メインカテゴリーを選択しなおす
トルコのスーパー:倉庫型の大規模スーパー「Metro」でお買い物
イスタンブールにある倉庫型のスーパー「メトロ(METRO)」でお買い物をしてきました。 「メトロ」はドイツに本社のある卸売スーパーマーケットのチェーンで、場所によっては会員限定のようですが、私が行ったイスタンブールの店舗は誰でも買い物できました。 倉庫型スーパー「Metro」 店内はまるでコストコ!商品のほとんどは、まとめ買いするほど商品1つ当たりの値段が安くなるシステムです。 トイレットペーパー トルコでは必須の食洗機用の洗剤。これが結構お高いのですが、ここでは50個入りが189TL(約800円)で売っていました。まだまだ比較検討が必要ですが、必需品なのでとりあえず購入。 食洗機用の洗剤 冷…
トルコのスーパー「fresh」は充実したアジア食材のラインナップ!
イスタンブール・レベントにあるスーパーマーケット「fresh」は、アジアの食材や調味料が充実していたのでご紹介です。 スーパーマーケット「fresh」 「fresh」は地下鉄のNispetiye駅を出て、すぐのところにあります。 アジア食材の販売スペース。 アジア食材 お醤油は日本製の「ヤマサしょうゆ」の1Lボトルが販売されていました。359TL(約1,540円)。日本での希望小売価格が417円なので3倍以上です。関税恐るべし。 キッコーマンのお醤油はさらに高級で、1Lボトルが435TL(1,890円)でした。 醤油 個人的にテンションが上がったのは、乾麺です。蕎麦、うどん、素麺、ラーメンの乾…
フィンランドのスーパーマーケット◎滞在中の食材やお土産のお菓子なども揃うヘルシンキ市内にたくさんある K-Market 𓇼
ヘルシンキの街中にあるK Marketについてご紹介します🛒(2024年8月末) K Marketはフィンランドのチェーンスーパーで他の店舗もよく見かけます✨今回行ってきたのは、場所は私が宿泊したホテルから徒歩1分のK-Market Sörkkaです◎ ⇩営業時間が入り口に書いてあり、11時まで空いているのでホテル近くのスーパーが活用しやすくて有難いです🙏(北欧って日本と比べて割とお店が早めに閉まるイメージがあるので) お店に入るとカラフルなドリンクコーナー🍹とお野菜やフルーツもたくさんの種類が置いてありました✨ スムージーやカップ入りのこれ↓気になります◎ ずっと食べてみたかった平たい桃🍑5…
ある日、スーパーで女性がザクロを手に取ると、隣にいた旦那さんらしき人が「バザールで買った方が安いし新鮮だよ」と言いました(ような気がする)。女性はザクロをそっと売り場に戻しました。その様子を見ながら「バザールの方が安いんだな。どこに行けばいいのだろう」と独りごちたのでした。 パザル(青空市場) そんな中、ご近所のお友達から嬉しいお誘いが。思いのほか家の近くでパザル(青空市場)をやっているそうで、連れて行ってもらうことになりました。パザルの会場では、道路の両脇に野菜、果物、魚などの食べ物から洋服、雑貨などを扱うベンダーさんが、ずーーーーーーっと先まで並んでいます。 パザル(青空市場) イスタンブ…
【マレーシア】板海苔の代用品 & 超辛口!市販の魚の干物利用法
マレーシアは食材が豊富で特にクアラルンプールは都会だからか色んなものに遭遇でき、ちょっと試してみようかな!とい
「Kim Market(キム・マーケット)」というチェーンスーパーに行ってきたのでご紹介。 野菜売り場 家から比較的近いところにあるのですが、これまで気が付きませんでした。イメージカラーは赤です。 Kim Market この店舗では、野菜は店の外に陳列してありました。自分で好きな量をビニール袋に入れると、待機している店員さんが重さを測って値札のシールを貼ってくれます。 野菜売り場 いつも利用しているミグロスよりも値段は高め。ただ野菜はより新鮮な気がしました。参考までに11月某日の価格を。 玉ねぎ:93円/キロ じゃがいも:62円/キロ シシトウ:413円/キロ 紫玉ねぎ:235円/キロ 茄子:…
海外のスーパーはエンターテイメントだと思います。海外に行った時にスーパーマーケットを訪れる人は多いと思いますが、私も例に漏れずその1人。 トルコにはいくつか大手のスーパーのチェーンがありますが、今回はその中でも国内に3,200超の店舗をもつスイス系のスーパーマーケットチェーン「ミグロス(Migros)」をご紹介。 ミグロスは店舗のサイズによって名称が違うのですが、ここは中型店舗のMMMです。 ミグロス店舗の種類と店舗数(MigrosのHPより) ミグロスはプライベートブランドの商品が充実していて、日本で例えるとイオンのような感じ。果物売り場野菜売り場野菜や果物は基本的に量り売り(KG)です。ビ…
ここ数週間スーパーの棚から食用油が消えてました!ってスーパーの棚から油が無くなるってどんだけひどい状態なんだ??って言えるぐらい油不足のヤンゴンです。そのスー…
シティマートにて!日本のシチューと大台越えの値上げと油不足の今!
