メインカテゴリーを選択しなおす
#ネタニヤフ首相
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ネタニヤフ首相」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
なぜあんなにも暴れていたネタニヤフは矛を収めたのか?
トランプだけではなく、プーチンからもやめろと言われたからであろう。 習近平からもやめろと言われたからであろう。 米中露のボスから迫られては、さすがにネタニヤフも言うことを聞かざるを得まい。 勝手な憶測であるが、世界を動かしているのがG7でないのは確かであろう。 ...
2025/07/03 15:09
ネタニヤフ首相
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
アメリカは以前にもイラン政府を転覆させたことがある。その経緯は以下の通り。
CNN, 18 June 2025 1953年8月、 王政支持派の暴徒たちがテヘランの街頭に繰り出した。 Intercontinentale/AFP/Getty Images (CNN) - イスラエルがイランへの総攻撃を開始して以来、ドナルド・トランプ米大統領とベンヤミン・ネ...
2025/06/20 04:18
「F--- him」: トランプがイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフに背を向けた理由
The Telegraph, 21 May 2025 米大統領の中東歴訪からイスラエルを外すという決定は、アメリカの忍耐が限界にきていることを明確に示している デイヴィッド・ラミー外務大臣が、ガザにおけるイスラエルの「ひどい」行動と、一般のパレスチナ人の「忌まわしい」苦しみを非...
2025/05/26 05:45
かつてアメリカ人はイスラエルを支持し、揺るぎなかった。その時代は終わった
BBC, 6 May 2025 私はホワイトハウスのブリーフィングルームから西翼のポルティコ入り口を通り、芝生の上のカメラポジションまで走り、スタジオとつながるイヤーピースを装着した。 しばらくして司会者が、ドナルド・トランプ米大統領から生で聞いたばかりのコメントについて私に尋...
2025/05/23 04:09
「ナクバ=大惨事」の日から77年
~パレスチナ人が停戦を求める~ 1948年のイスラエル建国にともない、多くのパレスチナ人が土地を追われた「ナクバ=大惨事」の日から77年となるのに合わせて、ヨルダン川西岸で集会が開かれ多くのパレスチナ人がガザ地区での停戦を求めました。
2025/05/16 11:40
トランプ大統領 サウジアラビア到着
~投資拡大など議論か~
2025/05/14 11:10
イスラエル政府はガザ地区での軍事作戦拡大
~住民の大規模避難計画か~ イスラエル政府はイスラム組織ハマスに対するガザ地区での軍事作戦をさらに拡大することを決めたとされますが、ガザ地区北部などの住民を大規模に南部へ避難させる計画だとイスラエルのメディアが報じました。
2025/05/06 08:45
ガザ地区への物資搬入再開求める
ガザ地区への物資搬入再開求める~人道状況は深刻~ イスラエル軍が50日以上に渡ってパレスチナのガザ地区への支援物資の搬入を認めていない事に対し、イギリスとフランス、それにドイツは、現地の人道状況は深刻だとして、停戦と物資の搬入再開を強く求めました。
2025/04/24 08:54
イスラエル停戦支持7割
~兵役拒否も広がる~ イスラエルとイスラム組織ハマスとの間では、ことし1月中旬から6週間の停戦が実現しましたが、停戦延長に向けた協議の行き詰まりから、イスラエルは3月18日にガザ地区への攻撃を再開しました。それ以降、イスラエルでは攻撃の再開が人質の命を危険にさらすなどとして、兵役拒否などを求める世論が広がっています。
2025/04/13 13:29
イスラエル軍 ガザ地区に大規模な空爆
~200人以上死亡か~ イスラエル軍は18日、ガザ地区のイスラム組織ハマスの拠点に大規模な空爆を行い、ロイター通信など複数のメディアは現地の保健当局の話として多くの子どもを含む200人以上が死亡したと伝えています。
2025/03/18 16:41
20250128 アウシュビッツ開放80周年についてのドイツメディアの報道ぶり
【ホロコースト記念日(1/27)について】ホロコーストの代名詞「アウシュヴィッツ強制収容所」から連合軍によって生残者が解放されたことを記念する日。今年80周年。推計犠牲者110~150万人(大半がユダヤ人で、その他約14万人のポーランド人、数万人のシンティ族とロマ人、そして他の国籍の数千人の政治犯)。 恐らくナチスは自分たちの行為の残虐さをある程度自覚していたので、この人種差別的絶滅収容所をドイツの中ではなく、占領下のポーランドに設置した。 このように劇的な人的大惨事はもう二度と繰り返してはいけない。そのためにも、アウシュヴィッツの記憶を生かし続けなければならない。 しかし、このアウシュヴィッ…
2025/01/28 20:56
中東の新たな分割は平和をもたらさない
The i Paper, 14 December 2024 By Patrick Cuckburn (Special Correspondent) 来シリアを支配するのは誰であれ、かなり劣化した国家の責任者となるだろう イスラエルが支配するゴラン高原とシリアを隔てる、いわゆるアル...
