メインカテゴリーを選択しなおす
湊川神社から金の神輿が出た。 この後、何処をどう歩かれたのか 新開地の楠筋へ向かう一行。 斎藤兵庫県知事。。。(TVで言ってましたね。この兜・甲冑が重い…
【5月25日】湊川神社武者行列 楠公祭 大将 楠木正成公代に兵庫県知事 齊藤元彦氏!!
今週末に行われる楠公武者行列巡行。JR神戸駅前にある湊川神社。「楠公武者行列巡行」は、兵庫県神戸市の湊川神社で開催される歴史的な祭礼行事で、南北朝時代の名将・楠木正成公の忠義と武勇を称える壮大なパレードです。🏯 楠公武者行列巡行の概要開催日
2025年5月1日の続きです。 西元町駅を過ぎて少し歩くと、神戸駅が。 そこから歩くこと五分、到着したのは湊川神社。 何度か前を通ったことはあったけど、中ま…
花咲き誇る須磨離宮公園へ 湊川神社から新長田、須磨離宮公園 阪急・山陽合同ハイキング
はい1週間前参加しました阪急・山陽合同ハイキング 次のウォーキングイベントも近いということで そろそろ書いておかないとと思いながら書きます すいません なんかこう筆が重いというか ブログ書くのが億劫に […]
湊川神社御朱印 参拝日:令和7年(2025年)1月29日 表神門 鳥 居 狛犬① 手水舎 狛犬② 狛犬③ 祈祷殿 六角堂 楠本稲荷神社 楠木正成御墓所 徳川光圀公銅像 御朱印受付時間 アクセス 地下鉄高速神戸駅14番出口を登れば湊川神社の正面に出ます。 表神門 境内案内図 鳥 居 狛犬① 手水舎 狛犬② 狛犬③ 祈祷殿 御祭神 主祭神楠木正成公(大楠公) 配祀楠木正行公(小楠公) 湊川の戦いで殉節されたご一族16柱(楠木正季卿・江田高次命・伊藤義知命・箕浦朝房命・岡田友治命・矢尾正春命・和田正隆命・神宮寺正師命・橋本正員命・冨田正武命・恵美正遠命・河原正次命・宇佐美正安命・三石行隆命・安西正光…
昨日から黄砂が飛来してきています。厄介者の黄砂ですが、幻想的?な日の出が撮れますから今日は夜明け前から近くの高取山へ日の出撮りにプチ登山です。アップダウンをして宮川まで降りて、ここからは登り一辺倒のプチ登山。西山町からの参道を何時ものように登ります。いつ
西日本完乗への道-山陽阪神編(30) 神戸駅から阪神・阪急神戸高速線 高速神戸駅へ ~湊川神社のそばの地下駅へ~
新開地駅から宿に入り駅巡り3日目の朝を迎えました。テレビを見ていると、この日は天皇杯の決勝が行われるそうですが、対戦カードは地元のヴィッセル神戸とガンバ大阪ということで盛り上がっていました。結局、ヴィッセルが優勝しましたね。前年の日本シリーズの関西ダービーとは逆パターンですかね。8時前にチェックアウト。この日は阪神電車に乗車して大阪に向かう予定ですが、当ホテルの最寄り駅は・・・実はJRの神戸駅だったので...
昨年末は孫達が次々とインフルエンザやアデノウィルスに感染し心配しておりましたが…💦年が開け2日には皆が元気に御年始の挨拶に来てくれました🎍 総勢10名 恒例の集合写真です💕1月生まれのSくんの早めのお誕生日会をしたり従兄弟どうしもすっかり仲良し♪相変わらずの飲んべえ一家は夜中1時まで宴会が続きます🍻翌日3日は 湊川神社に初詣★今年も家族皆が健やかに過ごせますように★You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べ...