シティマートを覗いてたらシチュー類のルーを売ってました!北海道クリームシチューとハヤシライスソースとハッシュドビーフ!ってかいるか?????(笑)それにしても…
シティマートで買い物してたら見慣れた商品が目に入ってきて!シチューのルーです!(笑)こういうのって普段見慣れてないせいもありますがやっぱり日本の商品ってのが直…
お家を掃除していたら…懐かしいエコバッグがたくさん出てきました。その中からいくつかを思い出とともに振り返ってみましょう。こちらは…、Star Market のエコバッグ。ワキ家が再渡米した2018年。一年間、ボストン(正確にはケンブリッジ)に小さな部屋を借り、単身赴任状態で働いていたのですが、その時にお世話になったスーパーマーケットのエコバッグ。確か、Albertsons系列のスーパーで、Safewayと同じメンバーシップ割引で買...
職場で日本イベント “Sushi night” (2) 準備編
5月末に日本イベントを企画・実施しました。スーパーの様子など買い出しを振り返ります。スーパーで大きなサーモンを買い、アジアンマーケットで懐かしの食材を揃え、アジア出身の同僚と故郷の話で盛り上がる。そんな楽しい準備ができました。
週末はあんなに😅 暑かったのに・・・ 昨晩は冷えたブリスベン 夕方から火をつけ🔥 今朝も寒い〜🥶 ストーブに火をつけると 暖かい〜 そして娘たちも自分の…
アメリカを旅行中に訪れたい人気スーパーマーケット、ラルフズの魅力
旅行中の買い物は、地元のスーパーを訪れるのが楽しみのひとつ。今回は、アメリカの人気スーパーマーケット「ラルフズ」についてご紹介します。新鮮な食品と便利なサービスが揃うラルフズで、旅の楽しみをさらに広げましょう。
ヤンゴン、もう何をいまさら・・・って感じですが書物価高騰がひどすぎます!もう1,800ks(約90円)です!日本円で見ちゃうとそうでもないんですがこの麺だって…
2024/3/11 ニューカレドニアの首都ヌメアを適当に散策
2024/3/11 ニューカレドニアの首都『ヌメア』を適当に散策。セント・ジョセフ大聖堂、マクドナルド、チャイナタウンなど。
💙台湾お土産💙リーズナブルなスーパー「全聯福利中心 Px mart」iPASSが使えるお店⑦
台湾のキャンペーンでNT$5000が当たりました🎯「iPASS」が使えるお店を教えてください! 旅行大好き LiCoのオススメ!台湾観光局が企画のキャンペーンが開催中✨「iPASS」が利用できたスーパーマケット
日曜日は、スーパーもお休みの地域もあるので土曜日に巨大なスーパーへ久しぶりに行ってみました。よーく見れば巨大な1ユーロコーナーに今更ながらびっくり。全て1...