2024/12/15 08:23
ゴラン高原とは何か、なぜイスラエルとシリアにとって重要なのか?
The Independent, 10 December 2024 イスラエルがゴラン高原の緩衝地帯に入ったのは、バッシャール・アル=アサド政権が崩壊した数時間後のことだった。 ゴラン高原とシリアを隔てるアルファライン沿いの戦車の上に座るイスラエル軍兵士(AP) シリアの南西端...
2024/12/11 05:43
ベンヤミン・ネタニヤフ首相、ゴラン高原は「永遠に」イスラエルの一部であると発言
The Guardian, 9 December 2024 イスラエルがシリア支配地域の非武装地帯を占拠したことを受けての首相の発言 月曜日、イスラエルに併合されたゴラン高原のシリアとの国境にいるイスラエル軍。Photograph: Abir Sultan/EPA ベンヤミン・...
2024/12/11 05:27
ラミー英外相:ネタニヤフ首相が英国に来たら逮捕を求める
The Telegraph, 27 November 2024 英外務大臣はこの問題に関して法律で義務づけられていると述べ、英国はG7の同盟国の中で孤立することになった。 デイヴィッド・ラミーは、ベンヤミン・ネタニヤフ首相の逮捕問題に関して「裁量権はない」と語った ...
2024/11/30 06:45
戦争犯罪容疑で逮捕状発行!ネタニヤフ首相への影響と国際的反応
ベンヤミン・ネタニヤフ ベンヤミン・ネタニヤフ(בנימין נתניהו, Benjamin Netanyahu, またはBinyamin 発音, ビンヤミン・ネタニヤーフ、ネタニヤウ、若しくはナ
2024/11/22 10:08
イスラエルを追い込む戦争屋たち
先日は呟きみたいにしちゃいましたけど、イスラエルのこと。 やっぱり大事なことです。 連日の攻撃と侵略、イスラエルによる民間人を標的とした虐殺のことです。 まず停戦です。 イスラエル批判をすることじゃない、停戦をまず訴えるべきなのです。 注意したいものです。 躍らせられないようにしないといけません。 クソみたいな団体から何やら賞をもらってお喜びですか、何のオナニーでしょうw まず、民間人を標的とし...
2024/10/12 17:04
たった一人の野心や保身が大勢を不幸にする
特撮で有名な円谷プロの元スタッフのブログです。面白くてためになる「小説」や「お話」「詩」をお届けします。【通常ブログ画面】 からお入り下さい。
2024/10/10 00:18
牛乳蓋研究とイスラエルの孤立化
ふとしたことから発見した古い牛乳瓶の蓋でした。 その昔に古道具屋で買ったキャビネットからひょっこり出てきたものです。 拍手コメントいただきありがとうございます! 貴重な情報をいただいてしまい感謝しかございません。 キャビネットは我が家のリビングにピッタリです。家内が「カシュー」というニスのようなものを塗り直してくれた。 家内が見つけてくれたものです。 なんとなく飾っているものや酒、茶碗類、ラジオ...
