブラウンフォーマンジャパン振り返ると本数が突出していました(笑)各課題別の応募数はこちら!5本 アドビ16本 イー・スピリット10本
「1課題あたりの応募上限に達しました。」の効果 第62回 宣伝会議賞
流れるまま応募し続けていたら100本応募できた課題が出てきました。いつの間にか90本くらいになった時に(ここまで来たら100本まで)気分に。ご応募ありがとうございます。1課題あたりの応募上限に達しました。※引き続き、編集削除等は行なえます。達成感
去年より応募ペースが早い事を把握したこともあり自然とモチベーションが上がったのか応募数が一気に増えて気づいたら全26課題応募完了!100本エントリーの時と同様一区切り感があります、全課題への応募も。★26課題170本エントリー(9/18時点)宣伝
2025年02月21日もうすぐ、宣伝会議2025年4月号。 第62回 宣伝会議賞2025年02月20日続・S賞効果 第62回 宣伝会議賞2025年02月16日微妙に続くS賞効果 第62回 宣伝会議賞2025年02月15日二次・三次通過者など発表(月刊『宣伝会議』4月号掲載:2025年2月28日)
宣伝会議賞の季節がやって来ました。宣伝会議2024年10月号 45人のヒットマーケターの「頭の中」 日本を代表する、“あの商品”を担当するブランドマーケターが注目の手法・トレンドを一挙紹介ふと、1本思い浮かんだコピー。それをそのまま、もしくは推敲して何と
宣伝会議賞テーマの雑記374本公開中です♪宣伝会議賞雑感「 宣伝会議賞雑感 」の目次( 一次審査通過・二次審査通過・おすすめ記事・連絡・チャレンジブログなど )応募前後の日記2023-24 第61回 宣伝会議賞
「 宣伝会議賞雑感 」の目次( 一次審査通過・二次審査通過・おすすめ記事・連絡・チャレンジブログなど )
毎年のように応募してきた宣伝会議賞。宣伝会議賞は、広告表現のアイデアをキャッチフレーズまたはCM企画という形で応募いただく公募広告賞です。1962年の創設以来、「コピーライターの登竜門」として長年にわたり、若手のクリエイターやクリエイターを目指す方々にチャン
ご馳走様な千鳥足。 ~ 私の一次審査通過作品 第61回宣伝会議賞 ~
ご馳走様な千鳥足。【課題】エー・ピーホールディングス塚田農場が「ちょっと高いけどおいしい居酒屋」と改めて認知してもらうアイデア2024年02月02日一次審査、何とか1本通過。 第61回 宣伝会議賞応募前後の日記2023-24 第61回 宣伝会議
通過した1本、ストレートか変化球かで変わる予感。 第61回 宣伝会議賞
第61回 宣伝会議賞辛うじて1本一次審査通過していた今回。エー・ピーホールディングスの課題で応募したのは27本。どの1本が通過したのか気になるところ。改めて応募作を確認したら対象・視点・表現などで硬軟使い分けていました(の割には通過1本)ス
第61回 宣伝会議賞宣伝会議2024年3月号 攻略すべきはZ世代より、おとなマーケット シニアの熱狂が 市場を動かす。1本 エー・ピーホールディングス不本意ではありますが去年の0本に比べれば良しと(笑)二次審査以降の結果を楽しみにできるチャンスは何とか
第61回「宣伝会議賞」一次審査通過者発表・・・『宣伝会議2024年3月号』
第61回 宣伝会議賞「応募総数50万超!」だそうで。村・街・大祭りですね、この規模感。第61回「宣伝会議賞」一次審査通過者は『宣伝会議2024年3月号』で紹介されています。私はまだ未確認です(笑)宣伝会議2024年3月号 攻略すべきはZ世代より、おとなマー
長年応募し続けている方、毎回応募している方も多いであろう、日本最大規模の公募広告賞「宣伝会議賞」宣伝会議賞に応募し続けて15年(2024年時点)応募しなかった年もあるようなないような(あやふや)宣伝会議賞テーマの雑記を更新し続けて9年モチベーシ
第61回 宣伝会議賞自信がある課題の中で・この課題で 三次審査通過以上だったら感動するなあ。と思う課題をピックアップ。応募29課題中の3課題27本 エー・ピーホールディングス50本 上智大学50本 特別課題応募数が多かったのに加えて取り組
フロー体験(?)も応募動機になっていると感じた今回。 第61回 宣伝会議賞
第61回 宣伝会議賞雑記のネタになればと応募期間中に感じたことをメモしていました。調子に乗った内容や愚痴が多めでしたが(笑)いいコピーを書けている時の感想メモが多かったです。・考えやすい、 思いつきやすい課題の時のハマりっぷりは病みつき。 わか
第61回 宣伝会議賞自信がある課題に続いてもっと粘ればいいコピー書けたんじゃないの?と思う課題を考えてみました(後の祭り)・考える時間が少なかった。・いい視点や表現がもう少しで出てきそうだった。を基準にしてピックアップ。応募29課題中の7課