🇲🇹スーパーマーケットをお探しの方必見!マルタ島にあるスーパーマーケット3選
マルタ島にある3箇所のスーパーマーケットに行ってきました! どんなものが売っているのか?お土産に良さそうなもの…
🇲🇹高級食材店「The Wembley Store」でとってきの食材をゲットしよう!inマルタ島
マルタ島で特別な食材を探している際に、首都バレッタで素敵な食材店を見つけたのでご紹介したいと思います! 「Th…
サーモンのムニエルサラダ風&スーパーマーケットで日本食品探し
昨晩は、スーパーで買ったサーモンの切り身でムニエルサラダでした。ノールウェイサーモン脂がのってケッパーと合い美味しかったです。ドレッシング無しでこのままサ...
信じられる?チュニジアでは牛乳や砂糖がない生活?それにパンも!?
生活必需品が手に入らない… 先日チュニジア地元民の女性からこんな話を聞きました。 「砂糖や牛乳が手に入りにくく
イタリアにもあったフランス系スーパー「カルフール」へ行ってみました。ハワイの物価に慣れてしまい商品価格全てが安く感じて感激ですが抑えて抑えて行動(苦笑)た...
ペイレスでスネークリバーファーム商品を販売/ Now you can buy SRF beef patties at Payless
どうも!エクササイズ動画を見るだけで汗ばんでくるグラミーです♪ちょっと前にペイレス マイクロネシアモール店で見つけたスネークリバーファームズのバーガーパテ。この時はこのあとまだ用事があったので冷凍物が買えなかったのですが後日、ペイレス マイテ店に行った時同じ商品があったので購入♪Payless Micronesia Mall and Maite now sell Snake River Farms Patties.↓↓↓4枚入りで $23.752枚ずつのパッキングになってます。マ...
ドイツ系格安スーパーマーケットLidlのオリジナルのアパレル商品
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 本日はわしが大好きなドイツ系格安スーパーマーケットLidlがオリジナルのアパレル商品を販売したからそれについて書いていきます~\(⌒ ͜ ⌒)/ イギリスは言わずと知れた階級社会で、それが買い物に行くスーパーマーケットにも色濃く出ていると言われております。 英国王室御用達スーパーWaitroseを筆頭に、TESCOやSainsbury'sなどのBIG4、そしてドイツからやってきた格安スーパーAldiとLidlと徐々に階級が下がっていくようイメージなので、Lidlは結構ナメられやすいんだけど、他のイギリスのスーパーは売っているものが似…
🇵🇹ポルトガルのスーパーマーケット「CONTINENTE」でお土産探し!
海外旅行をしたら現地のスーパーマーケットに行くのって楽しみじゃないですか? 今回は、ポルトガル国内にたくさんの…
先週末の買い出しは、業務用スーパーまで行ってきました。自宅から少し離れた場所にあるので、ここへ行く時は、夫 Banana の運転で、車で出掛けます。コロナ禍が続いていた時、このお店を友人に教えていただいて以来、月1回くらいで通っています。過去のブログ記事はこちらで
🇵🇹高級食材店「Mercearia Criativa」inリスボン
ポルトガルのリスボンで、「いい食材が買いたいな〜」と思ってスーパーマーケットなどを見ていたのですが、スーパーマ…
Aloha🌴 ハワイ発のスーパーマーケット「Foodland/フードランド」。 アラモアナにもできて観光客が利用しやすくなりました。 そんなフードランドで安く購入できる方法があるのをご存知ですか? フ
歩いてるだけで、「チコが歩いてる」と、人気のチビ。笑乳母車に乗ってる姿が、ご近所さんに、定着したかなカルメンが、何かに気づいたと思ったら。ご近所の、シーズーち…
ペイレス マイクロネシアモール店でお買い物/ Shopping at Payless Micronesia Mall
マイクロネシアモールに来る前に他の場所で買い物をしてからきたのでペイレスでお買い物の前にフードコートでランチをすることに。シズルグリルで海老のグリルをチョイス。海老と野菜の下にはご飯。追加料金がかかりますが白米から玄米に変えて。Lunch before grocery shopping.Grilled Shrimp with Brown Rice $14.49 at Sizzle Grill in Food Court.↓↓↓シズルグリルは今までハズレがなかったんですけどこの日の海老は質がイマイ...