2024/10/04 21:48
<大量殺戮>CG『戦争をやめろ! ジェノサイドをやめろ!』 ~戦争とジェノサイドを拡大するイスラエル~
CG : Stop the war! Stop the genocide! イスラエルがガザに留まらずレバノンへの戦争拡大をしている。空爆に続き地上侵攻も示唆している。同国によるガザでの無差別殺戮は4万人を超えている。レバノン侵攻となれば更に多くの犠牲者が出る。 イスラエルの「ネタニヤフ首
2024/10/01 12:53
イスラエル批判を封じるために英国で反ユダヤ主義主張が利用されたと、元保守党閣僚が指摘
Anadolu Ajansı, 18 July 2024 元外務大臣で長年保守党の政治家を務めたアラン・ダンカン氏は、内部調査で反ユダヤ主義疑惑が晴れた後、党の腐敗を告発した。 - 元外務大臣で長年保守党の政治家だったアラン・ダンカンは、内部調査で反ユダヤ主義疑惑が晴れた後、党の...
2024/07/26 05:48
首相の座に居座ることだけが目的の首相たち
世界各国の首相を観るに、「首相として何をするか?」ではなく「首相の座」そのものが目的の首相って、古来枚挙に暇がないように思えます。 現在の首相でそのステレオタイプを2名あげれば、日本の岸田文雄とイスラエルのネタニヤフでしょう。(他にも何人も考えられますが、話を拡散しない為に今回はこの二人に絞ります。)2人の共通点は先ず、顔がTVとかの映像に流れたらチャンネルを変えたくなることでしょうか?(苦笑)・・...
2024/06/27 07:26
☝️バイデン氏「許せん」イスラエル首相に逮捕状請求
バイデン米大統領は、国際刑事裁判所(ICC)がイスラエルのネタニヤフ首相などに対して逮捕状を請求したことに対し、強く非難する声明を発表した。この逮捕状は、ガザ地区への攻撃を巡り戦争犯罪の疑いで、ネタニヤフ首相とガラント国防相が対象とされたが、同様にハマスの幹部も含まれている。バイデン氏は、イスラエルとハマスを同列に扱うことは不適切であると指摘し、「イスラエルの安全は我々が支持し続ける」と強調した。
2024/05/22 00:13
ジャーマンアイリス ・マイナカードは安全か
JUGEMテーマ:ガーデニング 色は地味ですが、姿は派手なジャーマンアイリス。 一気に咲きました。 エリゲロンが草のように増えて咲いています。 もう繁殖
2024/05/21 07:46
‘爪でも戦う’ネタヤフ首相を止める方法-イスラエルに対する国家承認の取り消し
イスラエルのネタニヤフ政権が進めているガザ地区のラファ侵攻作戦については、さしものアメリカも武器供与を停止することで、その実行を止めようとしています。ラファ侵攻に対する批判はアメリカに限ったことではなく、世界各地でイスラエルに対する抗議活動も起きています。ラファ侵攻反対がいわば国際世論と化しているのですが、こうした批判の嵐をものともせず、ネタニヤフ首相は、必要とあれば爪でも戦うと述べ、あくまでもラファを攻略する構えを崩してはいません。かつてスピノザが、戦争とは一方だけの意思で起こすことができると語ったように、戦う意思を貫こうとする人物を翻意させることは簡単なことではありません。一般社会にあっては、暴力を振るい続ける人が出現した場合、誰かが止めに入ったり、警察を呼ぶことで、その場を納めることが出来ます。暴力...‘爪でも戦う’ネタヤフ首相を止める方法-イスラエルに対する国家承認の取り消し
2024/05/16 11:42
ヨルダン川西岸地区における入植者のパレスチナ人に対する暴力
The Guardian, 22 April 2024 国際的な関心はガザに集まっているが、パレスチナの土地に住むイスラエル人による攻撃は増加している ヨルダン川西岸地区での入植者による攻撃は10月に急増した。Illustration: Mona Chalabi/The Guar...
