メインカテゴリーを選択しなおす
#流鉄5000形
INポイントが発生します。あなたのブログに「#流鉄5000形」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【元西武車代替】流鉄が211系4編成の譲受を公式発表
流鉄は9日、元西武車5000形の代替車両として、JR東海211系4編成を譲受した旨を公式発表しました。今後、流山駅構内検車に順次搬入された後に改造工事が実施される見通しです。今年2月末にJR貨物西浜松駅付近に回送された、GG5編成、GG6編成、GG8編成、GG9編成について、5日に
2025/07/09 09:20
流鉄5000形
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
Vol.549 流鉄が謎の限界測定を行なったらしい(211系導入フラグ?)
X(Twitter)などの情報によると、5月30日の夜間に流鉄で謎の限界測定らしきことが行われたようですね。このツイートを見たときは「相棒」の杉下右京警部の如…
2025/06/01 10:38
【車両代替迫る!?】流鉄で拡幅車体想定の車両限界測定実施か
5月31日未明(30日終電後)に、流鉄5000形(元西武車)「なの花」「あかぎ」「若葉」といった車体に拡幅車体を想定したとみられる部品(もの)が仮に取り付けられ試運転が実施された模様です。流山駅も2番線着で、1番線には明かりもあの部品もついている「若葉」が。最終「
2025/05/31 22:56
流鉄5000形、ピンクの車内で見つけたのは・・・
流鉄流山線です。新松戸至近の幸谷から小金城趾まで歩いてきました。ここから馬橋に向かうのですが・・・。ちなみにやってきたのはこの車両でした。ピンク色の車体だからさくら。シンプルでわかりやすくていいですねw。空いていたのでよっこいしょと座ってみると・・・
2025/05/19 05:39
流鉄5000形、ビル街と田園と
常磐緩行線のワンマン電車に揺られて新松戸へ。ここから流鉄の線路沿いを歩いてみようと思いました。今の社名になったのは2008年だそうですが、私のような世代だと総武流山電鉄と言った方がピンときますねぇ、いまだにw。さて、武蔵野線の北小金方面への支線の高架下あたりで面白い光景が見えました。
2025/05/18 07:21
流鉄ファン
親子で流鉄をお見送り。にほんブログ村 にほんブログ村...
2024/11/02 19:49
【こちらも"延命化"!?】流鉄5005Fがベンチレーター撤去し出場
流鉄5000形5005F「なの花」において10月中旬頃にベンチレーターの撤去が実施されていたことが目撃されていました。ベンチレーター撤去だと最近ではJR東日本211系が延命化工事の一環で実施されてきていますが、現時点では流鉄においての5000形延命化等の言及は特段されておら
2024/10/28 13:36
北斗星風
年に数回通ってるお気に入りのラーメン屋ついでの流鉄。つい最近に北斗星風の丸形HMに交換された流星。にほんブログ村 にほんブログ村...
2024/10/12 18:31
2023/2024年末年始の日本旅(16)流鉄
流鉄は、常磐線の馬橋駅と流山駅を結ぶ路線長5.7kmのミニ私鉄で、昔は総武流山電...
2024/01/21 16:12
前パンに惹かれて
年々JR東からは魅力ある車両が消え、古い世代の私鉄車両ばかりに惹かれる今日この頃。前パン付きともなれば尚更。にほんブログ村 にほんブログ村...
2023/09/07 19:28
住宅街を抜ける
所狭しと立ち並ぶ住宅街をトコトコ走る元西武101系。平和台駅から隣の流山駅が見えるぐらい駅間が短い。路線バスか都電のような感覚か。にほんブログ村 にほんブログ村...
2023/09/05 19:47
交換駅
駅間の線路沿いにこれと言った場所が見つけらず。暑くてこれ以上は外を歩く気が失せてしまい、屋根のあるホームから。交換駅となっている小金城趾を発車するピンクの「さくら」編成。ピンク色がずいぶん色褪せてしまった様子で車両の疲れを感じさせる。にほんブログ村 にほんブログ村...
2023/09/03 13:52
ローカル感探し
常磐線沿線に所用があったついで、以前から一度撮ってみたかった流鉄へ。沿線はほぼ住宅で占めており、これと言ったロケーションは皆無。。しかし元西武101系が短い2両でトコトコ走ってることは魅力的だ。都心に近い位置関係でありながら草の生えたヘロヘロな線路にスプリングポイントが少しローカル感を演出。にほんブログ村 にほんブログ村...
2023/09/02 20:48
鉄道界でつよピンク?ダサピンク?
今、「つよピンク」とか「ダサピンク」というのがあるらしい。共産党と強い繋がりを持つKPP顔パンパンの210が、自分達のピンクは「つよピンク」だが同業他者のピンクを「ダサピンク」と呼んで罵詈雑言を浴びせているとの事。中年男性が、女性はピンクが好きだろうという理由
2023/04/25 21:04
まさかの模型化? ホビセンカトー 流鉄5000形タイプ 流星&なの花 ご到着♪ の巻
現在の状況を鑑み、葬儀に関して家族葬などが主流になっているのにヘンな理由をつけて国葬などはもってのほかだと思う さくら でございます・・・黙とうの強要も企んでいるようですが、絶対に指示には従うものかと。。。m((_ _#))m さて、従前は異教から発売されていた流
2022/10/26 06:01