メインカテゴリーを選択しなおす
結ばれてはならない運命の2人 おゆすき観光(リベンジ) @ 島根県出雲市 ふるさと納税
6月初めの、おゆすき観光が稼働していなかった時のリベンジとして、観光部分だけ、記事を書きます 今回リベンジする記事は、こちら『みんなの合言葉、大好き☆出雲! …
美談 (一畑電車) 出雲は神話の地。 出雲大社を筆頭に各地に歴史のある神社や遺跡、遺構が現在しており、伝承にも事欠きません。 この駅近くにある美談神社、縣神社 (両産土社)も出雲国風土記に記述のある古い神社です。記述を信じるならば、その歴史は1300年以上。長い時間、地域に守られてきました。 現代と古代をつなぎ、歴史と神話の狭間を漂う・・・そんな独特な感覚が出雲の魅力だと思います。 ↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。 にほんブログ村 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中旅行
出雲・松江旅行(2023年6月)② ~出雲大社にお参り 松江城見学
こんにちは、旅人しろきちです。今宵の宿に立ち寄ってチェックインの手続きを済ませた。荷物を預かってもらい一畑電車の「松江しんじ湖温泉」駅に到着。10:37発の「出雲大社前」駅行きの電車に乗車した。ここから出雲大社前駅までは約1時間だ。車窓からは宍道湖の美しい景色を見ることができる。でもそのうちウトウト。😪気が付いたら進行方向が逆向きに変わっていた。この電車途中から進行方向が変わるそうだ。時刻は11:...
2023出雲旅行記1日目その14~RAILWAYS49歳で電車の運転士になった男の物語の舞台へ~
雲州平田駅はRAILWAYS49歳で電車の運転士になった男の物語の舞台
今、「つよピンク」とか「ダサピンク」というのがあるらしい。共産党と強い繋がりを持つKPP顔パンパンの210が、自分達のピンクは「つよピンク」だが同業他者のピンクを「ダサピンク」と呼んで罵詈雑言を浴びせているとの事。中年男性が、女性はピンクが好きだろうという理由
一畑電車 大社線の終点駅(2020年12月)14時7分、電鉄出雲市→出雲大社前の(2100系)電車が2番線に到着しました。2100系は元京王電鉄5000系で、1994(平成6)年に2両編成×1本、翌年に2両編成×3本の計8両を譲り受けています。 一畑電車
11月19日(土曜日)☀今日の松江の最高気温17.8℃。最低気温6.0℃。女帝様はいつもの通り「こごみ」さんに送迎してもらい、プールへ行きました。「こごみさん」いつもお世話様になり有難う御座います。そこで、自由の身となった私は一人、一畑薬師へお参りしました。☟お薬師様に参る前に、一畑電車の「一畑口」を紹介します。過去には、一畑山の下まで線路が敷いてありましたが、乗客の減少に伴い、現在の場所で打ち切りとなりました。☟松江しんじこ温泉駅⇔電鉄出雲市駅行きの電車は、ここで方向転換して、前後が逆に走ります。何も知らずに、ここの電車に初めて乗車された方は、前後が逆になって慌(あわ)てられます。先ずは、松江しんじこ温泉行が発車。☟少ししてから入ってきた、出雲大社行も発車。☟駐車場を出ると、参道が紅葉していました。☟境...一畑薬師。
山陰駅巡り22夏-島根山口編(12) 山陰本線 出雲市駅 ~出雲大社の玄関口で電車特急の終着駅~
米子駅から山陰本線を西に進んで終点の出雲市駅に到着しました。1番線の到着、乗り継ぎです。列車は折り返しの米子行きとなりました。 出雲市駅は島根県出雲市駅北町にある山陰本線の駅。出雲市の代表駅であり、出雲大社への玄関口です。玄関口と言っても最寄り駅は一畑電車の出雲大社前駅で、鉄路の場合は当駅で乗換えとなります。また、駅前からも出雲大社行きのバスが頻繁に出ています。「やくも」や「サイライズ出雲」などの...
最近見たビデオ・オン・デマンド。病院では読書、自宅ではVODを見て過ごしている。 RAILWAYS 49歳で運転士になった男の物語 ■RAILWAYS…
憧れのローカル列車<一畑電車>を堪能、スイッチバックありまーす【島根鳥取旅行】part5
2022年1月8日(土)から1泊2日(+夜行バス2泊)で夫と島根鳥取旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく島根鳥取の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!早朝から出雲大社とその周辺の観光を済ませることができたので、次の
※2017年の旅行でござる ーご縁電車しまねっこ号Ⅱー さて、 島根から鳥取に向かうでござる。 宍道湖畔を走る。 (車がね ) 雲の穴から天使のはしごがいっぱい。 どれだけ
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちらその11はこちら その12はこちら その13はこちらその14はこちら その15はこちら その1
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちらその11はこちら その12はこちら その13はこちらその14はこちら その15はこちら その1
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちらその11はこちら その12はこちら その13はこちらその14はこちら その15はこちら その1
【島根県】車窓からの景色が素晴らしい一畑電車で行く「松江市街」から「出雲大社」
今回は「松江市街」と「出雲大社」を結ぶ一畑電車 北松江線を利用した旅行について紹介します。JR松江駅から一畑電