2024/04/26 05:15
ワールド・セントラル・キッチン創設者ホセ・アンドレス氏、援助活動家が「組織的に」標的にされたと語る
The Independent, 3 April 2024 慈善団体の車列に対して3回以上の攻撃があった可能性があると、アンドレス氏はロイターに語った。 イスラエル最高幹部、英国人3人を殺害した空爆は「重大な過ち」と主張 ワールド・セントラル・キッチンの創設者で有名シェフ...
2024/04/04 06:08
イスラエルの報道官エイロン・レヴィ、英国からの苦情で停職処分
i24NEWS, 19 March 2024 今回の活動停止は、3月8日にキャメロン英外相が行ったガザへの援助物資輸送に関するツイートにレヴィが反応したことによるものだ。 アイロン・レヴィ◼︎イスラエルの27a法に基づく チャンネル12が報じたところによると、イスラエル政府の著...
2024/03/20 07:45
イスラエル・ガザ戦争 EU、飢餓が武器として使用されていると指摘
BBC News, 13 March 2024 国連、ガザ住民の4分の1が飢饉一歩手前と発表 ガザでは飢餓が戦争の武器として使われている、とEUの外交政策責任者が主張した。 ジョセップ・ボレルは、援助がガザに届かないことを "人災 "と表現した。 切実に必要とされている食糧物資...
2024/03/14 05:33
IDFがガザの東西を横切る道路を完成、衛星写真が示す
BBC News, 10 March 2024 2月17日にYouTubeにアップロードされたイスラエルチャンネル14のビデオで見られる、ガザで行われている新しい道路建設作業の一部 BBCが確認した衛星画像によると、イスラエル国防軍(IDF)はガザ北部を東から西に横断する新しい道...
2024/03/11 05:26
ネタニヤフ首相、ガザ紛争後のパレスチナ国家樹立に反対と米国に語る
The Guardian, 18 January 2024 ネタニヤフ首相、ヨルダン川以西の全領土はイスラエルの安全管理下に置かれるとホワイトハウスに反論 10月のジョー・バイデン氏とベンヤミン・ネタニヤフ氏。 ホワイトハウスは、戦争が終わった時点でイスラエルによるガザ再占領はあ...
2024/01/19 06:34
<大量虐殺>現代のヒトラーはユダヤ人に居る ~イスラエルはパレスチナ難民を大量虐殺している~
CG : Modern day Hitler is in Judea イスラエルがハマスの殲滅と称しガザに軍事侵攻をし、2万人を越えるパレスチナ難民を殺戮している。食料、水、燃料を遮断し、病院も攻撃を受け機能停止した。ガザ難民は餓死が迫る生き地獄状態にある。 イスラエルは明らかな“国際
2023/12/31 12:02
‘神が与えた土地’では全人類が納得しない
イスラエル・ハマス戦争を引き起こしたネタニヤフ首相は、明白なる国際法違反であることを知りながら、あくまでも大イスラエル主義を貫く模様です。犯罪国家の汚名をものともせず、自らの“理想”を求めて暴走する同首相の背景には、シオニスムを含むユダヤ教原理主義があることは疑い得ません。ネタニヤフ首相にとっては、如何なるイスラエルの蛮行も、カナンの地をユダヤ人に与えた神の言葉の実行に過ぎないのです。同首相は、自らこそ神の忠実なる僕として自負していることでしょう。しかしながら、宗教的信念は、犯罪を合法化することはできるのでしょうか。答えは、否、に決まっています。宗教に関する教科書的な説明に依れば、同じく一神教であっても、ユダヤ教は、ユダヤ人固有の宗教であり、‘ユダヤ人’という民族的な殻を脱して普遍化したのがキリスト教とさ...‘神が与えた土地’では全人類が納得しない
2023/12/18 16:53
イスラエルの最も望ましいマネー・パワーの使い方