湊川神社(みなとがわじんじゃ) @兵庫県神戸市 街の真ん中に鎮座するアクセス良好な大神社
神戸市の中心部に鎮座する、湊川神社です。神戸出張時に気になっていたのですが、ようやく参拝することができました。楠木正成公を御祭神とする立派な神社で、アクセスも良好なので、お近くにお越しの際は是非参拝を\(^o^)/
沖宮(おきのぐう) @沖縄県那覇市 ゆいレール最寄駅から徒歩5分の好アクセス高台の拝殿と広い公園を散歩してリフレッシュできます
那覇空港から那覇市の中心部の間に鎮座する、沖宮(おきのぐう)です。ゆいレール『奥武山公園』駅から徒歩5分の場所に位置しているアクセス良好な神社です。石段が多いので、荷物は預けて参拝しましょう。
今日は2週間に一度の図書館通いの日です。前回兵庫図書館で借りた2冊を大倉山の中央図書館で返却。他市の事は知りませんが、神戸では何処の図書館へ返却してもOKなんですよね。ついでに今回はここで借ります。中央図書館は蔵書が多いですから選び甲斐があります。冬眠する
昨日は お日柄も良く秋晴れの中湊川神社にて 息子方次男【由之佑】ちゃんのお宮参りを執り行いました⛩️湊川神社は 長男【誠之佑】ちゃんのお宮参りと同じです家族皆での集合写真✨修祓から始まり祝詞奏上巫女による神楽奉奏玉串拝礼荘厳な宮内で厳かな儀式が行われました✨【誠之佑】ちゃんもすっかりお兄ちゃんです🍀その後 「かに道楽」で美味しいお料理をご馳走になりました🦀お決まりの🦀スマイルこうして無事に【お宮参り】を...
兵庫図書館へ本の返却と、借りに行ってきました。10時の開館ですから、それまでの時間をプチお写ん歩に。歩いて行けば30分足らずで行かれますが、方向違いの地下鉄「大倉山」駅へ行き、湊川神社に寄り道。JR神戸駅から一駅戻って「兵庫駅」へ。兵庫駅前の高層住宅の二階
この日、神戸から帰る便の時刻まで、約2~3時間あったけれど、特に予定がなかったので、地図で見ていた「湊川神社」に行ってみる事にしました。(今日は丁寧語=内容と、その日の気分で変えています) でも本当に行って良かった、と思うのは、思いがけず「心あたたまる場面」に出会えたから。 神戸では、「生田神社」や「長田神社」と共に、「神戸三社参り」として有名な神社のひとつ。 神戸駅から歩いて行ったのだけれど、近づくにつれ、その綺麗な瓦塀に囲まれた佇まいを眺めているうちに、「高貴さ」や「武家の格式」、「気概」や「品格」のようなものを感じたのは、私だけでしょうか? 主祭神は、「楠木正成公」(くすのきまさしげこう…
随分日がたったけど 立春の日の事… 立春は 湊川神社に行きたーい! 腰大丈夫かな? 大丈夫じゃないけど ボーチボーチ歩けるので 湊川神社へ… なんで湊川神社行きたかった? これ↓ 神社de開運マルシェ 行きたかってん。 大阪でのイベントに出店されてる 素敵な出店者様が 湊川...
今日は能勢電の妙見山ハイクに行く予定にしていましたが、月初めの愛宕山登山で一寸山登りに自信を無くして、平地歩きに変更しました。丁度神鉄ハイクの街中歩き、それも神戸市内の勝手知ったる道です。コースも短く、楽ちんコースで物足りなさも感じましたが、足慣らしには
メッチャ久しぶりに 湊川神社へ 🐉 立 春 大 吉 🐉 湊川神社の狛犬様はカッコいー♡ ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✼.。.:*:.。.❁ …日々の暮らしに感謝… …視えない世界を大切に… ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✼.。.:*:.。.❁
家族全員、元気に新年を迎えることが出来2日は、夜中まで大人飲んべえは大宴会🍻翌日は神戸ハーバーランドで中華昼食後湊川神社に恒例の初詣⛩️なんと!今年のおみくじは【大吉】💕湊川神社は 大吉でも厳しい内容が多かったのですが…今年は内容も【大吉】でしたそして1月生まれのS君の初詣誕生日会も皆と一緒にいたしました🎂娘の嫁ぎ先の松本米一升をリュックに入れ一生懸命ハイハイして将来職業カードを選びましたよ✳️選んだカード...
私の末っ子妊娠により、満6歳で七五三をすることになった次男。5歳でできなかったことを申し訳なく思ってたけど、本人は全く気にしてませんでした。むしろ七五三って美味しいの!?っていうくらい知らなかった。漢字の意味もわかってないっぽい?きのこ千歳
補聴器の電池の在庫がなくなりましたので、栄町通の「神戸ヒヤリングセンター」へ購入に行ってきました。 最近は耳の聞こえがとみに悪くなってきました。「耳が遠いのは長生きできる証拠や」なんて、勝手なことをみんなが言いますが、本人はいたって真剣に悩んでいるんで
神戸ホテルジュラクの朝食ブッフェはたまごかけご飯と淡路玉ねぎ推し 朝散歩は湊川神社
今回の神戸旅行、一日目の宿泊先はJR神戸駅近くの神戸ホテルジュラク。初めて聞いたホテルだったけれど、東日本では老舗なんだね、来年100周年とか何とかポスター貼ってあったな。ホテルから徒歩3分でJR神戸駅、海側にはショッピングモールumieやモザイク、ハーバーランドがあり、南京町も徒歩圏内で使い勝手が良い。旅先でも家でも早く目が覚めるのが常で、夫は宵っ張りの朝寝坊だから今回も一人で早朝散歩。でも、今時期は夜が...