これまでに宣伝会議賞の応募前後に書いてきた雑記をまとめています。長年応募していますが受賞経験はありません(笑)宣伝会議賞雑感
第61回 宣伝会議賞今回の目標は三次審査通過!改めて今回のエントリー数。29課題290本応募。19本 iHistory9本 赤ちゃん本舗6本 イー・スピリット27本 エー・ピーホールディングス25本 SMBCコンシューマーファイナンス1本 江戸川
どれかは二次審査通過いける(ほんとかよ)自信がある課題 第61回 宣伝会議賞
第61回 宣伝会議賞自信がある課題を考えてみました。・応募した作品を確認しなくても うっすらと作品内容を思い出せる。・書いてる時の感触が良かった。を基準にしてピックアップ。応募29課題中の9課題(結構な自信だな、おい)19本 iHistory27本
第61回 宣伝会議賞応募者の皆さん、試行錯誤などお疲れ様でした。関係者の皆さん、審査や準備などありがとうございます。応募期間は終了しましたが引き続き小出し小出しで宣伝会議賞テーマの雑記を更新していきます。宣伝会議2023年11月号 社内のブランド理
応募完了日記を書いていたが、1本削除して1本追加応募。 第61回 宣伝会議賞
第61回 宣伝会議賞応募完了&終了したと書いていましたが「上智大学」の課題で新たに思い浮かんできた1本。(上智大学の課題 上限マックスの50本登録済みだしな)(もう今回の応募はストップしたという 日記も書いちゃったしな)と、考えつつも(笑)やは
キリが良いので応募ストップ(29課題290本) 第61回 宣伝会議賞
第61回 宣伝会議賞10/31時点で290本エントリーしています。偶然にも29課題290本応募状態の現在。締め切り間近。ギリギリまで応募を継続するか推敲を重ねるか色々と考えてみましたが応募数のキリがいいので(笑)今回はここで応募完了&終了に。19本
残り1課題も応募し、完全に全課題応募完了。29課題 290件エントリー。 第61回 宣伝会議賞
第61回 宣伝会議賞10/30時点で290本エントリーしています。キャッチフレーズで応募できる全課題への応募に続き1課題残っていた募集ジャンル「動画広告」のTOPPANエッジの課題にも1本応募完了!これで正真正銘全課題へ応募できたので一次審査結果発表の時
全課題応募完了 28課題 289件エントリー。 第61回 宣伝会議賞
第61回 宣伝会議賞10/29時点で289本エントリーしています。キャッチフレーズで応募できる課題はすべて応募完了しました。かなりのゆったりペースで全課題応募できなくてもいい感覚の今回でしたが一次審査の結果発表の時に少しでも多くの課題をチェックでき
意外と増加 13課題 231件エントリー。 第61回 宣伝会議賞
第61回 宣伝会議賞10/27時点で231本エントリーしています。スローペースのままですが意外と本数が増えてきました。19本 iHistory9本 赤ちゃん本舗6本 イー・スピリット27本 エー・ピーホールディングス25本 SMBCコンシューマーファイナンス1
推敲や取捨選択多め、9課題 199件エントリー。 第61回 宣伝会議賞
第61回 宣伝会議賞10/23時点で199本エントリーしています。追加応募少々、推敲や取捨選択多めな最近です。19本 iHistory9本 赤ちゃん本舗6本 イー・スピリット27本 エー・ピーホールディングス25本 SMBCコンシューマーファイナンス1本
第61回 宣伝会議賞過去の宣伝会議賞でもよく出題していた商工中金の課題。今まで以上に中小企業と向き合い、寄り添いつづけていく商工中金の姿を伝えるアイデア12本 商工組合中央金庫最初は考えにくい感触が続きいいコピーが思い浮かぶのは難しいかなと思
第61回 宣伝会議賞10/21時点で193本エントリーしています。17本 iHistory9本 赤ちゃん本舗6本 イー・スピリット29本 エー・ピーホールディングス25本 SMBCコンシューマーファイナンス12本 商工組合中央金庫45本 上智大学50本 特別課
第61回 宣伝会議賞10/20(金)時点で応募しているのは全7課題。・ iHistory・ 赤ちゃん本舗・ イー・スピリット・ エー・ピーホールディングス・ SMBCコンシューマーファイナンス・ 上智大学・ 特別課題ここからどれだけ増やせるか、増やさないか
第61回 宣伝会議賞新たに応募しました。iHistory 13本課題人生を価値化して楽しむサービス「iHistory」の3つのデジタルガジェットそれぞれを知ってもらうアイデア考えながら何か無難なコピーばっかだなと思っていましたが考え続けて休憩したり時間を置いた
第61回 宣伝会議賞3本 赤ちゃん本舗2本 イー・スピリット8本 エー・ピーホールディングス17本 SMBCコンシューマーファイナンス集中的に応募。課題によって波に乗れるか乗れないかの差が大きい。宣伝会議2023年11月号 社内のブランド理解が 強いブラ