パレスチナの地では、今やイスラエルがパレスチナ人の息の根を止めようとしているように見えます。イスラエルのネタニヤフ首相は、今般の戦争を自らが描く‘大イスラエル主義’の総仕上げに位置づけているのでしょう。如何なる反対をも振り切って蛮行を強行しようとするその姿は、冷静かつ客観的な視点からはもはや狂信者としか見えないのですが、当事国が全世界にネットワークを張り巡らしているユダヤ人の国家であるだけに、全ての諸国、あるいは、人類は、傍観者の立場ではいられなくなります。停戦の見込みさえ薄い中、戦後のヴィジョンを語るのは、時期尚早あるいは的外れとの批判もありましょう。しかしながら、たとえイスラエルがパレスチナを武力で制圧したとしても、根本的な解決には至らず、将来的には同様の事態が繰り返されるリスクがあります。そこで、昨...イスラエルの最も望ましいマネー・パワーの使い方
2023/12/15 10:43
二国共存案の否定は侵略の肯定
イスラエルのネタニヤフ首相は、停戦を求める内外からの声を無視し、‘ハマス壊滅’を口実としたガザ地区制圧作戦をあくまでも貫く構えを見せています。同地区制圧後の将来的なヴィジョンについても、イスラエルを背後から支えてきたアメリカのバイデン大統領が二国家共存を主張する一方で、ネタニヤフ首相はこの案を否定しており、両者の間での意見対立も報じられています。解決策としての二国共存論、あるいは、二国併存論については、パレスチナ国に対するイスラエル側の入植状況に鑑みて、非現実的であるとする意見もあります。既に多くのイスラエル人が国連決議で定めた国境線を越えてパレスチナ領域内に居住している現状からすれば、今更これらの人々に‘立ち退き’を求めることは現実的ではないというのです。しかしながら、この‘既成事実の追認’という意味で...二国共存案の否定は侵略の肯定
2023/12/13 12:07
パレスチナ分割決議なくしてイスラエルなし
今日、イスラエルは、国連加盟国の一国であり、独立主権国家として大多数の国家から承認されています。1993年のオスロ合意では、パレスチナ国もイスラエルの存在を承認することとなりました。かくして、イスラエルの国家としての法人格は凡そ確立しているのですが、それでは、イスラエルは、自らの法的地位をどのようにして手に入れたのでしょうか。ある人は、パレスチナ紛争の原因をイギリスの三枚舌外交にあるとし、イスラエル建国は、当時のイギリス政府によって保障されたと主張するかもしれません。しかしながら、1917年11月2日の日付が付されているバルフォア宣言は、当時の英国外相アーサー・バルフォアが、ライオネル・ウォルター・ロスチャイルド卿に宛てた書簡に過ぎません。同書簡では、シオニズムに対する賛意が示され、パレスチナの地に‘ユダ...パレスチナ分割決議なくしてイスラエルなし
2023/12/07 18:16
ハマスの人質解放は和平への道を意味するのか?
かねてよりイスラエルのネタニヤフ首相は、ハマスによる人質の解放がハマスとの停戦の条件であると明言してきました。この言葉通り双方による停戦が合意され、今月24日からハマスは人質の解放を始めたのですが、同解放は、イスラエル・ハマス戦争に恒久的な和平をもたらすのでしょうか。ハマスとイスラエルによる停戦の合意は、11月22日にカタール政府によって発表されました。カタールやエジプトと言ったアラブ諸国の仲介が功を奏したと報じられていますが、その背後では、アメリカが水面下で働きかけを行なったとされています。何れにしましても、少なくとも外交の表舞台では、仲介者の登場によってイスラエルとハマスとの間に交渉ルートが開かれたこととなったのです。今般の停戦条件とは、ハマス側が10月7日の奇襲攻撃に際して奪った人質240人のうち5...ハマスの人質解放は和平への道を意味するのか?