徘徊日記 2023年3月8日(水) 「ありましたよ!枝垂れ梅!」湊川神社あたり
「ありましたよ!枝垂れ梅!」 徘徊日記2023年3月8日(水) 湊川神社あたり 三宮から元町の走水神社まで歩いて、ちょっといい気になって、もう少しウロウロしているのですが八宮神社では空振りしました。徘徊
大安吉日の本日息子ベビー誠之佑ちゃんの御宮参りを執り行いました朝方は小雨が降っておりましたが湊川神社で御祈祷していただく頃には青空になり「晴れ男」の誠之佑ちゃん♪あちらの御父様は横浜でお仕事のため不在でしたが 皆賑やかに「はい!ポーズ」湊川神社は 智・仁・勇の三徳を備え聖人と仰がれた南北朝時代の名将、楠木正成公をお祀りし神戸っ子には楠公(なんこうさん)と親しまれています本殿では巫女による神楽舞(かぐ...
はるちぇスタッフSERIですはるちぇスタッフで初の初詣リアルシャドー誰がどーれだwHARUTOが現地集合って言うから行ったのは 湊川神社 【ご祭神】楠木正成公…
クレイフラワー【迎春】新年 明けましておめでとうございます今年は穏やかな晴天のお正月でした🎍皆様はどのように過ごされたでしょうか我が家は 例年同様家族皆が集まり 楽しく賑やかなお正月を過ごすことが出来ました✨孫達も大きくなりもう一人前に御節料理も食べてくれその分 ばぁばは せっせと頑張ります❗皆一泊して翌日は 湊川神社に初詣⛩️【ここで一句】晴れ渡る 神宮の杜 初詣新たな家族 迎える喜び ポチ...
いっちゃんです。昨年の初詣は湊川神社。今年も湊川神社に初詣に行ってきました。良いお天気。昨年よりも人が多い。と思ったら、入り口にあるベビーカステラの行列でした。 うさぎ。「家族元気に過ごせますように」願いはそれ!これが一番。ブレない私。そのまま屋台へ。ひ
いいお天気。 しょうがない。 走る。 ほぼ初日の出コース。 山も海もいい感じ。 海王丸もおめかし。 気が向いたので湊川神社。 人多い。 初詣諦める。 神戸の人ベビーカステラ好きが多い(個人の感想です) 通り越して、新開地 ...
たしか、ここにはあったはずだ、楠木正成の墓。 何を勘違いしていたのか、吉田松陰が墓碑を書いている石塔があると思い込んで、うろうろ。 おっ、あったあった! 松陰さんはやって来て、感激して
こんにちわ! 白色ピクミンです。 今回は、神戸の古風な街『新開地』を探訪しましたので 紹介しますね! 私が小さいころには、「しゅうらく館」という映画館が あって、全国放映の映画
今年の神戸マラソンが始まりました。第2回神戸マラソンはかなり後ろからのスタートでしたが何とか4時間台で完走したのを想い出します。むっちゃしんどかった。(^^;動画は先頭集団から撮影できています!!(^^)vでも、スタートしてからあっという間
【和食】神戸駅前の有名店 農業高校レストラン 食材が美味しい。卵かけご飯は是非食べてみて!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});この日は、七五三で湊川神社はお店も出ていました。たくさんのちっちゃい子たちがおめかしして・・・。湊川神社は、楠木正成公をお祀りして
2020年 (41-3) 板宿でそばめし & 湊川神社22Jul6
***** 小旅のルート(須磨水族園-山陽須磨駅) ***** 須磨水族園(2020年41-1&3) - Google マイマップ須磨板宿小旅(22年7月1…
湊川神社と称す別格官弊社にして楠木正成の霊を祀る 社殿は明治四年の修営に係り境内に劇場茶亭弓店等多く賽人常に絶へず 元禄四年黄門光圀所建の「嗚呼忠臣楠子之墓」碑 […]