🇮🇹全てスーパーマーケットで買えちゃう!ミラノで買えるオススメお土産12選!
今日は、ミラノで買えるお土産を12選ご紹介していこうと思います! しかも、全部スーパーマーケットで揃っちゃうん…
🇮🇹ミラノで行くべきオススメスーパーマーケット2選〜「Sapori & Dintorni CONAD」、「Eataly」〜
旅行の楽しみの一つと言えば「お土産」ですよね! 今日は、お土産購入のメッカ「スーパーマーケット」についてまとめ…
🇮🇹イタリアの一流食材が欲しければここに行くべし!「Eataly」ミラノ店に行っていた!
イタリアには、魅力的な食材店がたくさんあるのですが、今日ご紹介するのは、普通のスーパーマーケットよりはちょっと…
🇮🇹わくわくが止まらない!ミラノのスーパーってどんな感じ!?「Sapori & Dintorni CONAD」
旅行に行ったら、その土地のスーパーマーケット巡りはかかせませんよね! 今回は、ミラノのスーパーマーケットに行っ…
Yummy Marketへ行ってきました。 お目当ては、大好物の明太子。日本にいるときは、焼きたらこがメインだったのですが、カナダでは、もっぱら明太子。 これも似てますが、上の明太子のほうが日本の明太子です。 この辺りにポルトガルタルトのお店が昔あったのですが、見当たらなくて...
どでかクッキーと どでかシナモンロール/ Breakfast from Payless Maite
どうも!リラックスハーブティーをせかせかして作るグラミーです♪ペイレスのマイクロネシアモール店がリニューアルオープンしたせいかそれほど混んでいないペイレス マイテ店♪菓子パンがおいしい店内のベーカリー。この日も朝食用のパンを買おうと立ち寄ったらすっごい大きなクッキーとシナモンロールが! (@∀@)I found these huge cookies and cinnamon rolls at Payless.↓↓↓比較するものが写り込んでいないのでまったく大きさ...
先日、COOPで買い物をしていた際、「これは、なんだ…!?」と思った、夫が手に持つこのボトル。『Ingwerer』という名前のインパクトあるラベルです。生姜とりんごを使った手作りのオーガニックリキュール だそうです。アジア産の新鮮なオーガニックジンジャーを使用している
ペイレス マイテ店でついに取り扱いが!/ Payless Maite is upping the game!
どうも!すり下ろした生ウコンの香りが山芋な気がするグラミーです♪生ウコンを買った経緯ですが先日生姜が必要だったのにどこ行っても売ってなくてペイレス シナハニャ店に行ったら似たような物があったのでスタッフに「これ見た目がいつものと違うけど、生姜?」って聞いたら「生姜だけど黄色くてちょっと味も違うの」っとな。買うかどうか迷ったけどここ数日ずっと生姜難民だったので買ってみることに。帰ってから調べて生ウコン...
今週スーパーマーケットに買い物に行ったら・・・ これが目に入りました。 この場所はあまり通り過ぎないので・・・ 何度か目に入っていたけど、まったく気にせずにいました。 で、たまたま今回じっと見てみたら・・・ 新型コロナ簡易検査キットだということを発見。(笑) うちにはまだ以前の残...
近くにあったシティマートが閉店です。その代わりにシティーモールってのが建設されててその中にOceanスーパーセンターってのが出来てました(笑)聞けばシティマー…
🇨🇭【永久保存版】スイスらしいお土産ショップ7店舗まとめ!〜スーパーマーケット・デパート編〜
今日ご紹介したいのは、スイスらしいお土産を買える場所です! スイスに住み慣れきて、「スイス土産って何だろう・・…
🇪🇸サンセバスチャン&ビルバオで絶対買いなお土産15選!2022年度版
サンセバスチャン&ビルバオは美食の街なので、素晴らしい食材のお土産はかかせません!また、可愛い雑貨も多いので、…
🇪🇸マリアクリスティーナホテルにある高級食材店「Lukas Gourmet Shop」で想像を超える調味料に出会う
先日ご紹介した、「Hotel Maria Cristina, a Luxury Collection Hote…