2023/11/27 17:37
イスラエルの誤算
イスラエルによるガザ地区及び西岸地区に対する軍事作戦は、おそらく事前に策定されていたのでしょう。パレスチナ国側の内紛による両地区の分離も、後ろから糸を引いていたのはイスラエルであったともされており、ハマスはイスラエルあるいはアメリカが育てたと言われる所以でもあります。PLOの流れを汲む西岸地区のファタハ政権もイスラエル寄りとする批判もありますし、他にも多くのイスラム系武装政党や過激派組織が乱立している状況からしますと、‘分割して統治せよ’、あるいは、サラミ作戦が実行されているのかもしれません。何れにしましても、ハマスによる奇襲攻撃は、イスラエルにガザ地区を完全掌握する絶好の機会を与えることとなったのですが、その後のイスラエルの素早い対応が、テロ行為に対する同害報復、あるいは、正当防衛の範囲を超えた過剰防衛...イスラエルの誤算
2023/11/24 11:31
イスラエル・ハマス戦争におけるイスラエルの狙いとは
イスラエル・ハマス戦争の真の目的は、どこにあるのでしょうか。同戦争の展開を具に観察しますと、イスラエル側の計画性が疑われてもいた仕方がないようにも思えてきます。何故ならば、シオニストが掲げる大イスラエル主義にとりましては、今般のハマスによる奇襲は、またとない千載一遇のチャンスともなったからです。そして、イスラエルは、戦争が違法化された時代にあって残された不公平な無制限報復の許容、並びに、戦争激化要因としてのイデオロギー・思想・宗教等の価値観や世界観をめぐる対立があってこそ、自らの計画を実現するチャンスとし得るのです。ネタニヤフ首相に代表されるシオニストの理想とは、カナン、すなわち、パレスチナ国の全域を含むパレスチナ地域一帯をイスラエルに併合することなのでしょう。そのためには、パレスチナ国を世界地図から消し...イスラエル・ハマス戦争におけるイスラエルの狙いとは
2023/11/23 18:11
一神教のパラドクス-ユダヤ教は‘隠れ多神教’だった
イスラエル・ハマス戦争の背景には、約束の地であるカナン全域をイスラエルの国土としたいシオニストの願望が潜んでいるとされます。ネタニヤフ首相もその急先鋒の一人であり、内外からの批判を受けて発言を撤回をしたものの、ガザ地区のイスラエルによる統治、即ち、イスラエルによる‘併合’が同戦争の最終目的であったのでしょう。おそらく、ガザ地区のみならず、ゆくゆくはヨルダン川西岸地区並びに東イエルサレムも自国の版図に組み込む予定であったのかもしれません(シオニストの運動を大イスラエル主義とすれば、全世界の支配を目指すグローバリストの野望は、大ユダヤ主義と表現できるかもしれない)。あくまでも古代ユダヤ王国の版図を現代に復活させようとするシオニストの思想の原点には、『旧約聖書』の記述があります。『旧約聖書』と総称されていますが...一神教のパラドクス-ユダヤ教は‘隠れ多神教’だった
2023/11/13 12:43
ユダヤ人の極悪非道とパレスチナ人のインティファーダ
イスラエルのネタニヤフ首相は、ハマスの奇襲攻撃を受けて、「血まみれの怪物を根絶やしにする準備できている」と語り、大規模地上侵攻に踏み切りました。そして、「勝利まで戦う」ということで、「反撃を中止することはない」などと主張しています。また、バイデン米大統領も、ハマスによるイスラエル奇襲攻撃を「悪の所業だ」と非難するとともに、イスラエルには、「攻撃に対抗する権利がある」と述べて、イスラエル支持を表明、軍事支援を約束しました。その流れは、ウクライナ戦争とよく似ていると思います。ウクライナ戦争でも、イスラエル・パレスチナ戦争でも、アメリカやイスラエルやウクライナは、自らが受けた攻撃の悲劇的な状況ばかりを取り上げ、戦争が始まる前の自らの悪業は隠しています。そして、突如不当な攻撃を受けたかのように装い、極悪・非道な相...ユダヤ人の極悪非道とパレスチナ人のインティファーダ
2023/11/11 11:00
ガザ地区はもとよりパレスチナ国の領土では?