第61回 宣伝会議賞昨日応募した中ではSMBCコンシューマーファイナンスの課題が一番捗りました。2023年4月にスタートした金融リテラシー検定を、より多くの人に受けてもらうためのアイデア最初はピンとくるコピーが出てきませんでしたが発想し続けていたら
入力で発想が溢れ、翌日も溢れ、翌々日もストレッチしてる時に溢れる。 第61回 宣伝会議賞
第61回 宣伝会議賞先日応募した中でエー・ピーホールディングスの課題は発想と連想が続きました。塚田農場が「ちょっと高いけどおいしい居酒屋」と改めて認知してもらうアイデア応募しようと入力し始めたら新たな発想が。翌日考えるつもりはなくてもふと
第61回 宣伝会議賞10/19(午前9時)時点で113本エントリーしています。13本 iHistory3本 赤ちゃん本舗2本 イー・スピリット28本 エー・ピーホールディングス17本 SMBCコンシューマーファイナンス50本 特別課題宣伝会議2023年11月号 社内
第61回 宣伝会議賞関連雑記を書くスタートは早かった今回ですが取り組むペースはかなりゆったりです。長年応募していて冷めているのか飽きているのか「 何がなんでも全課題に応募! 」の気合も「 1本でも多く応募! 」の気概もない今回(笑)マイペースに考
第61回 宣伝会議賞現時点(10/12)で応募している課題と本数は・・・特別課題 50本はい。1課題のみですね、まだ(笑)宣伝会議2023年11月号 社内のブランド理解が 強いブランドをつくる!宣伝会議2023-09-29★宣伝会議賞関連の雑記はこちら!応
宣伝会議賞の合間に「Think W-Wellness デザイン大賞」に応募。 第61回 宣伝会議賞
第61回 宣伝会議賞過去も宣伝会議賞の応募期間中に別のコンテストに応募していましたが今回も気分転換や休憩感覚で「Think W-Wellness デザイン大賞」に応募。宣伝会議からのメルマガで知ったこのコンテスト。現時点で【コピー部門】の「キャッチフレ
第61回 宣伝会議賞マックス50本応募済みだった特別課題。新たにいいのが思い浮かんできたので応募済みの中から1本差し替えました。端的なコピーで直感的にいいと思った新たな1本。宣伝会議2023年11月号 社内のブランド理解が 強いブランドをつくる!宣伝
第61回 宣伝会議賞今年は課題数が少ないと雑記を書いていましたが【追加課題7社(社名50音順)】iHistory/塩野義製薬/上智大学/ディーエムソリューションズ/東北新社 版権営業部 日清オイリオグループ/Braze一般部門は合計29課題で作品募集中です。宣伝
第61回 宣伝会議賞下書き段階でまあまあなコピーが揃いましたがちょっと時間を置いてしっかりと推敲しました。その中で似た視点や表現のコピーは足し引きを繰り返しまた新たなコピー・視点・表現が思い浮かぶ流れ。いい感じに下書きストックが揃ったのでこれか
第61回 宣伝会議賞特別課題の「 広告業界で働きたくなるアイデア 」想像以上に思い浮かびまくった昨日。翌日になってもふとした瞬間に溢れてくるコピー。止まらない、なぜか止まらない、驚くくらい止まらない。広告という概念への思い入れが強いのか、もう
第61回 宣伝会議賞特別課題の「 広告業界で働きたくなるアイデア 」考えるつもりはなかったんですが何となく溢れてきて、流れるまま考え続けたら止まらないわ止まらないわコピー。また、思い浮かぶ視点や表現がまあまあ悪くないので余計その気になってくると。自画
第61回 宣伝会議賞全課題内容をチェックしました。これから徐々に収集・思考・推敲へ。宣伝会議2023年10月号 第61回「宣伝会議賞」課題発表号宣伝会議2023-09-01★宣伝会議賞関連の雑記はこちら!応募前後の日記2023-24 第61回 宣伝会議賞宣伝
ブログ書くために応募している状態になりつつある近年。 第61回 宣伝会議賞
第61回 宣伝会議賞今回も関連雑記をよく書いています。9月12日(火)時点でまだ、応募し始めていませんが。前回までもよく関連雑記を更新していました。モチベーションの上下はありつつ宣伝会議賞で自己ベストを出したい!という意気込みで取り組んでいま
宣会AIの戦略的活用派も増えるのだろうか。 第61回 宣伝会議賞
第61回 宣伝会議賞2022年から一気に世界を席巻したChatGPTなどの生成AI。これまでもエクセルや独自プログラムで過去データを上手く活用して作品制作・応募していた人はいたでしょうが生成AIの普及インパクトは大きそうで。今回の宣伝会議賞は生成AIを活用し
第61回 宣伝会議賞まだ、課題チェックしていません。去年も9月中旬に同じことを書いていました(笑)宣伝会議2023年10月号 第61回「宣伝会議賞」課題発表号★宣伝会議賞関連の雑記はこちら!応募前後の日記2023-24 第61回 宣伝会議賞宣伝会議賞雑