メインカテゴリーを選択しなおす
みなさん、こんにちは! 自分が副収入活動を始めてから1年が経ちました。 投資・資産運用メインで活動していますが、結果が現れてきており、初年度は概ね満足しています。 今思えば、1年前は、 覚悟 を決めて取り組み始めました。 やはり「 本業での大きな収入増を見込めず、今のままでは理想...
国内株式はガッツリ下がりましたし、円高になったことで外国株式主体のオルカンの基準価額も下がりましたし、僕の保有資産だと(国内株式の高配当ETFとオルカン等外国…
副収入を得るにあたり、自分の土俵の上で活動することが重要と考えています。 サッカーや野球では、時々「大番狂せ」が見られます。 自分のようにそれをスポーツの醍醐味、と考える人がいますが、それはたいてい、立役者(強豪を倒したチーム)が相手を徹底的に分析をし、どうすれば自軍が勝てる...
サーフィンの試合を観ているとたびたび思うんですが、ほとんどの選手はレギュラー or グーフィーでスタンスが決まっているけど、両方OKってプロサーファーって…
第61回 宣伝会議賞関連雑記を書くスタートは早かった今回ですが取り組むペースはかなりゆったりです。長年応募していて冷めているのか飽きているのか「 何がなんでも全課題に応募! 」の気合も「 1本でも多く応募! 」の気概もない今回(笑)マイペースに考
テレビには魅力もあり、魔力もあり、影響力もあります。そんなテレビとどう付き合うのか、自分なりのスタンスを決めておいたほうが、時間の消費とか浪費を考えていく上では良いかなと。娯楽のひとつであるのは間違いないし、それを否定するものではありませんが。
無用な混乱・闘争・憎悪の増幅パターンにしか 宇宙のあくび【223】
宇宙のあくび【223】(1)選挙中の過激なリップサービス・ブラックジョークと思っていたことにも、どんどん着手するトランプ政権。「最大要求をふっかけるところからスタート」するスタンスが基本なら、過激・無謀・非現実的な方針や政策ほど「とりあえずふっかけてなん
マネジメント現場でよく語られるスキルとスタンスの評価。特にスタンスは捉え方が様々で評価が俗人的になりがちです。要素を分解することで判断基準を作ればコミュニケーションが円滑になります。メンバーと言葉の定義を揃えることでコミュニケーションロスを防ぎ、指導や育成の機会にすることが大切です。
何だか、シリーズ化しちゃいそうでこわい。 また、取り止めもなく思うがままに書いてみるw 今思い出したのは、ブログ復帰直後にマタさんから「ブログ村の常識人」だっけ? と言われて、(ビミョーに)嬉しかったよ。産休。ビミョーというのは、常識人ってなんか面
久々の面接は適度な緊張感と振り返りのきっかけに(結果は不採用)
先月に履歴書と職務経歴書を郵送した応募先から連絡があり面接へ。面接の結果は不採用。手応えからして驚きのない結果です(苦笑)面接の時から行けるかダメか半々くらいの感触でした。始めやすい勤務日数と勤務時間ではあるもの受け答えしながら自分でも(こ
情報を取る(得ている)時に『提供』前提で意識している自分に氣付いた
これ、ここのところいろいろ見ている時の自分の意識の在り方に氣付けた話です。 前提意識が全然違っていたから、 ただ発信、のスタンスに入れなくって、 なんか微妙で(笑) 素直に全部を発信出来ていなかった
【FF14の小ネタ・小技】レベルシンクするとタンクのスタンスが外れる
FF14の小ネタ・小技 今回はFF14の小ネタを一つ。 ちょっとした小ネタなんてのも満載のFF14です。 &n
MLB公認ソックス STANCE メジャー30球団が使用しているソックス取り扱い開始しました
【STANCE】というソックスはご存じですか? メジャー30球団が採用しているブランドです 実は、私も3年くら