アメリカのアントニー・ブリンケン国務長官は、東京での記者会見の席で、パレスチナのガザ地区に関する戦後構想についてアメリカ政府の方針を明らかにしました。同長官が語るには、イスラエルがガザ地区を占領したとしても、一定の移行期間を置いた後に、ヨルダン川西岸地区のパレスチナ国の政府に統治権を移すとする案のようです。ネタニヤフ首相は、ガザ地区の再占領後は、同地域はイスラエルが安全保障の責任を負う、即ち、事実上の‘併合’を表明していましたので、ブリンケン国務長官の案は、ネタニヤフ首相の方針と真っ向方対立すると共に、より穏健で平和的な紛争可決案であるように見えます。しかしながら、細かい点に注しますと、そうとも言えないように思えてくるのです。第一に、ブリンケン国務長官は、停戦についてはきっぱりと反対しています。その理由と...ガザ地区はもとよりパレスチナ国の領土では?
2023/11/10 11:35
シャイロックよりも野蛮なネタニヤフ首相-現代版ヴェニスの商人の行方
今日まで読み継がれる数多くの名作を世に送り出したウィリアム・シェークスピア。没後凡そ400年を経た今日にあっても、『ハムレット』の‘生きるべきか、死ぬべきか、それが問題だ’という台詞がしばしば決断を迷う場面で口にされるように、時代を超えて読者の共感を呼び、心に残るのは、シェークスピタの作品には、誰もが理解し得る人間社会にあって重要な‘何か’が描き込まれているのでしょう。『ヴェニスの商人』もまた、現代にあってしばしばアナロジーとして語られる作品の一つです。『ヴェニスの商人』の面白さは、法学者に扮した若き令嬢ポーシアが知恵を働かせて高利貸しのユダヤ人シャイロックから‘一本取る’ところにあります。アントーニオは、親友でありポーシアの求婚者でもあるバサーニオーのために、借金の形に自らの「肉一ポンド」を与えるとする...シャイロックよりも野蛮なネタニヤフ首相-現代版ヴェニスの商人の行方
2023/11/09 12:34
ウクライナで露国に敗北した米国は武器弾薬が枯渇、日本にミサイルを提供させる
★2023.12.24 ウクライナで露国に敗北した米国は武器弾薬が枯渇、日本にミサイルを提供させる (★日本「外来種」政府が武器輸出を許可へ→日本製の武器を外国を経由してウクライナに渡そうとしている YAMAGUCHI MUSIC 山口ミュージック) (★ロシアの「特別...
2023/11/06 11:27
ガザへの地上侵攻を阻止できないものか
アメリカのバイデン大統領がイスラエルを訪問して イスラエルのネタニヤフ首相と会談しました。 この会談で1000年以上続くイスラエルとパレスチナ問題が 直ちに解決できることはないでしょうが イスラエル軍の
2023/11/04 13:29
イスラエルの「ガザ」無差別爆撃とユダヤ人差別
イスラエルが過去に、”パレスチナ人に恐怖状態のパニックをおこさせ、逃亡させる”方針をとって、村民254人を虐殺した事実があることを、「パレスチナ合意背景、そしてこれから」」芝生瑞和(岩波ブックレットNO.322)が、明らかにしていました。そして、その虐殺を実行したユダヤ人武装組織イルグンの指導者が、後のイスラエル首相ベギンであったことも明らかにしていました。私は、ネタニヤフ首相の「ハマスを根絶する」という発言や、エルダン国連大使のグテレス事務総長に対する辞任要求、コーヘン外相の「(グテレス氏は)恥を知れ」との発言、そして、現在のガザの無差別爆撃や地上侵攻などを考え合わせると、イスラエルが過去の村民虐殺事件と同じように、”パレスチナ人に恐怖状態のパニックをおこさせ、逃亡させる”という方針をとっているのではな...イスラエルの「ガザ」無差別爆撃とユダヤ人差別
2023/11/02 10:27
イスラエルの‘非非対称戦’はガザ壊滅作戦
昨日の記事では、本格的な地上戦が行なわれた場合のイスラエル側の甚大な人的被害をもって、ネタニヤフ首相の退陣を期待するものでした。ハマスが地下に建設しているトンネル施設を制圧しようとすれば、イスラエルは兵器並びに兵力等によるアドヴァンテージを失い、逆に不利な状況に置かれるからです(非対称戦)。イスラエル側の戦死者が増えるにつれ、ネタニヤフ政権に対する国民による停戦の要求も高まるものと予測されるのですが、イスラエルは、既に同事態を回避するための作戦を準備しているとする説があります。ネタニヤフ政権も、イスラエル国民の被害が拡大すれば、自らの支持基盤を失いかねないことは十分に承知していることでしょう。言い換えますと、イスラエル側の被害を最小限に抑えながら、ハマスの地下トンネルを破壊する計画があれば、ネタニヤフ政権...イスラエルの‘非非対称戦’はガザ壊滅作戦
2023/11/01 13:12
イスラエル建国とテロ
先日、テレビ朝日がイスラエルとハマスの戦闘を伝える際、ハマスの指導者・イスマイル・ハニヤ氏が、怒りに満ちた顔で何かを訴えている映像を映し出していました。その時、私はウクライナ戦争当初のプーチン大統領の扱いと同じだと思いました。彼が何を訴えているのかは、誰にもわからないだろうと思われる映像でした。字幕が出ないのみならず、音声も消されているのです。もちろん、その内容についての解説もありませんでした。アメリカが軍事支援を表明したイスラエルのネタニヤフ首相の扱いとかけ離れていて、情報操作がなされていると思ったのです。イスマイル・ハニヤ氏の怒りに満ちた怖い顔を印象づけつつ、その時語られたのは、彼がカタールで5つ星ホテルで豪華な生活をしており、彼の総資産は6000億円にのぼるというようなことでした。いかにもハマスが堕...イスラエル建国とテロ
2023/10/31 18:58
目覚めるべきはイスラエル国民
シオニストにして大ユダヤ主義者でもあるイスラエルの首相、ベンヤミン・ネタニヤフ首相は、ハマスを壊滅させるまで矛を収めるつもりはないようです。国際社会に広がる停戦を求める声に耳を貸そうとはせず、戦争は「第二段階」に入ったと語気を強めています。同首相が強硬姿勢を貫けば、懸念されている地上侵攻の日も遠くはない、ということになるのですが、戦争とは、一方の単独意思だけで始めることができる性質のものですので、ネタニヤフ首相を翻意させることこそ、事態を早期に終息させるために不可欠となりましょう。今般のイスラエル・ハマス戦争は、支持率が低下傾向にあったネタニヤフ首相にとりましては、自らの求心力を高め、国民からの支持を回復させる絶好のチャンスともなるとする指摘があります。外敵の脅威を煽るのは、不人気な為政者が頼りがちな安易...目覚めるべきはイスラエル国民
2023/10/31 12:57
ネタニヤフ首相とサラ夫人、国民の怒りが高まる中、豪邸に引きこもる
The Telegraph, 29 October 2023 イスラエル首相夫妻がエルサレムの大邸宅に引っ越した。 イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相とサラ夫人の人気は衰えつつある CREDIT: AFP/Getty/GIL COHEN-MAGEN イスラエルのネタニヤ...
2023/10/30 05:21
次のページへ
ブログ村 51件~100件